タグ

2014年9月12日のブックマーク (14件)

  • 路面電車の線路跡めぐり

    長崎より九州のローカルネタを中心にリポートしてます。1971年生まれ。茨城県つくば市出身。2001年より長崎在住。ベルマークを捨てると罵声を浴びせられるという大変厳しい家庭環境で暮らしています。 前の記事:「すごい」と思って見る > 個人サイト 長崎ガイド

    Guro
    Guro 2014/09/12
    長崎はそうなのかー。横浜でやってもほとんど今でも道路かも。橋だけ違うとかぐらいかしら?
  • 保育園児の声は騒音? 近隣住民の1人が提訴 神戸 : ツンデレblog

    「あえて保育園を擁護しない」で触れた騒音裁判がマスコミで報道されました。 保育園児の声は騒音? 近隣住民の1人が提訴 神戸 http://www.asahi.com/articles/ASG936T45G93PIHB02Q.html <騒音>「保育園の声うるさい」近所の男性が提訴 神戸 http://mainichi.jp/select/news/20140906k0000m040059000c.html これを受けたときは、単なる日弁連ご推薦のご近所トラブルの一つくらいの感じで、「きっちり数値も測ってるしな」って感じで、あんまり深く考えることもなく依頼をうけることにしたんだけど、保育園・幼稚園なんかの騒音問題って、結構大きな社会問題になってるんだね。第1回期日前に朝日新聞の記者さんから連絡もらったのにも驚いたけど、毎日が後追いしたことや、2ちゃんとかツィッターとかで結構取り上げられてるの

    保育園児の声は騒音? 近隣住民の1人が提訴 神戸 : ツンデレblog
    Guro
    Guro 2014/09/12
    これは保育園のほうがひどいかも
  • TRCブックポータル:ベスト珍書 このヘンな本がすごい! 中公新書ラクレ 507

  • 【公式】水辺荘 | 横浜みなとみらいと大岡川を中心としたSUPツアー

    都市の水辺のサードプレイス 身近な水辺を楽しむきっかけづくり SUPで都市生活をより豊かに 都市の水辺を楽しもう! 水辺荘は、「都市部の水辺の利用を身近にしていきたい」という想いから、2012年から「より多くの方が都市の水辺を楽しむこと」を目的に我々の活動は始まりました。 現在は、『優れた水上アクティビティであるSUP』を軸に、『水辺という公共の場を体験し、町と繋がり』ながら、『参加者が水辺の環境や働き方、住まい方、健康、コミュニティー、都市の公共性に関心を広げる』機会を得るための「水辺のサードプレイス」を提供しています。 「地上からは想像できない水辺空間の広がり」「水面から横浜・みなとみらいを見渡す別世界の風景」など、魅力的な都市の水辺を利用したSUPをぜひお試しください。

    【公式】水辺荘 | 横浜みなとみらいと大岡川を中心としたSUPツアー
  • 【マツダ デミオ 新型発表】土井開発主査「長距離ドライブに関わる様々な性能を向上」 | レスポンス(Response.jp)

    マツダは9月11日、7年ぶりに全面改良した新型『デミオ』の予約販売を開始した。開発担当主査を務める土井歩氏は「コンパクトカーが苦手としている長距離ドライブに関わる性能を向上した」と語る。 土井氏は同日、都内で開いた発表会で「コンパクトカーは通常、市街地走行をメインに考えられる。しかし我々はコンパクトカーでもドライビングの楽しさを味わって頂いて、どこまでも遠くに走って頂きたいという思いを込めて、新型デミオの長距離ドライブに関わる様々な性能を向上した」と説明。 まず「コンパクトカーは全長が短く、幅も狭いため、どうしても足元のペダルレイアウトにしわ寄せがきていた。新型デミオではそのペダルをできるだけ広くレイアウトして、なるべく左右対称にして下半身をねじらなくてもペダルを踏むことができるようにした」と説明。 具体的には「フロントタイヤの前出しにある。これまでの新世代商品では従来モデルに比べて50m

    【マツダ デミオ 新型発表】土井開発主査「長距離ドライブに関わる様々な性能を向上」 | レスポンス(Response.jp)
    Guro
    Guro 2014/09/12
    おお。新しいデミオはやっぱりマツダの「強面」になっちゃうのか。かわいくないなあ。アクセルがよじれたところになくなるのはいいかも。うちのは2代前になっちゃうなー
  • 北陸新幹線「全列車、県内停車を」 新潟県、来週にも要請 - MSN産経ニュース

