タグ

食に関するyuubokuのブックマーク (76)

  • 東京・横浜でふわふわパンケーキが食べられるお店。ふわふわ過ぎてけしからん!

    東京・横浜でふわふわパンケーキ、ホットケーキがべられるお店をご紹介します。ふわふわ過ぎてけしからん!レッツふわふわパンケーキ! 2011.12.15 Thu 更新

    東京・横浜でふわふわパンケーキが食べられるお店。ふわふわ過ぎてけしからん!
    yuuboku
    yuuboku 2011/12/21
    パンケーキって書いてあるけどパンで焼いてないだろこれ
  • JALの機内でしか食べられない“AIR 肉まん”、あつあつをどうぞ

    JALは11月30日、機内でしかべることができない「AIR 肉まん」を開発した、と発表した。横浜中華街にある「江戸清 りーろん」(創業1894年)と共同開発したもので、日発ニューヨーク・シカゴ・ロサンゼルス・フランクフルト・ロンドン線のプレミアムエコノミーまたはエコノミークラスの機内で提供。目的地到着前のタイミングでべることができるという。期間は12月1日から3カ月間。 「江戸清 りーろん」の肉まんは、きめ細かくしっとりと柔らかい皮が特徴。肉まんの特徴を再現するために「機内では具材、皮、包装など、あらゆる点で工夫を凝らした」(JAL)という。 具材は国産ブランドの「やまと豚」を使用。通常の肉まんより粗挽きにすることで(通常5ミリ角のところ、8ミリ角)、べ応えのある仕上がりにしたという。また粗挽きにすることで、べるときに肉汁が飛び出さず、機内でべやすい肉まんに仕上げた。 関連

    JALの機内でしか食べられない“AIR 肉まん”、あつあつをどうぞ
    yuuboku
    yuuboku 2011/11/30
    肉まんならAIRよりもKanon(沢渡真琴)だろうと見当違いの感想を抱いた
  • 多様な食文化を大切にしてる? - とラねこ日誌

    ※この記事は一見真面目ですがネタです 先日、都道府県をべ物にしてみるエントリが好評を頂きましたが、地域と文化の話題には、普段は冷静な論者でも何かヒトコト謂いたくさせるような不思議な力があるようです。 B級グルメや県民性をテーマにした番組が人気を博しておりますが、狭い日の中によくぞコレだけの文化や拘りが詰め込まれているモノだなぁ、と関心をしてしまいます。 ■主の多様性 日人の主は?と聞かれれば、たいていの人は「お米」と答えると思いますし、どらねこですら、「お米」と答える事でしょう。では、日人の主は昔から「お米」でしたか?と聞かれたらどうでしょう。やっぱりお米でしょうか? 昔からお米は代表的な主穀物であるのは間違いありませんが、今のように日全国どこでも誰もが主としての「ごはん」がべられるようになったのは案外最近の事なのですが、様々なシンボルとして登場したり、『瑞穂の国

    多様な食文化を大切にしてる? - とラねこ日誌
    yuuboku
    yuuboku 2011/11/26
    どらねこさんがオヨネコになってるw
  • 1台でドリンク120種類以上! コカ・コーラの新型マシンがすごい

    あなたはメニューからドリンクを選ぶ際、選択肢が多い方が嬉しいタイプ? それとも迷ってしまうから選択肢は少なくていいタイプ? コカ・コーラ社の新型ドリンクマシンが、前者のタイプの人々に人気を博している。なんと1台で120種類以上のドリンクを提供できるというのだ。 米国では多くのファーストフード店が、カウンターでドリンクのカップを購入した客が自ら好きなドリンクをマシンで入れるというシステムを取り入れている。フロリダ州のバーガーキングなどで導入されているこの新型ドリンクマシン「フリースタイル」、タッチパネルでベースとなるドリンクやフレーバーが選べるのだが、その数なんと125種類! 組み合わせに応じて水、炭酸、フレーバーシロップや甘味料などが、マシンに内蔵されたそれぞれのカートリッジからカップに注がれる。オレンジ風味のコーラやピーチ風味のスプライトなど、他では飲めない多種多様なフレーバーが楽しめる

    1台でドリンク120種類以上! コカ・コーラの新型マシンがすごい
    yuuboku
    yuuboku 2011/07/18
    これはいわゆるひとつの超液体Xじゃないですか
  • Error!

    yuuboku
    yuuboku 2011/01/25
    マカロンって時々突拍子も無い色のがあるよね。
  • HAS Project

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    yuuboku
    yuuboku 2011/01/07
    おともの動物も可愛い
  • エコパラダイス処理でアレルギーフリーに? - NATROMのブログ

