タグ

動物に関するyuubokuのブックマーク (27)

  • オオカミは愛情を注いでくれた人間を決して忘れない。2ヶ月ぶりに再会した女性に全身全霊で喜びを示すオオカミたちの映像 : カラパイア

    オオカミはきわめて社会性の高い生き物であるのはご存知のとおり。童話「あかずきん」などで人を襲うイメージが定着してしまった感があるが、人がオオカミに正しく接しているならば、そのオオカミが狂犬病だったり、きわめて特殊な条件下にいない限り襲われることはないという。 この映像は、ノルウェーのポーラ動物園にて過去2年間に渡り保護されている野生のオオカミたちを世話してきたアニタさんという女性が、数ヶ月この地を離れ、再び戻ってきた時のオオカミたちの様子を撮影したものだ。

    オオカミは愛情を注いでくれた人間を決して忘れない。2ヶ月ぶりに再会した女性に全身全霊で喜びを示すオオカミたちの映像 : カラパイア
    yuuboku
    yuuboku 2012/05/25
    めっちゃぺろぺろされてるー
  • レッサーパンダの赤ちゃんのケンカ.mpg

    ★札幌円山動物園のレッサーパンダの赤ちゃんのケンカ。  こうしてみると、なかなか気性の荒い奴らです。

    レッサーパンダの赤ちゃんのケンカ.mpg
    yuuboku
    yuuboku 2011/06/28
    おい…かわいすぎるだろ…
  • Kitteh loves Llama

    Kitten loves this Llama! Very Cute! At an open day for Government House they had a little petting farm. Apparently Billy (kitten) lives with Llama (Frodo)

    Kitteh loves Llama
    yuuboku
    yuuboku 2011/01/14
    リャマをもふもふするにゃんこ
  • ふわふわ、ねむねむ…手の平の上で眠るウサギの赤ちゃん(動画) : らばQ

    ふわふわ、ねむねむ…手の平の上で眠るウサギの赤ちゃん(動画) 小さくて、ふわふわで、ねむねむで、赤ちゃんで…、かわいい条件のすべてを備えたような、手の平に乗った子うさぎの映像がありました。 究極のかわいさをぜひご覧ください。 とにかく眠いようで、もじもじしている赤ちゃんウサギ。 どの角度に動いても茶目っ気いっぱいな姿に悶えてしまいます。 べちゃいたいほどかわいいとは、こういうことを言うのでしょうね。 ウサビッチ アイマスク(キレネンコ)posted with amazlet at 10.09.27ユウ・ティ・イー (2009-07-31) 売り上げランキング: 1071 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事「あなたはだんだん眠くなる…?」ウサギの耳もとでささやいて催眠療法する男性こんなのイヤだ! 子どもだって逃げるウサギの着ぐるみ写真17枚タレ耳うさぎが耳を振り回したときのか

    ふわふわ、ねむねむ…手の平の上で眠るウサギの赤ちゃん(動画) : らばQ
    yuuboku
    yuuboku 2010/09/27
    もふい!
  • 通りすがりの女性がネコをゴミ箱に捨て去る瞬間を監視カメラが激写、怒り狂ったネット住民が謝罪に追い込む

    通りすがりのやさしそうな雰囲気の女性が向こうからやってきたネコをなでなでしてかわいがっていたかと思うと周囲の様子をうかがい、誰も見ていないことがわかった途端に、近くにあった大型のゴミ箱の中へネコを捨て、そのまま立ち去るというネコ好きの人からしてみると実にけしからん事件が発生しました。 飼い主がなんとかネコを発見し、「なぜこんなことに?」と思ってあらかじめ防犯用に設置していた監視カメラを見てみたところ、女性がネコポイ捨てに及ぶところを確認、ネット上でムービーを公開して情報を募ったところ、思わぬ大騒ぎになってしまいました。 詳細は以下から。 まずこれがそのムービー。 Insane Cat Lady Video ネコに気づく女性 そのままなでなでしています しかし周囲を窺い…… 誰もいないことがわかるとネコをゴミ箱の近くへ誘導 ポイ なんということでしょう、何わぬ顔で立ち去っていきます 飼い

