タグ

cnetに関するFuyu76のブックマーク (13)

  • 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査

    ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは日常世界でも暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。これは、大衆の意見の形成につながっている多くの報道とは根から対立するものだ。150万ドルの予算で2004年に開始したこの調査は、約1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの暴力的なゲームと、「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、その後の振る舞いを調べた。 Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることはほとんどの子どもにとって、ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。もちろん、暴力的なゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった

    暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
    Fuyu76
    Fuyu76 2008/05/14
    当たり前な結論なんだが・・・偉い人が言わないと分からんの?
  • 中国で世界最大の太陽光発電所を建設へ

    オアシスの町、または世界的な有名な仏教洞窟のあることで知られる観光地の甘粛省敦煌で、世界最大の出力の太陽光発電所が建設されることが11月20日、中国の複数メディアより報じられた。その発電容量は10万キロワット(100メガワット)。中国メディアによると、現在世界最大の太陽光発電所は、ドイツのライプチヒにある33500枚のソーラーパネルによる5メガワットクラスの太陽光発電所であると報じており、中国に建設されるこの太陽光発電のスケールが桁違いのサイズであることが想像ができる。 シルクロードの中継地敦煌は砂漠の中のオアシスの街だけあって、太陽光には恵まれている。年平均日照時間は3362時間、1日平均にすると9時間以上の日照時間となるため「中国太陽光発電の黄金地帯」と呼ばれている。シルクロードがあったころから今まで敦煌は交通の要所であり、太陽光発電をするには敦煌は、もってこいの場所なのだそうだ。

    中国で世界最大の太陽光発電所を建設へ
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/11/30
    さすがに規模がでかい
  • フランス議会、Windowsを捨てLinuxに移行へ

    フランスでは国家憲兵隊と文化通信省に続き、議会がオープンソースへの移行に乗りだした。 2007年6月以降、フランス議会で使用されるPCにはLinux OSとオープンソースの生産性ソフトウェアが搭載されるようになる。 国民運動連合(UMP)のRichard Cazenave議員とBernard Carayon議員が推し進めるプロジェクトの下、フランス議会のLinuxワークステーション1154台に、「OpenOffice.org」生産性ソフトウェアと「Firefox」ウェブブラウザのほか、オープンソースの電子メールクライアントが搭載されることになる。 議会の広報担当によると、採用されるLinuxディストリビューションや電子メールクライアントはまだ具体的に決まっていないという。現在、議会では一部のサーバがLinuxで動作しており、「Apache」ウェブサーバと「Mambo」コンテンツ管理システム

    フランス議会、Windowsを捨てLinuxに移行へ
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/11/28
    経費節減?
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061127-00000007-cnet-sci

    Fuyu76
    Fuyu76 2006/11/28
  • 「所変われば品変わる」?中韓印に見るSNSの実情

    アウンコンサルティングは11月7日、中国韓国、インドにおけるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトについて、「アジアのSNS概要」としてレポートにまとめ、公表した。 アジア圏でも日のmixi同様、圧倒的な会員数とトラフィックを誇るサイトが複数存在し、レポートではそのいくつかを紹介している。 まず、韓国では、CyWorld(日から接続すると日語ページに転送される)の20歳代韓国人におけるシェアが90%に及び、その92%がほぼ毎日サイトを利用するという盛況ぶり。アウンコンサルティングは、韓国でのSNS人気について、早い段階でのブロードバンド普及を一因とし、通常のウェブより長い滞在時間が前提となるSNS受け入れの土壌が整っていたため、と分析している。 インドには、ビジネスを目的としたSNSRediff Connexionsが存在し、140万人のユーザーと1万8000のグル

    「所変われば品変わる」?中韓印に見るSNSの実情
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/11/08
  • 知らされなかったパスワード--ユーザーの死が封印するアカウントと遺族のアクセス - CNET Japan

