タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ウェブ論とセキュリティに関するyuubokuのブックマーク (1)

  • いじめの二次被害 - pêle-mêle

    昨日は書くのをためらったことを書く。 オレははてなブックマークを大いに活用しており、便利で有益なウェブサービスだと思っている。ゆえに「はてブ衆愚論」のような記事(こういう記事にかぎって「人気エントリー」になるのが不思議な現象ではあるのだが、これはまた別の話)に出喰わすと、わがことのように腹を立てるのだが、しかしやはり「はてブ衆愚論」に同意したくなることがある。最近であれば、こうした反応だ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200706070557.html ここでは「ネットに軽い気持ちで投稿することの危険性を呼びかける」という学校側のコメントが、あたかもネット社会に対する無知を示す具体例であるかのように嘲笑されている。 たしかにいじめの被害は深刻な問題だ。しかしそうした動画がネ

    いじめの二次被害 - pêle-mêle
    yuuboku
    yuuboku 2007/06/11
    「衆愚」の一人としては、「軽い気持ちでアップしない」ことはもはや暗黙の前提であって、そこに重点を置くだけではいじめ自体の解決にならないという点に愚かしさを感じる。
  • 1