ロボット工学の権威・石黒浩さんによる「Alter2」。人間のように動き、確かな生命感を持つアンドロイドだ
Excel2016では、ピボットテーブルを作成したときの日付のグループ化が自動的に設定されるようになりました。
指宿市のNPO法人「本と人とをつなぐ『そらまめの会』」=理事長・下吹越かおる指宿図書館長(55)=が、インターネットを使って集めた資金で購入したブックカフェ号「そらまMEN」を出発させた。評判は上々で「さらに支援をもらい広く活用したい」と意気込む。 指宿市立指宿、山川の2図書館を指定管理する同会が、図書館に通えない人へのサービスに役立てようと企画した。昨年3カ月で1200万円近くを集め、経費などを差し引いた約850万円で運用。中古のワンボックスカーを改造し、本棚に絵本から図鑑まで幅広く約500冊をそろえた。テーブルやいすも備え、コーヒーや菓子を楽しめる。 同会は今後さらに寄付を募り、一番の狙いである養護施設、福祉施設などへ出向く活動に力を入れていく。 下吹越理事長は「カフェを併設することで公共の移動図書館と違う憩いの空間ができた。これからも支援をお願いしたい」と話した。
市区町村を探すには、「市区町村のリストから探す」、「市区町村の一覧地図から探す」、「市区町村名を入れて検索する」という3つの方法があります。 市区町村のリスト 標準地域コード 一覧 - 現在の行政区域のみのリスト 市区町村ID 一覧 - 過去の行政区域も含むリスト 市区町村ID 件数の歴史的推移 - 各時点における市区町村IDの一覧と件数の歴史的推移 市区町村の一覧地図 コロプレス地図 一覧 - 市区町村を色塗りするためのコロプレス地図(塗り分け地図) ベクトルタイル地図 - 各時点における全国の市区町村境界を詳細かつ軽量に閲覧できる地図 行政境界データセット ベクトルタイル地図 - 全国の市区町村から町丁・字までを連続的にズームイン/アウトできる地図 検索/データセット 歴史的地名/現代地名による統合検索 - 歴史的地名/現代地名を対象とした統合検索 データセット - 市区町村IDをまと
JRの運賃特例を利用した「大回り乗車」にライター・patoが挑戦。大晦日から元旦にかけての2日間しか開かれないという幻のルート「年越し最長大回り」に挑みます。改札内滞在時間は約35時間。140円のきっぷ一枚で1,035.4kmを移動する地獄のような行程を、旅の記録にアプリ「駅メモ!」を使用しながらレポートします。(読了目安時間:30分) ※本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 この記事は2017年の年末から新年にかけて取材されました。もっと早く公開したかったのですが、編集部の手によって過酷な旅に駆り出されていましたので、桜の季節も過ぎたというのに公開が本日になってしまいました。どうか1月4日くらいに読んでいる気持ちになってお楽しみください。 2017年12月31日 大晦日 4:37 JR北小金駅(千葉県) まだ真っ暗の早朝ですが、みなさんおはよう
Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.
