タグ

食とネタに関するA_Wilhelmのブックマーク (34)

  • 揚げ物に油をかけると、すっげーウマい

    油はうまい。 油は、どんなべ物と合わせてもおいしいのです。サラダ、揚げ物、チャーハン、肉、すべて合うようにできています(あるいは、僕たちの脳がそうなってる)。 でも、健康のために控えましょう、太るから油は減らしましょう、なんてほとんど毒扱いです。 そんなんでいいのか。いいわけないでしょう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:厳冬期の国道299号線は、普通に雪山 > 個人サイト keiziweb DIY G

    揚げ物に油をかけると、すっげーウマい
  • 美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。「それどこ」のお時間です。 突然ですが、皆さんは「さわやか」のハンバーグをご存知でしょうか。 これが「さわやか」の牛肉100%炭焼きハンバーグ。めちゃくちゃ美味い。 そもそも、この「さわやか」のハンバーグを知ったのはこちらの記事がきっかけです。 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 この記事中に溢れる、作者である山さほさんの「さわやか」への愛にすっかり魅了されて以来、僕自身まんまと「さわやか」の虜になってしまったのであります。 元セロー乗りとしてYAMAHAに取材した帰りに「さわやかのハンバーグべなきゃ!」って御殿場に来たら驚異の1時間待ち……! pic.twitter.com/ato1ctEhPmヨッピー (@yoppymodel) 2016年9月13日 メシ時にすまん…

    美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2016/11/30
    ブロンコビリーのがんこハンバーグなら都内でも食べれるはず
  • anago-uocho.com

    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2016/09/22
    アナゴミクス…
  • パン粉ぶっかけで揚げ物は作れる

    たしか先々週、記事内で「タピオカ粉が有能である」とご説明した。 そして今回、また新たな粉がいいぞ、というお話をさせてもらいたい。 あれだ。パン粉、すごくいい。めっちゃいい。 パリパリでサクサクで、かけるだけなのだ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:タピオカ粉で日々のQOLを上げる > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    パン粉ぶっかけで揚げ物は作れる
  • お弁当女子の第一歩 : どんまいこの花嫁修業

    こんにちは。 どんまいこです。 11月に寒い寒いと言っていましたが、あんな温度生ぬるいにも程がありましたね。 2月の気温はちょっと人一人息絶えさせようとかかっているとしか思えない。 この極寒を乗り切るため温泉の素でなんとか生き続けています。 日の名湯 源泉の愉しみ 30g 10包入り 入浴剤 (医薬部外品) [ヘルスケア&ケア用品]バスクリン2013-09-18 ユニットバス一つで全国を旅できる最高峰の逸品です。 唯一残念なのは追い焚き機能がないため10分で温泉感がなくなることです。 さて、元々このブログを始めたきっかけ、もとい自炊を始めたきっかけを振り返ってみました。 自炊をはじめたので残していきたいと思う 冷蔵庫が届いたので4月あたりから自炊を始めてみています。これまで実家にいたときにはカレーくらいで一から最後までちゃんとした料理はやったことがなかったのですが、生きるために費を浮か

    お弁当女子の第一歩 : どんまいこの花嫁修業
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2016/02/15
    狙ってやってるんだよね…?
  • ミルフィーユ再来 : どんまいこの花嫁修業

    こんばんは。 どんまいこです。 前回の記事 を周りのみなさまにご覧いただいたところ「豆腐はともかくそもそもミルフィーユになっているのか」と厳しいコメントをいただきました。 そうです、ご指摘の通り。 前回の鍋は手順としては白菜、豚肉、白菜…と順番に入れていたものの、鍋のもとを先に入れてしまい、最初の白菜が流れ、2番目の豚肉が流れ、結局すべて流されておりました。 流れを感じさせないために豆腐を重ねてみたことで我流ミルフィーユとしてみたのですが、やはり元のミルフィーユをしっかりやっておこうと決意しまして、再チャレンジいたします。 反省をまず活かす 前回の反省で挙げました、鍋キューブという一人前から鍋のもとを手に入れることができる画期的なアイテムを使います。 味の素さん、独り身にもやさしい。。。 (スーパーに行ったら他メーカーでも一人分から使える鍋のもとはいくつかありました) 白菜とえのきが

