タグ

ブックマーク / news.goo.ne.jp (30)

  • HTBからブラックフライデーのサプライズ! "noちゃん"コラボの黒いスイーツがイトーヨーカドーに登場!まさかの北海道"外"限定!

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2022/11/20
    「イトーヨーカドーのブラックフライデーとして、北海道外のイトーヨーカドー114 店舗で11月19日(土)〜11月25日(金)の7日間の期間限定販売。なんとまさかの北海道"外"限定発売…!!」
  • 内戦を止めさせた神様ドログバを止めた男にブラジルは <ゆるふわサッカー☆感戦記>(gooニュース) - goo ニュース

    ドのつくサッカー素人がお送りするこのコラム、W杯開会目前の2回目は、避けようとしても避けられない闘莉王とドログバの衝突についてです。かつて母国の内戦を止めさせた「神様」ドログバの復活を、アフリカはひたすら祈っていますし、そのドログバを止めた闘莉王をブラジル(の一部のサポーター)は「神」認定。神々の入り乱れる大会が間もなく始まります。(gooニュース 加藤祐子) ○内戦を止めた男 主要選手の負傷欠場が相次いでいます。「ゆるふわ」とかいうタイトルに「☆」までついているこんなコラムで取り上げるのは不謹慎なんじゃないかとためらわれるほどです。イングランド・ファンが「ぎゃー、ファーディナンドがー!」と叫んだ日時間4日の夜、アフリカサッカーファンは「ぎゃー、ドログバがーーーー!」と。Twitter上ではイングランド・ファンたちも、ふだんはチェルシー選手として応援したりけなしたりしているドログバの負

    内戦を止めさせた神様ドログバを止めた男にブラジルは <ゆるふわサッカー☆感戦記>(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/06/15
    「2005年10月、06年ドイツ大会の本大会進出を決めた試合の後、マイクを手にしたドログバは、更衣室でチーム全員と一緒に、生中継のテレビカメラに向かってひざまずき、内戦をやめるよう訴えたのです」
  • ソチのリンクで観たフィギュアスケート 演技と点数、そして五輪ならではの視点(渡辺佳子) <ソチ五輪コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    ニュース 国際・科学 ソチのリンクで観たフィギュアスケート 演技と点数、そして五輪ならではの視点(渡辺佳子) <ソチ五輪コラム> みなさま、ソチ五輪のフィギュアスケート観戦はいかがでしたでしょうか? 様々な五輪特集やテレビ番組などでまだまだ感動の余韻に浸っている方、また、すでに心は3月末に開催の世界選手権に移行している方もいらっしゃるかもしれません。私は「ソチ五輪を何とか現地で観戦したい!」という野望を抱き、1年前から粛々と計画を始め、いろいろな方のお世話になりつつ何とかチケット、ホテル、フライトなどの手配・調整に成功! 人生初の五輪観戦に参加して参りました。(渡辺佳子) 観戦はフィギュアスケートにしぼって、ペアから男子シングル、アイスダンス、女子シングルまで。聖火に近い「アイスバーグ」というリンクに通い、悲喜こもごものドラマを目のあたりにしてきました。19時に競技スタート、上位選手の登場

    ソチのリンクで観たフィギュアスケート 演技と点数、そして五輪ならではの視点(渡辺佳子) <ソチ五輪コラム>(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/03/18
    「上位陣は誰もが4回転を標準装備してくる試合だからこそ、そこから先の差をつけるには、次に得点の高いトリプルアクセルと3回転ルッツがらみのジャンプが大きな意味を持ちました!」
  • 愛するスケートの苦しみを知る「愛の讃歌」 鈴木明子選手の愛(安積咲) <ソチ五輪コラム> ニュース - ソチ五輪特集 - gooニュース

    2007年1月、ユニバーシアードフィギュアスケート選手権での優勝選手を伝えるニュースで、私は彼女の名前を初めて知りました。高橋大輔選手と「男女シングルでアベック優勝」と報じられた、鈴木明子選手。すでにトリノ五輪代表にもなり、人気のあった高橋選手とは対照的に、当時のテレビで放送される大会では、まず見かけない名前でした。その時、彼女がその後2度も五輪の代表選手となるなど、予想した人はほとんどいなかったのではないでしょうか。(安積咲) ○ 「こんなステップを見せる女子は初めて」 その頃、彼女の選手としての情報は、インターネット上にもあまりなく、ようやく動画サイトで見つけた大会の動画も、観戦者が遠い観客席から撮影した、小さなものでした。でも私は、その彼女のプログラムに目を奪われました。 当時のフリースケーティングは「タイタニック」のあの有名な映画音楽に乗せて繰り広げられる、鮮やかなステップシークエ