    アイルランドの市民権も持つサンフランシスコの著名な詩人で、世界中にファンがいるWilliam Talcott氏が、骨髄のがんのため6月に亡くなった。そのときTalcott氏の娘は、同氏の知人の大半にその死を知らせることができなかった。それというのも、Talcott氏のメールアカウントとオンラインのアドレス帳がパスワードでロックされていたからだ。 ビートニク(ビート族)Neal Cassadyの友人だったTalcott氏(69)は、どうやらパスワードも墓の中に持って行ってしまったようだ。 これは、残された遺族にとって厄介な問題であり、最近多くなってきている。生活、アドレス帳、予定表、財務情報の管理をオンラインに移行する人たちが増えている。そうした人たちは、フォルダやデスクトップに生前しまいこんだ情報を2度と復元できなくなる危険を冒している。言い換えれば、セキュリティ上の脅威となるパスワードの

    知らされなかったパスワード--ユーザーの死が封印するアカウントと遺族のアクセス - CNET Japan
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/10/14
  • 「NHK時計」を覚えていますか?

    NHKは10月6日、「NHKオンライン」のオープン11周年を記念し「NHKオンラインLabブログ」にてブログツールを提供すると発表した。 今回提供を開始するブログツールは、「NHK時計」と「ただいま放送中」の2種類。提供されるスクリプトを自分のブログ内に貼り付けることで設置できる。 NHK時計は、午前7時、正午、午後7時などの正時少し前にテレビ画面に登場していた時計で、昭和43年ごろから平成3年ごろまで使われた時計が今回のブログツールのデザインに採用された。なお、表示される時刻はブログを閲覧するPCの時刻となる。 ただいま放送中は、NHKテレビ5波で放送中の番組名などを表示するブログツール。ウェブサイトがある番組については、番組サイトのリンクも表示する。

    「NHK時計」を覚えていますか?
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/10/09
  • ついに三木谷氏が批判に反撃--「楽天は会員ビジネスを展開する“超Web 2.0企業”」

    国内最大級のIT関連見市「CEATEC」。2日目の10月4日には、ある話題の人物も講演の席に現われた。球団参入やTBSへの経営統合提案で“時の人”となった楽天の会長兼社長、三木谷浩史氏だ。 三木谷氏はここ最近、マスコミの前になかなか姿を見せなくなった。ライバル視されていたライブドア前社長の堀江貴文被告が証券取引法違反の容疑で逮捕され、その風評被害をもろに受けたためだろう。多くのマスコミは楽天を当時のライブドアと同列に並べ、ネット企業というよりもM&Aと金融事業を柱にした企業と批判。三木谷氏がマスコミの前に出れば、「(マスコミは)ネガティブなことしか書かない」(楽天社員)という雰囲気が広がっていた。 こうした中、登壇した三木谷氏は久々に楽天のビジネスモデルを自信たっぷりに紹介し、加えて楽天は先進的なWeb 2.0企業でもあり、ヤフーに対抗できる有力企業でもあるとの考えを提示。また、聴講者に

    ついに三木谷氏が批判に反撃--「楽天は会員ビジネスを展開する“超Web 2.0企業”」
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/10/05
    写真が怖すぎるw
  • ボーズ、コンパクトかつ高音質なサウンドシステム4機種を発表

    ボーズは、コンパクトサイズながら迫力の高音質サウンドが楽しめるホームサラウンドシステム「AM-10?/AM−10?W」、「AMS−1?」の2機種と、PCやデジタルオーディオと組み合わせてハイクオリティなサウンド再生が行える「Companion」シリーズ2機種の計4機種を、10月30日より順次発売する。各製品の特長は下記の通り。 【5.1chスピーカーシステム】 ・AM-10?(10月30日発売/価格:13万5450円) 5つのサテライトスピーカーと低音再生を受け持つベースモジュールから構成させる5.1chスピーカーシステムだ。特定周波数帯域以下の低音成分はすべてベースモジュール部が担うことで、サテライトスピーカーのコンパクト化を実現した。センタースピーカーは薄型テレビの下に設置してもマッチするよう、横型デザインに変更されている。体カラーはブラックのほか、ホワイトも用意された。 【アメリカ

