タグ

2020年9月23日のブックマーク (18件)

  • Wikipedia:オフラインミーティング/東京/ウィキペディア20年イベント - Wikipedia

    有志からなるWikipedia 20 JAPAN実行委員会は、2021年1月23日(土)にオンラインにて、ウィキペディアの20年目を祝うイベントを開催します。内容は、ウィキペディアを使った地域活性化への取り組みや編集者であるウィキペディアンに焦点を当てた企画などです。 この企画は、インターネットフリー百科事典「ウィキペディア」が2001年に設立されて20年を祝うイベントであり、日国内でウィキペディアを用いた様々な活動を行う方をスピーカーとして招きます。 今回のイベントについて、日では東京での開催を予定していました。しかし、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う、日政府の「緊急事態宣言」に基づく要請に協力し、今回のイベントはオンラインにて開催いたします。 これまで、インターネット百科事典「ウィキペディア」のコミュニティでは、多くのイベントが開催されてきました。今回は、執筆者である「ウィキ

    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 「ものづくり」を変えるITの「ものがたり」 日本の産業、教育、医療、行政の未来を考える

    「ものづくり」を変えるITの「ものがたり」 日本の産業、教育、医療、行政の未来を考える
    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 【弁護士から見る】ジブリ作品の写真提供の衝撃|デザイナー法務小僧

    1.ジブリ作品の写真の提供が開始!スタジオジブリが今月からスタジオジブリ全作品の場面写真の提供を行うことが発表された。 使用条件の記載は、あの鈴木敏夫さんの手書きによる「常識の範囲でご自由にお使いください。」とのメッセージのみ。粋だ。かっこいい。 ただこのやり方は、粋でありかっこいいという以外にも、オープンライセンス(※)の取組みとして、なかなか画期的な意義があると感じるところである。 このいわば「ジブリ式オープンライセンス」がどう画期的か、そもそもネット上にアニメのキャプチャ画像などをあげることに関する法的な問題を整理しつつ、少し語ってみたい。 ※オープンライセンスとは 「あるコンテンツの権利者が当該コンテンツの使用条件について個別に合意を行うのではなく、『この条件なら使用していいですよ!』という一定のルール・条件をガイドラインや利用規約などで公表し、皆がそのルールに従えば自由に当該コン

    【弁護士から見る】ジブリ作品の写真提供の衝撃|デザイナー法務小僧
  • 全世界からの入国、政府が来月に一部解禁へ 観光客除く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    全世界からの入国、政府が来月に一部解禁へ 観光客除く:朝日新聞デジタル
  • プレス/2020922-dlib

    全国にある専門的な情報を提供する専門図書館の数は千とも二千ともいわれています。 COVID-19の影響は、これら専門図書館にも及び、研究者や市民にとっての情報のインフラとして専門的な情報を得ることが難しくなっています。 研究機関や各種団体等に設置された専門図書館の動向を把握するため、2020年9月18日(金)から9月21日(月・祝)にかけて第3回調査を行いました。 前回同様、saveMLAKの公共図書館の動向調査の手法を参考に、837館(前回調査300館から537館増加)の専門図書館を対象に調査したところ、休館している図書館は105館(12.5%)でした。 調査の概要[編集] 調査回数 3回目 調査期間 2020年9月18日(金)~9月21日(月・祝)の4日間 調査方法 ウェブサイトの公開情報を集約(目視) 調査対象 全国の専門図書館、837館 調査主体 調査参加者20人(専門図書館に携わ

  • 日本博物館協会、「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を改定

    2020年9月18日、日博物館協会が、「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を改訂したと発表しています。 同ガイドラインは、文化庁との協議・助言を踏まえて5月14日に制定され、感染状況の変化に伴う政府の対応に基づいて5月25日に改定されましたが、今回、9月11日付で内閣官房から発出された事務連絡「11月末までの催物の開催制限等について」を受け改定したものです。 日博物館協会 News https://www.j-muse.or.jp/ ※2020/9/18欄に「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインを改訂しました」とあります。 博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインの改定にあたって(令和2年9月18日) [PDF:11ページ] https://www.j-muse.or.jp/02program/pdf/200918setgai

    日本博物館協会、「博物館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を改定
    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 書協、出版物の価格総額表示「4月1日以降の店頭分から」

