タグ

玉置豊に関するDailyPortalZのブックマーク (32)

  • @nifty:デイリーポータルZ:鉄を打って包丁を作ってきた

    我が家には、普段の料理に使えるような包丁がない。 魚を捌くだけの包丁とか、刺身を引くだけの包丁とか、ウナギを裂くだけの包丁など、めったに使わない包丁はいろいろあるのだが、日々の料理で野菜などを切る包丁が100円ショップで買ったやる気のない包丁しかないのだ。 100円包丁、もちろん切れない。切れない包丁は危ないので、三徳包丁とか文化包丁とか呼ばれる普通の包丁で、ちょっといいやつを買おうかなと思っていたら、知人から千葉県に包丁を打たせてくれるところがあるという話を聞いた。 鍛冶なんてまるでやったことない分野だけれど、とても楽しそうだ。自分が普段使う包丁だし、自分で打てたら素敵だなということで、ちょっと鉄を叩いてきました。 (text by 玉置 豊) 刃物工房のある刃物専門店、古川商店 包丁を打たせる店だというので、地方の工場みたいなところを想像していたら、千葉駅から徒歩でいける、大通りに面し

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/05/03
    070427
  • 東京湾でワカメを採ってきた :: デイリーポータルZ

    先日、千葉の海までノリを採りに行った話を書いたのだが、それを見た知人から、「ノリもいいけどワカメもいいよ」と、ワカメの採れる場所が書かれたメールが送られてきた。 その場所は東京湾の工業地帯にちょこっとだけ残された砂浜で、この時期の干潮時にだけワカメを採ることができるらしい。 ワカメが生えている場所自体は千葉や神奈川でもちょっと遠くまで行けば結構あるのだが、基的に漁業権で保護されているため、一般人が採ったら犯罪になってしまう。 しかしこの場所は、前回のノリ同様、開発のために漁師達が漁業権を放棄したエリアなので、私がワカメをとってもOKなのだ。採れればだが。 ワカメが好きかと言われるとなんともいえないのだが、ワカメが採れると言われればいきたくなる性分なので、ちょっくらいってきた。 ※漁業権が設定されている場所で勝手にワカメを採ることは法律で禁止されています。 (text by 玉置 豊)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/04/15
    070413
  • クラブ活動:もやし部 - デイリーポータルZ

    そういえば子供の頃、もやしっ子と呼ばれていました。別にもやしが好きだったからそう呼ばれていたわけではありません。でももやしは好きです。 そこで、もやしの種を買ってきて、生長を記録しつつ、育ったらべるという斬新な部活、もやし部のスタートです。 ちょっと調べたら、今の時代はたくさんの種類のもやしが売っていたので、常時3種類、次々といろいろなもやしを育てていきます。 (玉置 豊)

  • シーラカンスを釣ってきた :: デイリーポータルZ

    地球温暖化の影響だろうか。最近、生きた化石として有名なシーラカンスが日でも釣れているらしい。 釣り雑誌で確認したところ、神奈川の大津港から乗合船がでているというので、ちょっとチャレンジしてみた。 (text by 玉置 豊) シーラカンスのポイントへと向かう シーラカンスが釣れるというポイントは、大津港から船で1時間ほど南に走ったところにある。船長の話によると、このあたりは、潮の流れの加減と海底火山の影響で、来南洋に住む深海魚が流れ着くのだという。 特にこの冬は、暖冬の影響でメガマウスやリュウグウノツカイなどといったレアな深海魚が例年以上に釣れているらしい。その中に、今回の目的であるシーラカンスも混ざってくるのだ。 とはいっても、さすがにシーラカンスは数が少ないらしく、一日に一匹上がればいい方らしい。釣れるかは、運の要素が大きいようだ。

  • ベランダ菜園でパクチー(香菜)を育てた :: デイリーポータルZ

    古い賃貸マンションに住んでいる。ここは水道の水がもの凄くマズかったり、住人が妙に多国籍だったりするのだが、ベランダの日当たりがとてもいいので気に入っている。布団だって海苔だって干せる。 せっかくのベランダ、もったいないので、去年の今頃にベランダ菜園というのを始めてみたのだが、これがなかなかおもしろかった。 特にパクチー、別名香菜、またの名をコリアンダーの成長の様子がとても素敵だったので、パクチー中心にベランダ菜園の記録をまとめてみたいと思います。 (text by 玉置 豊) 3月22日 ベランダ菜園用にいろいろ買ってきた もうすぐ4月なので、そろそろベランダ菜園を始めてみようかなということで、園芸ショップと100円ショップに行っていろいろと買ってきた。 プランター 土 プランターの底に敷くネット じょうろ 種 肥料 種は二十日大根、紫蘇、エゴマ、バジルなどいろいろ適当に買ってきたのだが、

