タグ

2021年8月19日のブックマーク (27件)

  • アフガニスタン覚書

    たぶん専門の人から見るといろいろ間違っていると思う。 アフガニスタン国土現在の国境線は英領インドとロシア(とペルシア)との緩衝国として残ったもの。ほぼ乾燥した山。 国民山がちな国土もあって民族構成は複雑。パキスタンにまたがるパシュトゥーン人(最大勢力)・バローチ人、タジキスタンにまたがるタジク人、テュルク・モンゴルの血を引くハザーラ人、トルクメニスタンにまたがるトルクメン人、ウズベキスタンにまたがるウズベク人、その他イラン系、テュルク系を中心に多民族が混在している。 パシュトゥーン人アフガニスタンとパキスタンにまたがる民族。アフガニスタンでは4割程度を占める。山間部ではパシュトゥーンワリという独特の復讐感や名誉感を重んじる割と血なまぐさい掟に従っている。 政治背景氏族社会が強い、最後の王ザーヒル・シャーの時代ですら氏族長会議が後ろ盾だったし、今(2004年憲法)でも上院・下院の上に氏族長の

    アフガニスタン覚書
  • 国民に伝わらない総理のメッセージ、政治と科学の距離…政府分科会・尾身茂会長が明かした“専門家が抱えるジレンマ” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    新型コロナウイルスとの戦いが始まって1年半以上が経過。常態化する「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」に“慣れ”が広がり、目指す人流の抑制に失敗しているとの見方は根強い。 そんな中、17日の『ABEMA Prime』には菅総理との記者会見を終えたばかりの新型コロナ政府分科会の尾身茂会長が1時間にわたり生出演。なぜ人々に危機感が伝わらないのか、スタジオのメンバーの質問に、率直に心境を明かした。

    国民に伝わらない総理のメッセージ、政治と科学の距離…政府分科会・尾身茂会長が明かした“専門家が抱えるジレンマ” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
  • 日医会も提案「野戦病院」なぜ設置しない? 東京都からの返答は“意味不明”だった|日刊ゲンダイDIGITAL

    「デルタ株」が猛威を振るい、病床は日に日に逼迫、入院できない自宅療養者の死亡が相次いでいる。専門家からは、患者を1カ所に集めてケアできる「野戦病院」の設置を求める声が広がっている。ところが、東京都はまったく動こうとしない。なぜ、小池知事は野戦病院をつくろうとしないのか。 ■…

    日医会も提案「野戦病院」なぜ設置しない? 東京都からの返答は“意味不明”だった|日刊ゲンダイDIGITAL
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • <新型コロナ>神奈川県で過去最多の2584人が感染 横浜市は「患者が多すぎて、クラスター発表できない」:東京新聞 TOKYO Web

    <新型コロナ>神奈川県で過去最多の2584人が感染 横浜市は「患者が多すぎて、クラスター発表できない」 神奈川県内で16日、過去最多の2584人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県と6市の保健当局が発表した。新規感染者が2000人を超えるのは4日連続。1週間前より418人多く、4日連続で1週間前を上回った。約68%に当たる1749人の感染経路が分かっていない。また、3人の死亡が確認された。 川崎市は宮前区の40代男性会社員と横浜市の90代男性の2人の死亡を発表した。40代男性は11日に軽症と診断され、自宅療養中だった。13日午後11時ごろ「意識がない」として家族から救急要請があり、搬送された病院で約1時間20分後、肺炎による死亡が確認された。 市によると、男性は13日午後3時すぎ、市職員との電話で息苦しさとのどの違和感、欲不振を伝えていた。市の担当者は「この時点でただちに入院とい

    <新型コロナ>神奈川県で過去最多の2584人が感染 横浜市は「患者が多すぎて、クラスター発表できない」:東京新聞 TOKYO Web
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • 千葉真一さん死去 82歳 新型コロナ感染し療養も肺炎悪化、8日入院も - おくやみ : 日刊スポーツ

    俳優の千葉真一(ちば・しんいち)さんが19日午後5時26分、千葉・君津の病院で死去した。82歳。 関係者によると、7月末に新型コロナウイルスに感染。入院せず療養していたが、肺炎が悪化し、8月8日に入院。酸素吸入を続けていたが、回復に至らなかった。 千葉さんは東映ニューフェイス第6期で、59年東映入り。68年TBS「キイハンター」でアクション俳優の地位を確立した。 69年にジャパン・アクション・クラブ(JAC)設立、真田広之、志穂美悦子、堤真一らを輩出した。 91年「エイセス」でハリウッド進出。「Sonny Chiba」(サニー千葉)の名で世界的に名をはせた。03年の米映画「キル・ビル」にも出演した。 72年に女優野際陽子と結婚したが94年に離婚。96年に28歳年下一般女性と再婚したが、15年に離婚した。長女・真瀬樹里、長男・新田真剣佑、次男・眞栄田郷敦も俳優。176センチ。血液型O。 【関

