タグ

2009年2月9日のブックマーク (24件)

  • オールナイトジャッポン! : オールナイト一本

    http://www.voiceblog.jp/tb.php/0323a3e6f6070716a6f547867696e6f5c6c616a30323234323435313

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 市民プールのススメ - ACID TANK

    当方は、あえてジャンル分けすると「女性賛歌ブログ」です(はてなには三つしかありません)。その信念に基づき記事を更新しておりますが、今年になって映画関連のエントリをひとつも書いてないのです。もっとも、はてなだと映画のこと書いてるブログはいっぱいあって、面白いし詳しいことを書いてあるすばらしいブログがいろいろあるんで、うちは特に書くこともないというのが実状でございます。とはいえ仲の良いブロガーの方から、映画ブログは読んでないけど、うちのは映画見る参考にしている、という話も聞いたりしたので、そういう人もいるかなと思ってます。ので最近見て面白かったのをちょっと挙げておくと、「アンダーカヴァー」「ヘルボーイ ゴールデンアーミー」「ファニーゲームUSA」「レボリューショナリーロード 燃え尽きるまで」などが良かった。「20世紀少年」や「007慰めの報酬」「ラーメンガール」なんかも見ています。さて、昨年末

    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    『ちょっと郊外の方に行くと神奈川と言えどもいっぱいいますよね。文化的に都市志向のない人々。東京では目立たない人々』
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
  • 悲しいときはお金をよく使うことが判明 : らばQ

    悲しいときはお金をよく使うことが判明 ちょっとおもしろい実験結果があります。 「悲しいときには買い物はしないほうがいい」というものです。 実験では2つのグループに分け、それぞれに違う映像を見せました。 一方のグループには、「少年が心のよりどころにしている人が死んでしまう映像」を、もう一方のグループには、「感情的にならないグレートバリアリーフの映像」です。 映像を見終えた後、ペットボトルの水を提示し「この水にいくら出すか?」という質問をしました。 参加者には10ドル支給されていたのですが、グレートバリアリーフを見た参加者の平均金額は50セントだったのに対して、悲しいビデオを見せられた参加者は平均でその4倍に当たる2ドルも支払うと答えたのです。 もちろん参加者は、映像の内容と支払う金額の関係を調べる実験であることは、一切知らされていませんでした。 これらはカーネギー・メロン大学、ハーバード大学

    悲しいときはお金をよく使うことが判明 : らばQ
  • はてなもベーマガのように廃れ、サービス停止してしまった未来。

    「えー先輩ってはてな市民だったんですか?」 「そうだよ」 「僕、ホッテントリに入るの憧れだったんですよ~」 「俺は5回ホッテントリに入ったよ」 「おー凄いですねー!」 「あの頃はなあ、今と違って・・・」 とかいう会話で、昔を偲ばれたりするんだろうか。

    はてなもベーマガのように廃れ、サービス停止してしまった未来。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【社会】「日本のポルノ女優の死因はエイズだったと言う」…飯島愛さんの死を英高級紙が報じる

    1 :どろろ丸φ ★:2009/02/09(月) 14:50:08 ID:???0 ポルノ女優から作家、テレビのコメンテーターに転じた飯島愛さんが死亡した。検死で事件性は ないとされたが死因については憶測が飛び交っている。 クリスマスイブに飯島愛さん(36)が東京渋谷の自宅マンションで死亡しているところが発見され てから、東京都福祉保健局が彼女の死因は肺炎だったと結論を下すまでに6週間以上を要した。 しかし、それが真相だと信じる者は殆どいない。 一般的に有名人はエイズ問題には関わろうとしないものだが、彼女はこれまでエイズ撲滅運動に 積極的に参加してきた。コメンテーターたちは彼女の死をエイズによるものと見ている。 彼女のエイズ撲滅運動は2000年から始まった。著書「プラトニック・セックス」が200万部も売れ テレビドラマや映画化もされた頃である。著書の中で彼女は10代の頃レイプされたことや妊

