タグ

2014年8月9日のブックマーク (6件)

  • 食中毒の「冷やしキュウリ」…実は不許可でした : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡市の安倍川花火大会で販売された「冷やしキュウリ」による集団中毒で、静岡市保健所は7日、読売新聞の取材に従来の説明を一転させ、冷やしキュウリは衛生上の問題が多いため、事前に届け出がされていたとしても販売許可が下りない商品だったとの認識を明らかにした。 これまでの発症者は413人(入院者101人)に上り、うち溶血性尿毒症症候群(HUS)の発症者は3人に増えた。 市保健所によると、今回の冷やしキュウリは、キュウリの皮やヘタをむき、浅漬け用の液体に漬け込んでから割り箸を刺して販売する。今月2日の業者への聞き取りで調理法が判明し、鈴木忍・品衛生課長は「届け出があっても許可が下りない商品だった」と説明した。 これまで市保健所は、営業許可が必要な焼きそばなどと異なり、「営業許可が必要ない品」としていた。 鈴木課長は「それは過去に販売されていた冷やしたキュウリに棒を刺した簡単な商品のことで、今回

    Guro
    Guro 2014/08/09
  • 朝日「慰安婦誤報」に若手記者からも怒り「大誤報したのに退職金もらって…」 | 東スポWEB

    朝日新聞が5、6日付の紙面で「慰安婦問題を考える」との特集を組み、「強制連行があった」とした過去の一部報道を取り消したことに、政界では自民党の石破茂幹事長や民主党の松原仁国対委員長、日維新の会の橋下徹大阪市長などが批判した。ネット上でも批判のオンパレードとなっているが、朝日新聞社内では若手記者を中心に「いい加減にしてくれ!」と悲鳴に近い怒りの声が渦巻き、険悪な雰囲気になっているという。 ある20代の記者は紙にこう激白した。「32年前のことをわざわざ『誤報だった』と報じて、直接批判にさらされるのは現場に出ている我々、若い記者。取材先で『あれは何?』と聞かれても、僕らは答えようがないですよ」とため息交じり。 また30代の記者は「もし今、自分が書いた記事で『誤報でした』なんてことになったら大問題で、すぐ処分される。内容次第では上司も飛ばされるでしょう。でも、32年前のこの記事では書いた記者も

    朝日「慰安婦誤報」に若手記者からも怒り「大誤報したのに退職金もらって…」 | 東スポWEB
    Guro
    Guro 2014/08/09
    ”「32年前のことをわざわざ『誤報だった』と報じて、直接批判にさらされるのは現場に出ている我々、若い記者。取材先で『あれは何?』と聞かれても、僕らは答えようがないですよ」”
  • 第179回 花火の基本と構図と穴場の関係

    各季節の風物詩となれば写真に残しておきたいと思うのが人情というもので(たぶん)、夏といえば打ち上げ花火は欠かせない。この連載でも取り上げたいのだが、いかんせん、7月は水着撮影の回が入るし、8月後半では遅すぎる。 8月上旬ならギリギリ許してもらえるだろうか。お盆には帰省して花火を見る人も多そうだし、お盆の時期の花火大会も多かろうということで、今回は花火を撮るのである。 花火撮影の基は決まっている 打上花火を撮るのはそう難しくはない。基はしっかり決まっているからである。基だけ押さえておけば、まず最低限の写真は撮れるのだ。 必要な機材を用意する 撮影場所を確保する 基に忠実なセッティングを行い、試し撮りをしておく 花火が始まったらはじめの10分くらいであれこれ試してセッティングを整える 撮るべし である。セッティングさえ覚えれば難しくない。 1.必要な機材 機材は最低限これだけあればなん

    第179回 花火の基本と構図と穴場の関係
    Guro
    Guro 2014/08/09
  • 中小零細企業から大企業へ転職して2年 大企業への驚きを隠せないよ

    いわゆる零細企業から大企業へ転職して2年が経過しようとしている。この節目に記録を残しておく。職種は支店経理責任者。これまでいろいろあったが、今では十分に仕事をこなすことができるようになり、不安はなくなった。 思い返せば、入社した頃は驚くことばかりだった。最初から大企業に就職した人にとっては当然のことかもしれないけど。以下、思いつくままに挙げていく。あくまで僕のケースなので、「それ、お前の会社だけだよ」というツッコミもあり。 1.働かない社員がいる中小零細企業では考えられなかった。余剰人員など存在しないし、雇う余裕は全くない。全員が必死に働いていた。ところが、大企業では何人も働かない社員がいる。影では「あいつはダメなやつだ」と言われていても、退職に追い込むようなことはしない。心の中ではバカにしながらも、仲間として認識されている。信じられなかった。「とっととクビにしろよ」と思うけれど、そうはい

    Guro
    Guro 2014/08/09
  • 東京新聞:対岸の花火 どこまで負担? 主催の調布「運営費協力を」:社会(TOKYO Web)

    対岸の花火見物に応分の負担をお願いします-。多摩川河川敷で二十四日に花火大会を催す東京都調布市が、対岸の川崎市に運営費の負担を求めている。川崎市側の見物客の警備などに多額の出費を余儀なくされるからだ。狛江市も来年夏の大会で、川崎市の協力を模索する。しかし、川崎市は「運営は主催者責任が原則」として費用の支出は拒んでいる。 (竹島勇) 調布市の花火大会は今年で三十二回目。市の試算では昨夏の大会で約三十五万人が来場し、このうち川崎市多摩区側から見学した人が八万~十万人に上る。 大会運営費に九千万円をかけたが、多摩区側に配置した警備員の委託費や仮設トイレ設置費、ごみ収集費などに一千万円近くかかった。市職員約四十人も多摩区側で見物客の誘導にあたった。 運営費は調布市の予算のほか、企業の協賛金などを充てている。市産業振興課の田波利明課長は「財政は厳しくなるが見学者の安全徹底を求める警察からの要請は強く

    東京新聞:対岸の花火 どこまで負担? 主催の調布「運営費協力を」:社会(TOKYO Web)
    Guro
    Guro 2014/08/09
    世田谷と分担してやってるからもうひとつは...というのはわかる/まあでもそのうち「昔は夏になると花火大会てのがあちこちであってねえ」という時代が来ると思ってて。
  • 歴代首相の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつリンク - 発声練習

    2014年:安部首相 2013年:安部首相 2012年:野田首相 2011年:菅首相 2010年:菅首相 2009年:麻生首相 2008年:福田首相 2007年:安部首相 2006年:小泉首相 2005年:小泉首相 2004年:小泉首相 2003年:小泉首相 2002年:小泉首相 2001年:小泉首相 2000年:森首相 1999年:小渕首相 1998年:小渕首相 1997年:橋首相 比較 Ruby Gemライブラリのdiff/lcsを使って、'最長共通部分列(=longest common subsequence)'法で二つのテキストの共通部分を見つけてみた。 Rubyのソースコードと1997年から2014年までの各首相の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつのテキストファイル(単に上記リンク先のページの内容をコピペしたもの)は以下のZipファイルにまとめてある。Ruby 2.

    Guro
    Guro 2014/08/09
    "スピーチライターがいるのか" これが一番問題な気がする。