    通りすがりの女性がネコをゴミ箱に捨て去る瞬間を監視カメラが激写、怒り狂ったネット住民が謝罪に追い込む
    yuuboku
    yuuboku 2010/08/26
    にゃんでこんなことに……
  • 無責任な飼い主減らせ、自民議連が「ペット税」導入論(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の動物愛護管理推進議員連盟(会長=鳩山総務相)は、犬やなどの飼い主に課税する「ペット税」の導入に向けた議論を近く開始する。 動物を飼ってもすぐに捨ててしまう飼い主を減らし、ペットを取り巻く環境改善につなげる狙いがある。議連では、ペットを購入する際に一定額の税金を全国一律で課すことを想定している。 近年、ペットの飼い主が「飼うのに飽きた」などといった安易な理由で、ペットを捨てるケースが増えている。2006年度末時点で全国の自治体に引き取られた約37万4000匹の91%が殺処分され、社会問題化している。 環境省はペットの引き取り数を17年度末までに約21万匹に抑える方針を打ち出しているが、財政難にあえぐ自治体は十分な対策を講じる余裕がないのが現状だ。この自治体の対策費の不足分を補う財源として、ペット税が浮上した。 ペット税の税収は、〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内

    yuuboku
    yuuboku 2008/12/28
    動物と真面目に添い遂げようとしている人が、要らなくなったら捨てるという人の分の社会コストを負担しなければならないことになる。おかしくないか? 受益者負担の原則ってなんだっけ?
  • 遺伝子の不思議…違う動物による混血の写真いろいろ : らばQ

    遺伝子の不思議…違う動物による混血の写真いろいろ 異種間の交配による混血動物は、繁殖能力が低いことが多いため、あまり見ることはありません。 そんな珍しいハイブリッドな雑種動物のご紹介です。 キャマ キャマ"Cama"はヒトコブラクダ(Camel)のオスとラマ(Llama)のメスを掛け合わせたもの。ドバイ産。 ハイイログマとホッキョクグマの雑種 ハイイログマ(グリズリー)のオスとホッキョクグマのメスの混血。ピズリー (pizzly)、グローラー (grolar bear)、ポリズリー (polizzly)など呼称がいくつか作られたものの、定着していないそうです。 ホルフィン ホルフィン"Wholphin"は、クジラ(オキゴンドウ"false killer whale")のオスとハンドウイルカ"bottlenose dolphin"のメスの混血。 ヒニー Hinnyは馬"horse"のオスとロ

    遺伝子の不思議…違う動物による混血の写真いろいろ : らばQ
    yuuboku
    yuuboku 2008/12/18
    「ぞりん」は?
  • らばQ:この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何?

    この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何? ネコなのかウサギなのかハットリ君に出てくる犬なのか、そもそも生き物なのかすら怪しい白い物体。 このもふもふしたくなる動物の正体はいったい何でしょう…。 答えはアンゴラウサギ(Angora rabbit)だそうです。高級なセーターやコートの毛でおなじみのアンゴラですね。 ここまでふさふさだったんですね。アンゴラウールは羊の7倍暖かいそうです。 ちなみに、アンゴラはトルコの首都アンカラの旧名でトルコ産だそうです。 (via: Katya on IMEEM) この画像にいたっては、地球の生き物とは思えません…。 第二次大戦中の日では、料や防寒用の確保のためアンゴラウサギを増やしたため、飼育数世界一になったこともあるそうです。 See if you can guess what animal this is | Blame It On The

    らばQ:この白くてモフモフしたくなる生き物はいったい何?
    yuuboku
    yuuboku 2008/06/30
    お前本当にやる気あるのかと問いたい。小一時間問い詰めたい(もふもふしながら)
  • cat eats rat, only at McDonalds! badaba ba ba... I'm lovin' it!

    this cat is eating rat infront of McDonald, McD should keep their place clean and not to push this job to the cat, although its his(cat) birthday poor kitty, i'm sure there is better food behind the alley

    cat eats rat, only at McDonalds! badaba ba ba... I'm lovin' it!
    yuuboku
    yuuboku 2008/01/03
    うっかりわすれそうになるけど、彼らは獣なんだよね。
  • 自殺する動物って人間以外にいるの? カオスちゃんねる跡地

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:23:02.42 ID:bKz7h33n0 いねーよなたぶん 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 08:26:13.19 ID:UuZRMTmxO 数が増えすぎると満月の夜に集団自殺するのなんだっけ 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/2

    yuuboku
    yuuboku 2007/11/29
    象の墓場→密猟者が象牙だけ盗って遺体を打ち捨てておいた。/類人猿の手話→会話らしい会話ができるわけではない。/未検証の記事が多いぞ。
  • 記事はありません 国際ニュース : AFPBB News

    記事はありません アクセス可能なページが見つかりません。元ページからのリンクが無効になっているか、記事が期限切れにより削除された可能性があります。 下記サイトマップより、ご覧になりたいページをお探しください AFPBB News 編集部