    愛するスケートの苦しみを知る「愛の讃歌」 鈴木明子選手の愛(安積咲) <ソチ五輪コラム> ニュース - ソチ五輪特集 - gooニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/02/21
    「「タイタニック」のあの有名な映画音楽に乗せて繰り広げられる、鮮やかなステップシークエンス。「こんなステップを見せる女子選手、初めて見た……!」そんな風に感動したのを覚えています。」
  • 一番輝かしい色に大輪の華が咲いた 羽生選手ならではの(安積咲)<ソチ五輪コラム> ニュース - ソチ五輪特集 - gooニュース

    「大輪の華が咲いた」 ――表彰台の頂点に立つ彼を見て、まずそう思いました。 晴れやかな笑顔で国旗を纏い、軽やかにリンクを滑走し、金メダルを手にした羽生結弦選手。日男子で初の五輪フィギュアスケート競技の金メダリストは、東北、仙台から生まれました。 私も、東北に住む人間として、同じ東北の出身者が好成績を収めるのは大変嬉しい事でした。フィギュアスケートのファンとして、同じように好きな選手は他にもたくさんいますし、彼はジュニア時代から将来を嘱望されていた選手なのだから、「震災経験者」という物語を過剰に求めるのは控えたい、と前回のコラムにも書かせて頂きました。それでもやはり震災という苦難を経験した選手が、最も輝かしい色のメダルを手に出来た事は、感慨深いものがありました。(安積咲) ○「復興に役立ちたい」 彼ならではの重み  今回も、現地で東北出身の観戦者を探していたメディアもあったようで、やはり分

    一番輝かしい色に大輪の華が咲いた 羽生選手ならではの(安積咲)<ソチ五輪コラム> ニュース - ソチ五輪特集 - gooニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/02/19
    「私たちが彼から「もらう」のは、真摯に努力するその姿はもちろん、彼の謙虚さや自分への厳しさではないか。夢や栄誉はその先にあるものだと、教えてもらうのではないかと思うのです。」
  • 想像の「フクシマ」ではない現実の「福島の物語」を感じてほしい(安積咲)<参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    福島県における参院選の結果は、私の周囲の多くの事前予想を裏切らず、昨年末の衆院選に続き自民党の一人勝ちのような結果となりました。メディアは「原発問題」にばかり注目し、再稼働や脱原発を強調する党と福島県民の関わりを強調していましたが、実際にはそれ以上に、毎日の生活を支える力が欲しいと望む人々が多いという証拠を示したのではないでしょうか。 (福島県郡山市在住・安積咲) 選挙前のコラムでも、昨年末の衆院選時のコラムでも書かせていただいたように、何よりも震災からの復興を、福島に住む多くの人が望んでいます。それだけに、復興よりも原発事故後の悲劇や怒りばかりをクローズアップする報道に、共感できない人も多いのではないかと思います。 一方で、東京の選挙区で当選を果たしたある候補者について、ネット上では様々な感想を目にしました。脱原発を掲げ、福島の未来を守れと熱く語り続けるその候補者は、なぜか東京で出馬し、