    来年3月31日、出版物について消費税別の価格表示を認める特例措置が期限を迎える。 消費税を含めた価格の総額表示の手段は、カバーへの記載の他、スリップのボウズへの記載が認められており、引き続き有効となる。 日書籍出版協会は財務省と協議したうえで、取材に対し「来年4月1日以降から店頭に並ぶ商品には、順次対応する努力義務が生じる。3月31日以前から流通しているものはそのままでよく、返品などで戻ってきたものを再出荷する際に、順次対応してほしい」との見解を伝えている。 また、総額表示についてその他の手段をとりうるか、引き続き財務省と意見交換を重ねていくという。

    書協、出版物の価格総額表示「4月1日以降の店頭分から」
    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 矛盾のない政策を その2 | 司書山重壮一のページ

    図書館にひきつけて言えば、今、国が進めている政策に対して、図書館投資しないのは、はっきり誤りだ。 なぜかというと、図書館は自助を促進するところだからだ。 そもそも、行政=公助が自助などを語るのはおかしいと思うが、自助と言ったって、パワーのない人は何もできない。死ぬだけだ。 現代社会でパワーとは何か。金か知恵だ。しかし、国は金を出したくない。ならば、知恵をつけてもらえばいい。知恵をつけるには勉強するよりほかに道はないが、学校の勉強程度で足りるものではない。 だから、図書館でたくさんの読書をしなければ、自助と言えるほどの知恵はつかない。そうでない人は、どこかの勤め人かアルバイトか、しがない生業程度のことしかできない。そして、大半の人(私も含めて)はこれだ。 自助を進めたければ、公共図書館と学校図書館・大学図書館に大量に投資すべきだ。知恵をつけるための投資と、直接、ばらまくだけの金と、当のと

    矛盾のない政策を その2 | 司書山重壮一のページ
    Guro
    Guro 2020/09/23
    自助・公助の図書館論
  • 横浜・米軍根岸住宅跡地、根岸森林公園の拡張の他、横浜市大付属2病院の再整備が有力か!?

    米軍根岸住宅地区の跡地利用について 文教・住宅地・森林公園の3ゾーン ■文教ゾーン 横浜市立大学医学部および市大附属2病院の再整備(が有力) 【追記】2024.2.20 横浜市立大学付属病院(金沢区福浦)と市大付属市民総合医療センター(南区浦舟町)の機能を南区・浦舟地区に集約し、付属病院に隣接している医学部と研究施設は米軍根岸住宅地区(中、南、磯子区)に移転させる方向で検討が進められていると発表されました。 ■住宅地ゾーン JR根岸駅や地下鉄ブルーライン吉野町駅からのアクセスに配慮しつつ緑に囲まれた高台という特性を生かしたゆとりある質の高い住宅地の整備 ■森林公園ゾーン ふれあい広場や旧一等馬見所などのゾーンと一体的に利用できるように根岸森林公園の拡張 公共交通によるアクセス向上 根岸住宅地区は鉄道駅から約1kmに位置しているものの高低差約50mの高台にあること、また周辺市街地の状況を踏ま

    横浜・米軍根岸住宅跡地、根岸森林公園の拡張の他、横浜市大付属2病院の再整備が有力か!?
    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 映画『パブリック』にまつわるメモ ~『鬼滅の刃』のラスボスに「Make Some Noise」を添えて~: egamiday 3

    長めのまくらです。 昔々読んだ小説で極私的に好きなのに『青の街』(涼元悠一著、新潮社、1998年刊)というのがあって、1996年が舞台のデジタルがらみのミステリー的な小説で、そのストーリーはさておき、印象的で忘れがたい場面がいくつかあるために20年以上経ついまでもアルファに近い開架(自宅)扱いなんですが、そのひとつが、飲み会で「ひとびとのヒットビット!」と懐かしネタで盛り上がるという場面。もうひとつが、サーチエンジンでキーワード検索したらwebページが170件”も”ヒットしてしまい、主人公がうんざりしながら絞り込みをかける、という場面、確認ですが1996年の話です、隔世の感がありますね。 そしてもうひとつ。人捜しのために主人公と探偵的な”センセイ”とが公園のホームレスに聞き込みしてまわる、という場面で、いつしか二人の会話がホームレスと社会についての議論っぽくなり、主人公が、道路や公園のよ

    Guro
    Guro 2020/09/23
    (都合感想会を3回ぐらい見聞きしたけど、予定調和な感想会に終わってたな、という感想)
  • 山口県宇部市でもCCCに不可解な事業委託…築43年の建物を30億円で改修&委託費2億円