    卵や小麦をアレルギーフリーにする謎の技術がいつのまにか開発されたらしい。 ■空気が、水が、シフォンケーキが、薬になる - 住まいに安らぎを - 楽天ブログ(Blog) 卵も小麦も使っているのにアレルギーフリーになっちゃったんです。 「エコパラダイス工法の電子が豊富な酸化還元空間に置く事により残留?した抗生物質や農薬等のアレルギー物質を分解除去*1」するらしい。いったいどのような機序でアレルギー物質が分解されるのか、はたまた、どうやって分解されたことを確かめたのか、不明である。そもそも卵や小麦のアレルギー物質(アレルゲン)は主に蛋白質であって、残留した抗生物質や農薬ではない。 エコパラダイス株式会社のサイト((URL:[]http://www.barbarians.co.jp/[]))では、非科学的な説明が散見されるものの、さすがに「エコパラダイス処理でアレルギーフリーに」などという危うい説

    エコパラダイス処理でアレルギーフリーに? - NATROMのブログ
    yuuboku
    yuuboku 2010/12/16
    なにこれこわい。食物アレルギーは下手をすれば命をなくすというのに。
  • お惣菜に入っている「ゆで卵」の正体が明らかに – Be Wise Be Happy Pouch[ポーチ]

    芸能人の坂東英二さんが大好きな事でお馴染みの”ゆで卵”。スーパーだけでなくコンビニでも売られている、日人が大好きなお惣菜ですが、陳列されているお惣菜を見たとき「何でサラダやピザに入っている輪切りのゆで卵は、全部同じ形をしているんだろう」と思った事はありませんか? 実はその卵、あなたの知っている「ゆで卵」ではないかもしれません……。 卵の正体は、商品名「ロングエッグ」。パッケージは白い魚肉ソーセージのようですが、輪切りにする金太郎飴のように、中心に同じ量の黄身と、外側に白身がある「ゆで卵」なのです。 この「ロングエッグ」はピザや卵サラダ、ラーメン等に使用されており、業務用でのみ販売されています。通常のゆで卵より均一に料理に盛れる事から、マニュアル化の進んだ飲店やスーパー、コンビニ向け商品の工場等に広く普及したそうです。 主に海外で製造され、日で販売している会社は東京都杉並区に社を置

    yuuboku
    yuuboku 2010/09/13
    恵方巻きみたいに食したい。Mega科学大事典(85年)に載ってた
  • 恐怖のゴムタケ

    サルノコシカケ、マイタケ、アガリクスなどなど、身体に良いといわれるキノコの多くは栽培されて乾燥粉末に製剤したり、エキスを抽出してドリンク剤にしたり、かなりの種類と量が消費されているようですね。ネットで検索すれば物凄い数がヒットして目が点になります。さぞかし儲かるんでしょーね。まあ、それだけ現代人が健康に不安を抱えている証拠なのでしょう。現に私だって、某社のサプリメントのお世話になっているのですから。しかし、飲んでいるのはビタミンとミネラルとが主で、キノコ関係はゼロ。北国では殆どの用キノコが栽培できる上、春から秋まで天然物が入れ替わり生えてくれますから、補助品は無用です。ただ、キノコは同じ品種でも生える場所によって毒性が出るものもあり、無闇な冒険はできません。有名な自然紀行作家の某氏は、始めて見たキノコを雰囲気だけで判断して試に及ぶそうです。それで未だに生きているのですから、恐れ入った

    yuuboku
    yuuboku 2010/08/09
    「日本のきのこ」によると、オオゴムタケにはシロップも合うとのこと。ゴムタケは不明。
  • 「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か : 痛いニュース(ノ∀`)

    「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か 1 名前: マントルヒーター(山形県):2010/02/05(金) 12:42:56.41 ID:KlPSmSpc ?PLT 「辛み」「苦み」若者敬遠 好みは「マイルド」、成熟せず成長か 辛いもの、苦いものを敬遠する若者が増えているという。すし店では、わさび抜きを注文する若者が目立ち、眠気覚ましのガムも刺激を抑えた商品が発売されている。子どものころから味覚や嗜好(しこう)があまり変わらず、「大人の味」が苦手な若者が増えているようだ。 「『サビ(わさび)抜きで』という注文をよく受けます。ここ数年、多くなったという印象です」東京都渋谷区の「すしざんまい渋谷東口店」の小川誠一郎店長(38)は話す。JR渋谷駅前の繁華街で24時間営業し、若い世代を中心に1日300人を超す来客がある。サビ抜きをリクエストするのは「圧倒的に20代

