タグ

2014年9月14日のブックマーク (3件)

  • 樹木擬人化まとめ(仮)

    樹木擬人化まとめ予定地 このサイトはぴりひばがツイッターでグダグダとあげている ハッシュタグ #樹木擬人化の絵をまとめたものです 2016.3.8  17 余り物ですが  18 続・命名者出てこい  19 施業のえじき  追加 トップ絵を一年間使いまわすという暴挙…お許しを! 1 山これ画像まとめ 2 スギとモミの憂 3 マツの受難 4 心理的瑕疵あり 5 櫻の園 6 これだから陰樹は 7 命名者出てこい 8 樹木の品格 9 愛が重い 10 小さきもの 11 トリックオア新嘗祭 12 格差社会 13 腐る冬 14 生き腐れ 15 メメント森 16 春と修羅場 17 余り物ですが 18 続・命名者出てこい 19 施業のえじき togetterまとめもあるよ 参考文献 茂木透・石井英美・崎尾均・吉山寛ほか(2000) 『山渓ハンディ図鑑3 樹に咲く花 離弁花1』山と渓谷社 茂木透・太田和夫・

    樹木擬人化まとめ(仮)
    yuuboku
    yuuboku 2014/09/14
  • 西アフリカのエボラ騒動と、日本のコレラ騒動との類似について - 荻上式BLOG

    エボラウィルス感染症(エボラ出血熱)が猛威を振るっている。致死率が高い病気で、ワクチンも治療法もまだない。清潔な環境での対処療法が基となるが、感染地域では医療を妨げる流言が広がっている。 国内外の報道によれば、流言のパターンとして、「欧米人や医療従事者らがエボラウイルスを持ち込んだ」「入院すると臓器が盗まれる」「病院でこそエボラに感染させられる」「隔離された患者はそのまま餓死させられる」といったものがあるという。これらの流言は、医療チームへの不信感を拡大させている。現地で治療に当たった方からは、医療チームの乗る車めがけて石を投げられたという話も聞いた(8月8日放送のラジオにて)。 「エボラは存在しない」と叫び、隔離施設を襲撃した集団がニュースになった。エボラの存在そのものを否定するという流言も広まっているわけだ。こうした流言には、「政府が支援金を詐取するためにねつ造したのだ」といった説明

    西アフリカのエボラ騒動と、日本のコレラ騒動との類似について - 荻上式BLOG
    yuuboku
    yuuboku 2014/09/14
    これ現代日本でもそんなに違わないよなあ
  • 仕事で文句言われ44歳息子、殴る蹴る…母死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    千葉県警市原署は13日、市原市田淵旧日竹、無職鈴木正行容疑者(44)を傷害容疑で逮捕した。 発表によると、鈴木容疑者は今月初旬〜12日頃の間、自宅で複数回、母親のひさ子さん(73)の顔や腹などを殴ったり蹴ったりし、けがを負わせた疑い。 鈴木容疑者は12日午後6時頃、「居間で母親が倒れている」と119番し、消防隊員がひさ子さんが死亡しているのを発見した。鈴木容疑者は調べに対し、「仕事のことで母から文句を言われ、頭にきてやった」などと話しているという。 同署は遺体を司法解剖し、死因を調べる。

    yuuboku
    yuuboku 2014/09/14
    子は母を選んで生まれるんでしたっけ?(棒)