タグ

2020年12月26日のブックマーク (9件)

  • 個人の感染防止策に限界~新型コロナ、専門家が強い危機感~(時事通信) - Yahoo!ニュース

    格的な冬を迎え、新型コロナウイルスの感染者や重症患者が急増し、感染確認者数は過去最高を更新している。政府が「Go To トラベル」事業を全国で停止することに加え、一部の都道府県では、飲店の営業時間短縮や緩やかな外出自粛の要請を出した。しかし、感染症の専門家からは、こうした対応を踏まえても「現状では患者のさらなる急増で、欧州などのような医療崩壊が起きかねない。マスク着用や手指消毒など、個人の対策を徹底するにも限度がある。より根的な対策が必要だ」と、危惧する声が上がっている。 ◇予想上回る感染者の増加 「同じウイルスによる気道への飛沫(ひまつ)感染症である風邪(感冒)やインフルエンザの流行状況を考えれば、気温や湿度が下がる冬期に流行が深刻化し、患者数が増大する事態は想定していた。しかし、この冬の感染拡大や患者数増加のペースは予想以上だ。このままでは、2020年春の欧州のような、医療崩壊も

    個人の感染防止策に限界~新型コロナ、専門家が強い危機感~(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナウイルスの変異

    2020.12.25 2019年末に中国武漢で初めて確認された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、2020年1月に国内で初めて感染者が確認されました。 この新型コロナウイルスの変異速度は、24.7塩基変異/ゲノム/年、(1年間で平均24.7カ所の変異が起こる)と推定されています。 当初は武漢由来の系統の新型コロナウイルスが日に流入しましたが、その後消失しました。 また、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号の乗客、乗員を起点とするウイルス株も現在、日では検出されておらず、終息したものと思われます。 3月下旬に、欧州系統の新型コロナウイルスが日国内に流入し、さらにそれが300を超える系統に分岐、派生しましたが、5月下旬頃には収束へ向かいました。 その後、6月下旬に欧州系統から6つの塩基が変異した系統が、国内で確認されました。 この系統と流入してきた欧州系統との直接のリンクとなっ

    新型コロナウイルスの変異
    Guro
    Guro 2020/12/26
    どうしてこうした詳細な情報が、大臣の個人ブログから私は知ることになるのだろう。
  • コロナ「第3波」、行動への影響は統計的に「ゼロ」

    感染拡大を受けて、12月14日には政府がGo To トラベル事業の全国一律停止(12月28日~1月11日)、東京都と名古屋市発着分の除外・自粛とすでに除外・自粛となっている札幌市・大阪市発着分の期間延長を決定した。このため、消費マインドの低下による景気下振れを懸念する向きも多い。 しかし、人々の移動データからは、「第3波」によって人々の行動が変化している様子はうかがえない。 感染「第1波」「第2波」「第3波」で行動に変化 Googleが公表しているCOVID-19 Community Mobility Reportsによると、「レストラン、ショッピングセンター等」の利用率(訪問数や滞在時間)について、感染拡大前をベースラインとすると、「第1波」のときには約マイナス40%、「第2波」では約マイナス15%まで減少していたのに対し、10月下旬以降は約マイナス10%の水準で横ばいとなっている。移動

    コロナ「第3波」、行動への影響は統計的に「ゼロ」
    Guro
    Guro 2020/12/26
  • ヒロミが語る松本伊代の愛し方「オレ、誰と結婚しても幸せにできる自信があるよ」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    不倫の話題が絶えない芸能界において、「憧れの夫婦」として幅広い世代から支持され続けているヒロミさん(55歳)と松伊代さん(55歳)夫婦。ともに50代となり、結婚27年目を迎えた今も、その仲よしぶりはメディアでたびたび話題にのぼるほどだ。 【写真】インタビューに答えるヒロミ「ずっと口をきかなかったときもある」 「俺なんて、そんなたいした夫じゃないから」と苦笑いするヒロミさんに、夫婦論をあえて尋ねてみた。 ◆   ◆   ◆ 結婚してるのに、まだ若いからって遊んでるような後輩に、俺たまに言うんだよ。「結局、お前が年をとったとき、まともに相手をしてくれるのは奥さんしかいないんだぞ」ってね(笑)。 最近は、不倫浮気に対して、ものすごく厳しい世の中になったよね。芸能界の不倫当に大騒ぎになって仕事までなくしちゃうけど、一般の家庭でも決して珍しいことではないと思う。 俺だって、若いときは浮かれて

