タグ

2010年11月15日のブックマーク (7件)

  • QUnit

    The powerful, easy-to-use JavaScript testing framework.Get Started View the Docs Easy Easy, zero configuration setup for any Node.js project and minimal configuration for Browser-based projects. Universal QUnit can run anywhere; web browsers, Node, SpiderMonkey, even in a Web Worker! Test your code where it runs.

    AltNight
    AltNight 2010/11/15
    QUnit テストとかなんとか
  • ソーシャルゲームのためのMySQL入門 | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちはこんにちは。最近お腹痛いばっかり言ってることで有名なiwanagaです。 DeNAは外部的にはプラットフォーム的な部分の方がフィーチャーされることが多いですが、実はソーシャルゲームの提供も行っています。怪盗ロワイヤルとか、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか。 僕はDeNAでソーシャルゲームが誕生した辺りからずっとサーバサイドを見てきましたが、そんな運用の中で自分が貯めてきた知見とかTIPSをご紹介したいと思います。 かれこれ10タイトル近くはレビューしたり運用したりしてるため結構言いたいことはいっぱいあるので、小出しにしつつ評判よければ次も書きます。 ソーシャルゲームのためのMySQL入門一覧 ソーシャルゲームのためのMySQL入門 - Technology of DeNA ソーシャルゲームのためのMySQL入門2 - Technology of DeNA 「MySQL

    ソーシャルゲームのためのMySQL入門 | BLOG - DeNA Engineering
    AltNight
    AltNight 2010/11/15
    大規模サービスはたいへんだなー
  • 知らないと損する賃貸マンションの探し方 :: Stocker.jp / diary

    来年1月末で今住んでいる賃貸マンションの更新月なので、この機会に渋谷の近くに引っ越そうと思い、物件探しを4日間集中してやったところ、なんと 下北沢駅の近くで鉄筋コンクリートの広めのワンルームが共益費込みで月8万、初期費用は敷金礼金仲介手数料など込みで実質 8万(家賃無料期間1ヶ月付き)というかなり破格な物件を見つけることができました。 この記事では、私が物件探しの際に気をつけたことを12のポイントとしてまとめています。 皆様の物件探しのお役に立てれば幸いです。 Photo by (c)Tomo.Yun 日全国、賃貸の相場が最も下がるのは11月 都内だけでなく、以前熊で物件探しをしたときも11月は安かったのでこれは間違いないと思います。 なぜ11月かというと、2月や3月は家を探している方が多いので、必然的に相場が上がりますが、逆に3月まで期間が開いていて、引越する方が少ない時期は相場が下

    知らないと損する賃貸マンションの探し方 :: Stocker.jp / diary
  • CUI な Git ブラウザ tig を入れてみた - Born Too Late

    Git をなかなか使いこなせずにいる私ですが、これはいい ! コンソールから使える git ブラウザ、tig が超便利 Vim に近い操作感で使えるのが Vim 使いには非常に嬉しいところです。以下で、インストール方法と基操作について紹介します。 インストール インストールは、まずソースコードからやってみたのですが、パッケージが存在することに気づいたので、 aptitude で入れ直しました。 sudo aptitude install tig はい、簡単ですね。 起動する カレントディレクトリを Git のワークツリーに移動して、 tig コマンドを実行します。 $ cd /path/to/work-tree $ tig ヘルプを表示する: h 何はともあれ、わからないことがあればとりあえず h を押してヘルプを調べましょう。 カーソルの移動: j, k Vim ユーザなら、何の問題も

    CUI な Git ブラウザ tig を入れてみた - Born Too Late
    AltNight
    AltNight 2010/11/15
  • MacBook Air を買ったので感想とかやったことを書くよー - はてブロ@ama_ch

    Macbook Air の新しいやつ買っちゃいました!わーーーい まだ触って数日ですが、触ってみた感想やらやった設定などを書いておきます。 後半のソフトの紹介は MacBookAir 11インチを買って導入したソフト ~サーバエンジニア編~ こちらの内容と結構かぶっているので、設定など細かい話だけ書いておきます。 買ったもの MacBook Air 13インチ 1.86GHz Intel Core 2 Duo 4GB 1066MHz DDR3 SDRAM 128GB SSD US Keyboard メモリだけ 2GB → 4GB に増設しました。 触った感想 全般 起動はえー!だいたい15秒もあれば操作可能な状態になる! 動作はえー! お役御免になった瀕死のMacBookちゃんとのベンチマーク比較はこちら。 MacBookMacBook Air 全然スコアちがうw ぜんぜん熱くならない

    MacBook Air を買ったので感想とかやったことを書くよー - はてブロ@ama_ch
    AltNight
    AltNight 2010/11/15
  • Squidの更新パターンでインターネットアクセスを高速化する

    プロキシキャッシュサーバであるSquidの設定パラメータを用いてバイトヒット率を上げれば、利用可能な帯域幅を3~6割近くも拡大できる。Webサイトの最適化を考えるあなたにはまずこれを試してみていただきたい。 帯域幅の制限は、インターネットに接続している多くの人にとっていまなお残る問題の1つだ。しかし、プロキシキャッシュサーバSquidをネットワークにインストールし、設定パラメータを用いてバイトヒット率を上げれば、利用可能な帯域幅を3~6割近くも拡大できる。 Squidは、きめ細かいチューニングによってさまざまなニーズに対応できる。現行の安定版には少なくとも249個のパラメータがあり、丁寧なコメントがついた設定ファイル(通常は「/etc/squid.conf」)は4600行以上もある。このボリュームには、経験豊かな管理者でも圧倒されるだろう。設定の変更はすべてこのファイル上で行う。 1週間で

    Squidの更新パターンでインターネットアクセスを高速化する
  • Linuxのプロセス一覧に便利なhtop (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き たまたま 少し興味を引かれてインストールしたら意外に良さそうな感じなhtop。名前の通りtop(コマンドラインで使うプロセスをモニタするソフト)と同じようにコマンドラインから起動し、定期的に負荷やプロセスの一覧を表示するソフトです。 htop - an interactive process-viewer for Linux topと異なるのはよりインタラクティブで操作性や閲覧性が強化されている点。 インストールはUbuntuではパッケージに含まれていますので、"アプリケーションの追加と削除"やSynaptecや"sudo apt-get install htop"でインストールできます。 ncursesベースで色分けされた表示。gnome-c