タグ

2012年11月6日のブックマーク (13件)

  • SYNODOS JOURNAL : 社会を変える新しい経済学(前編) 安田洋祐×荻上チキ

    2012/11/59:0 社会を変える新しい経済学(前編) 安田洋祐×荻上チキ ■マーケットデザインとは何か 荻上 安田さんは『日の難題をかたづけよう』(SYNODOS編、光文社新書)の一章で、「マーケットデザイン」の可能性について書かれています。そこでは新しい経済学的な思考法が、今後の日の社会問題を解決するために非常に重要なものだと論じています(付記:この後、ハーバード大のアルビン・ロス教授とカリフォルニア大のロイド・シャプリー名誉教授がノーベル経済学賞を受賞し、マーケットデザイン理論はますます注目を集めています)。 今日は、現在の経済学、特に安田さんが専門とされているミクロ経済学が持っている可能性、あるいはすでに実践されている現場の知恵についてお話いただくと同時に、今後必要な経済学の活用法といったものを伺いたいと思います。まずは簡単に、マーケットデザインとは何かについて、ご説明いた

    Guro
    Guro 2012/11/06
  • 武家の古都 鎌倉新聞 ~鎌倉幕府の誕生から滅亡:連載 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    ◆鎌倉新聞 神奈川新聞紙上で毎月1回、格的な武家政権である鎌倉幕府の誕生から滅亡に至る出来事を記事形式で紹介しています。 ※リンク先はPDFファイルです(別ウインドウで開きます)。PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。 ■2012年 創刊号 頼朝 遂に挙兵(1月6日掲載) 第二号 源平合戦 壇ノ浦で平家滅ぶ(2月10日掲載) 第三号 奥州合戦 頼朝の武家政権確立(3月9日掲載) 第四号 頼朝、征夷大将軍に(4月13日掲載) 第五号 頼朝死去 動乱幕開け(5月11日掲載) 第六号 比企一族滅ぶ(6月8日掲載) 第七号 三代将軍 実朝暗殺(7月13日掲載) 第八号 承久の乱 京方に幕府完勝(8月10日掲載) 第九号 花開く執権政治(9月14日掲載)

    Guro
    Guro 2012/11/06
    あれーっ!本紙にのみ掲載かとおもってたよ。Webで見られるとは!
  • 肝心なこと言い忘れた…田中文科相、唐突な発表 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田公立美術大(秋田市)など3大学の来春開校が不認可とされた問題で、6日、田中文部科学相は不認可の撤回を拒否したものの、文科相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」(設置審)に替わる組織で「再審査」を行うことを表明した。 設置審の答申を覆した前例のない不認可決定から4日。大学関係者からの猛反発を受けて、「政治主導」も急転回が避けられなくなった格好だ。 「私が性急にやったわけではない」。東京・霞が関の文科省で6日午前11時10分過ぎから始まった閣議後の記者会見。田中文科相は、秋田公立美術大、岡崎女子大(愛知県岡崎市)、札幌保健医療大(札幌市)の3校を不認可とした決定の正当性を矢継ぎ早に強調。認可の判断が必要なことを先月26日に初めて聞いたとし、いったん会見は終了した。 しかし、直後、「肝心なことを言い忘れました」と田中文科相は会見場に戻ってきた。そして出てきた言葉は、「新しい仕組みを早く立ち

    Guro
    Guro 2012/11/06
    "「(認可が決まった段階で)既に建物が出来ているのはおかしい。誰かが事前に情報を流しているのでしょう」" プロセスを理解していない?
  • 新・日本学誕生 国際日本文化研究センターの25年

    新・日本学誕生 国際日本文化研究センターの25年
    Guro
    Guro 2012/11/06
    在庫した
  • 括弧の役目~新設件名のお知らせ2012年10月分~ (TRC データ部ログ)

