タグ

hatenaとhatenabに関するhatayasanのブックマーク (108)

  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

  • 続・はてブ更新時刻のこと - takoponsの意味

    id:hatayasanさん [hatena], [privacy] 1クリックの遠さって案外理解されていないものなのだろうか。 2009/04/14 「1クリックの遠さ」とは、どういった意味ですか? ある情報に到達する(情報を得る)までの面倒くささ、みたいなものでしょうか? id:gonzales66さん [はてな], [はてブ] kanimasterさんと同意見。takopons さん何故に時刻を知りたいんだろうか? 2009/04/14 私は、はてなブックマークの更新時刻はRSSフィードによって配信されている、という事実を述べたのであって、「更新時刻を知りたい」などと言ったつもりはありません。 前記事 はてブ更新時刻のこと - takoponsの意味 続き 続々・はてブ更新時刻のこと - takoponsの意味

    続・はてブ更新時刻のこと - takoponsの意味
    hatayasan
    hatayasan 2009/04/16
    公開されている情報にアクセスする距離=クリック数をどのように考えるか。
  • お前ら何がしたいんだ - 今日も得る物なしZ

    はてなブックマーク - はてなアイデア - ブックマーク追加時刻の情報を隠せるようにしてほしい。具体的には「00:00」にするなど、ダイアリーの「name属性付き見出し記法」を使ったときと同じようにしてほしいで 要するに「言ってることは人に見せたい! でもいつ言ってるかは内緒!」ってことだろ。 じゃあお前らブックマークじゃなくてダイアリーでやれよ。 ダイアリーなら時間は隠せるわ文字制限はないわで、お前らの望みどおりどころかそれ以上の機能が使えるぞ。 ツールバー入れてあれば「言及する」ボタンワンクリックだ。手軽さも変わらん。 もっとざっくりした対処法なら、サブアカ使えば公開非公開使い分けられるぞ。 で、何でそこまでしてお前らはブックマークにこだわるんだ? だいたい更新時刻がばれたら気持ち悪いとか言ってる奴は何なの? 仕事中に更新してるとか思われるのが嫌なの? じゃあなんで仕事中に更新するの?

    お前ら何がしたいんだ - 今日も得る物なしZ
    hatayasan
    hatayasan 2009/04/15
    忙しいふりをして業務時間中にシコシコブクマを続けているのが同僚にばれたら合わせる顔がありませんからねえ。
  • はてブを公開します - 蟹亭奇譚

    蟹亭奇譚 (←リンク先記事削除済み)の続き。 Myはてなアンテナの機能変更と開発方針について - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど 日、Myはてなアンテナにて以下の機能変更を行いました。 ページ上での各エントリーの時刻表示の削除 Myはてなでのお気に入りに追加した事を知らせる表示の廃止 Myはてなアンテナの機能変更と開発方針について - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど 「最近の活動」ページでの時刻表示が削除されているのを確認しましたので、はてなブックマーク - kanimasterのブックマークを再び公開することにしました。ご尽力下さったはてなスタッフのみなさん、ご対応ありがとうございました。 気がつけば、お気にいられが 365人になっていました。これからも、はてブを使い続けていきたいと思いますので、みなさまよろしくお願いいたします。 あー、だじゃれ考えなくちゃ。

    はてブを公開します - 蟹亭奇譚
    hatayasan
    hatayasan 2009/04/15
    ほっ。
  • はてなーの批判精神が日本のメディアを変える

    留学中、企業倫理の授業でこんなひとコマがあった。舞台はインドにあるナイキかどこかの下請け工場。多数の児童を雀の涙のような賃金で働かせている映像を見せられた。アメリカ人はこの映像に涙し、「ひどい!児童労働を行っている工場は、供給先として絶対に許してはいけない」と、得意の正義感を持ち出す。そうだそうだ。世界の市民に自由を! これに対して、インド人のクラスメイトの女性が、冷静に反論した。 「あなたたちは、実態を分かっていない。あの子たちは、工場で働かせてもらえているだけ幸せ。この仕事が無くなったら、彼女のたちの両親は、きっと彼女たちは売春か何かに出すでしょう。悲しいけど、それがインド社会の実態。 あなたたちアメリカ人の問題は、実態を知ろうとする努力をしないまま、こうやって自分勝手な正義を押し付けようとすることだ。私たちは悲しい現実を受け入れつつ、少しずつ、自分たちができる形で社会を直そうとしてい

    hatayasan
    hatayasan 2009/03/10
    リテラシーの話は別にして、絶賛や共感の多い記事には斜に構えたメタブクマがつくことが多いですね。
  •  「日記」 - イチニクス遊覧日記

