タグ

2008年12月11日のブックマーク (5件)

  • サイボウズ営業部ブログ「営業部日誌」: こころを強く

  • 超一等地なのに空き地(ネット編):栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    都心のめちゃくちゃ便利な場所で地形もよい超一等地なのになぜか使われていない土地ってたまに見ますよね。地主さんが嫌儲主義(笑)なのか権利関係が錯綜しているのか、長い間土地建物が使われていないことで、尋常ではない雰囲気になっている場所もあったりします(碑文谷ダイエーの近くにそういう場所がありましたが今はどうなっているのでしょうか?) 限られた資源である不動産の有効利用という観点から言うと実にもったいない状況です。 さて、サンマイクロシステムズが2年前に始めたグリッドベースのユーティリティサービス(今風に言えば、IaaSのクラウドサービスですね)が凍結状態になっているというニュースがありました(ソース)。そのドメイン名がnetwork.comです。これはかなり価値のあるドメイン名ででしょう。今、このドメインにアクセスするとサービス停止中とのメッセージが表示されるだけになっています。 これは、まさ

    超一等地なのに空き地(ネット編):栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    yukio2005
    yukio2005 2008/12/11
    都心のめちゃくちゃ便利な場所で地形もよい超一等地なのになぜか使われていない土地ってたまに見ますよね。
  • 問題は内定取り消しではなく、新卒偏重の雇用慣行 - モジログ

    雑種路線でいこう - 問題は内定取り消しより新卒偏重では http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20081211/lg <正社員だって整理されちゃう時代なら、内定を取り消されたって仕方ないだろって気もする訳ですよ。で、問題は内定取り消しそのものじゃなくて、それが今後のキャリアに大きく響いてしまう新卒偏重の方なんだよね。ところが首相のコメントとか労働基準監督署の指導とか、おかしな方向に走っている。役人も記者も新卒採用が多いから、自分が暗黙のうちに差別を認めていることに気づかないのかな>。 <真面目な話、この新卒一括採用という慣行のせいで、たまたま卒業年次によって大変な不平等が生まれ、運の悪いときに卒業したというだけで、キャリア形成が非常に難しくなってしまうし、学生だって就職活動ばかりに精を出して真面目に学問できない>。 楠さんは以前からこの論点を何度も書いているが、ま

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003949.shtml

  • 堀江貴文『鷹匠壽(鴨料理)』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 鷹匠壽といえば、知る人ぞ知る鴨の名店だ。(すいません、今回は画像ありませんが、リンク先に画像は一杯あるので見てください。)浅草雷門から程近く。 今時、一見お断りなんて、と思うが天然鴨が生でべられるこの時期はいつも満卓。予約も一杯である。 正直、鴨の概念が変わったお店。俺が今までべてた、あれはなんだったんだ?と思わせる味。前菜に色々出てくるが、それは前菜でしかない。が細い人はべないほうがいいかもしれない。 江戸時代の創業らしく、昔は狩り場に硯型の鉄板を持っていって鉄の器に載せて焼いていたらしい。しかし第二次世界大戦中に鉄の器のほうは

    堀江貴文『鷹匠壽(鴨料理)』