    想像の「フクシマ」ではない現実の「福島の物語」を感じてほしい(安積咲)<参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/07/26
    「思い描いた物語に、無理に歪めた現実を当てはめようとしたり、人々を自分の求める物語に都合のいい登場人物のように、動かそうとしたりするのは、止めていただきたいのです。」
  • たえず泣き暮らしていたわけではない 候補たちは福島の2年半を見ているか (安積咲)<参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    震災から2年半が経ち、被災地の話題も、被災地外ではすっかり少なくなったと聞いています。その度に「被災地を忘れないで」と声を涸らしている人の声をたびたび耳にします。まだまだ復興の遠い場所で、取り残されて行く不安感がどれだけのものか、被災地と呼べるほどの場所ではない郡山市に住む私には、到底分かるとは言えないのですが。(福島県郡山市在住・安積咲) けれどもある時期にのみ、思い出したように被災地の話が持ち出されます。それが選挙期間です。特にこの福島県については、被災復興よりも先に原発事故の話題が目立ちます。福島を語ることは原発事故を語ることである――という約束事が出来てしまっているかのようです。 あの震災の前まで、福島県といえば、日の都道府県の中でも格段に地味で、印象の薄い、東北の田舎でしかありませんでした。その位置もろくに知られず、外国人に至っては聞いた事もないという人の方が多かったでしょう。

    たえず泣き暮らしていたわけではない 候補たちは福島の2年半を見ているか (安積咲)<参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2013/07/20
    「けれどもある時期にのみ、思い出したように被災地の話が持ち出されます。それが選挙期間です。特にこの福島県については、被災復興よりも先に原発事故の話題が目立ちます。」
  • 特別寄稿・竹田圭吾 投票しなくてもいんじゃね? とつぶやく若者たちへの手紙 <参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    参院選の直前にゲストスピーカーの1人として参加する予定だった催しが中止になった。選挙権のない高校生と大学生を集めて、模擬投票と意見交換をしようというイベントだった。 企画の一部にマニフェスト評価のネット中継というのがあり、これが未成年者の選挙活動にあたらないかを総務省に確認したところ、答えが「まだ凡例もなく法にゆだねる」で、危険性を排除できないので断念したという。 高校生、大学生とじかに話せると楽しみにしていたのでなんとも残念だったが、少しほっとした部分もある。「なぜ投票しないといけないんですか?」と質問されたらどう答えようかと、ドキドキしていたからだ。 なぜ投票すべきなのか。教科書的な答えはいくらでもできるが、そもそも大人でさえ納得できていないから投票率は上がったり下がったりするのだろう。昨年末の衆院選は史上最低の投票率だったし、今回の参院選も野党が弱体化した状況が過去最低の投票率だった

    特別寄稿・竹田圭吾 投票しなくてもいんじゃね? とつぶやく若者たちへの手紙 <参院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
  • あのとき誰が助けてくれたか、そしてこれからは 福島から見る衆院選 (安積咲)<衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース

    「被災地では、震災後初の総選挙です」 衆院解散後、ニュースではそのような弾んだ声を何度か聞いたような気がします。震災後の選挙だから、福島の人からの反応が気になるのだろうとすぐに思い当たったものの、そこに住む私から見れば、現地はマスコミの興奮をよそに醒めているといってもいい空気を感じます。それは、そのコメントに必ず繋がるのが、ひたすらに「原発問題」だからではないでしょうか。(福島県郡山市在住・安積咲) ○マスコミが伝え続けた「福島」とは違う 私は福島県の郡山市、旧市街地に住んでいます。 郡山市は、福島県の中でも商工業が盛んな土地です。会津やいわきと違って、歴史的観光地としては弱く、港がある訳でもないこの県の中心地は、古くは宿場町として栄えていた流通と交通のハブとしての機能を活かし、商業的に発展するしかなかったと言ってもいい場所でしょう。 私の祖父は会津生まれですが、戦時中に東京で働き戦後に福

    あのとき誰が助けてくれたか、そしてこれからは 福島から見る衆院選 (安積咲)<衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
  • バラク・オバマ米大統領、再選のスピーチ 英語全文(gooニュース) - goo ニュース

    再選を果たしたバラク・オバマ米大統領は米東部時間7日午前1時半ごろ(日時間同午後3時半ごろ)、イリノイ州シカゴで支援者の前に登壇し、次の勝利演説を行った。生中継したCNNの放送からgooニュースが書き起こした。全文和訳はこちら。 Thank you. Thank you. Thank you so much. Tonight, more than 200 years after a former colony won the right to determine its own destiny, the task of perfecting our union moves forward. It moves forward because of you. It moves forward because you reaffirmed the spirit that has triumph

