タグ

科学に関するziglarのブックマーク (18)

  • 小保方さんが「魔術」使うことを危惧? STAP検証実験に「監視カメラ」3台 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    小保方さんが「魔術」使うことを危惧? STAP検証実験に「監視カメラ」3台 弁護士ドットコム 7月2日(水)19時2分配信 理化学研究所は7月2日、神戸市内で記者会見を開き、小保方晴子ユニットリーダーをSTAP細胞の「検証実験」へ参加させるための計画について説明した。 実験の総括責任者で、同研究所発生・再生科学研究センター(理研CDB)の相澤慎一特別顧問は、理研の改革推進部の指示で、小保方リーダーの実験に監視カメラを導入することを説明。その理由について、「世の中にはそこまでやらないと、彼女が魔術を使って不正を持ち込むのではないかという危惧があるのではないか」と述べた。 小保方リーダーはこの日、神戸市にある理研CDBに出勤した。実験への参加が発表されてから初めてのことだ。相澤顧問は小保方リーダーの様子について、「使い物になる状況では・・・」と口にしたものの、すぐに「まったく不適当なので

    小保方さんが「魔術」使うことを危惧? STAP検証実験に「監視カメラ」3台 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    ziglar
    ziglar 2014/07/27
    いっそジェイムズ・ランディでも呼んでみてはどうか。
  • 西暦775年、天の異変は記録されていたのか?

    麻里 @hashimoto_tokyo 【科学】共同:8世紀、宇宙環境が大変動 超新星か太陽爆発か…原因は謎 http://t.co/r0cOvqK8 「775年に地球外から飛来した宇宙線が前年比で過去3千年間では最大級の増加率で急増し、原因が特定できないことを名古屋大の増田公明准教授らが明らかに」 2012-06-04 02:10:49 しかのつかさ @sikano_tu 西暦775年に宇宙から強放射線が降り注いだとな。 http://t.co/7hyD28Ez 炭素同位体比を変えるのは高エネルギーなので普通は銀河放射線を疑うけど、先日可能性が指摘されたスーパーフレアならありかな。スーパーフレアなら赤気(低緯度オーロラ)の記録とかありそうだけど。 2012-06-04 06:48:57

    西暦775年、天の異変は記録されていたのか?
    ziglar
    ziglar 2012/06/06
    見たこともない雲(オーロラ)が日本中で見える中、暗躍する怪僧!実に世紀末的風景である。
  • レーザー核融合、連続反応に成功 光産業創成大学院大など   | 静岡新聞

    光産業創成大学院大(浜松市西区)は4日、浜松ホトニクスやトヨタ自動車などとの共同研究で、レーザー核融合反応を「爆縮高速点火」による手法で100回連続して起こすことに成功したと発表した。同手法での連続反応は世界初。効率良く大きな熱エネルギーを生み出す手法での達成に、同大学院大の北川米喜教授は「レーザー核融合発電の実現に向けた第一歩を踏み出せた」としている。  レーザー核融合発電は、海水に含まれる重水素と三重水素を混合した燃料にレーザーを照射して核融合燃焼を起こし、そのエネルギーを発電に利用する理論。CO2を排出せず、原子力発電に比べ放射性廃棄物も極めて少ないため、次世代技術として注目されている。  爆縮高速点火は、レーザーで燃料を一度圧縮してから、点火する手法で、共同研究では、レーザーの連続照射装置を開発。燃料の2対の重水素の薄膜を回転させ、2方向から照射することで、核融合反応を毎秒1回のペ

    ziglar
    ziglar 2012/04/09
    少しは進んだ、のか?
  • 汚泥処理プラント問題

    この出来上がった放射性物質を含むスラグの問題をBB45様と野尻美保子様が討論した内容はこちらで! http://togetter.com/li/149628 さらに横浜市の排気中の放射性物質をざっくり試算したものがこちらで、今後、そっちに追加していきます。(もうスラグと排気と分けません) http://togetter.com/li/151203

    汚泥処理プラント問題
    ziglar
    ziglar 2011/06/15
    封じたあとの保管場所が問題か。
  • 飲むだけでツライ記憶を消せる、魔法のクスリ | Pouch[ポーチ]

    愛する人の死や幼少時代のトラウマなど、誰にでも忘れてしまいたい記憶のひとつやふたつはあるもの。そんなつらい記憶だけを消せる錠剤が、アメリカで開発されました。 ジョンズ・ホプキンス大学のRichard Huganir教授が率いる研究グループは、つらい記憶が生まれたとき脳のなかでタンパク質が生成されることを発見。タンパク質は分解されやすい物質であり、それを薬で取り除いてしまえばつらい記憶を永久に消去できるのだとか。 これにより、例えば戦争で恐ろしい体験をした兵士や、暴力事件に巻き込まれた被害者などをトラウマから救うことができるのではと考えられています。同教授は「つらい出来事が起こったとき、その記憶はその人の人生に影響する」と話します。 しかしながら、これに異議を唱える人物もいるようです。23日付けの海外サイト「THE TIMES OF INDIA」によると、メリーランド州のメンタルヘルス・グル

    飲むだけでツライ記憶を消せる、魔法のクスリ | Pouch[ポーチ]
    ziglar
    ziglar 2010/11/26
    「ヒロイック・ビル」みたいなものか。
  • Yahoo!ニュース

    「VIVANT」エキストラに大御所俳優?ファン二度見「続編の主役?」「別班か?公安か?」考察止まらん!