    千葉真一さん死去 82歳 新型コロナ感染し療養も肺炎悪化、8日入院も - おくやみ : 日刊スポーツ
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • 神奈川 相模原 小中学校を月末まで臨時休校 感染急拡大受け | NHKニュース

    新型コロナウイルス感染の急拡大を受けて、相模原市は今月25日から2学期が始まる予定だった相模原市立の小中学校について、今月末まで臨時休校にすることを決めました。 相模原市内では新型コロナウイルスへの感染が確認された小中学生が、1学期は1日1人ほどでしたが、夏休みに入って6倍以上に増えました。 2学期は今月25日から始まる予定でしたが、市は感染の急拡大を受けて、相模原市立の小中学校など106校を今月末まで臨時休校にすることを決めました。来月以降は分散登校などを取り入れたうえで再開する予定ですが、今後の感染状況によっては休校を延ばす可能性もあるということです。 臨時休校の期間中は学校での授業は行わないものの、希望する家庭の子どもは、授業がある予定だった時間帯に学校で預かることにしています。 相模原市教育委員会は「子どもたちの学びを保障することが責務だが、今の感染状況を考えて、やむをえず休校を決

    神奈川 相模原 小中学校を月末まで臨時休校 感染急拡大受け | NHKニュース
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • 韓国のエッセイが日本の女子高生の「神本」になった理由(相川 真紀)

    が売れない出版不況といわれる中、13万部を突破しベストセラーになっているがあります。それは韓国で人気の作家で詩人、ハ・テワンによるエッセイ『すべての瞬間が君だった』。しかも、読者の多くは、普段あまり紙のを読まない、女子高生だというのです。

    韓国のエッセイが日本の女子高生の「神本」になった理由(相川 真紀)
  • 隈研吾×佐藤可士和が団地をアップデート! 築50年「洋光台団地」はどう変わった?

    を代表する建築家の隈研吾氏と、同じく日を代表するクリエイティブディレクター佐藤可士和氏の2人がUR都市機構と共に、築50年の団地の持つポテンシャルを追求した「団地の未来プロジェクト」(神奈川県横浜市・洋光台団地)。洋光台北団地では、2020年11月に集会所や広場の整備が完了し、現在は整備された空間を活用してのさまざまなイベントが開催されているといいます。トップクリエイターの手によって団地はどのように変わったのでしょうか。住民のみなさんの思いも聞きました。 建築家とクリエイティブディレクターが見た「団地の価値」 今から半世紀ほど前、洋光台駅周辺は、横浜市と日住宅公団(現UR都市機構)により賃貸住宅、分譲住宅や一戸建てなどが立ち並ぶ住宅地として開発されました。駅前には高層棟、スーパーや商店などがあり、その周辺にずらりと低層棟、一戸建てが広がっていて、その街並みは映画『シン・ゴジラ』にも

    隈研吾×佐藤可士和が団地をアップデート! 築50年「洋光台団地」はどう変わった?
  • 首相の言い間違えをHP掲載 長官「そのままが原則」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相の言い間違えをHP掲載 長官「そのままが原則」:朝日新聞デジタル
    Guro
    Guro 2021/08/19
    これ、そうっちゃそうだけど。聞き手の忖度との境目がわからなくなるので、やっぱりよくない。ちゃんとお話ししてほしい、につきる。
  • 夏休み明けの二学期には子どもが新型コロナに感染する前提で、学校にPlan Bを確認しておく(できればPTAも巻き込んで) - 斗比主閲子の姑日記

    8月も後半にさしかかり、地域によっては今週から二学期が始まっているのではないでしょうか。 最近は、神奈川の塾でクラスターが発生したり、甲子園球児が試合の出場を辞退したりと、これまでは感染者が少なかった10代以下での新型コロナウイルスの感染例が目立ってきています。 実際、感染者数のグラフで見ても、例えば東京都で前例になく10代以下の陽性者数が増えていることが分かります。 ※グラフは、第48回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和3年8月18日)資料2-4 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等より 東京都の10代以下の人口は200万人強で600人ということですから、東京都でこの数字だとすると、実際に自分の子どもが感染するというケースはそれほど多くはないかもしれません。重症化は一桁台。 小児における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の現状と感染対策についての