    ミルフィーユ再来 : どんまいこの花嫁修業
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2015/11/30
    ちゃんとミルフィーユしてた
  • 素材の味は大事に : どんまいこの花嫁修業

    こんにちは。すっかり秋ですね。 この秋感のある気候大好きです。 日差しは強いのに、風が爽やかで走り出したくなりますね。 さて、そんな爽やかな気候の中、社員旅行でなんとなく手に入れたラーメンがありましたので早速こちらを作ってみたいと思います。 続きを読む

    素材の味は大事に : どんまいこの花嫁修業
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2015/09/24
    メンマときくらげを混同してるのかな… コンビニとかにおつまみメンマありそうなんだけど
  • “カップヌードル味”のソフトクリームが限定発売

    sponsored Pixel 8 Proで撮影する4K動画に適したSSDがあった! コマ落ちや転送速度から検証する sponsored これからもさらに増えますが……使わないのはもったいない! あなたがまだ知らない(?)仕事に役立つDropboxツールのまとめ sponsored LTE搭載でWi-Fi要らずのChromebook ! どこでも作業できる「ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)」 sponsored クオリティーの高いコラボチェアに感動、『パワプロ』初心者同士の対決結果やいかに!? 楽天と巨人、 社内で推しプロ野球チーム愛が衝突してたのでコラボチェアに座って『パワプロ』で決着を付けた sponsored それぞれ異なるスペックや機能、ファーウェイのウェアラブル製品の違いを知る! 今人気のファーウェイ製スマートウォッチ! 詳細機能比較

    “カップヌードル味”のソフトクリームが限定発売
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2015/08/10
    ちょっと食べてみたいぞ
  • 名古屋の麺事情が柔軟すぎて、うちゅう

    きしめんや味噌煮込みうどん、あんかけスパゲッティに台湾ラーメン、スガキヤラーメンなどなど名古屋には独特の麺料理がたくさんある。 しかし、あまり知られていない麺文化がまだあった。それが、“うちゅう”だ。

    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2015/07/08
    フリーダムすぎる…
  • 釣り堀を超えた異空間!オマールエビ釣りが熱い!

    成田空港の近くにある釣り堀で、立派なオマールエビが釣れるよと、釣具屋の店員さんが教えてくれた。 あの辺りは千葉といっても海からは相当遠いはず。なんでそんな場所でオマールエビが釣れるんだ。なんでってそんなのは釣り堀だから経営者が放ったからに決まっているのだが。 それにしてもオマールエビである。あまりにも謎が多いので、試しにちょっといってみたら、これが大興奮の穴場スポットだったのだ。

    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2015/04/27
    面白そうだ…
  • シュールストレミングを食べたので知見を共有します - はるさめスープ

    先日側転大破でおなじみのorumin君の誕生日があり、誕生日祝いにと各界からAmazonから数々の品物が送られていました。ところが、迂闊にもorumin君はほしい物リストにシュールストレミングを入れてしまったために、後日当に彼の手にシュールストレミングが届いてしまったのです。 アアアアーーーーwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/PJeYN2js2d— orumin (@kotatsu_mi) 2015, 2月 7 わあなんかきちゃったよ…… よしなぶせんせーありがとうございます!(?) cc @yoshinabu pic.twitter.com/JbgJgK9XQJ— orumin (@kotatsu_mi) 2015, 2月 10 @kotatsu_mi うわぁ…当に届いてしまった…— yoshinabu (@yoshinabu) 2015, 2月 10 そ

    シュールストレミングを食べたので知見を共有します - はるさめスープ
  • ついに本物の「鯖」がIT業界へ! サーバー管理会社が「サーバー屋のサバ缶」を商品化

    2015年、「サーバー管理会社が『サバ缶』を売り出す」というウソのような当の話が実現するようです。その名も「サーバー屋のサバ缶」。 この「サーバー屋のサバ缶」は、サーバー管理サービスを行うスカイアーチネットワークスが企画。2015年2月中旬の商品化(1缶380円)を目指しています。 画像提供:須田泰成(@yasunarisuda)さん この商品は、IT業界で「サーバー」のことを「サバ(鯖)」と呼ぶことになぞらえて作られたもの。ことあるたびに「鯖」「鯖」と言ってきましたが、まさか物の鯖がIT業界にやってくるとは……! 実はこのプロジェクト、「サーバー管理」と「サバ缶」の語呂合わせから、もともとはスーパーで購入したサバ缶をスカイアーチネットワークス社員が名刺代わりに配るという活動をしていたところからスタート。しかし、社員の行きつけだったイベント酒場「さばのゆ」で店主の須田泰成さんと知り合っ

