タグ

ブックマーク / myakura.hatenablog.com (2)

  • Chromeの新エンジンBlink ― なぜなに篇 - fragmentary

    4月3日、GoogleChromeに使っていたWebKitをフォークした新しいエンジンBlinkを発表した。 …だいぶ出遅れたのでとても書きづらいけれど、自分の理解のために書く。ただいろいろあるので、まずはWebKitをフォークするに至った経緯と、Blinkの概要について。 追記 (2013-04-30):別途ふたつエントリを書いたのでそちらもどうぞ。 Chromeの新エンジンBlink ― Webプラットフォーム篇 Chromeの新エンジンBlink ― どうなるんだろう篇 “Chromium port”としての負担 アナウンスしたAdam Barth曰く、Chrome開発時点でのWebKit採用は正しく、WebKitも大きく成長したと。 Chromium Blog: Blink: A rendering engine for the Chromium project ただ、開発を続け

    Chromeの新エンジンBlink ― なぜなに篇 - fragmentary
  • 最近のlocalStorageやめよう的な流れについて - fragmentary

    知ったのが遅かったんだけど、まあなんか調べて書こうかと思ってたらMozilla Hacksに記事が出た。 There is no simple solution for local storage というわけでざっくり訳してmodestに投稿。 ローカルストレージに簡単な解決策はない かなり大雑把に、自分に都合よく訳したので、文意が変わってるところがあるかも…… とてもタイミング悪く、dev.OperaにWeb Storageの紹介記事が掲載されてしまったんだけど、でもべつに、これはひどい記事というわけではない。ファイルやら画像やらそんなものを突っ込んでしまうようなやり方をパフォーマンスのテクニックとして書いてる記事(があるらしい)なんかを止めたいってことなのかなと。 IndexedDBは状況がよくわかんないし、vs. WebSQLDB的なところもあるし、簡易なものがない。で、簡易なものに

    最近のlocalStorageやめよう的な流れについて - fragmentary
    AltNight
    AltNight 2012/03/06
    えっ、そうなの。Cookieなんかよりよっぽどいいソリューションだと思ってたのに
  • 1