タグ

2011年11月4日のブックマーク (14件)

  • ハイブリッド型JR列車、勝手に1・6キロ走る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午後、青森市内の3セク鉄道「青い森鉄道」区間を走っていたJR東日の臨時列車・新青森発大湊行き「リゾートあすなろ下北3号」(2両編成)が、車両故障で立ち往生した後、運転操作をしないまま走り出し、約1・6キロ・メートル先の東青森駅構内で自然に停止するトラブルがあった。 乗客33人はすでに下車しており、けが人はいなかった。 JR青森支店によると、同日午後1時半頃、青森―東青森駅間で、電気系統とみられる車両故障で自力走行できなくなった。乗客を代行輸送のバスに誘導した直後の午後4時頃、運転士2人と車掌1人が乗ったまま列車が勝手に下り勾配を走り出したという。故障直後はブレーキをかけて止まっていたが、別の車両に連結して牽引(けんいん)するため、ブレーキ用の空気を抜いた後はブレーキがかからない状態だった。列車は、ディーゼルエンジンと蓄電池を併用するハイブリッド型車両。JR東日などで原因を調べている

    Guro
    Guro 2011/11/04
    ハイブリッドといい、新型ATCといい、鉄道百何十年の歴史を断絶する新技術は、よくよく気をつけないと。
  • ガラパゴス化の症状としてのグローバリズムについて - 内田樹の研究室

    広島学院の文化祭で、中高生1000人ほどをお相手に講演。 文化祭のキックオフイベントである。 高校生を講堂に集めての講演は何度か経験があるが、中学生ははじめて。 でも、関係ない。 子供たちは「彼らの知性に対する敬意」が示される限り、その限界まで理解力を押し上げてくる、というのは私の揺るがぬ確信である。 「子供にもわかるように話す」人間の話を聴いているうちに知性的、情緒的な成熟が果たされるということはない。 一期一会。1000人の少年たちが私の話を70分間静かに聴いて下さるというのである。 このチャンスを逃すことはできない。 君らの理解力を限界まで高めないと「ついてこられない」話をしようではないか。 というわけで、まず国際関係における「移行期的混乱」についてお話しする。 来年のアメリカ大統領選挙の見通しについて、中国の産業空洞化について、EUの瓦解の可能性について、プーチンの資源外交と北方領

    Guro
    Guro 2011/11/04
    中高生にとっても大変に刺激的だが、きっと最も為になる話になったと思う。こんなこと言ってくれる大人いないしな。(あとは各自で判断すること。そのモノサシを提供したという意味で。
  • 路面電車の書籍がズラリ 千代田図書館で展示会 - MSN産経ニュース

    東京都千代田区九段南の区立千代田図書館の一角で、全国の路面電車についての書籍や資料などを集めた特別展が開催されている。12月26日まで。 この催しは神田古書店連盟と提携しており、展示資料の一部は購入できる。 展示されているのは、昭和46年に都交通局が発行した「都電60年の生涯」(3000円)や、昭和58年発行の「都電の消えた街〈山手編〉〈下町編〉」(2冊セットで4000円)など計34点。いずれも鉄道ファンのハートをくすぐる古書をえりすぐっている。

  • JR紀勢線が12月3日に全線復旧 合わせてキャンペーンも - はてなニュース

    JR西日は11月2日(水)、JR紀勢線(きのくに線)が12月3日(土)に全線復旧することを発表しました。JR紀勢線は紀伊勝浦と新宮駅の間で、台風12号による豪雨の影響で不通になっていました。約3ヶ月ぶりの運転再開に合わせて復興支援に向けた観光キャンペーンを行います。 ▽ きのくに線(紀伊勝浦〜新宮駅間)の全線運転再開について:JR西日 ▽ http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=220489 紀伊半島を直撃した台風12号の影響で紀伊勝浦と新宮駅の間で運休が続いていたJR紀勢線が、12月3日に復旧することになりました。運転の再開に伴い、同区間で運行されていたバスの代行輸送は12月2日(金)に終了します。全線開通後は運休前と同じ時刻表で運行されます。 ▽ http://blog.livedoor.jp/gol