    宇部市発表基計画案より 山口県宇部市は、市が昨年取得した百貨店撤退後のビルを市民センター(仮称・宇部市トキスマにぎわい交流館)として活用する施設条例案を、9月議会に提出した。 この事業の基計画案を手掛けたのは、レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)。市は6月に、同社と連携協定を締結。公共図書館ではないブックカフェを配置した基計画を8月末に策定したが、今後「施設の運営者としてもCCCが選定されるのではないか?」「ツタヤ図書館もどきをつくるのか?」との声が、早くも市民からあがっている。 全国で6館の公立図書館と1館の市民交流センターを自治体から受託して運営するCCCの周辺では、不祥事が後を絶たない。 昨年2月には、同社の基幹事業であるTSUTAYA(現・蔦屋書店)が、動画配信サービス等を「全作品定額見放題」であるかのように宣伝していたことが景品表

    山口県宇部市でもCCCに不可解な事業委託…築43年の建物を30億円で改修&委託費2億円
    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 三浦造船佐伯図書館、三浦造船視聴覚センターに名称決まる /大分 | 毎日新聞

    佐伯市が募集していた市立図書館と市視聴覚センターのネーミングライツ(命名権)を、同市内の三浦造船所(三浦唯秀社長)が取得した。市役所で16日、ネーミングライツ・パートナー締結式があった。 図書館は「三浦造船佐伯図書館」、同センターは「三浦造船視聴覚センター」と決まった。金額は新年度から3年間で30…

    三浦造船佐伯図書館、三浦造船視聴覚センターに名称決まる /大分 | 毎日新聞
    Guro
    Guro 2020/09/23
    (ネーミングライツ)
  • 横浜米軍跡地「新交通」は相鉄の弱点を埋めるか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    横浜米軍跡地「新交通」は相鉄の弱点を埋めるか
    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 依存症啓発漫画 第1話

    1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 第1話 1話 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 番外 Tweet ■□■ 関連リンクページ ■□■

    Guro
    Guro 2020/09/23
  • SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita

    2020/9/30追記 記事は元々、「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の実行順序のお話」というタイトルで投稿しておりました。 しかし、知見のある方からのコメントと自分でも調べてみた結果、今回紹介している順序はあくまで論理的な処理順序であり、実行順序とは別物ということがわかりました。 誤った知識を布教してしまい申し訳ございません。 2020/9/30のタイミングで、記事のタイトルを「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話」に変更させていただきました。 はじめに 「SQLといえば、エンジニアが扱うスキル」と思われがちですが、最近はマーケターや営業など、非エンジニアの方もSQLを使って、自らデータを抽出し分析する方が増えてきています。 またエンジニアの方でも、ORM任せでなんとなく理解している状態の方もいるのではないでしょうか? 今回は、そんな方々にこそ

    SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita
  • 東京都の新型コロナ感染者、3ヶ月ぶりにゴールデンクロスを形成 : 市況かぶ全力2階建

    株探のミンカブ・ジ・インフォノイド、役員からライブドア買収を聞いちゃった知人がインサイダー取引をしていた件でお詫び

    東京都の新型コロナ感染者、3ヶ月ぶりにゴールデンクロスを形成 : 市況かぶ全力2階建
    Guro
    Guro 2020/09/23
  • 図書館の新設や充実に関して、副市長との議論。 | 藤崎浩太郎

    9月12日(木)横浜市会令和元年度こども青少年・教育委員会におきまして、「第二次横浜市民読書活動推進計画(素案)」に関する報告が教育委員会からなされ、質疑を行っています。 これまで私は議会において、横浜市の図書館サービスの充実や、図書館の増設の要望など、図書館施策に様々取り組んできました。 ■参考:図書館に関する藤崎浩太郎ブログ 近年の図書館は、図書の貸出業務とレファレンス機能の向上といった内部での機能の向上という視点だけでなく、魅力ある図書館づくりによって、人が集まるようにし、経済効果や人口増加を意図していたり、地域課題の解決するための機能が設けられていたりと、図書館の外へ影響する施策展開が行われています。今回の常任委員会では、これまでの視察での知見や、市民の皆様から伺ってきた意見などをもとに、改めて図書館施策の充実について議論を行いました。最後の副市長への質問では、図書館の新設について

  • 国立国会図書館デジタルコレクション

    Guro
    Guro 2020/09/23