    夏休み明けの二学期には子どもが新型コロナに感染する前提で、学校にPlan Bを確認しておく(できればPTAも巻き込んで) - 斗比主閲子の姑日記
  • 横浜市戸塚図書館、「第二次戸塚区読書活動推進目標」に基づき、戸塚区に関係する資料の寄贈を呼びかけ

    2021年8月4日、横浜市戸塚図書館が、戸塚区に関係する資料の寄贈を呼びかけています。 地元の地域情報紙によると、同区が江戸時代に宿場町として栄えたことから家庭内に貴重な資料が眠っている可能性を想定し2021年度に策定した「第二次戸塚区読書活動推進目標」に盛り込んだ、「地域の歴史的資料の保存・管理」に基づくものです。同区の18の地区連合町内会の代表者が集まる「区連会」の場でも寄贈を呼びかけたとのことです。 対象資料として以下が挙げられています。 ・戸塚区に関する古い文献、古地図など ・戸塚区にある施設、機関、団体に関する資料 社史、学校・町内会・商店街などの記念誌、施設案内、 観光案内、寺社縁起など ・戸塚宿を扱った東海道五十三次関連資料 ・戸塚区内を走る鉄道・バス等、交通に関する資料 ・戸塚区出身者や在住者に関する伝記や評伝など ・戸塚区に関する行政資料 寄贈のお願い「戸塚区の歴史を戸塚

    横浜市戸塚図書館、「第二次戸塚区読書活動推進目標」に基づき、戸塚区に関係する資料の寄贈を呼びかけ
    Guro
    Guro 2021/08/19
    収集の過程で集まった、瀬谷区域(69年に分区)栄区泉区両区域(86年分区)の資料もぜひ対象としていただきたく切にお願いします。栄区の昔のことはみーんな「戸塚の歴史」って本に書いてあるのでなー。
  • 宮古島「世界最悪の感染地となった」 市長、危機感あらわに 来島中止を求める | 沖縄タイムス+プラス

    直近1週間の人口10万人当たりの新規陽性者が444・85人と、感染が拡大する沖縄県内でも突出した宮古島市。座喜味一幸市長は18日の記者会見で「世界最悪の感染地域となった」と危機感をあらわにした。市は移入例の増加傾向に懸念を示し、観光客らに緊急メッセージを発表。「宮古島は感染が深刻化している。緊急事態宣言中の来島はやめていただきたい」と強く求めた。 厚生労働省検疫所の世界の状況報告(2日からの1週間)によると、主要国で人口10万人当たりの新規陽性者数が最悪のマレーシアは403・4人。単純比較はできないが、宮古島市はこれを超えている。 ■観光客、前年比57%増加 市への4~7月の入域観光客数は、前年同期比57%増の12万8700人に上っている。18日時点で、市内の宿泊施設では観光客4人が療養しているという。 市の担当者は、ルールを守らず酒類を提供している飲店での感染が深刻化していると説明。接

    宮古島「世界最悪の感染地となった」 市長、危機感あらわに 来島中止を求める | 沖縄タイムス+プラス
  • 文字コード地獄秘話 第3話:後戻りの効かないUnicode正規化 | ALBERT Engineer Blog

    はじめに おっと、またまた会いましたね。文字コードおじさんです。前回、Unicodeにおける結合文字列という話題を取り上げました。思わず「いやあ、結合文字列は強敵でしたね」と口走りそうになる代物でしたが、今回はそれに関連したUnicode正規化のお話をしてみようと思います。 ざっと前回のおさらい 詳しいことは前回の記事をご覧いただくとして、 最低限の用語についてざっくりおさらいしておきましょう 結合文字列 複数の文字を使って見かけ上の1文字を表現する仕組み 「て(U+3066)」 の後に、 「濁点(U+3099)」 を配置することによって 「で」 を表現する 合成済み文字 「で(U+3067)」などのあらかじめ合成されている文字 Unicode正規化 結合文字列を合成済みに統一したり、合成済み文字を結合文字列にしたりする処理 少々語弊がありますが、イメージがつかめればOKです。 正規化の4

    Guro
    Guro 2021/08/19
    ほう。これは知らなかった(この地獄に遭遇していないのは幸い)
  • 栄区制30周年にまつわる写真 「つながりフォト」

