タグ

2017年3月1日のブックマーク (14件)

  • 【新文化】 - TIBF、今年は休止

    東京国際ブックフェア(TIBF)を主催するTIBF実行委員会とリード エグジビション ジャパンは第24回の開催を休止することを決めた。同フェアは1994年から開催され、昨年に23年目を迎えた。国内外の主要出版社の出展が減少するなか、「より多くの版元の出展を促すために、開催方法を模索する時期にきた」と判断。2018年9月の開催を目指す。

  • 常陽新聞が休刊 購読者が伸びず「月間数百万円の営業損失」

    茨城県南部を対象にした地方紙「常陽新聞」が3月31日で休刊することになった。1日、常陽新聞社(同県つくば市)が発表した。購読者数が伸び悩むなどして、月間数百万円の営業損失が続いているため。全従業員18人が、希望退職に応じたという。 紙面と電子版ともに休刊となる。

    常陽新聞が休刊 購読者が伸びず「月間数百万円の営業損失」
    Guro
    Guro 2017/03/01
  • 『日本・中国・台湾・香港・韓国の常用漢字と漢字コード』と『文字コードの世界』 | yasuokaの日記 | スラド

    日付で、私たち(安岡孝一・安岡素子)の『日中国台湾・香港・韓国の常用漢字と漢字コード』(京都大学未踏科学研究ユニット・学知創生ユニット・人文科学研究所、2017年3月)が、無事に発行された。まずは、めでたい。 実は、このは、私たちの『文字コードの世界』(東京電機大学出版局、1999年9月)の第5章「常用漢字と漢字コード」を、最新のものにアップデートしたい、という意図のもとに書かれた。なので、元々は「日中国台湾韓国」を予定していた。その後、執筆中に、香港を入れる必要性を感じたことから、いったんは「日中国台湾韓国・香港」としたのだが、どうも坐りが悪く、最終的に「日中国台湾・香港・韓国」としたものである。表組も、最初は日中台韓だったものを、いったん日中台韓香にして、最後は日中台香韓に組み直した。 はずだったのだが、まだp.81に日中台韓香が残っている、との御指摘を

    『日本・中国・台湾・香港・韓国の常用漢字と漢字コード』と『文字コードの世界』 | yasuokaの日記 | スラド
  • 小説仕立ての図書館学 捜査協力要請、差別本…さまざまな場面を想定し 元太宰府市民図書館長坂井さんが出版 [福岡県] - 西日本新聞

    小説仕立ての図書館学 捜査協力要請、差別…さまざまな場面を想定し 元太宰府市民図書館長坂井さんが出版 [福岡県] 県立図書館司書や太宰府市民図書館館長を務めた坂井暉(あきら)さん(81)=春日市=の著書「図書館つれづれ草」(樹村房)が、図書館関係者らの間で「面白い」と評判になっている。副題は「ライブラリアンシップを考える現場ストーリー集」。さまざまな問題に直面する図書館人のあるべき姿を小説仕立てで描いた。  14編の物語で構成。その1は「チーフ、警察の方が見えています」で始まる。県立図書館に来たのは県警捜査1課長。殺人事件に使われた凶器が電話帳の複写物で包まれており、それを複写した人物の名を記した「複写願い」を見せてくれと要請に来たのだ。  「重要な証拠品になるかもしれない」と言う1課長に、チーフ司書の中原は「人のプライバシーに当たり、お見せできません」と断る。「館内を捜索しますよ」と

    小説仕立ての図書館学 捜査協力要請、差別本…さまざまな場面を想定し 元太宰府市民図書館長坂井さんが出版 [福岡県] - 西日本新聞
    Guro
    Guro 2017/03/01
  • 「長時間働く社員=がんばってる」って風潮、いまだにあるよね? - 残業代の仕組みについて、社会保険労務士さんにごっつ詳しく教えてもらった -|人事・労務|経営ハッカー

    「長時間働く社員=がんばってる」って風潮、いまだにあるよね? - 残業代の仕組みについて、社会保険労務士さんにごっつ詳しく教えてもらった - こんにちは。経営ハッカーの中山です。 長時間労働やサービス残業に端を発した「労働時間の管理」「残業代未払い」関連のニュースを見る機会が増えています。労働行政の監督・指導が強化され、是正勧告を受ける会社もあるようですが、サラリーマンの皆さまは、『残業代の仕組み』をどれくらい理解されているでしょう? 長時間労働による健康被害、過労がもたらす労災、安全配慮義務を踏まえた労働時間の管理、そして言わずもがなの適正な賃金…。けっして他人ごとではない労務管理問題ですが、さすがに勤務先にダイレクトに「どーなってるの?」とは訊きにくいでしょう。 ということで、代わりfreeeが特定社会保険労務士の榊裕葵さんに根掘り葉掘り訊いてみました。 ※特定社会保険労務士の榊さん