    JR紀勢線が12月3日に全線復旧 合わせてキャンペーンも - はてなニュース
    Guro
    Guro 2011/11/04
    吉報。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ギャラリー - Google マップのストリートビュー(九州大学)

    Bringing your map to life, one image at a time Street View stitches together billions of panoramic images to provide a virtual representation of our surroundings on Google Maps. Street View's content comes from two sources - Google and contributors. Through our collective efforts, we enable people everywhere to virtually explore the world.

    ギャラリー - Google マップのストリートビュー(九州大学)
  • Googleストリートビュー「横浜スペシャルコレクション」に名所20カ所追加

    グーグルは11月2日、Googleマップのストリートビュー「横浜スペシャルコレクション」に、横浜の名所30カ所を追加したことを発表した。 ストリートビューは、世界中の人が国境や距離、時間に関係なく、その場にいながら世界中のさまざまな場所に「行ってみる」感覚で360度を自在に見回すことができるインターネットのサービス。 ストリートビュー「スペシャルコレクション」では、世界中の世界遺産、観光名所、行楽地を閲覧できる。今回、日国内98カ所、世界数百カ所のスポットが追加された。 追加された横浜のスポットは、山下公園、横浜公園、グランモール公園、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、赤レンガパーク、赤レンガパークプロムナード、横浜赤レンガ倉庫 イベント広場、汽車道、山下臨港線プロムナード、象の鼻パーク、運河パーク、新港パーク、ナビオス横浜、新港中央広場、野毛山動物園、日産スタジアム、新横浜公園、ズーラ

    Googleストリートビュー「横浜スペシャルコレクション」に名所20カ所追加
  • 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる

    By laverrue 「TPPという言葉をよく聞くが実はよく分かっていない」「TPPがなにやら新聞・テレビ・ネットのあちこちで話題なので追っかけているが、そもそもどういうものかという基礎の部分を実は知らない」という人のために、TPPとは何か?という基礎的な部分から、メディアで報じられていない「TPPの裏」、そして「TPPの真の問題点と解決の道筋」までを順に解説していきます。 ◆そもそも「TPP」はどのようにしてできあがってきたのか? By Gobierno de Chile TPPについては日政府の「国家戦略室」が公式サイト上にて、割と良くまとまった資料を実は10月末に公開しています。 国家戦略室 - 政策 - 包括的経済連携 http://www.npu.go.jp/policy/policy08/index.html 公式サイト上記ページ内のPDFファイル「包括的経済連携の現状につ

    「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
    Guro
    Guro 2011/11/04
    こ、これは。/なんで国家の発表を新聞テレビでなくGIGAZINEで知ることになってるんだろ。
  • 中央図書館で「はまっ子読書の日」読書フェス-読み聞かせ講座も

    横浜市中央図書館横浜市西区老松町1)で11月5・6日、の世界を楽しむイベントである「はまっ子読書フェスティバル」が開催される。 同イベントは、横浜教育委員会が2010年の国民読書年を契機として、子どもの読書活動を進めるための日として毎年11月第一金曜日を「はまっ子読書の日」として制定したことの一環。はまっ子読書サミット、ブックトーク、展示、講演会、絵の読み聞かせ講座などを行う。 はまっ子読書サミットでは、市立小中学校の児童生徒、保護者、教職員による、読書に関連した発表会を行う。読み聞かせ、紙芝居、影絵、パネルシアターなど、趣向をこらした発表がそろっている。 親子でいっしょに読み聞かせミニ講座では、どんなを選んだら良いか、どのように読んだら良いか、実演を交えてレクチャーが行われる。ブックトークを聞いてみよう!では小学生を対象にテーマにそってオススメのが紹介される。展示 めざせ!調