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/04/01
    070330
  • ダムめぐりのススメ :: デイリーポータルZ

    春になりました。 暖かくなって、行楽にも最適な季節の到来です。 さあ、出かけましょう!ダムに。 「ダムに行って、面白いの?」 と思う人も多いでしょう。僕はダム好きが高じてDVDを作ったり写真集を出したりしてしまっているわけですが、面白くなかったら僕だって5年も6年もダムばかりめぐってません。 今回はそれを証明するため、デイリーポータルZのライターの皆さんをダムめぐりに誘いました。単に観るだけでなく、それぞれのダム別に楽しめるポイントも紹介します。 僕の6年を無に帰させないために、気合いを入れて臨みました。 (text by 萩原 雅紀) 来はオフシーズン この取材は2月下旬に行なわれたのですが、来この時期はどこのダムも雪に閉ざされるため、ダム愛好家にとってはオフシーズン。関東地方なら気候の温暖な千葉県あたりの小さなダムをのんびりめぐって、きたるシーズンインに備えたコンディション調整をし

  • 海で摘むところから海苔を手作りした :: デイリーポータルZ

    中日ドラゴンズの落合監督が中村紀洋の獲得を検討しているというニュースをテレビで見ていたら、知人のKさんから、「ノリを取りにいこう!」という、張り切った電話がかかってきた。 どういうことなのか聞いてみたら、野球のノリではなくて、べ物の海苔の話だった。タイミングが悪い。 なんでも千葉の海岸に自生している海藻のノリを摘んできて、それを加工して四角い海苔にしてべるのが、彼の中で流行っているらしい。 海苔なんて個人で作れるものなのだろうか。海のない埼玉生まれの私にはまったくわからない世界だが、とりあえずノリを摘みに連れていってもらうことにした。 ※ややこしいので、海藻の状態ののりを「ノリ」、べられる状態ののりを「海苔」と書きます。 (text by 玉置 豊) 海へノリを摘みに行く ノリを摘むには潮が引いている時間に海へ行く必要があるということで、干潮にあわせて仕事帰りのKさんに車で迎えに来て

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/03/28
    070316
  • @nifty:デイリーポータルZ:デイリーポータルZテレビ 2007.03.03

    毎月末の土曜日にお送りしているデイリーポータルZテレビ、今回は1週間遅刻しての公開となりました。 というのも、先週末に行われたダムツアーの模様をぜひお届けしたかったからなのです。ダム愛好家で、クラブ活動「夜のお仕事」からデイリーポータルZにライター参加してくださっている萩原雅紀さんによるナビゲーションで秩父方面のダム4かしょをまわってきました。 みどころはダムのスペクタクルを一身に感じられる高所からの眺望。高いところが苦手な住さんのリアクションとともにお楽しみください。 べつやくさんのアニメは今回はホラー。ミヤギテレビは前回、前々回に引き続きこっそりシリーズ化している透明人間、さらに容疑者風の写真の撮影子やヨシダプロさんのイベントの様子などぎゅうぎゅう突っ込みました。 では、スイッチのほどよろしくオン! (デイリーポータルZ編集部)

  • 小型船舶免許を取りにいってきた :: デイリーポータルZ

    船の免許が欲しい。 理由は単純、手前船頭で好き勝手な釣りがしたいから。 といっても、別に松方弘樹のように「世界を釣る」訳ではなくて、友人達と近場でアジとかシロギスとかを釣りたいだけなので、岸から5海里(9kmくらい)限定で運転ができる二級小型船舶操縦士という免許が欲しいのだ。 そんな想いを持ち続けて早10年。手漕ぎのボートで海に出るのも体力的にだんだんしんどくなってきたので、思い切って免許を取ることにした。 (text by 玉置 豊) ボートスクールというところにいく 二級小型船舶操縦士の免許を取る方法を調べたところ、ボートスクールというところで学科と実技のお勉強をしてから国家試験に挑むのが一般的な方法らしいということがわかった。 ちなみに免許取得にかかる料金は、全部で7~9万円くらいと安くはない。安くはないというか、高い。 早速申し込みをすべくボートスクールをネットでいろいろ検索して、

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/03/03
    070302
  • 築地市場へ寿司屋の仕入れについていった :: デイリーポータルZ

