タグ

2013年11月20日のブックマーク (10件)

  • 公共図書館の「電子書籍」貸し出し 出版社、協力の動き―「競合」から「協業」へ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    欧米や韓国に比べ、デジタル化や電子書籍への対応が遅れているといわれる日の公共図書館。だが、ここ数年電子書籍の貸し出しサービスを行う公共図書館が増えてきた。これまで「競合」してきた出版社の姿勢も変わりつつある。背景や現状、課題を探った。(戸谷真美)                   ◇ 日図書館協会によると、国内の公共図書館は3234館。このうち、電子書籍貸し出しサービスを実施するのは現在約20館だ。平成19年に公共図書館として初のサービスを開始した千代田区立図書館(東京都)に続き、地方にも電子化の動きが広がりつつある。同協会でも近く、電子図書館サービスのためのガイドラインを策定、公表する予定だ。 ■コボタッチを100台 今年6月にオープンしたまんのう町立図書館香川県まんのう町)は、楽天の協力で電子書籍用端末「kobo Touch(コボタッチ)」を100台導入。夏目漱石や太宰治、宮沢

  • 出版業界はフェアな業界!? (ころから 木瀬貴吉) | 版元ドットコム

    みなさん、こんにちは。 私は、今年(2013年)1月に創業した出版社「ころから」でパブリッシャーを務めています(とはいえ、小社では全社員とも肩書きは「パブリッシャー」です)。どうぞ、末永くおつきあいください。 さて、1997年から一貫して右肩下がりの出版業に、どうして新規参入したのかと多くの人から聞かれます。 創業まもなく、大手取次にお伺いして、どのような条件なら取引を開始くださるのかと尋ねましたが、最近は年に一件しか新規取引を交わさないとのこと。しかも「大手出版社を辞めた編集と営業の方が一緒に立ち上げられたケースに限る」という音を聞いて、思わず「それは、なんていう幻冬舎ですか?」と憎まれ口を叩いてしまったほどです。 そんなふうに、新規参入障壁が高いと思われる出版業界ですが、私は他業種と比べてとてもフェアな業界だと思って、参入を決意した面があります(もちろん、それだけではありませんが)。

    Guro
    Guro 2013/11/20
    その観点はなかったので瞠目。そういや出身学部系に就職しなかったのも、そういう風を感じたからか?(嘘
  • 大学図書館と大学との関係はどうあるべきか - 図書館学徒未満

    稿は2013年の図書館総合展にて開催されたフォーラム 「教育・学習支援に取り組む図書館員に今、求められるもの 〜事例から探る”教育・学習センター”としての図書館の未来像〜」 を聞いている間にaliliputちゃんが色々考えたことを記述しています。当該フォーラムに参加されなかった方には一部意味が解らないかもしれません。フォーラムの実況はきっとどこかに落ちていると信じています。

    大学図書館と大学との関係はどうあるべきか - 図書館学徒未満
    Guro
    Guro 2013/11/20
    (大学の中で、図書館と同じような立場に置かれている他の機関はどんなものがあるのだろうか?とか。)
  • 中之島図書館、廃止から一転存続へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    大阪府の松井一郎知事は20日の記者会見で、廃止する方針だった国の重要文化財の府立中之島図書館大阪市北区)に関し「図書館機能を堅持しつつ、魅力あるものにする」と述べ、一転して存続させる考えを示した。 松井知事と橋下徹大阪市長は昨年6月以降、美術館などにリニューアルし、観光拠点にする考えだった。しかし関係者によると、府市特別顧問の上山信一慶応大教授らで構成する専門家会議が難色を示したという。 松井知事は会見で「会議では、一挙に違うものに変えるとは検討されていない」と強調。橋下市長も存続に納得していることを明かした。 中之島図書館は、館が1904年に建設され、蔵書は約55万冊。円柱形の柱が並ぶ正面玄関はギリシャ神殿風で、観光客にも人気がある。(共同) [2013年11月20日17時18分]

    Guro
    Guro 2013/11/20
    (さあ神奈川の2館も)
  • 「これ本」大丈夫かなぁ。。。( ・ o ・ ;) - 書物蔵

    「これ(これぼん)」こと、『これから出る』には大学生のころ神保町で拾って以来、今までお世話になってきた。 ところでこのまへたうとう、新刊書誌の(スペースの)かはりに既刊書誌が載るやうになった。 「出版社おすすめ特集(既に刊行されている書籍)」『これから出る』2013(22) p.9- (2013.12上期) だいじょうぶかなぁ… 近刊検索βがあるからかなぁ。。。 www.hanmoto.com/jpokinkan/index.html

    「これ本」大丈夫かなぁ。。。( ・ o ・ ;) - 書物蔵
    Guro
    Guro 2013/11/20
  • 武雄市図書館、堀江氏が評価/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