    「このはずっと手元に置いておく」と思ったの場合、好きなページにはどんどん折り目をつけていくのが習慣なのだけど*1、はてなブックマークも以前はそんなイメージで使っていた。でも最近は、すごく好きな文章だなーと思っても、ブックマークするのをためらうことが増えたような気がする。 自分が読み返すためのブックマークとして使うのなら、とくにためらう必要はないんだろうけど、はてなのブクマは、登録することで「誰かに紹介してる」ような気分になるところがあって、というかそもそもそういうツールなんだろうなということにやっと気がついた(遅い)ので、そこにその人の個人的なこと、読んでいてそう感じることが書かれている場合は特に、迷うことが多くなった。なんていうか、公園にラジカセもってってみんなでききたい音楽とは別に、ヘッドフォンで聞きたい音楽もある感じ。それから、ブクマを何かの基準にしたくないなーとも思う。 もちろ

     「日記」 - イチニクス遊覧日記
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/17
    「続いてく中に、人がいる感じがする文章や日記が好きで、他愛ない出来事も、書き方によってこんなに面白くなったりぐっときたりするんだなーって思うことがたくさんある」
  • なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    タイトルは釣りです。 右や左のだんな様 おかげさまで「鰤端末鉄野菜 Brittys Wake」の被はてなブックマーク数が5000に達しました([TopHatenar] Britty さんの順位によると、2月11日7時現在で5288個)。そして集計途上ではありますが、TopHatener の100位以内にもランクインしそうなのであります。昨年夏にブログを再開してから、はてなブックマークノベルティをいただいたり、オフ会をさせていただいたり(京都&大阪*1)、リアル知人が実ははてなーであることをお互いに知ることもしばしばと、みなさまのお仲間に入れて遊んでいただき、その積み重ねであると思います。まことにありがとう存じます。 なんばりょうすけ氏(id:rna)をブックマーク数で抜くのが、ひそかな目標だったというのを以前に書きました。セルクマ分は今これを書いている時点で185あります。というわけでそれ

    なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/11
    ブログの書き方、効果的なはてブの使い方を過去記事を交えながら解説。なんだか懐かしい…。
  • OGC2009 はてなブックマークについて

    SmartPhone development guide with CoffeeScript + Node + HTML5 Technology, for...Naoya Ito

    OGC2009 はてなブックマークについて
    hatayasan
    hatayasan 2009/02/06
    はてブのプレゼン資料をスライド形式で。
  • 人気エントリー入りした後にしたほうがいいこと - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! はてなブックマークの人気エントリーみてますか! 俗にいう「ホッテントリ」ってやつですね! ブログの記事とかを、たくさんの人が勢いよくブックマークしてくれると だいたい丸一日くらい、人気エントリーの一覧に載っかったりして、 なんかものすごいアクセスが増えたりする感じなんだけど…、 先日、はてながリニューアルしてから、 人気エントリー入りした時のアクセス数、ちょっぴり減ったと思いませんか! うん。 なんのことかっていうと、人気エントリーの上位に入ると 人気エントリーの一覧(http://b.hatena.ne.jp/hotentry) 以外にも、 はてなブックマークのトップページ (http://b.hatena.ne.jp/) はてなダイアリーのトップページ (http://d.hatena.ne.jp/) そして、 はてなのトップページ (http://www.h

    hatayasan
    hatayasan 2009/01/10
    はてなのトップから「一般」のほかのカテゴリーの人気エントリーを読むにはタブをクリックしなければならない仕様になって、それがアクセス数に影響を与えているのではないかという話。
  • はてなニュース

    リクルートのデータ推進室は「データの鮮度」を向上させるべく、ニアリアルタイムなデータ転送を実現する技術、CDC(Change Data Capture)を導入しました。その背景と実現までの道のりをさまざまなエピソードとと…

    はてなニュース
    hatayasan
    hatayasan 2008/12/04
    なんですかこれは。
  • [観] 【イベント参加レポート】 はてなブックマークPR大作戦

    [要旨] 京都で開催された「はてなブックマークPR大作戦」というイベントに参加してきました。 [キーワード] はてなブックマーク

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/30
    11月29日、京都での参加レポート。はてブってこんな楽しいよ!ってことを伝えるなら、利用者の体験談なんかは面白いのかな。
  • http://b.hatena.ne.jp/Dorablue/20081129

    hatayasan
    hatayasan 2008/11/29
    「 はてブの主な客層って、中学校とか高校とかですごい理屈っぽいんだけど、そのわりにあんまり成績の良くない人達ってイメージ。」これは的確かも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/29
    利用者の意見に耳を傾けすぎると収拾がつかなくなるだろうし、どこかで切る作業は必要だったんだろうな。はてなキャズム論は興味深いのだけど「踏みにじる」って表現はどうなんだろうねえ。
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/18
    idがhatenaなブックマーク。
  • 『はてなが2ちゃんねらーに嫌われる10の理由 - 君にありがとう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなが2ちゃんねらーに嫌われる10の理由 - 君にありがとう』へのコメント
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/18
    2chの年齢層ってみんなどこで判断しているんだろう?
  • 問題になっている梅田望夫さんのtwitter発言について考察。 - らっこのじゆうちょう