    一の魚市場、築地市場の場内市場にいってみたいなあと前々から思っていたのだが、あそこは素人が入っていいところなのだろうか。 築地市場、入りたいけれど、なんとなく怖い。観光気分でいったら、ターレーに轢かれそうだし。 そんな想いを水産関係の会社に勤めている友人に話したら、「知り合いが築地の寿司屋に勤めているから、一緒に仕入れへついていく?」という、願ってもない魅力的なお誘いをしてくれた。 よし、築地デビューだぜ。 (text by 玉置 豊) 築地の朝は早い 今回の築地仕入れツアーの集合場所は、築地場外にある老舗の寿司屋、「築地 寿司清」の店。時期は年末、時間は朝の六時半。今日はこのお店の仕入れについていくのだ。 築地でのプロによる仕入れについていき、少しでも学べるところは学んで、次回以降、築地という巨大な市場で、一人でお買い物ができるようになるのが目標だ。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/03/03
    070216
  • クラブ活動:きのこ部 - デイリーポータルZ

    きのこが好きなので、「家庭用きのこ栽培キット」というものを取り寄せてみました。そこで、きのこを育てる部活の開始です。シイタケ、エリンギ、ナメコ、エノキの4種類を一気にどどんと育てます。 きのこの発生まで約2週間かかるらしいのですが、変化があり次第、ニョキニョキと更新していきます。 (玉置 豊)

  • 日生のカキお好み焼きを食べてきた :: デイリーポータルZ

    東京から遙か500キロの西方、岡山県備前市は日生(ひなせ)というカキの名産地に、「カキお好み焼き」というべ物があるという。 このカキお好み焼きという料理、ホームページで確認する限り、名前そのままで、要するにカキを具に使ったお好み焼きなのだが、入っているカキの量が尋常ではないらしいのだ。 岡山県がどこにあるのかもよくわかっていなかったのだが、このホームページを読み進めていくうちに、僕はカキお好み焼き、略してカキオコに対して、恋に似た感情を持つようになった。 カキオコがべられるのはカキの捕れる3月末頃まで。カキなのに冬季限定。 後悔なんてしたくない。僕は日生へ向かうべく、新幹線に乗り込んだ。 (text by 玉置 豊) カキオコべに日生へ向かう カキオコをべるために乗った新幹線のぞみ。しかもお好み焼き屋が混んでいるとイヤだからという理由で平日。 車中、今回の事の発端であるカキオコホー

  • 平田食事センターに行ってきた :: デイリーポータルZ

    みなさんは、平田事センターをご存知だろうか? 大半の方は何のことだかさっぱりわからないと思うが、一部の人からは熱烈に愛されているのが平田事センターだ。 そんな平田事センターに行って、事をしてきた。 ますます何のことやらだろうが、まあ、とにかく読んでいただきたい。 なにせすんごいですから、平田事センターは。 (工藤 考浩) 平田事センターとの出会い とある地方都市のことをインターネットで調べていたところ、その地元の人が書くブログに「平田事センター」という文字を見つけた。 今まで聞いたことのない「事センター」という表現に、これは何だろうと、当初調べていた街のことなんかすっかり忘れて検索したところ、どうやらそれはドライブインで、しかもとても風情のあるお店だということがわかってきた。 調べれば調べるほど、それは僕にとってものすごく魅力的な店で、もういても立ってもいられなくなり、その

  • 餅つきにいってきた :: デイリーポータルZ

    あけましておめでとうございます。 ちょっと時期的に正月の挨拶をするには遅すぎる気もしますが、そんな気分なのです。成人の日もとうに過ぎたというのに、いまだ正月気分が全然抜けません。 そんな訳で、おとそ気分を引きずったまま、つきにいった話を書きたいと思います。 (text by 玉置 豊) 高円寺へつきにいく 年も押し迫った12月30日。友人S君が毎年参加しているという高円寺でのつきに、私も参加させてもらうことになった。 S君曰く、このつきは、町内会主催とかゼネコン会社の行事とかではなく、明石スタジオという劇場の支配人である浅間さんが、友人知人を招いておこなうプライベートなつきだそうだ。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/01/27
    070119
  • 2006年のウナギ釣りを振り返る :: デイリーポータルZ

    4月中旬に桜の散った河原で中型2匹を釣り上げて開幕し、高レベルなキャッチ率を保ったまま10月に閉幕した、2006年のウナギ釣り。 「東京でウナギなんて釣れるんですか!」とよく聞かれるのだが、どの川にもウナギは結構いるのだ。 年も改まったこのタイミングで、2006年のウナギ釣りを振り返りながら、2007年の抱負、および課題点を見いだしたいと思う。 (text by 玉置 豊) ウナギ釣りについて まず最初に、ここでいうウナギ釣りがどんな釣りなのかを説明しよう。 季節は春から秋、時間帯は夕方から夜9時くらいまで、場所は河口から10キロ以内の河原。私は東京都内の自転車で通える範囲の川で釣っている。 釣り方は、河原にリール竿を持って行き、針にミミズをつけた仕掛けを川に投げ込み、竿先に付けた鈴がなったら巻き上げるという、至極簡単な釣りである。 4月15日 開幕戦 2006年の開幕戦は、4月15日とし