    Yahoo!ニュース
    ziglar
    ziglar 2010/06/23
    やるなあ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ziglar
    ziglar 2010/03/16
    いずれにしても疲れる仕事ではある。多分、モルダーとは別の理由で疲れるけども。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    蓮田駅ホームで“無差別殺傷”…JR、警察など連携で訓練 地元消防部が企画、近隣病院などから計50人参加

    47NEWS(よんななニュース)
    ziglar
    ziglar 2009/11/10
    頑張れ、みんな待ってるぞ!
  • あまりに悲しく、あまりに腹立たしく - 松浦晋也のL/D

    あまりに悲しく、腹立たしいニュース。 ・政府:宇宙予算増額、1966億円に(毎日新聞12月18日) 政府は17日、文部科学省が09年度予算編成で要求している中型ロケット「GX」の開発プロジェクトなど宇宙開発利用予算について、前年度比60億円(3・1%)の大幅な増額を認める方向で調整に入った。総額は1966億円となる。来年度を「宇宙基法元年」と位置付け、宇宙開発を積極的に推進する姿勢を打ち出すため、例外的な大幅増を認める。 GXロケット関連では、第2段に搭載する液化天然ガス(LNG)エンジン技術の完成度を高めるプロジェクトの費用として、前年度比51億円増の107億円が確保される見通しとなった。 (後略) ・平成21年度気象庁予算案の概要について 気象庁は、来年度予算の概算要求に次期気象衛星のための予算77億円を盛り込んだが認められなかった。 GXロケットが気象衛星に優先するというのは、どう

    あまりに悲しく、あまりに腹立たしく - 松浦晋也のL/D
    ziglar
    ziglar 2008/12/23
    台風は毎年やってくるし、その防災に失敗すれば、確実に「国力」を削られるはずなんだけどねえ。
  • マウスの記憶の選択消去に成功、PTSDの治療に有効か

    パンをかじるネズミたち。都内で(2008年1月6日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【10月23日 AFP】米ジョージア医科大学(Medical College of Georgia)はマウスを使った研究で、マウスの記憶を選択的に消去することに成功したと、23日発行の医学誌「セル・プレス(Cell Press)」に発表した。PTSD(心的外傷後ストレス障害)など、記憶に起因する障害の治療に応用されることが期待される。 記憶は通常、獲得・連結・保持・想起(再生)の4段階に分けられる。各段階で一定の役割を果たすとみられる「記憶分子」は、これまでの研究ですでに特定されている。 今回、研究チームは、この記憶分子と呼ばれるタンパク質の一種、「CaMKII(カルモジュリン依存性プロテインキナーゼII)」の活動を短時間で操る化学的な技術を開発した。CaMKIIは脳細胞間の伝達において

    マウスの記憶の選択消去に成功、PTSDの治療に有効か
    ziglar
    ziglar 2008/10/24
    「マルドゥック・スクランブル」の世界だ。
  • 神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)Ver.1 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    神舟7号における、船外活動の画像に関するFAQ(よくある質問と答え)Ver.1 - 松浦晋也のL/D
    ziglar
    ziglar 2008/10/08
    こういう方法もあるんだなあ。
  • 10月2日午後2時までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    10月2日午後2時までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D
    ziglar
    ziglar 2008/10/03
    実に勉強になる。あの映像から、ここまで深く考察することができるのだなあ。
  • 10月1日正午までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    10月1日正午までに提出された疑問と回答 - 松浦晋也のL/D
    ziglar
    ziglar 2008/10/01
    宇宙関係者が回答に続々登場。願わくば彼らが「はやぶさ2」や「日本初の有人宇宙飛行」について語れる日が来ますように!
  • http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200806060275.html

    ziglar
    ziglar 2008/06/07
    「寿都」に「室戸岬」って、温度観測のための条件(周囲に風をさえぎる建物がないなど)を完全に満たしている3箇所のうちの2箇所なんだが。ますます見かけ上の「高温化」が進みそう。
  • [書評]わたしたちはなぜ「科学」にだまされるのか(ロバート.L.パーク) その2: 極東ブログ