    バラク・オバマ米大統領、再選のスピーチ 英語全文(gooニュース) - goo ニュース
  • チェルノブイリが見せた独裁のかたち そのとき被曝した記者は(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    チェルノブイリが見せた独裁のかたち そのとき被曝した記者は 2011年4月28日(木)11:20 (フィナンシャル・タイムズ 2011年4月19日初出 翻訳gooニュース) トニー・バーバー 日の原子力安全当局は先週、福島第一原発での警戒レベルを最高の「7」に引き上げた。つまり、旧ソ連で起きたチェルノブイリと同じくらい深刻な事故だと当局が判断したという意味だが、少し大げさにすぎないかと私には思える。 現ウクライナにある原発施設での爆発から25年。1986年4月のあのひどい日々を、私は事細かにはっきりと思い出す。当時の私は26歳で、ロイター通信のモスクワ特派員だった。4月25日の金曜日、私は友人のローナに会いにキエフに向かった。威勢のいいスコットランド出身のローナは、ブリティッシュ・カウンシルのプログラムでキエフの大学で教えていたのだ。あの週末、キエフにいた西側の記者は私だけだった。 私た

  • 出荷停止は福島の一地区のお米だけ……と英語見出しでは伝わりにくく(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースについてご紹介するこのコラム、今回は福島のお米についてです。正確に言えば、福島市大波地区の一戸の農家のお米についてです。そのコメから基準値以上の放射性物質が検出されたために、国は大波地区(稲作農家は154戸)の年産米の出荷停止を県に指示したわけですが、そういう限定的な話に、多くの英語メディアが「Fukushima rice banned (福島のコメ、禁止)」などの乱暴な見出しをつけました。主な原因は、英語圏の新聞製作の仕組みにあります。福島との心理的距離感も関係ありそうです。そして、見出しだけがぐるぐる広まっていくこのネット時代、ニュース記事の見出し作りは難しいという、そういう問題でもあります。(gooニュース 加藤祐子) ○「特殊なケース」とは? 先週のコラムの終わりで、英紙『フィナンシャル・タイムズ(FT)』のミュア・ディッキー東京支局長

    出荷停止は福島の一地区のお米だけ……と英語見出しでは伝わりにくく(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/11/22
    「教えてくれてありがとうとお礼を言ってくれて、そして編集者に連絡。しばらくすると見出しは現在の「Japan bans rice from Fukushima district(日本政府、福島の一地区の米を出荷禁止)」に変更されました。」
  • 今度は確かに「日本メディアは書かなかった」 オリンパス問題でそらみたことかと(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は、日企業の疑惑について英語新聞を読まないと詳しく分からないのは困ります——という話についてです。こういうことが続くと、英語読者が抱く「日」のイメージと、日国内の日人が思う「日」のイメージがずずずっと乖離していってしまう。そして(一部だと思いたい)外国人が日企業や日メディアに対して抱く悪いイメージが、「そらみたことか」と補強されてしまう。非常によろしくありません。はい、オリンパスについての話です。(gooニュース 加藤祐子) ○「文化の壁」が出たら疑え 前置きですが、私は3月11日からこちら何かというと「いやいや、日の主要メディアがそれをどこも書いてないというのは、誤解ですから」と弁明してきた気がします。別に主要メディアの関係者じゃないのに。自分はもう新聞記者じゃないのに。「日メディアはどこも東電に広

    今度は確かに「日本メディアは書かなかった」 オリンパス問題でそらみたことかと(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/27
    「外国人が日本企業や日本メディアに対して抱く悪いイメージが、「そらみたことか」と補強されてしまう。非常によろしくありません」
  • 「うちひしがれた国」の復活宣言と なでしこ優勝に英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週はサッカー女子日本代表ワールドカップ優勝についてです。単なる勝ち負けではないもっと大きなものを背負い、ひたすら走ってひたすら粘った「なでしこ」たちの勇姿に、多くの英語メディアは「うちひしがれていた国」日の復活宣言を見て取ったようです。(gooニュース 加藤祐子) ○その者、青き衣をまとい… 先週の時点では今週も、原発の話を書くつもりでした。数十年かけて段階的な脱原発を目指すという方向性を示したはずの首相発言が、(原発推進派の猛反発にあったからなのか)あれよあれよと「個人の考え」に過ぎないことに後退させられてしまった事態に、私はかなり苛立っているので。けれども、なでしこジャパンの見事なワールドカップ優勝のニュースが英語メディアに溢れているため、ここは予定変更です。実に震災以来初めて、震災や原発とは直接関係ないことを書