  • ロボット・ゴキブリで群れを操作――害虫駆除などへの応用も | WIRED VISION

    ロボット・ゴキブリで群れを操作――害虫駆除などへの応用も 2007年11月16日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Nicholas Thompson 15日の『EurekAlert』に、非常に興味深い論文が紹介されている。ゴキブリの集団にロボットのゴキブリを潜入させることで、その集団を操作できることが実験で明らかになったのだ。 複数のロボット・ゴキブリ(見た目は物とはまったく異なるが、ゴキブリのフェロモンでコーティングされていて、ゴキブリのように動くようプログラムされている)を集団に送り込む。すると、残りの集団がこのロボット・リーダーについて行く。たとえそれが隠れ家に適さない、光を当てられた場所であっても。――それはまるで暴風雨の中、エイリアンのグループが、タイムズスクエアにいるすべての人をブライアントパークの真ん中に移動させるかのようだ。 [実験は、ブリュ

    yuuboku
    yuuboku 2007/11/16
    ゴキブリ界のサイバーカスケードや〜/べっべつにあんたの笛で踊るわけじゃないんだからね!
  • Fox on Trampoline

    A wild fox playing on the kids' trampoline in the back garden in Kent, England. And no, it does not have rabies, it is not a dog or a cat, and really is wild.

    Fox on Trampoline
    yuuboku
    yuuboku 2007/11/13
    萌えしぬ。
  • まとめのインテリア動物の形になる輪ゴム。 アニマルラバーバンド

    アニマルラバーバンドは、輪ゴムです。 通常の輪ゴムのように、伸ばしたり縛ったりできます。 はずすと、動物の形に戻ります。形状記憶な輪ゴムです。 贈り物につけておきましょう。 はずした後に驚きを与えることでしょう。

    yuuboku
    yuuboku 2007/09/11
    わごむ で なごむ
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 柴犬の可愛さは異常

    1 : キンキキッズ(アラバマ州) :2007/08/24(金) 22:49:33 ID:5IfY34Z10 ?PLT(12001) サントリーが犬用サプリメント発売 サントリーは、犬用のサプリメント(栄養補助品)「ペットヘルス ARA+DHA」を発売した。 動物の健康に欠かせない脂肪酸とされるARA(アラキドン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)を 配合し、夜鳴きや歩行困難などの改善に効果があるという。共立製薬と共同開発。 動物病院などで手に入る。カプセル状で10kg未満の犬で1日2粒が目安。 希望小売価格は120粒入り6300円。 朝日新聞 http://www.asahi.com/business/update/0824/OSK200708240097.html

    yuuboku
    yuuboku 2007/08/26
    193は仙台駅西口だ。何年前だろう/残念ながら私はコーギー>柴
  • Gororin Cinnamon

    Cinnamon loves to gororin in the backyard.

    Gororin Cinnamon
    yuuboku
    yuuboku 2007/06/22
    かっかわいいんじゃー!
  • Jelly Fish All Around

    The jelly fish came to this lake in Palau through a tunnel which connected the sea and the lake long time ago. Now the tunnel have closed, and the jelly fish came to have no poison in an environment where there's no predator. They live by photosynthesis because they cannot feed on anything in this lake. This lake is such a heaven to them that there are just so many of them living here.

    Jelly Fish All Around
    yuuboku
    yuuboku 2007/05/21
    パラオの湖。天敵がいないのでクラゲだらけになったらしい。
  • my cat and turtle

    it seems that the turtle loves the cat though cat is not interested in the turtle at all..the funniest thing is,they are both male...

    my cat and turtle
    yuuboku
    yuuboku 2007/05/11
    「ねーあそぼーよー」「るせえっ! 今いいとこなんだよっ!!」
  • 犬のいる生活: プードル詐欺の真相

    毎朝10分ほど車の中で聴いている『GOOD MORNING GARAGE』の中で、プードル詐欺のニュースが紹介されていました。 簡単に言うと、プードルを買ったつもりで飼い続けていた人が、フードもべないし鳴きもしないので心配して動物病院に連れて行ったら、実は子羊だったというネタのような話。そんな話を女優の川上麻衣子さんが友達の体験として『ごきげんよう』でしゃべったところ、2,000人を超える人たちが同様の被害にあったことを警察に届けてきた、というニュースでした。番組でのニュースソースは、METRO.co.uk。 その後、K9 Magazine でも同じニュースを目にしました。ちょっと調べてみると、このニュースは、アメリカやイギリスやオーストラリアなど海外のメディアで盛んに取り上げられていたようです。 ところが、大西 宏のマーケティング・エッセンスにもあるように、事実無根の都市伝説というのが

    yuuboku
    yuuboku 2007/04/28
    いくらなんでも無理がありすぎるよなあ。/でも雌羊だったら乳が出るからいいぞ!
  • Fun with Foam

    A kitten, styrofoam and static electricity make for easy entertainment. Visit www.yorkrules.com for more.

    Fun with Foam
    yuuboku
    yuuboku 2007/04/21
    「なんだよー、くっついてくるなってば! このっこのっ! ……だめだ、とれない」発泡スチロールと思われる。静電気で毛につきまとう。