いま出版業界で最大の課題は、戦後日本の出版業界を成長させる原動力であった流通網が維持できなくなりつつあることです。それは、出版流通を担ってきた「取次」の日本特有のあり方が、デジタル化の影響を受けて危機的状況に陥っていることに起因します。その「取次」はどのようなものなのか、そしてなぜ危機的な状況に陥っているのかを、数回にわたって書いてみたいと思います。 出版に興味をお持ちの方なら出版業界に「取次」と呼ばれる会社が存在することはご存じでしょう。要は書籍や雑誌を出版社から仕入れ、書店に卸している問屋の機能を果たしている会社です。日本出版販売(日販)とトーハンが大手として知られています。 この「取次」は日本にしか存在しないと思われます。海外にも本の卸会社はあるのですが、雑誌と書籍を一緒に扱うところはありません。また、書店が書籍、雑誌を仕入れる場合、日本ほど取次経由で仕入れる比率が高いという国もほか
いくつものハードルを越え、この大学を選び、そして多くの家族や友人の祝福を受けながら、今日ここに集まった新入生の皆さまに、心からのお祝いを申し上げたいと思います。わたくしは去年の3月まで、およそ多くの皆さまが生まれたであろう2000年から17年間、駒場の教養学部で日本の古典文学を教えていた者です。 わたくしはアメリカで育ち、皆さまとほぼ同年齢で日本語に出会い、その日本語を使ってどう生き、何を生業とするかを真剣に考えた末、日本文学の研究者になることを選びました。20代の後半に来日、幸いめざしていた学問の道筋と与えられた環境が一致したので、今日このように、一度も母語が通じ合える国に戻らず、豊富な文献資料と優秀な仲間に囲まれ、励まされ、その資料が書かれたのと同じ日本語を通してすくすくと充実した日々を送ることができました。 しかし歳月は、いいことばかりを運んでくれるわけではありません。山や川よりも人
2018年3月31日,福岡アジア美術館の1階入口に,巨大な壁画が現れました。これまでちょっと寂しかったアジア美術館の入口が,華やかな雰囲気に様変わり。美術館の入口にさしかかったところから,ワクワクしてきそうです。 (福岡アジア美術館ホームページより) さて,私が美術館の事務職員として配属されて3年が経ちました。それまでは文化芸術の仕事に携わったこともなかったですし,プライベートでも数年に一度,話題の特別展に足を運ぶ程度でした。そんな私が美術館で仕事をする中で,常に頭の隅にあったのは「美術館は,必要か?」という問いでした。 私の行政職員としての出発点は,福祉行政でした。障害のある方や高齢の方が不自由なく暮らせる社会になるための助成やサービス,施設づくり。福祉の現場は,行政施策のあり様で,住民の生活が良くも悪くもなる,多少大げさに言えば,人の生死に関わる業務です。 私が老人ホームを整備する担当
先進国で最悪の水準の日本の財政を立て直すため、財務省は、医療費や介護費の膨張を抑える制度の見直し案をまとめました。軽いかぜなどで診察を受ける場合は、患者の自己負担を上乗せするよう提案しています。 このうち医療の分野では、患者が病院などの窓口で支払う自己負担について、軽いかぜなど少額の外来受診の場合は、負担を上乗せするよう提案しました。 また医療機関に支払われる「診療報酬」は、今は全国一律の水準になっていますが、地域によって医療費の伸びにばらつきがあり、住民が支払う保険料の負担にも格差が出ていることから、自治体の判断で引き下げることができるようにするべきだと提案しました。 介護の分野では、掃除や調理などの身の回りの世話をする生活援助のサービスについて、ホームヘルパーの代わりに地域の住民やボランティアを活用できるようにして費用を抑えることを提案しています。 審議会は、これらの案を基に提言をまと
こんにちは、エクセル使いこなし隊 隊長の吉井良平です。 採用試験問題が流出?!コレが実際に使われている「Excelスキルのテスト」だ (キャリタスPRESSさん)という記事を読んで、自分でも作ってみたくなって、入社試験問題を作ってみました。 応募要項に「エクセルが使えること」と書いてあって、面接で「ハイ、使えます」と言っていても、実際に採用してみたら実は全く使えなかったという笑えない話もあります。 なので「エクセルを使ったお仕事」であれば、入社時に試験をしておくのは、一つの手ですよね。 採用担当者の方で、問題を作るのが大変な方は、私が作った入社問題をアレンジして使っていただければと思います。 また、仕事を応募される方も、このテストで満点取れば「エクセルが使える!」と胸を張って言って良いと思いますので、トライしてみてくださいね。 初級編 一口に「エクセルを使ったお仕事」と言っても、ほぼ出来上