    ついに本物の「鯖」がIT業界へ! サーバー管理会社が「サーバー屋のサバ缶」を商品化
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2015/01/22
    水煮はでないのかな…
  • 「わさビーフ」"わさび抜き"発売に思わぬ余波 シャープの中の人が「猛省」

    「わさび抜きわさビーフ」の販売開始の影響は思わぬところへ及んでいた。萌えキャラがプリントされた"痛掃除機"の発売などで何かと話題(?)のシャープ株式会社のもとへ1通の手紙が送られていた。

    「わさビーフ」"わさび抜き"発売に思わぬ余波 シャープの中の人が「猛省」
  • おにぎりを超圧縮したら、本当に「食べても減らない魔法のおにぎり」ができるのか?

    @dankoromochiさんがTwitterに投稿した漫画「私がにしたイタズラ」が話題になっていました。漫画のあらすじは、「のために塩むすびを握っているときにふと『おにぎりってどれだけ小さくなるんだろう?』と思い、2合のお米を強く握り普通のサイズのおにぎり2個分に見えるまで圧縮したら“べても減らない魔法のおにぎり”が誕生した」というもの。このなんともほほえましいストーリー。そして「“べても減らない魔法のおにぎり”の誕生」という結末。 漫画のように、おにぎりを超圧縮したら当に“べても減らない魔法のおにぎり”ができるのか? どうしても気になったので調べてみました。 (画像提供:@dankoromochiさん) まず、1合はおよそ340グラムのため、2合分となる約680グラムのごはんを用意。1パック300グラム入りのサトウのごはん「新潟県産コシヒカリ大盛」を3パック購入し、2パック

    おにぎりを超圧縮したら、本当に「食べても減らない魔法のおにぎり」ができるのか?
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2014/07/16
    最後なんで哲学になるw
  • 激辛バーガー試食の記者2人、激痛 白目むき病院搬送 - MSN産経ニュース

    英南部ホーブで激辛ハンバーガーを取材した記者2人が、あまりの辛さに相次ぎ病院に運ばれた。英メディアが伝えた。 記者の1人は、ひとかじりすると腹に激痛、手にしびれ、足に震えが起き、白目をむき救急車へ。もう1人も間もなく後を追った。 18歳未満には販売せず、挑戦者には店側の責任を問わない誓約書に署名させるというこの商品。記者は読者に「やめとけ」と“辛口”コメントを残した。(共同)

    激辛バーガー試食の記者2人、激痛 白目むき病院搬送 - MSN産経ニュース
  • Kickstarterにまさかの「ポテトサラダ」登場 目標額たったの10ドル → 予想外の展開に

    クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で、また1つよく分からないプロジェクトが話題になっています。タイトルはずばり「ポテトサラダ」で、内容もそのまま「ポテトサラダを作る」こと。目標調達額はたったの10ドルです。 いやいや、きっとクラウドファンディングで資金調達するくらいだから相当変わったポテトサラダに違いない……って普通のポテトサラダだこれえええええ! プロジェクト名もそのまま「Potato Salad」 ところがこの「ポテトサラダ」、フタを開けてみればわずか2日で目標金額の調達に成功。その後も何を血迷ったか支援者は増え続け、残り28日時点で支援者は288人、調達額はなんと1392ドル(=約14万円)にまでふくれあがりました。おまえら馬鹿だろ! 支援は1ドルから受け付けており、1ドルでお礼のメッセージ、2ドルで調理中の写真がもらえます。さらに3ドルのコースでは、なんと作った

    Kickstarterにまさかの「ポテトサラダ」登場 目標額たったの10ドル → 予想外の展開に
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2014/07/07
    ネタとしてのKickstarterだなぁ
  • ほとんどの人が好きなもの : どんまいこの花嫁修業