    AV MARC概論 (8) MARC MANIAX 典拠 (16) MARC MANIAX 分類/件名 (12) MARC MANIAX 目録2022 (12) MARCができるまで (39) MARCで探そうQ&A (27) MARC概論 (5) NDC10版変更点 (13) TOOLiで探そう (14) ぶー子、NDCに迫る! (10) データ部ログ ダイジェスト (70) 人名典拠 (11) 個人名典拠ファイル入門 (7) 図書館業務とTRCのサービスメニュー (7) 図書館蔵書MARCのヒント (7) 雑誌データ概論 (10) プロフィール (3) お知らせ (68) データ部紹介 (56) TRC MARC (273) タイトル・シリーズ (25) 著者 (102) 文字の話 (8) 読み方 (27) 図書記号 (10) 分類/件名 (177) 新設件名のお知らせ (129) 分

    Guro
    Guro 2012/11/06
    "件名の説明をするときには "本によってバラける言葉をまとめて検索できる機能" という点をよく強調しますが、こんなふうに "同じ形の言葉を意味ごとに分ける機能" もあるのです。"
  • 司書の目と耳 - NEWS WEB 24 を見ました

    NHK『NEWS WEB 24』は、最近のテレビニュースのうち、よく見る方の番組だ。ツイッターを使っているところに特徴がある。 2012年11月1日(水)の『NEWS WEB 24』は、メインの「深く知りたい」で、ディズニーによるルーカス・フィルム買収を取りあげていた。その後の「気になるニュース」のコーナーに、図書館の話題があった。 「図書館で借りた/過去最大に」という見出しで、国民1人当たりへの貸出冊数が過去最高だったという話題だ。 これは文部科学省が前日10月31日に発表した「平成23年度社会教育調査中間報告」による。文科省の担当は生涯学習政策局調査企画課で、調査のポイント7点の中に「6 図書館の国民・児童1人当たりへの貸出冊数・貸出回数」がある。 カレントアウェアネスでは、こうまとめた。「文部科学省、2011年度社会教育調査の中間報告を公表」 7つのうち、図書館に焦点が当たった報道

  • 不要なメルマガ広告はspamフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう - 昼メシ物語

    一般にspamと呼ばれる電子メールには2種類あります。オプトイン(配信承諾)して受け取ったメールと、オプトインしてないのに届いたメールです。 この記事は、インターネット全体の利益を考えるなら、オプトインして受け取ったメール広告を迷惑に感じたら、spamフォルダに入れて放置するのではなく、配信拒否(オプトアウト)するべきであることを促すものです。 (追記:なお、お肉のほうのスパムは大文字のSPAMで、迷惑メールのほうは小文字でspamと書くそうです。コメントありがとうございます) オプトインとオプトアウト あなたがメールを受け取る意思を表明することを、オプトインと呼びます。 反対に、「このメールは受けとりたくない!」という意思を表明することを、オプトアウトと呼びます。 例えば、楽天などのネットショップで買い物をした時に、「メールマガジンに登録する」というチェックボックスがあったとします。これ

    不要なメルマガ広告はspamフォルダではなく配信拒否(オプトアウト)しましょう - 昼メシ物語
    Guro
    Guro 2012/11/06
  • TEST CORDING » Sassの@functionの使い方まとめ – プログラマブルな処理は@function

    Let's set up your website! Let's set up your website!

  • 「新基準で3大学審査」 不認可問題で田中文科相|さきがけonTheWeb

    「新基準で3大学審査」 不認可問題で田中文科相 田中真紀子文部科学相は6日、3大学不認可問題をめぐり「近く、新しい設置認可の審議会を立ち上げる。3大学は新基準に照らして審査する」と述べた。

    Guro
    Guro 2012/11/06
    ありゃー。不認可を撤回して取り下げる、と思ってたのに。世論インパクト的な目的は十分達成されたので、影響を回避すればよかったのに。大臣は大学認可を原発ぐらいと思ってるのだろうか。
  • 学びて時にこれを習う(3) 江戸時代の学問観と学習法 - みちくさのみち(旧)