    「うちひしがれた国」の復活宣言と なでしこ優勝に英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/07/20
    「外国の多くの人たちは、被災した日本をそもそも応援してくれていた」「けれども日本女子代表チームがその応援に見合うだけのプレーをしたからこそ、同情以上の敬意を獲得したわけです。それこそが、偉業」
  • 日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースが、こんなに重みをもつ事態が起きるだなんて……。東日大震災とそれに伴う被害に遭われた皆様、大事な人を亡くされた皆様に、心よりお見舞いとお悔やみを申し上げます。ご承知のように震災発生からこちら、海外メディアには「JAPAN」のニュースが溢れかえりました。悲嘆の言葉、応援の言葉、称賛の言葉、そして批判の言葉も。そこから透けて見えたのは、日と日人の姿もさることながら、伝える側の恐怖、そして伝える側の地金でした。(gooニュース 加藤祐子) ○最初は日称賛で始まった 3月11日からこちら、ご承知のようにほとんどの海外メディアのトップニュースは(多国籍軍のリビア空爆が始まるまで)ずっと日でした。その最中にあって私は、単発の記事がどうだったとストレートニュースとして伝えるならともかく、コラムという形式の難しさを痛感し、原稿を書いては何度も自らボツに

    日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
  • 滑る喜びを噛みしめて「忘れられないスケーターになりたい」鈴木明子(gooニュース) - goo ニュース

    氷の上にはいるはずのない男性が見えた。誘うだけ誘って捕まらない―。黒い衣装に身を包んだ彼女がアルゼンチンタンゴの名曲「リベルタンゴ」を踊り終えた瞬間、スタンドを埋め尽くした2000人の観客がスタンディングオベーションで称えた。熱気の中心はフィギュアスケーター鈴木明子さん(24)。「滑れるだけで幸せ」そんな思いでリンクに立っていた。(地曳彩香・明治学院大学) ■感動で眠れなかった 昨年6月、新横浜スケートセンターで行われた「ドリームオンアイス」。私が座っていた席は2階の端だったが、冷え冷えとしていた。リンクが客席と近く、冷気が2階まで伝わる。大会とは異なり、ショーに来る人は目が肥えている。有名選手でも、観客を喜ばせることができなければ拍手を送らない。心に響いた演技をした者だけに送られる厳しい「場」だ。 アイスショーは一部と二部に構成されていて、二部に登場する安藤美姫、高橋大輔、浅田真央ら有名

    滑る喜びを噛みしめて「忘れられないスケーターになりたい」鈴木明子(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/12/28
    「鈴木さんは滑ることの喜びを噛みしめながら人々の心に残る「忘れられないスケーターになりたい」と願う。」
  • 働くって何ですか、「みんなの就職活動日記」を立ち上げた、伊藤将雄さんに聞いてみた(gooニュース) - goo ニュース

    働くって何だろう。こんな自問をここ数カ月間、何度も繰り返してきた。大学4年で目下「シューカツ」中の私。今更ながら、社会に出て何をやりたいのかが定まってなかったことに気づき、愕然とする。もちろん同じような学生が回りにもいるけど、逆にありきたりな感じに自己嫌悪し、不安が募る。「変わらなきゃいけない。迷える私たちに導きの言葉を!」。ワラをもつかむ思いで、就職活動コミュニティーサイト「みんなの就職活動日記」を学生時代に立ち上げ、その後も転職起業を経てIT業界で活躍する伊藤将雄さん(35)を訪ねた。(新田麻里奈・武蔵野大学) ■インタビュー、いきなり終了? 「就職活動でもビジネスでも、うまくいっちゃってる人って、実はなぜうまくいっているかわかってない場合が多いんですよ。すんなりうまくいってるというか。だからアドバイスを聞いても参考にならなかったりしますね」。さらりと言う伊藤さんを前に、こけそうにな

    働くって何ですか、「みんなの就職活動日記」を立ち上げた、伊藤将雄さんに聞いてみた(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/08/02
    「なかのひと」の中の人だったのか!
  • 「ネットは匿名ではない」、なぜ大学准教授は実名ブログを運営するのか(gooニュース) - goo ニュース