    それは餃子だと思いました。 こんばんは。どんまいこです。 大変ご無沙汰しております。 2月から書いていませんでした。てへぺろ(・ω<) 料理をするために材料を購入し、余った材料が腐る前に次回作につなげて飽きない味を提供する。 そんな能力はもっと称えるべきではないか。 多くは結婚された主婦(主夫)の方がされているかと思いますが、とてつもなく尊敬します。 すっと言うと、野菜を切ることがとてもめんどくさく、料理しなくも生きていけるじゃない、と堕落しバレンタイン以降まったく自炊をせずブログが書けませんでした。 しかし、今日はどういうわけか餃子がべたくなりまして、居酒屋へ行くといい値段がしてしまうとひよったので、そうだやってみよう、という理由で作ることにしました。 レシピを確認 実家ではよく作っていましたが、包むところから手伝っただけで8割は何もしていませんでした。 作り方わかんないよ。。。 いく

    ほとんどの人が好きなもの : どんまいこの花嫁修業
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2014/06/16
    あれ、おいしそうに見える…
  • 喫茶マウンテンで登山してきた | 流連荒亡

    @mempad さんが名古屋に出張ということで@ahiru3net さんを巻き込んで登山してきました。 登山前 @mempad さんから@ahiru3net さんに名刺代わりにNetScreenが渡されました。 きっとこれが自宅ラック沼への入り口です。 自宅ラック勢やっぱ怖い とはいえ、実機を触れるのはいいことなのでぜひいじり倒して欲しいものです。 「大人のお子様ランチ」 初登山なのでメニューの感じもわからずとりあえず怪しそうなのをチョイスしてみました。 もっとアレゲなのかと思いきや意外とちょっと脂っこい普通のピラフ+αでちょっと肩透かし… ただし、分量は多いのでそこらへんが「大人」な感じでした。 「味噌納豆ピラフ」 @ahiru3net さんが頼んだやつ。 匂いが納豆。味噌は死んだ。 「しるこ抹茶スパ」 @mempad さんが頼んだやつ 匂いが抹茶。温かい。甘い。量が多い。 遭難させにき

    喫茶マウンテンで登山してきた | 流連荒亡
    A_Wilhelm
    A_Wilhelm 2014/05/15
    喫茶マウンテンいてきた…
  • 息子の誕生日にプレイステーションケーキを作って驚かせようと思ったらセメントのようになった - 手の中で膨らむ

    昨日は息子の誕生会だったのでお祝いにケーキを作ったのだ。 ただのケーキではおもしろみがないので、今年は息子がプレゼントに切望していたプレイステーションをケーキにすることにした。 驚きと喜びと落胆の入り交じった表情で「これじゃないよ!」と息子に言わせたい。その一心で母は頑張った。 手始めに、スポンジケーキを焼く。 今回は以下の閑歳さんのブログで紹介されていたレシピを参考に、2倍の分量で。 パティシエに習った失敗なしのスポンジケーキの作り方 - 19790401173.4 ちなみに我が家で使っている、デロンギのコンベクションオーブン付属の鉄板は底が平でないので、ロールケーキなどのスポンジを焼くには別途、型を用意する必要がある。今回は1辺24センチ、正方形の焼き型を使用した。 なかなかきれいに焼けた。 荒熱を取った後、以下のように切り分ける。 長方形を作るため、3分の1をカット。(今回これは使わ

    息子の誕生日にプレイステーションケーキを作って驚かせようと思ったらセメントのようになった - 手の中で膨らむ
  • 一日遅れのバレンタインデーキッ(ry : どんまいこの花嫁修業

    こんにちは、どんまいこです。 昨日はバレンタインデーだったようですが、ハラハラ・ドキドキの楽しい一時を過ごせましたでしょうか。 私は大雪なのに同僚と1杯だけ飲もうかと言って2杯飲んでしまって、帰れるかどうかハラハラ・ドキドキした夜でした。 そんな夜、渡す人はいなくても年に1度のこんなイベントにはチョコレートを作りたくなってしまう女心が抑えられなく、ほろ酔いで作ることにしました。 とろ~りガナッシュの贅沢フォンダンショコラ 今回はついチョコレートキットを使ってしまいました。 というのもお菓子の材料は残しても後から使えない(絶対キットのほうが簡単だと確信した)ため、選択しました。 キットの中には既に適量の材料が含まれ、ラッピングセットが付き、フォンダンショコラとはいえ60分でできてしまう。なんてお手軽なんでしょうか。 こちらがそのキット グラニュー糖だけ大きいサイズしか売っていなかったので、家

    一日遅れのバレンタインデーキッ(ry : どんまいこの花嫁修業