タグ

2008年6月3日のブックマーク (19件)

  • 【MikuMikuDance】パラッパラッパーに挑戦してみる(完成版)

    なんとか完成しまして、楽しんでもらえれば幸いです。実際、このゲームが発売されたら間違いなく買っちゃいますね。色々詰め込んでみて、大変だったけど楽しかったです。sm3266940 さんのらきすたのようにはちゅねとか動かせたらよかったんですけどね。修正前は、sm3153444#再生数が1万超えてて、ちょっとびびってます。とりあえず、楽しんでもらえたみたいでよかったです。# 比較版を追加しました → sm3368807# 遊ばれました(ひぃ → sm3372321stage1 → sm3313405 stage1(比較版) → sm3368807 stage2 → sm3811701stage3(完成版1) → sm4484885 stage3(完成版2) → sm4675147 stage4 → sm5607550stage5 → sm7415311 stage6 → sm8703029マイリ

    【MikuMikuDance】パラッパラッパーに挑戦してみる(完成版)
  • 初音ミクの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権SPECIAL‐ニコニコ動画(ββ)

    画質と音質はごめんなさい。神ツール「MikuMikuDance」で作らせていただきましたsm2420025←是非さわってみてください!沢山のご視聴、ありがとうございます!ソラユニPによる霊夢のモノマネ元日SP→sm9260335あと一応、mylist/6652627

    初音ミクの細かすぎて伝わらないモノマネ選手権SPECIAL‐ニコニコ動画(ββ)
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    優香かわいい/落合を再現したらどうなるのかは気になる
  • 零細ブログなりに、ちょっと考えて、意見を書く。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    『もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ』 『そういえば - finalventの日記』 『ちょっと違うんですよ - finalventの日記』 上記の記事を読んで。 たぶん、finalventさんの中でも引き裂かれている部分というのはあったんだろうな。おそらく、その分裂というか矛盾する思いは、もう整理されていらっしゃるとは思うけれど。finalventさんの考えを、僕が理解し切れているとは到底思えないし、他の人がこの件に言及したものを読んでみても、正直よく分からないところがある。 それでも、自分の考えを何か書いてみるのは、少しは意味のあることかもしれない。 コメント欄を承認制にするかしないかは、問題の質ではないように思う。というか、問題の質とは、「コメント欄を承認制にすることくらいしか、現実的に一ブロガーとして出来ることがない」ということ

    零細ブログなりに、ちょっと考えて、意見を書く。 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    dankogai記事に書いてあるけど、Livedoorブログは、コメント通知メールの中に削除するリンクがあって、スパムや嫌なコメントを本文なんか読まずに携帯からバシバシ削除できる仕組みがあって楽だ。あれ、他もやって欲しい
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080603-OYT1T00585.htm?from=main5

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    『それ以外の職員も6か月以内の短期売買の禁止』『この問題に関する検証番組を今月16日に放送』『勤務時間中に株取引を行っていた81人と、調査に特に非協力的だった135人については、会長名で反省を促す手紙
  • 世界旅行者「みどりのくつした」と彼の旅行哲学(The Worldtraveller and His Philosophy)

    おうち休日を攻略せよ 今年のGWは社会人になって初めて、前半の方にまとまった休みをもらえた。というのも今までの部署はあまり祝日の概念がなく、普通に出勤する代わりに代休が付与されていく感じだった。こっちでは普通にGWもらえる感じなのか〜と驚いた。知らぬまま帰省は月末に予定を立…

    世界旅行者「みどりのくつした」と彼の旅行哲学(The Worldtraveller and His Philosophy)
  • ネット規制よりもユーザーによる制裁を - 池田信夫 blog

    ネット規制法案は、さいわい警察が介入しない形に収まったようだ。民主党の良識に感謝したい。他方、finalvent氏も指摘するように、ブログの「死ね」というコメントを苦にして女子高生が自殺するという事件が起きた。私も「死ねばいいのに」というタグを執拗につけてくるbuyobuyoと名乗る変質者がいるので、はてなに抗議したところ、「来の意味から申しますと好ましい表現ではありませんが、実際には、慣用句的に使われている場合も多くみられる」ので何の対応もしないという回答が来た。しかしbuyobuyoはその後も同様のコメントを繰り返し、12/8にはこういう自称「厳しい」連中には激しい殺意が沸く。と殺人の意図を表明するコメントがあったので、近藤淳也社長に抗議し、「せめてdiggのような評価システムで非常識なコメントを隠すなど改善できないのか」と質問したところ、弊社による削除要請等ではなく、ユーザーの力を

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    『弊社による削除要請等ではなく、ユーザーの力をお借りして悪質な情報が多くの目に触れないような対策ができないか、といったシステム的な対応についても検討を始めております。』
  • MOTHER 全くわからないけど実況してみる 番外編