  • 日銀の天下り : まぶちすみおの「不易塾」日記

    エコラバさんから、「日銀の天下りの実態どうなっているの? どうかひとつお願い」と頼まれた。 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090207#p4 僕が「官僚の天下り問題を熱心に追及している」と評価いただ いてのこと。 確かに「熱心に追求している」けど、僕の論点はあくまで「だ からどうするか?」の制度論の方。 個別の誰某(だれそれ)がどこへ行っていくらの報酬、退職金 はなんぼ、というの実はやってないし興味ない。 でも、確かに日銀の天下りというのは大事な問題だ。 国家公務員法ではなく日銀法で規定されるみなし公務員の実態 を明らかにすることにより、中央銀行のビヘイビアーがどのよ うな判断基準で行われるようになるかが見えてくるかもしれな い。 まったく闇の中だもんな、今んとこ。 たぶん日銀は、公務員ではないので「天下り」ではない、など と屁理屈こねるかも

    日銀の天下り : まぶちすみおの「不易塾」日記
  • 大幅に寝坊 - 絶対決まった時間に寝起きするブログ

  • http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=046563

    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    『 本サービスはInternet Explorer 6.0以上のみ動作します。』
  • 田中義剛の生キャラメル、「販売方法が悪質」と非難の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    田中義剛の生キャラメル、「販売方法が悪質」と非難の声 1 名前: すずめちゃん(dion軍) 投稿日:2009/02/08(日) 15:16:47.31 ID:T5Wpa8wW ?PLT 人気商品の生キャラメルに対して、ネット上では批判的な意見が多い。その一つが、新千歳空港にある「花畑牧場 生キャラメルカフェ」等で 生キャラメルを購入しようとしたが、他の商品とのセットでなければ購入できなかったというものだ。 花畑牧場HPによると、「生キャラメルカフェセット」は1470円で、内容は「生キャラメル2粒生キャラメルトリュフ1粒 生キャラメルロールケーキ1カット 生キャラメルクリーム コーヒー or 紅茶」。そして、「特典 セットメニュー1セットご注文につき、生キャラメルを3個まで、テイクアウトとしてお買い求めいただけます」という。 「花畑牧場の商品(※生キャラメルを除く)を販売しております」との

    田中義剛の生キャラメル、「販売方法が悪質」と非難の声 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 『リア充の実態』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『リア充の実態』へのコメント
  • 日本銀行の「天下り」はどうなっているのか? - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    二日ほど前のエントリーで書いた日銀行の「天下り」の実態がどうなっているのか、という問題。 http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090207#p4 さっそく馬淵さんからお返事をいただく。ありがとうございます。 http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-1599.html よっしゃー、やりまっせ! 徹底的に、情報開示求めて、ガンガンやる。 ウーン、ここから、という手があったなぁ...。 これはいいかもしれないなぁ。 日銀行という組織が、一種の病理的な現象なのかどうか(あるいはそうでないのか)。いくつかの側面から客観的に検証していく作業が絶対に必要だと思います。金融政策の手段としての独立性はありますが、日銀行がもちろん民主的統制の下におかれることは疑う余地がないことだと思います。

    日本銀行の「天下り」はどうなっているのか? - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • ヤマダ電機  自業自得のストップ安 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆

    会計士兼アナリストによる屈指の歴史だけがウリの会計・財務・株式・金融ブログ。異常な経済金融環境を一刀両断!できるかな? お疲れ様です。 このブログで何度か取り上げていた、ヤマダ電機。 やはりといいましょうか、 第3四半期の決算短信で業績下方修正をしてきました。 短信の中でシレッと行うあたりは、 「不都合な真実」は積極的に見せたくない、いかにもヤマダらしい。 ということで久々の減益。 長らくの成長神話にピリオドってことで、 株価もそれを嫌気したのかストップ安。 ・・・・と思っていたら少々事情が異なるようです。 セルサイドのレポートをいくつか取り寄せて見てみたところ こんな事実があることが分かったのです。 話を総合しますと・・・・・ 12月月次情報の左上をご覧下さい。 第3四半期の全店POSベースの売上高は 直営全店(ヤマダ電機単体)で   +9.9% グループ全店では3ヶ月単純平均で +9.

