タグ

2012年12月5日のブックマーク (9件)

  • So-netニュース

    Guro
    Guro 2012/12/05
    失礼になるような気もしつつ、お送りすることもあり。
  • 衆議院議員総選挙 候補者・名簿届出政党等情報 - 神奈川県ホームページ

    該当する選挙区の「候補者の氏名及び候補者届出政党の名称」、「名簿届出政党等の名称及び略称」又は「選挙公報」をクリックして、候補者・名簿届出政党等の情報を御確認ください。「候補者の氏名及び候補者届出政党の名称」及び「名簿届出政党等の名称及び略称」の候補者・政党等の掲載順は届出順のため「選挙公報」の掲載順とは異なる場合があります。 選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報の取り扱いについて、以下のような場合(例示)には、公職選挙法第142条又は146条に抵触することがありますので、御留意ください。    ① 選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報をプリントアウトして、不特定又は多数の者に頒布。    ② 自らのホームページに、選挙公報の全ページを掲載。また、特定の候補者等の選挙公報のみを抜粋して掲載。    ③ 自らのホームページを選挙公報が掲載された選挙管理委員会のホームページ

    Guro
    Guro 2012/12/05
    選挙公報がWebで掲載されるようになった。ようやく?
  • 風人社OHの編集手帳 街道が右にカーブする「道の理由」

    日々のできごと、考えたこと、感じたことのメモ帳。編集企画のメモ。原稿下書きのためのメモ。風人社出版活動の記録。 街道は、尾根筋(周囲より高いところ)を通っていることが多いのです。大山街道の現調のときも、はっきりとした尾根筋(両側が崖になっていて急斜面)を認識すると、何となく嬉しくなったものでした。眺望もいいのです。 保土ヶ谷~藤沢間でも、何か所かで尾根筋を意識しました。尾根への登り下りの坂がありました。明治15年測量の迅速測図で「権太坂」「品濃坂」「(戸塚の)大坂」「遊行寺坂」をここでは見てみました。 上記のうち、戸塚宿の先で東海道が大きく右にカーブして行くのはなぜだろうと思いました。その「道の理由」は現代地図ではわかりにくいのですが、迅速図を見ると、一目瞭然です。 まっすぐに南下しようとすると、親縁寺の高い丘にぶつかります。南下する道もありますが、その道はどんどん山へ登っていって、街道に

  • 図書館総合展2012 : 2. 学習支援 - Sabarya's blog

    「学習支援」はいま、大学図書館業界の大きなトレンドで、会議やイベントや研修やらで必ず触れられる話題です。10年ほど前から図書館で実施されてきた「情報リテラシー教育」の流れにはあるのですが、「学習支援」の枠組みでは、ハードとしてのラーニング・コモンズ、ソフトとしての学生協働をミックスした取組が紹介されているようです。 まずはソフト、「学生協働」について。 学生協働と一口に言っても、いろいろです。総合展初日に図書館100連発てのをやっていましたが、「学生協働」の取組事例も全国でかるく100は超えそうです*1。 今回聞いた中でも、静岡理工科大学の学生コンシェルジュ(学生人の登壇が新鮮だった)、ICUのライティングサポート、神戸学院大学の「図書館留学」(留学生協働)、明治大学和泉図書館の「レポートの書き方ナビステーション」、立教大学「ラーニング・アドバイザー」などなど・・・ポスターセッションでも

    図書館総合展2012 : 2. 学習支援 - Sabarya's blog
  • 土地の名前、道路の名前

    hfu @_hfu_ 人がみな赤子であったことがありまた死にゆくのと似て、地名も必ずいつかは新地名だったのであり、また、いつかは消滅する。ただし、そのことは地名をみだりに殺して良いことを意味しない。 hfu @_hfu_ 「出自が良くない」地名であっても、少なくともそれが一度生まれてしまえば、そうである。そこに生きているのであれば、必ず誰かに愛されている。むしろ、地名の出自による差別、という見地だって必要かもしれない。むしろ通称地名の地位向上による並立などだってあるかもしれない。それは豊かさだと。

    土地の名前、道路の名前
    Guro
    Guro 2012/12/05
  • @DIME アットダイム|ジャンル|その他|DIME24号特別付録の3Dマップはここで生まれた!Googleマップの地図データを作るゼンリンの開発拠点に潜入