    「寿司はサビ抜きで」 若者のワサビ・からし離れ進む…味覚が成熟せず成長か : 痛いニュース(ノ∀`)
    yuuboku
    yuuboku 2010/02/06
    わさびやからしって元々動物にとっての毒として進化してきたと思うんだけど…
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    yuuboku
    yuuboku 2010/01/22
    明治製菓自ら対立を煽っているという事実にいいかげん気付け。
  • お客さんを惹きつけるレストランメニューの知られざる秘密 | ライフハッカー・ジャパン

    米紙「ニューヨークタイムズ」では、米国レストランのメニューの秘密について述べています。 フォントや色・全体のレイアウト、メニューの並べ順はもちろんのこと、価格の表示方法にも配慮が...。たとえば、メニュー価格に「$」があるのとないのとで売上に差があり、「$」表示されていると売上が低くなる傾向にあるそうです。また、料理のネーミングはとても重要なポイント。原料の産地名やブランド名に加えて、「昔ながらの~」といったノスタルジックなフレーズ、「バターたっぷり」「ピリっと辛い」などの感覚的なワードがテッパンとのこと。ビビッドな表現は利用客を惹きつけるのみならず、事した後の満足感もより向上させる作用があるそうです。 レイアウトの特徴としては、目にぱっと入りやすい右上が店イチオシのメニュー。店にとって利益率の高い料理が掲載されていることが多いのだそうです。このほか、注目させたいメニューは丸や線で囲んで

    お客さんを惹きつけるレストランメニューの知られざる秘密 | ライフハッカー・ジャパン
    yuuboku
    yuuboku 2010/01/03
    ステーキハウスなんかだと値段が三段階ある。たいてい真ん中を選ぶ。
  • ラディッシュをスーパーキノコにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ラディッシュをスーパーキノコにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    yuuboku
    yuuboku 2009/09/09
    かーわーいーいー!/母の古い料理本に似たようなのが載っていた覚えがある
  • Permainan Online Deposit Via Dana

    Game Online: Fitur-Fitur Yang Menakjubkan Dan Mencengangkan indo3388 – Game online sudah jadi tidak benar satu wujud hiburan Permainan yang paling tenar di seluruh dunia. Dengan ribuan website yang menawarkan beragam macam… Menguasai Fitur-Fitur: Game Online Yang Mendebarkan Tomjer17 – Game online udah menjadi salah satu permainan kasino paling terkenal di dunia, dan kekuatan tarik utamanya tidak

    yuuboku
    yuuboku 2009/06/11
    あれ、女子高生を商標登録してたのって伊藤ハムじゃなかったっけ?
  • ホワイトロリータ「おにいちゃん…わたしおにいちゃん、好きだよっ」 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/04/30(木) 14:04:28.67 ID:mZsBIVoJ0 レッドロリータ「お兄ちゃん好き!大好きぃ!大好きだよぉお兄ちゃぁん!!!!」 ブルーロリータ「お兄さんのことは好きです…いえ、愛している、という意味ですから…」 ピンクロリータ「もう、こんなちっちゃい子で興奮しちゃダメじゃない!…責任、とってよね?」 イエローロリータ「ごはんも好き!おひるねも好き!だけどおにいちゃんいちばん好きぃ!」 グリーンロリータ「あ、あ、あ、あのっ、す、すす、す、す、すき、す、好き…ですっ…!」 ブラックロリータ「あんた、ロリコン?うわ、きも…私としか相思相愛になれないじゃん…」 どれが好き?新種のロリータも続々募集中

    ホワイトロリータ「おにいちゃん…わたしおにいちゃん、好きだよっ」 : ゴールデンタイムズ
    yuuboku
    yuuboku 2009/05/06
    蛍光ロリータは問題あるな、食品衛生法上……/しかし最後の説明は嘘くさいと私のゴーストが囁く
  • お菓子の名前: 喪ゲ女

    チラシの裏@801 百九十二枚目 ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1240492323/l50 @801板 315 名前: 風と木の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/25(土) 03:06:19 ID:eg6+kkn8O お菓子の名前ってホント無駄に格好いい トライフルとか武器か技の名前だ フィナンシェとかビスコッティとかエンガディナーとか スタンドの名前だと言われても信じるよ バウムクーヘンとか確実にドイツの将軍だろ しかも絶対緑の軍服着てるよ 残酷なことで有名で今でもドイツ田舎では 言うことを聞かない子がいたりすると 「バウムクーヘンがくるよ!」とか言われてるよ 逆に外国から見た和菓子はどうなんだろう ぜんざいとかわらびとか羊羹とか道明寺粉とか 善哉殺法とか秘技・羊羹斬り的な感じなのか なんだそりゃだっせえ 腹減っ

    yuuboku
    yuuboku 2009/04/29
    ぜんぜんぜんまいざむらいの~、必笑だんご剣!のことかーー!!
  • 【日曜版】漢達の楽園、唐揚げ食い放題の店が下北沢にあった【休日は脂】|ガジェット通信 GetNews