    来春開業予定の北陸新幹線について、県は来週にも、全列車を県内に停車するようJR東日と西日に要請することが10日、分かった。JRが8月27日に運行計画概要を発表後、初の働きかけとなる。建設距離に応じて地方が建設費の一部を負担する現行制度の是正に向け、国土交通省にも要望する方向で検討している。 要請内容は調整中だが、計画では県内に停車しない東京-金沢を最速で結ぶ「かがやき」の県内停車のほか、東京-長野を結ぶ「あさま」の上越妙高駅延伸も求めるとみられる。糸魚川と上越の両市議会が計画に抗議する決議を行ったことを踏まえ、妙高市を加えた沿線3市も県と足並みをそろえることを検討中で、泉田裕彦知事ら各首長の派遣についても調整している。 県はこれまで、北陸新幹線の建設で約1600億円を負担している立場から、「県内最低1駅の全列車停車」を主張。泉田知事は会見で「建設費を負担したにもかかわらず県内に『かがや

    北陸新幹線「全列車、県内停車を」 新潟県、来週にも要請 - MSN産経ニュース
    Guro
    Guro 2014/09/12
    並行在来線問題も含めて整備新幹線は制度的にやっぱり無理がある気がする
  • 埼玉・加須市が「ゲリラ攻撃」と誤配信 NHKニュース

    11日夕方、埼玉県加須市が市民を対象に行っている防犯や災害情報のメール配信サービスで、「この地域にゲリラ攻撃の可能性があります」などと誤った情報を配信していたことが分かり、市はおよそ1時間後に訂正のメールを送って謝罪しました。 加須市によりますと、市は11日午後4時すぎ、市民を対象に行っている防犯や災害情報などのメール配信サービスで「この地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください」などという情報を、登録している4250人に誤って配信したということです。 配信されたコメントは、国が自治体に情報を伝える「JーALERT」の文面で、委託された業者がシステムを改修中に誤って送信してしまったということです。 加須市は、サービスに登録している職員からの連絡で誤送信に気づき、およそ1時間後に訂正メールを送って謝罪しました。 加須市の危機管理防災課は、「ご利用の皆様方

    Guro
    Guro 2014/09/12
    「ゲリラ豪雨」のtypoかと思ったらぜんぜん違った/システム内にそういう想定があるのか?他になにがあるんだろう。
  • 【プレスリリース】図書館でスマートフォンによる屋内位置情報を活用する実証実験を実施 – カーリルのブログ

    【2014年9月11日発表-プレスリリース】 カーリルと名古屋大学附属図書館が連携協力協定を締結しました。 図書館でスマートフォンによる屋内位置情報を活用する実証実験を実施します。 株式会社カーリル(所在地:岐阜県中津川市 代表取締役:吉龍司)と名古屋大学附属図書館(所在地:愛知県名古屋市 図書館長:佐野充)は、名古屋大学附属図書館において、ビーコンデバイス(BLEビーコン)による屋内位置情報を活用した新しい図書館サービスの実証実験を実施します。 ビーコンデバイスによる屋内位置情報を活用した格的な図書館サービス(書架ナビゲーションやレファレンス支援機能)は全国初となり、世界的にも新しい取り組みとなります。 開発の背景と目的 株式会社カーリルは、全国93%以上の図書館(公共図書館において)に対応した図書館蔵書検索サイト「カーリル」を運営しています。現在、アクセスの約60パーセントがスマー

    Guro
    Guro 2014/09/12
  • You are being redirected...

    Guro
    Guro 2014/09/12
    なんだかものすごく変わってしまうのかなぁ
  • You are being redirected...

    Guro
    Guro 2014/09/12
    葛飾から旭市へ
  • 「吉田調書」を正しく読み解くための3つの前提 「朝日 vs. 産経」では事故の本質は見えてこない——社会学者・開沼 博

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポ

    Guro
    Guro 2014/09/12
    読んだ。複雑で難しいことの「エッセンス」を広く伝える、という意義とマスメディアは担っていると思う。
  • You are being redirected...

    Guro
    Guro 2014/09/12
    誰のせいでこんなことになってるのか、とか、報われない感がはんぱないなー。読んでて辛い。
  • 金融リテラシーを期待できない人に貸すことの意味 - 学生支援機構奨学金をめぐって(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大学時代、「そうしないと学業を継続できないから」という理由から日学生支援機構(以下、機構)奨学金を利用したものの、奨学金を返済できるほどの収入を得られる就職はできず、または就職したものの就労が継続できなくなるなどの理由で、返済困難になる人が増えています。機構側も、回収のため法的手段も辞さない構えをとり、多数の訴訟を起こしています。 「どうしていいかわからず、怖かった」。札幌市の20代女性は2月、機構から訴えられた。大学時代に借りた奨学金約240万円のうち、未返済の約170万円を求められた。 2007年の卒業後に就職し、返済を始めた。出産のために休職したが、子どもを預ける場所が見つからずに復職を断念。さらに夫の勤める会社が倒産した。11年9月、困窮を理由に返済猶予を機構に申請。認められたが、その後、毎年必要な猶予の更新手続きをしなかったとして、翌年10月から延滞扱いにされていた。 「100

    金融リテラシーを期待できない人に貸すことの意味 - 学生支援機構奨学金をめぐって(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2014/09/12
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    Guro
    Guro 2014/09/12