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    あれだけ丁寧な編集して、最後に番外編まで・・・。すごい。>『またどこかで一緒にニコニコしましょう。』
  • Twitter/Jaiku/複数アカウント対応のミニブログクライアント「MMMMB」を作ってみた - むぉむぉ.jp

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

  • 老害は一日にして成らず - 雑種路線でいこう

    彼は老害の恐ろしさを知らない。老害とはもっとアンヴィヴァレントなもので、若い者には負けてたまるかという自尊心、世の中って表面的には日進月歩だけど質は変わらないだろという思い込み、経験に裏打ちされた様々な思考回路の短絡、そして上下関係でフィルタリングされてしまう情報、そういった諸々が絡み合って形成される。雑誌やネットで情報を読み漁ればキャッチアップできる訳じゃない。 だからわれわれは老害と呼ばれる存在にならないようにしないといけない。どうやって?自分の中の情報の鮮度を新鮮に保つことで。じゃぁどうやって鮮度を保つのか。インターネットや雑誌には新鮮極まりない情報がぴちぴちしてます。そこから情報を得ればいいんじゃない?その時間をどうやって割く?意外と難しい気がする。 実は若いうちから人間には認知の歪みってのがある訳だが、若いうちは現実に適応した結果としての歪みだから環境を変えない限りは顕在化しな

    老害は一日にして成らず - 雑種路線でいこう
  • 老害というのについて自分の考えを書いておこうかと思う - 404 じゃばてないわー Not Found(一部X-RATED)

    http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080602/1212379147泥のように働けという一連の騒ぎの後、老害というのにフォーカスがあたってる気がしてて、ひがさんが何で老害というのがあるのかについて書いてて読んだので、ちょっと書いてみようかと。ビッグバン宇宙論というの中で、科学の世界における老害というのに触れられてるので、ぜひ読んでみてほしいのだけど、「自分の考えを変えることができないご老人たちのおかげで云々」というまさに最近騒がれている老害そのものな話が書かれている。ビジネスの世界では、ほとんどの老害は定年というイベントを迎えればいなくなるので、せいぜい10年もすれば変わるだろうと期待が持てるけど、科学者の世界では80でも90でも居座り続けるので、まー大変!最近では、冥王星が惑星からはずされることになって、アメリカの天文学会が「そんなんしらねーよ!俺たち

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    老害にもなれず、若手でもない俺が涙目の件
  • 渡辺喜美氏の涙 - 池田信夫 blog

    今国会での成立は無理とみられていた公務員制度改革が、土壇場で民主党が協力して成立した。記者会見で、渡辺行革担当相が涙したのには驚いたが、ある関係者は「あの涙はわかる。私も一時はつぶれたと思った」といっていた。年金や道路などに比べると地味だが、今度の改革のインパクトは大きい。彼が「山県有朋以来の改革だ」と語ったのも、必ずしも大げさではない。それは単なる改革ではなく、戦後はじめての公務員人事制度の創設なのだ。 日公務員制度の建て前は、1950年にできた職階法だが、これは官僚の抵抗で一度も実施されないまま、昨年、廃止された。キャリア・ノンキャリアというのは法律のどこにも書いてない身分で、戦前からの高等官/判任官という制度を継承した慣例にすぎない。日は法治国家だと思われているが、このように官僚さえその気になれば、法律を50年以上、無視することもできる官治国家なのである。 100万人以上の

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    『町村信孝氏が「官僚党」の総裁になり、中川秀直氏が「政治家党」の総裁になって、自民・民主の政治家がそれぞれに再結集して選挙を戦ったほうが、選択肢がはっきりするのではないか。』
  • タックスヘイブンは富裕な脱税者の楽園にあらず:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Keith Epstein (BusinessWeek誌、ワシントン支局記者) Mark Scott (BusinessWeek誌、ロンドン支局記者) 米国時間2008年5月23日更新 「The New Global Hunt for Tax Cheats」 豪州から米国まで、世界各国の税務当局が連携して“大物”狩りに乗り出している。獲物は、オフショア(租税回避地となる軽課税国)を利用した所得隠しを目論む富裕な脱税者だ。捜査の目は、彼らを幇助する資産運用担当者や銀行、会計士にも向けられる。ここ数十年、グローバル化は所得隠しに利用されてきた。次は脱税捜査にもグローバル化が一役買う番だ。 世界中の金満家たちは、強化される税務調査がいつ我が身に降り

    タックスヘイブンは富裕な脱税者の楽園にあらず:日経ビジネスオンライン
  • あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found