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/01/12
    070105
  • :デイリーポータルZ:東京23区内で天然シジミを捕った

    私が住んでいる東京都の外れを流れる川で、天然のシジミが捕れるという噂を、釣り場であう人達から以前より聞いていた。 しかし、シジミがその川のどの辺で捕れるのかという細かいところまではわからず、シジミ捕りは憧れのまま封印されており、実際に捕りに行ったことは今までなかった。 そんな憧れの東京都在住シジミなのだが、ちょっとしたきっかけから、捕れそうな場所がわかった。 (text by 玉置 豊) 漁師らしき船を発見した ある休日の午前10時過ぎ、例のシジミがいると言われている川を電車に乗って横断中に、なにげなく川を眺めていたのだが、なにやら小さな船がウロウロしている。 遠くてよくわからないのだが、釣りやレジャーが目的ではない、もっと実用的な感じの船に見える。もしかしたら、あれはシジミ漁をしている漁師さんの船なのかもしれない。いや、きっとそうだ。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2007/01/12
    061231
  • :デイリーポータルZ:四万十川のブルーギルならうまいのか

    遙か遠く、四国は高知県まで遊びにいってきた。 せっかくなので四万十川で天然鰻でも釣ってやろうかと思ったのだが、残念ながら釣れたのはブルーギルという外来魚だった。 ブルーギル、あまりべて美味しいという話を聞かない、厄介者扱いされている魚だが、四万十川みたいな綺麗な水で育ったやつなら、実はうまいのではないだろうか。 (text by 玉置 豊) ブルーギルとはこんな魚です ブルーギル、釣りに興味のない方は、もしかしたら「ロックバンド?」とか「トイレ洗浄剤?」とか思われるかも知れませんが、魚の名前です。 ブルーギル(英名Bluegill、学名Lepomis macrochirus)は、スズキ目サンフィッシュ科に属する魚。北アメリカ原産の淡水魚だが、日でも分布を広げた外来種である。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ブラックバスという名前なら聞いたことがあるだろう

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2006/12/27
    061226
  • :デイリーポータルZ:釣りギターを作りたい

    ロックのライブを見に行く度に、「ギターが弾けたら、さぞ楽しいだろうなあ」と毎回思うのだが、残念ながら子供の頃より楽器の類はすべて不得手で、音感というものも持ち合わせていない。 でもやっぱりギターが弾きたい。ロックンローラーになってみたい。しかし、今更ギターの練習を始めたところで、覚える速度よりも忘れる速度の方が早いに決まっている。 それならば、今からギターの練習を始めるのではなく、いっそ普段から慣れ親しんだ釣り竿とリールをギターにする方が早いのではないだろうか。釣りギター。エレキで。 釣り竿だったら弾ける気がするんだよね、漠然と。 (text by 玉置 豊) バンドをやっている友人を呼び出す 釣り竿とリールでエレキギターを作ってロックンローラーになるのだと一人で張り切ったところで、なにをどうしたらいいのか全く見当がつかない。そこで、とりあえずバンドをやっている友人H君を呼び出してみた。

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2006/12/16
    061215
  • :デイリーポータルZ:刀削麺を作りたい

    ここ最近、刀削麺(とうしょうめん)という、その名の通りに小麦粉の固まりを刀で削った麺料理に大変お熱である。 うどんともラーメンとも全く異なる感のプニプニツルツルとした独特の麺を、ラー油やら唐辛子やらで真っ赤になった辛めのスープべるのがスタンダードだ。 この料理は、麺の旨さはもちろんだが、刀で麺を削る姿を見るのがまた楽しい。厨房では、シャーシャーシャーと実に簡単そうに麺が作られている。 それ、私もやりたい! (text by 玉置 豊)

    DailyPortalZ
    DailyPortalZ 2006/12/12
    061201
  • クラブ活動:魚介部 - デイリーポータルZ

    魚介類全般について、べたり、捕まえたり、飼ったりする部活です。魚をたくさんべていれば、頭がよくなる上に体脂肪も減るのでは、という淡い期待を込めて活動します。 魚介部の掛け声は、エイ、エイ、ウオーです。エイも魚介類ということで。 (玉置 豊)