    「長時間働く社員=がんばってる」って風潮、いまだにあるよね? - 残業代の仕組みについて、社会保険労務士さんにごっつ詳しく教えてもらった -|人事・労務|経営ハッカー
  • Days on the Rove: exhibition覚書'17/03

  • アスクルの倉庫火災、損害は最大121億円 - 日本経済新聞

    ネット通販大手のアスクルは28日、埼玉県三芳町にある物流倉庫で発生した火災で損害を受けた建物や在庫など資産の額が最大で121億円になると発表した。倉庫の建物やソフトウエア、商品在庫などの帳簿価格の合計額にあたる。火災保険や運送保険から保険金が支払われた場合、損失額は最大で46億円程度減る見通し。2017年5月期連結業績への影響は判明し次第、公表する。16日に火災が発生した「アスクルロジパーク(

    アスクルの倉庫火災、損害は最大121億円 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2017/03/01
  • 上大岡にあるデニーズ1号店、「らしさが皆無」なのは本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 上大岡にあるデニーズ、日一号店らしいのですが、らしさが皆無です 一号店ならではの何かないのでしょうか? など調査希望です。(ゆこさん、マンジンさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 一見「らしさ」がないように見える店内だが、カウンター・テーブルやオープン・キッチンなど、そこかしこに1号店の名残りを見つけることができる 募る疑問と空腹感 デニーズの「日1号店」は1974(昭和49)年に上大岡店に開店した、という事実を聞くと、意外な気がする人は少なくないかもしれない。上大岡発祥なら上大岡に1号店があるのは当然だが、「Denny’s」は「McDonald’s」や「Wendy’s」や「Kellog’s」や「HERSHEY’s」など「’s」がつくいろいろなチェーンや商品と同じように、アメリカから日にやってきたからである。 ケロッグやハーシーズはさておき、前者2つの1号店はそれぞ

    上大岡にあるデニーズ1号店、「らしさが皆無」なのは本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    Guro
    Guro 2017/03/01
  • イトーヨーカ堂 新たに4店舗を来月閉鎖へ | NHKニュース

    業績の不振が続く総合スーパーのイトーヨーカ堂が、神奈川県や兵庫県などにある4つの店舗を、来月中に新たに閉鎖することがわかりました。 これを受けて、イトーヨーカ堂が新たに4つの店舗を来月中に閉鎖することが明らかになりました。 このうち神奈川県秦野市の秦野店は来月5日に、東京・杉並区の品館高井戸店は来月12日に閉鎖します。 また、横浜市の上大岡店は来月20日に、兵庫県姫路市の広畑店は来月26日に閉鎖します。 会社では、4年後の平成33年2月末までに、さらに20店舗を閉鎖する計画で、この中では、長野県松市の商業施設、アリオ松も候補に上がっているということです。 総合スーパーは、専門店やネット通販との競争の激化で経営環境が厳しさを増していて、業界では、流通大手のユニー・ファミリーマート ホールディングスも店舗の閉鎖を進めています。

    Guro
    Guro 2017/03/01
    “横浜市の上大岡店は来月20日に”3/20で閉店とは・・・/これって、デニーズ1号店もですか?
  • 村上春樹『騎士団長殺し』の装幀が生まれるまで。

    February 28, 2017 | Culture, Design | casabrutus.com | photo_Ayumi Yamamoto text_Yuka Uchida 2月24日に発売された、村上春樹の長編小説『騎士団長殺し』。手がけたのは元新潮社装幀室長の髙橋千裕だ。髙橋を中心に、新潮社で30年来、村上春樹を担当する編集者・寺島哲也も交えて、今作の装幀の狙いを聞いた。 「殺」の文字だけがズレた手書き風のタイトルロゴ。表紙から裏表紙へ、大胆にを貫く二種類の剣。村上春樹の新刊『騎士団長殺し』の装幀は、発売初日までそのデザインが明らかにされなかったこともあり、ファンの注目を集めていた。装幀を手がけたのは元新潮社装幀室長で『ねじまき鳥クロニクル』や『1Q84』など村上の長編作品も担当してきた髙橋千裕。「装幀は、装幀家がひとりでつくるものではない」と話す髙橋。担当編集のひとりで