    2008年06月03日04:30 カテゴリBlogosphere あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく 禿同。 極東ブログ: もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。 ブログ・クソッタレ撲滅ルール トラックバックは承認制にしなさい、ほとんどはゴミだから。 コメント欄は承認制にしなさい、イヤなこと言われっぱなしにしないでいてください。 ブログから離れたところに自分を受け入れてくれるコミュニティを持ちなさい。 できたらはてなブックマークのコメントや掲示板からのアクセスを気にするのはやめなさい。 だが断る(笑)。 一般向けの作法としては、私は終風翁の主張を120%支持する。マッチョでなければブログれないのなんて私だって御免被る。ちょっとした設定で心身ともに楽になるなら、是非そうするべき。 しかし、私の場合、承認制にしないままの方が心身ともに楽なの

    あなたのコメント欄を承認制にしなさい。でも私のは開けとく : 404 Blog Not Found
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    昔Livedoorブログ使ってたけど、スパムコメントを消すのは、確かにLivedoorブログが一番楽だったと思う。
  • フツウのプログラマがフツウに評価される社会を夢見る - kagamihogeの日記

    俺は大学でコンピュータサイエンスを 4 年間学んだ。とはいっても大学自体の学歴・成績は平凡もいいとこ。真の意味でのプログラマのレベルは凡骨もいいところな自覚はある。まぁその大学は自分と似たよーなレベルの人間を毎年輩出してるわけです。 でまぁ、就職活動に真剣に取り組み始めにゃならん時期になんとなしに 2ch (つーかしたらばか)の出身大学の出身学科のスレ見たら驚いた。そこでの議論の趣旨は「コンピュータサイエンスを 4 年学んだ人間はソフトウェア業界以外の進路は何があるか?」だった。 「今更 IT ドカタやる以外ないだろ常考」「公務員ならなんとかなるかも?」「情報科目の教員免許はどうだろうか」「コンピュータに精通した事務員とか会計士とかアリじゃね」「起業とか? 俺たちのスキルじゃ余りにもリスク高すぎるか……」etc,etc ずっとスレを追っていたわけではないが、前向きにソフトウェア業界行きたい

    フツウのプログラマがフツウに評価される社会を夢見る - kagamihogeの日記
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    大学で4年間経営学学びました→経営者になれるの? 大学で4年間文学学びました→作家になれるの? 大学で4年間法律学びました。→弁護士になれるの?みたいな話に見えるけど。
  • お金持ちになる性格について|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン

    大きな屋に行くと、お金持ちになるためのノウハウや心がけを書いたが多数並んでいる。そのなかで、一風変わったを見つけた。荒木創造著『お金持ちになりたいなら性格を変えなさい』(ダイヤモンド社)がそれだ。 お金持ちになるために性格や習慣が重要だと説くはほかにもあるが、こので特異なのはお金持ちをまったく美化していない点だ。 著者は、お金持ちに共通な性格をありのままにわかりやすく伝えたと言うかもしれない。「あなたの中にもともと潜んでいる性格を活性化」(前書き)させればよいと言っており、ノウハウとしては、ていねい、明瞭、かつ具体的に書かれている。しかし一方で、お金持ちになる方法を説明するかたちで、世の中のお金持ちが人間としていかに感じが悪いかを書いた確信犯的な皮肉の書ではないかという推測が捨て切れない。おそらく、両方をまじめに追究した結果がこのなのだろう。読みようによって、当にお金

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 長文日記

  • そういえば - finalventの日記

    そういえば、昨晩、極東ブログのほうをコメント欄許可制にした。あとからぐぐってみるとすでにいろいろ議論があったようだ。許可制にしても「死ね」コメントは見るだろうというのもある。それはそうかもしれない。だが、だからコメント欄は閉鎖したほうがいいというのは若干飛躍だ。そのグラデーションでバランスを取る人もいる。というか妥協というのはそれなりの裁量による自由でもある。 というか、コメント欄許可制は、炎上ゲームを終わりにしましょうということだ。「炎上?ああ、そういうの昔あったよね」みたいな時代よ来い。 私は、よく揶揄されるようなふうには自身をアルファブロガーだとは思っていない。でも自分は自分のアルファブロガーというのの理念を持っていて、いつか「後から考えてみるとあいつがあの時代アルファブロガーだったな」「地味で気が付かなかったけど記録を残してくれたな」みたいな、そんなふうに思われたいなみたいな幻想は

    そういえば - finalventの日記
    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    『これは微妙かなこんな意見を公開していいのかなという部分の責任感は許可制によって逆に増える。』/『はてぶコメントも、ある種耐性があればあれはあれで面白いけど、』『普通の感覚ならキモイ』
  • 無題のドキュメント 都会(まち)の人ごみ 肩がぶつかって ひとり・・・

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまいい方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw 古畑任三郎があの村へやってくるそうです む ろ ふ し の

    Blue-Period
    Blue-Period 2008/06/03
    おもしろかった。