    「え、あの先生ってネットで名出してるの?」。偶然見つけたブログは、私の通う大学の先生が自分の名前をタイトルに付けていた。私が持っていた「インターネットは匿名が当たり前」の考えは偏見だったのか。なぜ先生は名でブログを書くことができるのか。ネットで他人を誹謗してしまった経験のある私には疑問だった。(福井里奈・駒澤大学) ■面白いことを探すことは能 研究室の机の上には、の山と書類に埋もれるようにパソコンが置かれていた。液晶画面には書きかけのブログ記事。駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部山口浩准教授(45)のライフワークは、自分の名前をつけたブログ「H-Yamaguchi.net」の運営だ。専攻である経営学、予測市場などの学術的な話題から、アキバ系アイドルのエッセイの書評まで幅広い。 例えば、奈良遷都1300年のキャンペーンキャラクター「せんとくん」をめぐって。 「どうしても気

    「ネットは匿名ではない」、なぜ大学准教授は実名ブログを運営するのか(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/07/22
    「もともと、自分が人に話したいことを書いているので、匿名にするくらいならネットでは発言せず、もっぱらリアルで話すほうを選ぶかもしれません」」
  • 新聞が生き残るために「コツコツやる」が主役になる。校閲記者・平山泉(1)(gooニュース) - goo ニュース

    毎日新聞の看板コラム「余録」を二十年以上執筆し続けた名物コラムニストが引退するとき、社員を代表して花束の贈呈を任されたのは校閲記者の平山泉、当時32歳だった。以前、平山はコラムニストにこう呼ばれていた―「スカイエネミー(天敵)」、それがベテラン記者の「戦友」と認められたのだ。(斎藤沙帆里・立教大学) ◆華やかなマスコミで校閲は地味な仕事 事件を追いかけてスクープをとばしたり、一世を風靡する有名人と仕事をしたり――華やかなイメージのあるマスコミ業界の中で、「校閲」は最も地味で目立たない仕事だ。誤字脱字のチェックや記事の内容確認を行う。新しいアイデアを付け加えるわけではないし、記事に自分の名前が載ることもない。ただひたすら「調べて確認する」という地道な作業の繰り返しである。 いったい、校閲という仕事の意義とは何なのか。そんな悩みを抱えていた平山に、ある出来事が起こる。毎日新聞の名物コラム「余録

    新聞が生き残るために「コツコツやる」が主役になる。校閲記者・平山泉(1)(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/07/08
    「世の中にはいろんな仕事がある。目立つとか、立派とか、みんなに思われなくても、立派な、大事な仕事ってあるんだよ。決めつけないで、好きと思える仕事を探してほしい」
  • 宮崎駿を見出した男・スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫に会いに行く(上) 「ペタッペタッ」とやってきた(gooニュース) - goo ニュース

    数々の名作を生み続けるスタジオジブリ。『となりのトトロ』や『もののけ姫』、あるいは昨年公開された『崖の上のポニョ』。誰しも一度はジブリ作品を観たことがあるだろう。しかし、これらの作品はある一人の男が宮崎駿を見出さなければ、私たちの目に触れることはなかった。その男、鈴木敏夫は言う。「この人を世に出す。それが面白くなる人生だと思った」。(佐藤譲・京都大学) 「めんどくさいなぁ」。隣の部屋から声が聞こえてきた。鈴木さんだ。廊下に「ペタッペタッ」という音が響き、近づいてくる。この取材のことを言っているのだろうか。体が強張る。 スタジオジブリのオフィスはJR中央線の東小金井駅から歩いて10分ほどのところにある。約束の時間より少し早く着き、プロデューサー室で待っていた。映画に関する資料が棚に並ぶ部屋。出てきたお茶は、トトロの絵が描かれたコップに入っていた。 鈴木さんは会社にいるとき、裸足に雪駄を履

    宮崎駿を見出した男・スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫に会いに行く(上) 「ペタッペタッ」とやってきた(gooニュース) - goo ニュース
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2009/07/01
    「自分より優れた才能を持った人がいて、そしてその才能を世間に出したいと思った。だって、ほっといたらその才能は埋もれちゃうわけじゃない?」