タグ

javascriptとlambdaに関するzaki1010のブックマーク (3)

  • JS初心者がAWS Lambdaで実装するLINE Bot〜「オウム返し」の一歩先〜 - こまぶろ

    先日まで、Vue.jsの勉強をしてきました。ところが、vue-cliがわけわからなすぎて「Node.jsも勉強しなきゃ」となっています。JavaScript自体にも理解が不足していることを実感してきました。 そこで、今回はNode.jsの勉強を兼ねてLINEのボット開発に挑戦です。以前、ネット上の記事をそのまま写す形で、Lambdaを用いてNode.jsでLINEのボット(オウム返しするだけ)作成していたので、今回はそちらを一歩先へ進めてみようと思います。 この記事が提供するもの あらかじめお伝えしますが、この記事で紹介するのは、 LINEのMessaging APIを用いて簡単な会話を作成する方法 です。以下のようなことには触れません。 Node.js・JavaScriptの解説 自然言語処理に基づくチャットボットの作成方法 AWSのアーキテクチャについての解説 この記事で作成したコード

    JS初心者がAWS Lambdaで実装するLINE Bot〜「オウム返し」の一歩先〜 - こまぶろ
  • [新機能]AWS LambdaがNode.js v8.10をサポートしました | DevelopersIO

    こんにちは。サービスグループの武田です。 東京は暖かい日が続き、葉桜もちらほら見られるようになってきました。今日はAWS Lambdaが、待望のNode.js v8.10をサポートしたので紹介します。 AWS Lambda Supports Node.js v8.10 なお公式ドキュメントでは、4月3日時点で日語ドキュメントは対応していませんでした。英語ドキュメントは更新されているため次のリンクから確認できます。 Programming Model(Node.js) - AWS Lambda Node.js v8.10のプログラミングモデル バージョン6系から8系での変更点はリリースノートなどを見ていただくとして、一番の変更点はasync/awaitパターンが使えるようになったことでしょう。 というわけで、マネジメントコンソールからv8.10を確認しつつ、Lambdaでasync/awa

    [新機能]AWS LambdaがNode.js v8.10をサポートしました | DevelopersIO
  • サーバーレスシングルページアプリケーション

    Webアプリケーションにまつわる様々なリスクとコストを取り除くサーバーレスアーキテクチャをとり入れれば、強力なWebアプリケーションを素早く構築することができます。書は、実際に動くアプリケーションを作りながら、サーバーレスアーキテクチャの特徴について学びます。 S3でアプリケーションをすばやくデプロイする方法、CognitoでGoogleやFacebookなどのIDプロバイダと接続しユーザーIDを管理する方法、DynamoDBでブラウザから直接ユーザーデータを読み書きし、API GatewayAWS Lambdaでカスタマイズしたマイクロサービスを構築する方法などについて豊富なサンプルコードを使って解説します。サーバーレスアプローチのシングルページアプリケーションを設計、コーディング、テストして、再び設計にフィードバックする一連の流れを実践的に学べる書はエンジニア必携の一冊です。 正

    サーバーレスシングルページアプリケーション
  • 1