    明け方最近少しダイエットしたんだけどという大天使ガブリエルがやってきて、どう、最近?とか聞くので、いやちょっと今年のクリスマスはみんな財布のひもが固いんじゃないかな、とか世間話をしていたが、どうもガブの顔が暗い。ちょっと言いにくそうな話がありそうだ。なんかバッドニュースとかあるんじゃないの、俺の人生今朝で終わりって知らせとかさ、と水を向けてみる。ガブはようやく少し笑っていや些細ことなんだよ、と言う。昨日の極東ブログのエントリはちょっとフェアじゃないなって思ったんだけどさ、天使がそんなことを言ったとかいうのはそれもちょっと変じゃないかと思って。ガブの目線がオカマっぽい。私は、そうか、と頷く。お気遣いありがとう。大丈夫だよ、アルファブロガーとか言われているやつはキチガイFAってことなんだから。 というわけで、昨日の話、ちょっとフェアじゃなかった。反省エントリを書こう。というか、あれは実際にはネ

    ziglar
    ziglar 2007/12/09
    うーん、水伝みたいな明らかな偽科学は、それにはまっている「被害者」がはっきりわかるが、MD(仮にこれが役立たずだったとして)などは、いわば納税者全体が被害者で、姿が見えにくい、その辺りに一因がありそう。
  • [書評]わたしたちはなぜ「科学」にだまされるのか(ロバート.L.パーク): 極東ブログ

    「わたしたちはなぜ「科学」にだまされるのか(ロバート.L.パーク)」(参照)が文庫になっていた。少し、へぇという感じがして書棚を発掘して単行(参照)を取り出し、さらりと読み直してみた。 2000年に出たで欧米ではけっこう話題になったのだが、今読み返してみるともう古いなあという印象と、はたしてこのはどんなふうに日人、特にネットで読まれるのだろうかという軽い疑問が浮かんだ。 ごくありきたりに言えば、書は昨今ネットで一部流行の偽科学バッシング系のだ。なので表題はあまり適切とは言えないのではないか。オリジナルはVoodoo Science(呪術的科学)であり、そのまま偽科学と意訳してもいい。サブタイトル、The Road from foolishness to Fraudは「おバカからペテンに至る道」ということ。 内容はといえば、単行の帯を見るのが一応わかりやすいといえばわかりやす

    ziglar
    ziglar 2007/12/09
    …まあ、こういう意見も「アリ」なんだろうな/この本は未読だが、何となく「哲学思考トレーニング」(伊勢田哲治)のほうが、より得るものが多そうに思える。
  • 「肥満もネットワークで伝染」疫学調査結果が引き起こした騒動 | WIRED VISION

    「肥満もネットワークで伝染」疫学調査結果が引き起こした騒動 2007年8月10日 カルチャー コメント: トラックバック (2) Brandon Keim 2007年08月10日 Photo Credit: New England Journal of Medicine 肥満は一種の伝染病なのだそうだ! この科学ニュースは7月25日(米国時間)に報道されると、非常な驚きをもって迎えられた。社会的結び付きと体重の増加との、鮮やかな組み合わせ解析が受けたのだろう。 筆者は最初、直感的にこの調査結果を却下した。締切に追われた記者が、単なる相関関係を、あたかも因果関係のように報じたのだろうと。 しかしこのデータは、米国立心臓・肺・血液研究所(NHLBI)の主導によりマサチューセッツ州のフラミンガムという町で行なわれている有名な疫学調査『フラミンガム心臓研究』(FHS)の成果であり、1万2000人以

    ziglar
    ziglar 2007/08/10
    「伝染するのは肥満ばかりではないらしい」容赦ねえ。
  • ■コンピュータは人間を進化させるか■アラン・ケイ氏インタビュー - 後藤貴子の米国ハイテク事情

    ●ビジョナリーが夢見るのは数百年後の世界 数年先のPCや家電の規格とか、Webやケータイの新しいサービスとか。IT業界の大きなテーマが、当はいかに小さいか、この人に会うとよくわかる。 “この人”とは、アラン・ケイ(Alan Kay)氏。メインフレーム主流の時代に、パーソナルでダイナミックなメディア「Dynabook(ダイナブック)」を構想し、先進的アイデアを詰め込んだワークステーション「Alto(アルト)」の開発でも中心的役割を担った伝説的人物。未来を予測する最良の方法は未来を発明することだとの名言を自ら実践してきた、最高のビジョナリーの一人だ。 だが、著名な学者やビジョナリーの中でも、ケイ氏はちょっと毛色が違うように思う。米国のビジョナリーには、起業したり企業の顧問になったり、あるいは自分の大学への企業の寄付集めに熱心だったりと、ビジネスと深い関わりを持つことで自分のアイデアの実現を図

    ziglar
    ziglar 2006/10/01
    何度も読み返したい。
  • 1