タグ

ブックマーク / gendai.media (3)

  • セリア、ダイソーのアイテムで「キッチン」をショールーム並みにキレイに!(木土 さや)

    整理したはずなのに、いつの間にかごちゃごちゃしてしまいがちなのが、物が多いキッチン。整理収納アドバイザーの木土さやさんが、大掃除や“大整理”を行うこの時期に、便利で「ショールーム並みにキレイなキッチン」をつくる方法をお教えてくれました。 ※記載されている商品の価格は12月19日現在のものです。 キッチン収納の主軸は3箇所 お客様のもとへ行くと、レンジの上が物置になっていたり、調理台下のスペースが“無法地帯”になっていることも……。でも、大丈夫! 頼もしいアイテムを駆使すれば、整理された美しいキッチンに変貌しますよ。 キッチン収納の主軸となるのは、主に3か所。コンロ下、調理台下、シンク下の収納です。それぞれの場所にどのように収納すれば便利なのか、筆者の自宅のキッチンを例にピックアップしていきたいと思います。 コンロ下:タッパーは体とフタを分ける コンロ下の一番下の引き出しには、筆者はキッチ

    セリア、ダイソーのアイテムで「キッチン」をショールーム並みにキレイに!(木土 さや)
  • 深刻な「グルメサイト離れ」のウラでグーグルマップに食通が集うワケ(大久保 一彦) @moneygendai

    高まる「信頼していない」の声 国内でのグルメサイト離れが止まらない――。飲店に予約・顧客管理システムの開発・提供等を行う株式会社テーブルチェックが全国のグルメサイトユーザーの男女1112名と、全国の飲店勤務の男女588名を対象に実施した「グルメサイトに関する消費者意識調査」が今年1月6日に発表となった。 国内大手のグルメサイトといえば、飲店の店名や住所、電話番号といった基情報はもちろん、来店客によるレビューや評価が掲載されているほか、近年では直接お店の予約可能なサービスも増えてきている。 こう聞くと、年々その利便性が上がっていることから、利用者も増加傾向にあると予想されるが、実情は全く異なっている。 調査結果によれば、グルメサイトの評価や表示順位を「信頼していない」と答えたユーザーの割合は、実に3割近くに達するという。その理由としては、「自分好みのお店が見つからない」などお店選びの

    深刻な「グルメサイト離れ」のウラでグーグルマップに食通が集うワケ(大久保 一彦) @moneygendai
    Applemango
    Applemango 2020/01/20
    義理イイネ無い?情報登録しといた現在地付近のリスト登録店などから経路検索で初めての土地でも自分好みなお店に行ける。長文のレビューも見かけるようになり、最近は“〜について言及しています"も加わって便利。
  • お店選びで悩んだら、こんな探し方をする(内藤 忍) @gendai_biz

    お店選びの達人になると、お店の外観を見ただけで、その店の味が想像できるという。私には、そんな眼力も経験も無いが、お店を選ぶときのルールを決めておくと、イザという時に迷うことが無い。そんな7つのルールをまとめてみた。 店を決める7つのルール 1.メニューが少ないお店 メニューが少ないということは、裏返せばその料理にそれだけ自信を持っているということだろう。例えば、ラーメン店なら、味噌・塩・醤油、カレー味に餃子やチャーハン、スイーツまで揃っているお店より、醤油ラーメンとチャーシューメンしかない、といったお店の方が美味しい可能性が高い。 2.裏通りにあるお店 表通りにあるお店は立地だけでお客さんを集めることができる。裏通りでも繁盛しているお店は、当に実力のあるお店である証拠。悩んだら、できるだけ不便な場所にあるお店の方を選ぶ。裏通りのお店は、店舗の賃料も安いだろうから、その分リーズナブルに楽し

    お店選びで悩んだら、こんな探し方をする(内藤 忍) @gendai_biz
  • 1