    ヤマダ電機  自業自得のストップ安 -  ◆「財務アナリストの雑感」 2024◆
  • 微妙な思い - finalventの日記

    批判ではないよ、為念。 ⇒404 Blog Not Found:レポートのコピペがダメな理由とそれを防ぐ意外な方法 確定申告の季節がもうすぐやってくる。というわけで2008年分の支払調書を仕分けたりしているのだが、今回はその数に圧倒されかけている。 なぜそうなったかといえば、blogの書評を広告に使いたいという出版社がものすごい増えて、使われる都度謝礼を頂けるようになったから。一年分まとめて来るところもあれば、都度レポートを送ってくるところもある。いずれも数万円から多くてもぎりぎり二桁。塵も積もれば山となるで、全部あわせるとAmazonやAMNのような大口にひけをとらなさそうな勢いだ。 微妙な思い。 うまく言葉になってこないのでメモ書き的になるが。 まず、前提は、ブログでお金が儲かるのことはよいことだ、やれやれ、というのはある。 そして、その成功者が前にずーんと進むのは良いことだ、ダンコ

    微妙な思い - finalventの日記
    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    『献本→書評→それの献本の出版社側からの対価、というのは、つまり、それって広告のビジネスであって、』『というか、そうであれば、エントリの下に【広告】と明記すべきだと思う。』
  • 50歳になってみるとけっこうな人が自分の幼さに愕然とすると思うよ - finalventの日記

    脅しとかじゃなくてさ。 ⇒ああ、今時の50代かぁ。 - サキュバスの晩餐 id:finalventさんの年齢はたしか 50代入りかけ?くらいだったっけ。はてな村では 爺扱いされているけど まだまだハートに熱いものがあるよ。なってみないとわからないけれど見ている限り50ってたぶん、まだ若い。枯れるには早すぎる。さしずめ女なら はてなでは 婆 と呼ばれることになるか。爺より ヨワッチイ感じに聞こえるな。 Un Gateau, S'il vous plait! いや爺臭い、あはは ← こうなったら耄碌 ってことは差し詰め自分はまだ耄碌してないと思っている ← もはや耄碌の兆候 ああ無限ループじゃ ← 実は中二 さてと。 50歳になってみるとけっこうな人が自分の幼さに愕然とすると思うよ。 男はこのあたりから、チンコに絶大な自信があるかないかが、ひっじょーに問題になるよ。 抜かず二発の青春時代が……

    50歳になってみるとけっこうな人が自分の幼さに愕然とすると思うよ - finalventの日記
    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    『男はこのあたりから、チンコに絶大な自信があるかないかが、ひっじょーに問題になる』/関係ないけど以前、finalventさんといえばめっぽう女性に弱いイメージだったけど、最近そんな感じがあまりしない。
  • reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    最近のプロジェクトは自殺者少ねーなー、って昔、上司がぼやいてた。
  • シャドウイングの始め方 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    読み・聴き・話す 昨日はてなブックマークのホッテントリを見ていたら、英語に関する質問があった。 TOEIC900のヒトに聞きたい! -改変後のTOEICで、900以上を取った方にお- TOEFL・TOEIC英語検定 | 教えて!goo その一連のやりとりのなかで、質問者がこんな発言をしておられた。 リーディング力が上がれば、リスニング力、スピーキング力は あとから付いてくるものなのでしょうか? TOEIC900のヒトに聞きたい! -改変後のTOEICで、900以上を取った方にお- TOEFL・TOEIC英語検定 | 教えて!goo 然りであり否である、と私は考える。 然りというのは、総合的な英語力の根底には、どのような形であれ英語の文を処理し理解する能力というのがある。文法といっているものがそれだ。具体的には統語・語彙・語用の三つの能力からなる。それはどのような仕方であれ英語に触れてい

    シャドウイングの始め方 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    個人的には、25過ぎてから「語学学習用」のなにかを読んだり聞いたりするゆとりはねーよwwwなのだが。必要な人には必要なのかもだし。
  • 日本人の英語力とIT業界の階層構造のはなし - Thoughts and Notes from CA