    はじめに、結論から言えば、誰も「書評に対してのコメント」は書いてないし、ましてや「バカ」でもない、と思う。 はてな取締役であるという立場を離れて言う。はてぶのコメントには、バカなものが当に多すぎる。を紹介しているだけのエントリーに対して、どうして対象となっているを読まずに、批判コメントや自分の意見を書く気が起きるのだろう。そこがまったく理解不明だ。 という梅田望夫さんのtwitterでの発言が問題になっている。 発言に使われている表現に関しては、梅田さんの著書「ウェブ時代をゆく」を読み影響を受けた僕としては、著書でみられた知的さが感じられず少々残念に思う。 まず、この問題の流れを整理すると、 梅田さんが水村美苗「日語が亡びるとき」は、すべての日人がいま読むべきだと思う。という書評エントリーを書く。 ↓ はてなブックマークで、書評にあるを読まずに意見を書くコメントが付く。 ↓

    問題になっている梅田望夫さんのtwitter発言について考察。 - らっこのじゆうちょう
  • はてなブックマーク βバージョン

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてなブックマーク βバージョン
    hatayasan
    hatayasan 2008/11/06
    リニューアル版のベータ版を公開中。
  • 「はてなブックマーク」は棲み分け手段を用意している:ekken

    finalventさんのブックマーク観シリーズの続きです。 関連 finalventさんのはてなブックマーク観について 続・ finalventさんのはてなブックマーク観について 続々・finalventさんのはてなブックマーク観について 「はてなブックマーク的未来の恐怖」ははてなブックマークで解決できるよ! 怒号ワンストップはちょう便利じゃないかッ! はてブページをパーマリンクで存在させるなよ。させるなら、ブ米のリスト化は随時、閲覧したい人の操作によってCGIで生成させなさい、ということ。 面白いくらい通じないな などと罵られながらも、これまでこの部分に触れなかったのは、そんなものは既にはてなが対応しているだろうよ、と言うこと。 言及を見たい人・見たくない人にとっての、それぞれの自由がはてなによって保証されているでしょう? 自分とは無関係な記事への言及も読める設定がデフォになっているのは

  • はてブはただの釣堀だが、そこにはフナもいればサメやピラニアもいる - うるち随筆

    ※この記事に個人攻撃の意図はまったくありません! はてブで「レイプ」すんな はてなブックマーク-はてブで「レイプ」すんな あまりにもまがまがしいので言及する。 まず、記事の内容はしごくまともである。僕も、はてブには「マナーの悪い大人」が存在すると思う。ネット使い始めの中学生のマナーの悪さとはまた違った、えげつない、変なところで経験を積んできているマナーの悪さだ。そして自分がはてブ内で「空気を読めている」または「多少過激だけどこういうこと書くとスターもらえる、だから俺のブコメは支持されてる」と信じて疑わない人たちだ。 彼らはまるでピラニアである。一匹が「これはえる」と判断していつくと仲間が次々といつく*1。 上に挙げたURLの中で、特に目立ってスターのついているコメントを挙げてみる。 id:A-xtuレイプとは人聞きが悪い。というか、精読強制の時点で mixi の足跡厨みたいだし。さ

    はてブはただの釣堀だが、そこにはフナもいればサメやピラニアもいる - うるち随筆
    hatayasan
    hatayasan 2008/10/10
    言葉尻に安易に反応すると不毛な泥仕合になる事例。コメント欄が盛り上がりつつある。
  • はてなブックマークに持ってた幻想

    はてなブックマークを知った時、当にプログラムに強い人や、さらりと鋭い考察を述べたりする人がいて、ここはひょっとしてすごいところなのかもと思った。 2ちゃんねるって玉石混交だけど、時々すごい問題を解決したり、すごい作品を生み出したりする。はてなブックマークを見つけた時、ここもそういうところかなのかと思って、興奮した。 だけど、それは幻想だったんだと思う。 巡り合わせが悪いだけかもしれないけど、はてなブックマークの人たちが集まって何か問題解決したり、すごい作品を生み出したりするところにあまりお目にかかった事が無い気がする。 はてブとはてダで延々と枝葉末節な議論がくり返されるだけのことが多く、しかも終わったと思う議論が再燃してくることもある。どんだけ議論好きなんだと。 いや議論しても良いんだ。 だけど、何でそんなに仲が悪いんだと思う。すごいやつ多いんだから、結束する方向に動いたらものすごいこと

    はてなブックマークに持ってた幻想
    hatayasan
    hatayasan 2008/10/05
    「なんだかすごい人がいる」理由ではてなを始める人もいるのだろうか。