    ボーズ、コンパクトかつ高音質なサウンドシステム4機種を発表
  • 漫画を通じて日本人の「感性」を発信--イーブックら、電子書籍の海外配信を開始

    イーブック イニシアティブ ジャパンは9月19日より、京セラコミュニケーションシステム、およびシンガポール子会社のKYOCERA COMMUNICATION ASIA PACIFICと協業し、海外向けに漫画を電子データで配信する事業を開始する。中国語版より開始し、英語版やそのほかの言語にも順次対応する。 日漫画はアジアを中心に広まっているが、海賊版が多く出回っており、正規の書籍販売はまだ少ない。デジタルデータで配信することで、流通コストを大きく抑えるとともに、独自の著作権保護技術を使うことで違法コピーを防ぐ考えだ。 第一弾として、シンガポールのポータルサイト「eBookJapanASIA」で30タイトル、計100冊の漫画をダウンロード形式で販売する。作品はちばてつや作「あした天気になあれ」、里中満智子作「海のオーロラ」、池田理代子作「ベルサイユのばら」などで、価格は1冊あたり5.8〜8

    漫画を通じて日本人の「感性」を発信--イーブックら、電子書籍の海外配信を開始
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/09/13
  • うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan

    私がそのオンラインロールプレイングゲームMMORPG)「トリックスター+」に出会ったのは、いまから1年近く前の、2005年6月のこと。私がうつ病で何をするにも気がめいってしまい、家から一歩も出られなくなったことを心配した友人の「しおん」が、家の中ででもできることとして、勧めてくれたのが始まりだった。 しおんには、「家にいるなら一緒に遊んでみないか」と言われた。やってみたら、それが意外に楽しかった。 それまで私は、オンラインゲームなんてやったことがなかった。ゲームも、うつ病になってから、久しぶりに家にしまっていたプレイステーションを引っ張り出したくらい。ただ、そのときたまたま中古で買ってあったRPGのソフトをやって、それまで何をするにも10分も持続すればいいほうだった私が、ほとんど何もべないで14時間もプレイできたことは覚えている。夜にゲームを始めて、次の日の朝まで。その時、自分がゲーム

    うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/05/02
  • アップル、iPodの音量問題に対応--最大音量を制限可能に

    Apple Computerは、一部のiPod向けに、最大音量を制限できるようにするソフトウェアアップデートをリリースした。 ビデオiPodとiPod Nanoの全モデルに対応するこの無償アップデートには、ペアレンタルロックオプションも用意されている。この機能を使えば、保護者は音量制限を設定した後に、その設定を暗証コードでロックでき、子どもが親の知らないうちに最大音量を上げることを防げる。 今回の措置は、先ごろワシントンで行われた聴聞会を含む、一連のニュースや調査報告などを受けてとられたものだが、これらのニュース等ではMP3プレイヤーを長時間大音量で聴かないよう人々に注意を呼びかけていた。 同社はまた、フランスでは最大音量を100デシベルに抑えながら、米国のiPod購入者に対しては聴覚障害を予防するための適切な措置を執らなかった、と主張する集団代表訴訟も起こされている。 AppleのGre

    アップル、iPodの音量問題に対応--最大音量を制限可能に
    Fuyu76
    Fuyu76 2006/03/30
  • 「Firefox 2」にフィッシング対策機能を搭載へ--グーグルの技術が利用される可能性も

    「Firefox」の次期版にはフィッシング詐欺対策機能が搭載される予定である。そして、これがGoogle技術を利用するものになる可能性がある。 米国時間3月7日にインタビューを受けたMozillaのMike Shaver氏は、2006年第3四半期中にリリースされる「Firefox 2」において、フィッシング対策が重要なセキュリティ新機能になると述べた。 Firefoxの開発を監督するMozillaで、テクノロジーストラテジストを務めるShaver氏は、「フィッシングがウェブ上で深刻な問題となっているのは周知の事実だ。われわれはFirefoxにフィッシング対策を実装するつもりで、この取り組みにはGoogleの協力を仰いでいる」と話している。 オンライン攻撃が増加し続ける中、ウェブブラウザメーカーにとって、セキュリティツールは自社製品を差別化するための要素となっている。Microsoftは、

    「Firefox 2」にフィッシング対策機能を搭載へ--グーグルの技術が利用される可能性も
  • 1