    前回まで (1) (2) 荻生徂徠が博学を尊び、彼の学問観にいたってようやく文献研究として<スタディ>が自立してくる、と書いたが、もう少し調べてみると、そう単純な話ではなく、ちょっと違うかもしれない、慎重に考えた方がいいとも思えてきた。 文献研究の「幅」 徂徠が歴史を重んじたのは、実際そう言っているテキストがあるわけだから確かであろうが、だからといってそれは別に今日想像される歴史学に近いものと捉えるのは、かえって無理なのかもしれない。例えば日において、近代歴史学を切り拓いた一人、重野安繹の有名な講演「学問は遂に考証に帰す」では、代表的な考証家として、 新井白石、居宣長、伊勢貞丈、塙保己一、狩谷棭斎、伴信友、黒川春村、岡保孝… の名前が挙げられているものの、むしろ徂徠は入っていない。重野は近年研究が進められている幕末の昌平坂学問所という、西洋の知識も入ってきていた場所で朱子学を身に付け

    学びて時にこれを習う(3) 江戸時代の学問観と学習法 - みちくさのみち(旧)
    Guro
    Guro 2012/11/06
    不勉強でちょっと難しいけど興味深く読んだ。教育論や教育史を(ちょっとだけ)みたような気がするけど、こうした学問観の変遷ってあんまり触れられていない気がする。
  • 図書館司書の戯言 公共図書館と学校図書館は異なるもの

    先日 ある研修に参加をしました。 その中の小学校部の分科会で ある論議がなされました。 さまざまな意見が出始めたところで おそらく 時間があれば もっと白熱したであろうと思われました。 私自身も もう少し時間が欲しかったと思ったことでした。 というのも 図書の返却に 返却箱を置いていて 子どもたちの返却はラクになったとか 返却箱に返したを書架に戻すのは 司書と図書委員が中心となってやるが 意外と 返却箱に返ってきたが そのまま借りられることが多いので 書架に戻す手間が省け そんなに大変ではないとか。 私は 返却箱に反対です。 なので学校図書館において この様子をヨシとしてはいけないと思い すかさず 意見をしましたが 今思えば 大事なことを言い忘れ ちょっと後悔しています。 その大事なこととは 公共図書館と学校図書館の違いのことでした。 公共図書館はサービス業です。 司書の資格を持った者

    Guro
    Guro 2012/11/06
    両論あるとは思うけれど、学校図書館では自ら書架に返すことで排架と分類(とマナー)を学ぶ、という点で、全面的に同意します。(進学校や高校レベルでは別かもしれませんが、でも)
  • 着物姿で語る文化財保護 京都、鎌倉市長 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    景観政策などを視察するため、神奈川県鎌倉市の松尾崇市長が5日、京都市役所を訪れ、門川大作市長と、文化財や伝統産業の保護について意見を交わした。 鎌倉幕府の中心地として栄え、鶴岡八幡宮など多くの文化財が残る鎌倉市は、「世界歴史都市連盟」(59か国・地域計95都市)の会長を務める門川市長の勧めで、10月に加盟申請。年度内にも京都、奈良、金沢3市に続き、国内4市目の加盟が承認される見通しになっている。 松尾市長は「都市開発と文化財保存のはざまで難しい選択を迫られることが多いが、屋外広告物の規制条例など独自の取り組みを展開している京都市に学びたい」と表敬。門川市長は「町づくりは目先の損得にとらわれず、50年、100年単位で進めなければならない」と持論を語った。 両市長には伝統産業をPRするため、着物姿で公務にあたるという共通点も。門川市長から「『和装市長会』を設立しよう」との提案が飛び出すなど、「

    Guro
    Guro 2012/11/06
  • #がんばれCiNii #がんばれNII #祝CiNii復活

    2012年11月3日から5日の法定点検による停止期間中に電源設備障害が発生したことにより、国立情報学研究(NII)のCiNii, KAKEN, JAIRO, NACSIS-CAT/ILL等のコンテンツサービスが広範囲にサービス停止に至った(11月6日0時時点でCiNii検索サービスは暫定復旧)。応援ツイート中心のまとめ。 Ref: http://www.nii.ac.jp/content/2012/11/ciniinacsiscatill.html 停止期間中の関連ツイートまとめは以下: 続きを読む

    #がんばれCiNii #がんばれNII #祝CiNii復活
    Guro
    Guro 2012/11/06