    元ライブドア社長の堀江貴文氏の自著『ゼロ』の出版記念トークセッションが19日、武雄市で開かれた。「変えられるのに、なぜ変えないのだろうといつも思う」などと“堀江節”を展開。「金もうけしか考えていないなど、ネガティブキャンペーンを張られてできたイメージを払しょくしようと思った」と出版の動機を語った。 セッションは、樋渡啓祐武雄市長との対談形式で行われた。堀江氏は武雄市図書館について「公共空間の概念を大きく変えた」と絶賛。「図書館は静かにする所と誰が決めたのか。を読みながら、コーヒーを飲める方が大多数にとっていいに決まっている。損をするのはユーザーだ」と話した。 トークセッションには市内外から約200人が参加した。

    Guro
    Guro 2013/11/20
    (やっぱり、本来的な図書館のあるべきすがた、からはかけ離れていく気はする。いかにマスな市民にウケても。)
  • 大船にカジュアルイタリアン「ブロッソ ドゥエ」-近くの本店に続き2店舗目

    鎌倉・大船に10月15日、カジュアルイタリアン「Burosso Due(ブロッソ ドゥエ)」(鎌倉市大船1、TEL 0467-84-9236)がオープンした。近くにある店に続いて2店舗目。 店舗面積は10坪で、席数は26席(カウンター6席、テーブル20席)。店内はウッド調で仕上げ、奥は吹き抜けとし開放感を持たせている。幅広のカウンターでは、ゆったりと事ができるのも特徴。 店主・笹内三郎さんお薦めは、自家製生地のピザのほか、パスタはアルデンテ。グリルにも力を入れているという。主なメニューは、自家製ピクルス、ライスコロッケ(以上500円)、パルマ産生ハム&ルッコラのピッツァ(1,400円)、大えびのトマトクリームスパゲティ(1,600円)、牛サーロインのサルティンボッカ(2,000円)など。 「1号店は狭く、店内・テラス共にすぐに満席になってしまう。予約が取れない、行ってもなかなか入れない

    大船にカジュアルイタリアン「ブロッソ ドゥエ」-近くの本店に続き2店舗目
    Guro
    Guro 2013/11/20
  • 飛行機好き集まれ、県立川崎図書館で昔の制服や模型展示/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「空を飛ぶ技術」をテーマに、航空技術に関連したのほか、航空会社から借りた昔の制服や飛行機の模型など、貴重な資料を集めたミニ展示「図書館空港」が、川崎市川崎区の県立川崎図書館で開かれている。1月8日まで。 飛行機設計士の堀越二郎をモデルにした映画「風立ちぬ」や、多くの日企業が製造に携わったボーイング787など、航空技術にあらためて関心が高まっていることから開催した。 同図書館には航空工学のだけで約千冊あり、社史なども多数所蔵。2階ホールには「飛ぶ100冊」と題し、司書らが選んだ約100冊を、に書かれている印象的な一節を添えてパネルで展示している。 会場には、全日空輸(ANA)と日航空(JAL)から借りた飛行機の模型や飛行機に搭載された計器、機長やキャビンアテンダントの帽子や制服のほか、1954年ごろのファーストクラスの搭乗券や50年代の時刻表、空港で使用された行き先案内表

  • 新県立図書館:1周年 「面白がって読書を」浅田次郎さん講演 /山梨- 毎日jp(毎日新聞)

    Guro
    Guro 2013/11/20
    開館1年。いつまで「新図書館」と呼ぶのかなと素朴な疑問。
  • 宗教法人『幸福の科学』の林洋甫さんとの公開対談について

    宗教が専門分野ではない私が『幸福の科学』との対談に臨もうと思ったきっかけは、教団のIT伝道局長である林さんから長文のメールをもらったことだった。林さんは私のメルマガの読者で、以前にあるセミナーに聴講に来ていただいたこともある。メールの内容はご人の承諾を得て、私のメルマガで、宗教とテクノロジの交差点についての私の論考とともに全文掲載させていただいた。以下はその転載である(メルマガの元記事からは若干修正してある)。 この前のメルマガでありました、「オウンドSNS」という考え方ですが、実は今、幸福の科学グループでも、このオウンドSNS的なものを7月オープンさせるべく開発中です。 具体的にはSNSとQAサイトを融合させたもので、選挙に向けて、若い世代の有権者の声をひろい、SNSに入った会員メンバーが一般公開されているQA上で一般向けに対して真理を回答していくというものです。宗教がなぜ政治に出るの

    宗教法人『幸福の科学』の林洋甫さんとの公開対談について
    Guro
    Guro 2013/11/20
    読んだ。政治的なブレイクスルーになるのでは、という期待(だけ)は同意。