    ヒロミが語る松本伊代の愛し方「オレ、誰と結婚しても幸せにできる自信があるよ」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2020/12/26
    なんかかすかに違和感を感じるのは、世代の互いからだろうか。
  • 英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    12月19日、ボリス・ジョンソン首相はロンドンならびに隣接するイングラント南東部を封鎖(ロックダウン)する決定をした。この決定にあたり、これらの地域では12月に新規感染と入院数が急増し、しかも過去1ヶ月で特定のコロナ変異株が急速に増加、検出されるコロナの圧倒的多数を占めるに至ったことが懸念にあげられた。 この英国型のコロナ変異株で重症度が変化するデータはないが、伝染力が6−7割程度、強まっていて、実効再生産数Rを0.4程度おしあげる可能性がある。英国政府の専門家委員会は、まだ最終結論ではなく結論は流動的であるものの、伝染力が従来のウイルスよりも高いことには相応の証拠があるとしている。 12月20日には、英健康相マット・ハンコックがテレビ番組のインタビューで、新コロナ変異株による流行は制御不能になり最高度の封鎖導入は避けられなかったこと、現在変異株のため大変に深刻な状況にあることを述べた。そ

    英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Guro
    Guro 2020/12/26
  • 【初詣は分散して参拝をお願いします。】 - 鎌倉市観光協会 | 時を楽しむ、旅がある。~鎌倉観光公式ガイド~

    AIによる映像分析に基づき、市内各所の混雑状況をリアルタイム配信中です! お越しの際は、こちらの情報を参考のうえ、混雑を避けてお越しください! ↓ <外部リンク> 初詣も「密」を避けて!感染拡大防止にご協力ください! 振り返ると、令和2年は新型コロナウイルスへの対応に終始した1年となりました。 ウイルスは未だに猛威を振るっており、これからも「新しい生活様式」を常に意識して、 感染拡大防止に努めなくてはならない状況が続きそうです。 年末年始、特に正月三が日は、鎌倉で最も多くの観光客が訪れる時期の一つです。 例年であれば、駅周辺は初詣のために鶴岡八幡宮を目指す参拝客がひしめき合い、 ソーシャルディスタンスの確保は困難を極めます。 来年の初詣は、次のとおり「分散参拝」と感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。 「正月三が日の昼間」など混雑する日時は避けてください。 「一年の計は元旦にあり」とい

    Guro
    Guro 2020/12/26
  • JR在来線唯一の全2階建て電車「215系」3月ダイヤ改正で消えるのか 使い道はあるのか | 乗りものニュース

    2021年3月13日のダイヤ改正で、215系電車の定期運用がなくなる可能性があります。「オール2階建て」というJR在来線唯一の個性を持ったこの車両は今後、どうなるのでしょうか? 座れる人が多い215系電車 2021年3月13日(土)に実施されるJRグループのダイヤ改正で、その去就が注目される車両がいくつかあります。 そのひとつが、JR東日の215系電車です。オール2階建て(両先頭車の1階は機器室)の電車として、1992(平成4)年に運転を開始。10両編成が4、合計40両が製造され、長年にわたって、東海道線東京口を中心に使われてきました。 オール2階建て、4人掛けボックスシート(グリーン車はリクライニングシート)のため座席定員が多いのが特徴で、10両編成で1010名になります(東海道線の普通列車などで使われるE233系は10両編成で596名)。 拡大画像 JR東日の215系電車(画

    JR在来線唯一の全2階建て電車「215系」3月ダイヤ改正で消えるのか 使い道はあるのか | 乗りものニュース
    Guro
    Guro 2020/12/26
    鬼籍入り確定。(湘南新宿ライン開業時、新宿行きに使われてて。新川崎の2階窓から富士山見たな、という思い出。)
  • さだまさしさん国技館カウントダウンライブ中止に 松田聖子さんに続き | 毎日新聞

    12月31日に東京・両国国技館で開催予定だった、さだまさしさんの年越しライブ「さだまさしカウントダウン in 国技館」の公演の中止が決まった。公式サイトで24日発表した。 それによると、大みそかから元日にかけての終夜運転中止や、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う東京都等の要請から「お客様や関係者の安全と健康を第一に考え、関係各所と協議を重ねた結果、誠に苦渋の決断ではございますが公演中止とさせていただくことになりました」としている。 この日は午後9時半開演だったが、同じ時間から国技館ではない「都内某所」で、無観客生配信ライブを配信するという。

    さだまさしさん国技館カウントダウンライブ中止に 松田聖子さんに続き | 毎日新聞
    Guro
    Guro 2020/12/26
  • 初詣の混雑発信 神奈川・鎌倉市とニューラルポケット - 日本経済新聞

    神奈川県鎌倉市は25日、ニューラルポケットと連携し、人工知能AI)による映像解析で年末年始の混雑状況を発信する実証実験を始めると発表した。新型コロナウイルス対策に加え、同市が直面するオーバーツーリズム(観光公害)対策にも生かす。26日から2021年1月11日まで、例年は初詣の参拝客らでにぎわう鶴岡八幡宮や長谷観音の周辺など市内4カ所で実施する。実験はカメラで取得した動画から人出をAIで自動的

    初詣の混雑発信 神奈川・鎌倉市とニューラルポケット - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2020/12/26