これからケアマネを探す人、 既にケアマネと契約しているがケアマネをチェンジしたい人、 ケアマネ選びの参考にしてほしい。 (※追記…今回は所謂「居宅ケアマネ」のみ。施設ケアマネや小規模多機能型ケアマネは除く。) まず前提としてケアマネになるのはそれほど難しくない。 実務(介護職だったり相談援助業務だったり)経験を積み→筆記試験合格→研修受講→ケアマネになれる。 試験もここ数年は合格率が下がっているが、言うほど難しくない。 ケアマネという仕事に限らずだが、重要なのは、ケアマネになってからだ。 それでは以下、参考に。 追記…信頼できる口コミや紹介があればそれはそれで良いと思う。でもそういうツテがない人や、紹介されても自分とは合わなかったけど今更断れないってことのないようにやはり情報として知っててほしい。 ①『介護サービス情報公表システム』を使う。 ネットで検索して、家の近所の事業所が探せる。 因
「お任せ」の政治から脱却するために――革新自治体という経験から学べること 『革新自治体』著者、岡田一郎氏インタビュー 政治 #「新しいリベラル」を構想するために 55年体制下の「革新」と「保守」 ――本日は革新自治体についてお伺いしたいのですが、「革新」といっても意味がわからない読者も多いかと思います。そこで最初に、そもそも革新とは何だったのか、ご説明いただけますでしょうか。 かつて55年体制の時代がありました。自由民主党(自民党)が成立し、日本社会党(社会党)が再統一した1955年から、自民党が初めて下野した1993年までですね。そこでは、現在の資本主義体制に変革を加え、社会主義的な体制を目指す政党が「革新」政党と呼ばれました。対して、現在の体制を維持することを目的とした自民党は、保守政党と呼ばれました。 ――社会党と共産党とが革新と呼ばれた、という理解でよいでしょうか? いえ、社会党や
国会ウォッチャーです。 衆参問わず、予算委員会に限らず、集中審議は往復方式ですから、答弁時間も時計が進みます。 そういう視点で安倍さんの答弁とみてください。ひどい時間稼ぎを見た。 VS枝野幸男(好きだから本題以外にも触れてしまう) 決裁文書読んでないけどハンコ押しました宣言した課長が、ガースーに説明に行ったけど、中身読んでないから、昭恵案件であることは知らなかったということを「まぁそういうこともある」というだけでなく、自分も全部読まないままハンコを押すことがあると述べてしまう俺たちの麻生。この人ここまでもうろくしてたかしら・・・。お前何言ってんのって思ったよ・・・。 東電が他社の原発に投資しようとするのを糾弾する枝野さん、 「他の電力会社の原発に投資する金があるなら、賠償を払え!廃炉に回せ!料金下げろ!」 愛してるぜ。枝野。枝野にもっと時間を! 枝野 「総理の秘書官などは、総理に相談も報告
こんにちは。 もう財務省の改竄問題をぼやけさせるために、不祥事連発してるのかってレベルにこの国のガバナンスはぶっ壊れているような感じな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 その中で野村不動産の「特別指導」問題は、わかりやすさに欠けるためか、ちょっと注目されていないので、明日の厚生労働委員会の集中審議に先立ち、野村不動産への「特別指導」問題をまとめておこうと思いましたまる。 事実関係と政府の「公式見解」時系列2016年 9月 野村不動産で企画業務型裁量労働制を違法適用されていた社員が自殺 2017年 9月 労政審が政府が諮問した働き方改革関連法案に関し概ね妥当の答申 2017年 11月17日 実施時期(黒塗りのため詳細不明)を含めて、加藤勝信厚生労働大臣に、勝田智明東京労働局局長が社長に適正化を指導し、公表することを報告 2017年 11月22日 野村不動産の企画業務型裁量労働制の実態につ
枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 皆さん、役所から来る通知は正しいものだと思うでしょう。「あなたの年金、いくらです」と通知が来たら、いちいち自分で計算し直しますか。しないで税金を納めたり、年金を受け取ったりする。それは役所は文書の改ざんをしないという信頼の上で、社会が成り立っているからだ。財務省理財局という日本の行政機関のど真ん中が、組織ぐるみで公文書の改ざんをしていた。それでは、役所からの通知も信頼できない。 (安倍晋三首相は)日本の官僚機構の上部を、めちゃくちゃにし続けている。この人たちに、中立公正に行政をしてもらわなければ社会が成り立たない。少子高齢化で、財務省は限られたお金をうまく管理して、仕事をしないといけない。誰かに忖度(そんたく)して、権力の私物化をサポートするために、優秀な能力を無駄遣いしている余裕はない。(街頭演説で)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く