    ああ死ぬほど唐揚げがいたい!! そんな夢を叶えてくれるお店が、ヤングの街下北沢に君臨する『からあげ 大吉 -DAIKICHI- (からあげ だいきち) 』さん。なんと90分1900円でお店の唐揚げがべ放題! 世の中のヘルシー志向へのアンチテーゼとも言うべきこのお店、早速行って参りました。 カウンターに座りべ放題である事を伝えると、どの部位の唐揚げを注文するか聞かれます。部位の種類は『骨なし・ぶつ切り・手羽先・手羽元・モモ身・砂ずり・なん骨』と豊富。ハラペコだった事もあり、最初のオーダーから大量に注文を出してみました。 まずはスタンダードな『骨なし』を10人前を頂きます! お肉はニンニク醤油がしっかりと効き、肉汁タップリで柔らかく仕上がっています。また、そんな鶏肉と対比して衣はカリッと揚げられていて、その感の違いも嬉しい。そもそも『からあげ 大吉』さんは、大分県中津市にある唐揚げ専門

    【日曜版】漢達の楽園、唐揚げ食い放題の店が下北沢にあった【休日は脂】|ガジェット通信 GetNews
    yuuboku
    yuuboku 2009/04/20
    下北沢にはマジックスパイスもあるからなあ。一回しか行ったことないけど
  • ふっくら美味しいオムレツの作り方:アルファルファモザイク

    彼女がオムライス作ってくれたんだけど、 材料はあらかじめ用意してくれてて、調理時間が10分ぐらいだった。 めっちゃうまかった。 バターの匂いと、半熟の卵、ちょうどいいケチャップライスどれもウマーでした。 卵にかけてたケチャップにヒミツがあるような・・・。 めちゃうまかった。

    yuuboku
    yuuboku 2009/03/12
    オムレツ作りたくてフライパン物色してきた。うちにたくさんあるのに(オムレツ専用のフライパンを用意せよって寺村輝夫が言ってた)
  • 丸くて甘いレモン登場 / 西日本新聞

    佐賀県武雄市北方町のミカン農家高倉袈裟太郎(けさたろう)さん(70)が、温州ミカンの木にレモンの苗木を接ぎ木して、丸い形のレモンをつくった。「いなかレモン」と銘打ち、ゆうパック(1.7キロ入り、送料、税込み1900円)で3月末まで販売している。 ミカンの成果率が悪かったため、5年前に接ぎ木を思い立った。2年後には丸いレモンを収穫。酸味が少なく糖度はミカン並みの10度で、甘酸っぱい味わいが楽しめる。 佐賀県果樹試験場は「接ぎ木しても楕円(だえん)形になるのが普通。丸いレモンは聞いたことがない」。高倉さんも「農業再生へ、丸く甘いレモンでコロコロと前に進めれば」と期待を寄せる。北方大崎郵便局=0954(36)2049。 (武雄)=2009/02/18付 西日新聞朝刊=

    yuuboku
    yuuboku 2009/02/18
    ザ・テレビジョンの表紙を飾って欲しい
  • チョコ難民がメーカーからチョコを得るための嘆願書を集める「チョコ無し負けん村」開村

    不況の煽りを受けてバレンタインなのに女性からチョコをもらえない可能性のある男性を応援するためのキャンペーンを、昨年末に非モテ用のクリスマス会場を用意したトレンドGyaOが開始しました。 女性から直筆手紙付きのチョコがもらえるキャンペーンのほか、メーカーに嘆願書を出して署名した人にチョコを配布してもらうなど、タダでチョコをべたい人向けの企画が用意されています。 詳細は以下から。 チョコがもらえない人のための避難場所「チョコ無し負けん村」開村 動画を無料放送<パソコンテレビ GyaO[ギャオ]> 「チョコ無し負けん村」で嘆願書に署名すると、スプーンや爪楊枝を使ってアイスに顔を作るという企画を行った鈴木恵子さんから直筆の手紙と手作りスイーツデコが抽選で1名に送られるとのこと。署名が300人に達すると「キットカット」を販売するネスレに対して、署名した人にチョコを配布するよう嘆願書を提出するそうで

    チョコ難民がメーカーからチョコを得るための嘆願書を集める「チョコ無し負けん村」開村
    yuuboku
    yuuboku 2009/02/04
    一瞬「まけんグミ」のことかと思ったが、なんだチョコか。