    村上春樹『騎士団長殺し』の装幀が生まれるまで。
  • 「JR東と北海道の合併、一つのアイデア」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相 JRの運んでいる客の数を見ますと、JR北海道の1日平均の輸送数は大体JR新宿駅とほぼ同じ。1駅で全北海道分です。JR四国でいくと、田町駅より少ないぐらいですから(経営は)難しいんですよ。まず、その大前提を置いて考えてもらわないと、「北海道の努力が足りないじゃないか」と分かったことを書いてる新聞記者はいっぱいいるけど、経営やったことがないのが書いてますからね。 メンテナンスの整備(費)を抜いたとすると事故につながりやすいということになって、人身事故(が起きる)という問題を抱えている条件があります。 今のところ、2016年度のJR北海道の安全体制に対して、いろいろ弥縫(びほう)策はしていますよ。しかし、これで完全に黒字になるかといえば、なかなかそうならんと思います。 従って、そういったものはもう少しきっちり考え方を整理し直して、財務大臣として聞かれると「ちょっと待て」「そんな金

    「JR東と北海道の合併、一つのアイデア」 麻生財務相:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2017/03/01
    観測気球ですらない感じ。
  • 表駅 裏駅 - 気ままに

    いつかの公開講座で、鎌倉生まれの70歳代の先生が、鎌倉駅周辺の話をしてくれて、新参者のぼくには、へー、そうだったんだと、とても面白く聞かせていただいた。今でこそ、鎌倉生まれというと、誇らしく堂々といえるけど、自分たちが小学校の頃は、はずかしくて、先生に教室で、何処で生まれたの、と聞かれ、東京と答えてしまったそうだ(笑)。 鎌倉は古都とはいえ、幕府が滅びてから、しばらくして寒村となり、漁師さんや農業を営む人達が住民の主流だった。近代に入り、東京のお金持ちさんが、別荘を建てるようになり、また鎌倉文人たちが集まるようになり、その後、高級住宅街となっていったのだ。だから、小学校も、お坊ちゃん組と鎌倉生まれ組とが混在して、なんとなく子供心に引け目を感じていたのだそうだ。 先生が子供の頃、鎌倉駅の西口は裏駅といっていたそうだ。東口も、今のバスターミナルの場所が、当時はがらんとした広場で、そこで子供たち

    表駅 裏駅 - 気ままに
    Guro
    Guro 2017/03/01
  • 出版状況クロニクル106(2017年2月1日〜2月28日) - 出版・読書メモランダム

    17年1月の書籍雑誌の推定販売金額は963億円で、前年比7.3%減。 書籍は508億円で、同6.0%減、雑誌は455億円で、同8.7%減。 雑誌内訳は月刊誌が353億円で、同11. 2%減、週刊誌は101億円で、同1.4%増。 前者の大幅マイナスは、集英社のジャンプコミックスの主要タイトルの12月31日前倒し発売、後者のプラスは発行数が一多かったことによっている。 返品率は書籍が36.4%、雑誌は45.3%。 前回のクロニクルで、12月31日の特別発売日の反動が恐ろしい気がすると述べておいたが、それを実証したかのような雑誌返品率である。 これは特別発売日の企てがほとんど功を奏しなかったことを意味しているし、昨年5月の45.5%と並ぶ高返品率でもある。 963億円の販売金額にしても、やはり昨年5月の最低の962億円をかろうじて上回るものでしかない。 1月の販売金額が1000億円を割った

    Guro
    Guro 2017/03/01
    (特になし)
  • 【速報】江差でニシンの群来確定、104年ぶり / 函館新聞デジタル

    【江差】桧山振興局水産課は28日、日海に面する江差町内のかもめ島付近で26日早朝に見つかっていた、海辺の白く濁る現象がニシンの産卵活動で起きる群来(くき)だと確定したと発表した。28日午前に地元漁業者が海藻についた卵を見つけて調べていた。 江差での群来は1913(大正2)年以来で104年ぶり。

    【速報】江差でニシンの群来確定、104年ぶり / 函館新聞デジタル
    Guro
    Guro 2017/03/01