    久しぶりにR30さんが”「日語吹き替え番組禁止法」はいかが?”というエントリーを更新していた。ニュースであれ、映画であれ「日語吹き替え」があらゆるところで、かなり手厚いレベルでなされていることそのものが日人の英語力の低下を招いている、という骨子でなかなか面白い。「母国語吹き替え」サービスのレベルは国の経済状況によって異なり、貧しい国ほど「母国語吹き替え」サービスに乏しく、英語コンテンツしかみることができないため、英語力が強いという仮説は新鮮かつ納得感がある。 この高度な「日語吹き替え」サービスを当然のことと思う日人体質というのは、私のように外資系のIT企業に勤める人間には結構やっかいで、あらゆるものに日語化が求められ、日語化の度合いが薄いことイコール日マーケットへの投資が不十分ととらえられてしまう。確かに、「サービスを提供するお客様の母国語の文書をそろえるなんて当たり前じゃ

    日本人の英語力とIT業界の階層構造のはなし - Thoughts and Notes from CA
    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    『「押印禁止法」とか、「役務提供契約時の物納禁止法」とか、「月末締翌月末払い禁止法」などの法律を施行し、世界の視点でみれば奇習といえるおじさんたちの大好きな「日本の商慣習」をまず法的に禁じてしまう』
  • 最高の野外露出画像くれ - みんくちゃんねる

  • 個別「20090206210432」の写真、画像 - Diary::image - Kinut::Fotolife

    ユーザー登録ログインヘルプ next> <prev Trackback - http://f.hatena.ne.jp/kinut/20090206210432 KINUTAN - ごはんが炊けるまで Blue-Periodさんの日記 - 朝ごはん、昼ごはん 規約違反を通報する はてなフォトライフ / はじめての方へ / はてなブログ

  • 眠る開発屋blog|最新オンラインカジノのニューカジノ情報

    もしもこの世から「残業」が完全になくなったら 3年ぐらい前に読んだを思い出した。 1980−90年代の話ですが、残業について、 「時間外・休日労働の弾力的運用が我が国の労使慣行の下で雇用維持の機能をはたしている」(1985年労働基準法研究会報告)とか、「我が国の労働慣行の実情に合うような上限設定が可能かどうか定かでない」(1992年同報告)と、雇用維持の為のコストとして恒常的な長時間労働を是認する考え方が主流でした。 需要の低下に応じて、生産水準を下げなくてはならなくなっても、バッファがあるから解雇せずに大丈夫でしょ、という。。。 まぁ、 ところが、その後、労働法政策が内部労働市場の雇用維持から外部労働市場における移動促進に徐々にシフトしていったにもかかわらず、この長時間労働哲学には疑問が呈されないまま21世紀に至っているのです。 と著者は問題視しているわけだけど。 話変わって、最近友人

    Blue-Period
    Blue-Period 2009/02/09
    『まあ確かにそれらしいプロジェクトを組めば組む程、請求できる費用が多大になる訳で、そういう商売も間違いではないというのも分かるんだけどね。 ただし、金持ち向けの商売だよね、とか。』
  • 人も社会も責めたって詮無い - 雑種路線でいこう

    今月発売のVoiceでロスジェネについて対論した。奥谷禮子氏が「派遣切りされて困った若者は自己研鑽や備えが足りない。ロスジェネは言葉遊び」と論じたのに対し、わたしは「ロスジェネは労働需要の問題。セーフティーネット整備と公正な雇用環境整備で世代間の痛み分けを」と主張した。 反目しているようで共に労働規制改革を支持しているあたりVoiceの読者層を意識し過ぎた。派遣労働者の自覚不足は否定しないが、衰退産業の正社員だって危機感じゃ五十歩百歩だし、誰もが危機感を持っている社会も随分と世知辛い。 派遣切り・ロスジェネを見捨てるツケ(gooニュース) Voice (ボイス) 2009年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: PHPソフトウェア・グループ発売日: 2009/02/10メディア: 雑誌 クリック: 8回この商品を含むブログ (3件) を見る 派遣労働者側の話に戻ると、給与と寮を与えられて

    人も社会も責めたって詮無い - 雑種路線でいこう