タグ

ラ王に関するIntoTheBest21のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):ラ王CM強行撮影、環境省が日清・電通を指導 - 社会

    日清品の北アルプス・槍ケ岳でのテレビCM撮影を巡り、環境省の自粛要請にもかかわらずヘリコプターを使用し登山者に迷惑をかけたとして、同省が異例の文書指導をしていたことがわかった。日清だけでなくCMを請け負った広告会社の電通や、製作会社の葵(あおい)プロモーションも文書指導しており、3社は関係者を厳重注意の処分にした。  日清は8月に槍ケ岳山頂で、ヘリを使って即席めん「日清ラ王」のCMを撮った。製作スタッフが撮影中の約30分間、少なくとも十数人の一般登山者の山頂への立ち入りを拒んでいた。  環境省の松自然環境事務所(長野県松市)は、登山者に迷惑をかけないことや、ヘリの自粛を事前に求めていたが、製作会社の担当者が撮影を強行していた。同事務所は9月の問題発覚後に3社に報告を求め、今月6日付で「非常に遺憾」とする文書を出した。  現地の国有林を管理する中信森林管理署(同)も9月に3社を指導し、

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/10/19
    「厳重注意」で済むなら、痛くも何ともない。「ラ王」の売り上げで、無料救助ヘリを飛ばすとかなら、見直すけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):ラ王CM、槍ケ岳で迷惑撮影 登山者遮り、ヘリ強行使用 - 社会

    日清品が、北アルプス・槍ケ岳で即席めんのテレビCMを撮影した時に、山頂に登るのを一時遮るなど登山者に迷惑をかけたとして、撮影済みのCMの放送を中止したことがわかった。撮影にヘリコプターを使わないよう環境省の現地事務所から求められていたのに、強行していた。  日清品によると8月3日午前に槍ケ岳の山頂で、ヘリコプターを使って「日清ラ王」のCMを撮った。撮影中の約30分間、製作スタッフが「ヘリが飛んでくるので危険だ」などとして、少なくとも十数人の一般登山者に山頂に登らないよう呼びかけたという。  環境省の松自然環境事務所は、登山者に迷惑をかけないよう指導していた。ヘリによる撮影も、騒音が登山者に不快を与え、国の特別天然記念物のライチョウなどに影響する懸念があるとして、自粛を要請していた。広告会社の電通によると、撮影を行ったCM製作会社葵プロモーションの担当者が、自粛要請を電通や日清品に伝

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/09/10
    この前のフジレテビの珊瑚事件と言い、「郷には入れば郷に従え」と地域をリスペクトする心が欠けている気がします。
  • 1