    中央図書館で「はまっ子読書の日」読書フェス-読み聞かせ講座も
    Guro
    Guro 2011/11/04
    ”横浜市教育委員会が2010年の国民読書年を契機として、子どもの読書活動を進めるための日として毎年11月第一金曜日を「はまっ子読書の日」として制定したことの一環。”
  • 研究と教育のはざま? 参照した文献の記述をしないことは善か悪か? - 書物蔵

    ちょっと気が向いたので、こんなを読んでみた。 レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方 / 藤田節子. -- 日外アソシエーツ, 2009.4 レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方 作者: 藤田節子出版社/メーカー: 日外アソシエーツ発売日: 2009/04/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (3件) を見るじつはこの、SIST02に全面的に依拠しとるんで、わちき的には不満。ふつーの日人にシスト・ゼロツーなどは……。むしろISBD区切り法にしろってか(〃^∇^)o_彡☆ もっと悪いって(≧▽≦)ノ けれど、この主題(つまり、典拠文献の表記法というか、出典の書き方)について、懇切ながほかにないからなぁ。。。 各種、論文作法のにおまけで付いているだけで、1冊まるまるというのは、ほかにないのでは。 むかし、「欧文表記ハンドブ

    研究と教育のはざま? 参照した文献の記述をしないことは善か悪か? - 書物蔵
    Guro
    Guro 2011/11/04
  • 河北新報 東北のニュース/三陸鉄道の復旧本格化 久慈―田野畑間、来春開通

    三陸鉄道の復旧格化 久慈―田野畑間、来春開通 起工式で作業区間の説明をする三陸鉄道社員=3日、岩手県野田村 東日大震災で被害を受けた第三セクター三陸鉄道(盛岡市)が3日、格的な路線復旧工事を始めた。復旧工事は運休中の71.4キロが対象で、3段階に分けて進める。まずは北リアス線の陸中野田―野田玉川間(4.0キロ)に着手し、久慈―田野畑間を来年4月に開通させる。2014年4月を目標に全線(107.6キロ)での運転再開を目指す。  この日は、岩手県野田村で安全祈願祭と起工式が行われた。望月正彦社長は「県、国の支援に感謝している。三陸の地域振興のため、できるだけ早く復旧したい」と話した。  陸中野田―野田玉川間は、津波被害を受けたレールの土台工事などを行う。野田玉川―田野畑間も同時並行で整備を進めるため、来年4月には久慈―田野畑間(35.4キロ)が開通する。  次いで13年4月に南リアス線盛

    Guro
    Guro 2011/11/04
  • 電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社

    カテゴリ すべてのニュース 企業情報 製品・サービス 研究開発 グローバル展開 IR サステナビリティ イベント 外部メディア掲載 グループ会社からのお知らせ 製品・ソリューションの18カテゴリで絞り込む すべて 印刷・加工 情報セキュリティ マーケティング・セールスプロモーション BPO・業務効率化 決済・EC 企業コミュニケーション 出版・電子出版・教育 メディア企画 フォト・イメージング 品・飲料向け包装材 生活用品向け包装材 生活空間 モビリティ 機能性フィルム 産業部材・資材 ディスプレイ部品・部材 精密機器部品・部材 ヘルスケア・ライフサイエンス

    電子出版制作・流通協議会の設立について | DNP 大日本印刷株式会社
    Guro
    Guro 2011/11/04
  • 夜明けの図書館

    お知らせ22

    夜明けの図書館
    Guro
    Guro 2011/11/04
    TLとブクマで流れてたのに見落としていた。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Guro
    Guro 2011/11/04
    昨祝日、無料の某市美術館も行列ができてて1時間待ちで、うらやましさも感じたが、図書館でも行列が!/入場を制限して外に行列を作るのは必須のテクか。案内の紙を配ってたのも行列沈静に効果的。