    DIME24号特別付録の3Dマップはここで生まれた!Googleマップの地図データを作るゼンリンの開発拠点に潜入(2012.12.04) ありえない駅名や地名、施設名などを表示する、ある意味斬新な「iOS 6」の純正地図アプリの登場で、最近、何かと話題の地図。やっぱり「Google マップ」は使いやすかった!と再評価する声が多くあがったが、地図右下のクレジットに注目!何を隠そうこの地図データを提供しているのはゼンリンです。しかも、Yahoo!の地図機能、「Yahoo!ロコ」の左下を見てもゼンリンの文字が。さすがは国内最大手の地図情報会社ですね。このほかにも多くのメーカーがカーナビ用の地図データとして採用しています。 というわけで、ゼンリンの地図が気になったDIME取材班は、信頼と実績のゼンリンの地図ができるまでを潜入取材してきました!  我々が訪れたのは、ゼンリンが社を構える福岡県北九州

    Guro
    Guro 2012/12/05
  • トンネルに関する図書 | レファレンス協同データベース

    調べ方作成日 2012年12月04日 登録日時 2012/12/04 08:28 更新日時 2017/08/17 08:10 件名:トンネルで検索。例えば、次のような所蔵あり。 (一般資料) 510 建設工学.土木工学 ・土木工学全集 第22巻 トンネル工学 土木工学全集編集委員会/編 理工図書 1994.4 ・(グラフィックス・)くらしと土木 5 トンネル 土木学会/編 オーム社 1985.2 ・土木ライブラリー 19 トンネル技術者のための地質学 山海堂 1963.3 ・土木ライブラリー 26 トンネル鋼アーチ支保工 山海堂 1964.1 513 土木設計・施工法 ・土木施工実例選書 第5巻 トンネル・シールド工事 土木施工編集委員会/編 山海堂 2003.12 ・隧道工学 小林紫朗/著 工業雑誌社 1939.7 514.9 トンネル工学.隧道 ・新*トンネルなぜなぜおもしろ 小笠

    トンネルに関する図書 | レファレンス協同データベース
    Guro
    Guro 2012/12/05
    トンネル自体の構造について書かれた本はあっても、内装(?)について書いてあるだろうか。。
  • 就活市場を一発で適正化できるミラクル解決法 - Chikirinの日記

    2014年3月に大学を卒業する学生向けの就活イベントが、今日から解禁とのこと。 私が就活に関心があるのは、それが“最も機能していない市場の例”として典型的だからです。 ご存じのように、私はたいていの場合、市場原理を支持しています。 → “There is no alternative to market” ちなみに、この“市場原理”がもっとも極端に機能しているのが(皮肉なことに)弱者保護の世界です。 → “私的援助市場に見る市場原理” 現在の就活市場は、“最も巧くいっていない市場例”と言えるほど滑稽な状態になっています。 もし私が(今)大学生なら、こんな市場にはまず参加しないだろうと思えるほどのヒドさです。 なぜこの市場は、こんなにも機能していないのでしょう?? その理由は、大学入試と比べれば明確です。今、大学受験市場は、就活市場よりは遥かに巧くまわっています。 「100社受けたけど、どこ

    就活市場を一発で適正化できるミラクル解決法 - Chikirinの日記
    Guro
    Guro 2012/12/05
    アイデア。
  • elementary voting - clap-hand instruments of knowledge

    もうすぐ選挙ですね。 という言葉で始めると、3年前のあの記事(きみは「めいすいくん」を知っているか)のことを思い出すわけですが、それはともかく。 選挙には、もちろん行ったことがあるし、もちろん行かなかったこともあるし、いくつかの政党の候補者に入れたこともあるし、白紙投票をしたこともあるのだけれど、何をしたらどうということもなく。 というかそもそも、選び方なんて何も知らないんじゃないかということに思い当たった。 つまり、どういうふうに情報を集めたらいいのか、何を基準にして考えたらいいのか。選挙が近くなったら、要するに、何したらええねんという、そんなごくベーシックな知識が全然欠けている。 政党や政策や争点をまとめてくれているサイトは、例えば ザ・選挙 特集:第46回衆議院議員総選挙 などがあるけど、とりあえず、どう決めたらいいのかに関する公平で方法論的な基が自分の中にほしいと思った。 で、検

    elementary voting - clap-hand instruments of knowledge
    Guro
    Guro 2012/12/05
    これもある種の(といっても、どこにもない、かつみんなに必須の)パスファインダーですね![]