  • 紙芝居演者大石さん 戸塚の昔話を口演 9月9日 図書館 | 戸塚区 | タウンニュース

    戸塚地区センター会議室A(図書館2階)で9月9日(木)、戸塚に由来した紙芝居の口演が行われる。主催は戸塚図書館、協力は栄区で昔話などを題材にオリジナルストーリーを作り、小学校や高齢者施設で出前紙芝居も行う「紙芝居一座さかえ」。演者は同会の大石高弘さんが務める。 演目は下倉田町にある”紅葉滝”を題材とした「紅葉滝」と、”南谷戸のおおわらじ”を題材とした「正助のわらじ」。どちらも紙芝居一座さかえのオリジナル作品だ。当日は紙芝居に登場する70年前当時の紅葉滝をよく知る池田義和さんによる話もある。 時間は午前11時から11時30分(開場は10時30分)。参加費無料。定員先着20人。問い合わせ・申し込みは戸塚図書館(【電話】045・862・9411)へ電話又は来館(4番カウンター)で。

    紙芝居演者大石さん 戸塚の昔話を口演 9月9日 図書館 | 戸塚区 | タウンニュース
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • 戸塚図書館 「郷土史の資料寄贈を」 保存・管理を本格的に開始 | 戸塚区 | タウンニュース

    戸塚区と戸塚図書館が昨年度策定した「第二次戸塚区読書活動推進目標」。その中で掲げていた「歴史的資料の保存・管理」が格的に動き始めた。図書館では区に関する古い文献、社史などの寄贈を呼びかけており、集まった資料は館内での展示・閲覧を予定している。 江戸時代、宿場町として栄えた戸塚区。区と図書館はそうした歴史的経緯から、家庭内に貴重な資料が眠っている可能性を想定。家の建て替えなどで散逸する前に可能な限り保存・管理をしようと、読書活動推進目標の中に今回の取組みを盛り込んでいた。 区と図書館では、「柏尾の百年史」などを編さんしてきた柏尾地区連合町内会の齋藤純一会長に集め方を相談。18の地区連合町内会の代表者が一堂に会す「区連会」の場で寄贈を呼びかてはどうかと提案を受け、7月の定例会で案内を行った。 後世に伝え残す 図書館が寄贈を求めているのは、区に関する文献、古地図、社史、学校・町内会・商店街など

    戸塚図書館 「郷土史の資料寄贈を」 保存・管理を本格的に開始 | 戸塚区 | タウンニュース
    Guro
    Guro 2021/08/19
    とてもうれしい話!ここ10年20年でますます変化がある戸塚区だし!(とはいえ。特別なことでなく、日常業務として常に、郷土資料を集中的に収集受入しておいていただきたい、とも思わなくもなくもなく)
  • 銃後の女性たち ~戦争にのめり込んだ“普通の人々”~ - NHKスペシャル

    私たちは当にこの世界を知っているでしょうか。激変する社会、生きる人々のリアル、そして大自然のスペクタクル。地を這う取材と圧倒的な映像、想像を超えたストーリー体験があなたの生き方をも変えるはずです。

    銃後の女性たち ~戦争にのめり込んだ“普通の人々”~ - NHKスペシャル
    Guro
    Guro 2021/08/19
    だれかもかいていたけど。この時代この社会に自分がいたら、ぜったい飲まれているに違いない、って思った。あらがえない。もう飲まれている。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Guro
    Guro 2021/08/19
    (社名 日本製粉 のままでよかったのに、って思ってる派)
  • 横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれる

    風が吹けば桶屋が儲かる。 横浜市長選挙で山中竹春(立民候補)が勝つと、日初の女性総理・高市早苗が誕生する。 来月末に総裁任期満了を控えて、菅義偉が絶体絶命である。 自民党の重鎮・派閥の幹部たちは「菅・無投票再選」を画策している。 議席を減らしても野党になることはない。 それなら自分たちの権力やポストを維持するために、世代交代を阻止し、菅を担いだ方が良いのだ。 しかし次の選挙で当落線上の若手・中堅議員はたまったものではない。 党内イメージ低下を防ぐため、目立った「菅おろし」はないが、じわじわ動き出している。 政局が一気に動くのが、8月22日投開票の横浜市長選だ。 菅のお膝元の横浜。 菅の側近である小此木八郎が落選し、山中竹春(立憲推薦)が当選することがあれば、確実に菅義偉は終わる。 側近である小此木八郎は、菅内閣の精神的支柱であり、大臣辞職・横浜市長選は菅にとって痛手だった。 元秘書の市議

    横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれる
    Guro
    Guro 2021/08/19
    菅おろしには賛同するけど。結果の市長にはきっと満足しないとおもう横浜市民。どっちがどのぐらいよいわるい影響を与えるかは、、わからん。。
  • IFLA Statement on Afghanistan

    IFLA’s President Christine Mackenzie and Secretary General Gerald Leitner have issued the below statement concerning the situation in Afghanistan. Alongside the international community, IFLA has been watching the events of the past days unfold in Afghanistan closely. Our concern is first and foremost for the people of Afghanistan, particularly those groups that are most vulnerable, including women

    IFLA Statement on Afghanistan
    Guro
    Guro 2021/08/19
    アフガニスタンに関するIFLA(国際図書館連盟)声明
  • 女子高生の私が大好きな家庭科の先生に裏切られた話|潮井エムコ

    家庭科の授業ではいつも先生に驚かされる。 その日も私たちは週に一度の楽しみとして家庭科室へやってきた。体験的な授業を多くされる先生だったため、座学は久々だった。今日は何をするんだろうと期待に胸を膨らませながら筆記用具を手に席に着くと、先生は言った。 「今から小テストを始めます。」 先生のその一言は、これから始まる楽しい時間の終わりを宣言したも同然だった。 テストという単語は我々学生にとって、条件反射で嫌悪感を抱いてしまう存在である。筆記用具だけを持って来させたのはこの為か、と授業を楽しみにしていた私は深いため息をついた。 裏返しで回ってきたプリントをお通夜のような気分で後ろに回し、机に伏せる。 「今からするのは指示遂行テストです。しっかり問題をよく読んで、その通りに行動してくださいね。しっかりと、よく読むんですよ。制限時間は3分です、はじめてください。」 あまりに短すぎる制限時間を宣告され

    女子高生の私が大好きな家庭科の先生に裏切られた話|潮井エムコ
  • F1日本グランプリ、2年連続で中止。新型コロナ感染拡大で「日本政府がレース中止決定」とF1公式サイト

    「日のプロモーターや当局と議論を続けた結果、日ではパンデミックの複雑さが続いているため、日政府がレース中止の決定を下した」とF1公式サイトに声明が掲載された。

    F1日本グランプリ、2年連続で中止。新型コロナ感染拡大で「日本政府がレース中止決定」とF1公式サイト
  • 【新型コロナ】ワクチン接種開始から半年 遅れる神奈川、全国平均に届かず(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    Guro
    Guro 2021/08/19
    横浜市が遅くて残念に思ってたけど。藤沢、ついで座間が少ないのが目立つ。
  • 横浜に宿泊療養施設2カ所確保 神奈川県、下旬から稼働へ 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    新型コロナウイルス感染者の急増を受け、神奈川県の黒岩祐治知事は18日の定例会見で、新たな宿泊療養施設を横浜市内に2カ所確保したと発表した。今月中に受け入れを始め、さらなる療養者の増加に備える。 新たな施設は、25日から稼働する…

    横浜に宿泊療養施設2カ所確保 神奈川県、下旬から稼働へ 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • 神奈川県、時短応じない114店舗に弁明通知書送付 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    神奈川県は18日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発出後も時短営業要請に応じない飲店など114店舗に対し、弁明の機会を付与する弁明通知書を送付したと発表した。2日の宣言発出以降、弁明通知書の送付は初めて。 県によると、…

    神奈川県、時短応じない114店舗に弁明通知書送付 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • 横須賀線の「危険な踏切」廃止 JR「絶対的な安全必要」 | カナロコ by 神奈川新聞

    逗子市逗子2丁目のJR横須賀線「山の根踏切」が、20日午前1時に廃止される。 警報機や遮断機がない上に35.5メートルと極端に長く、2019年3月には横浜市内の男性(92)=当時=が死亡する事故が起きていた。 地元住民からは存続を求める声が上がっているが、JR東日も検討を重ねた末に廃止の結論に至った。同社は「今も危険な状態は続いている。全ての通行者の命を守るためにやむを得ない判断」と理解を求めている。 地域の生活道路 JR逗子駅から約300メートル離れた住宅街にある山の根踏切は歩行者専用で幅約2メートル、全長35・5メートル。警報機や遮断機がない「第四種踏切」で、横須賀線、貨物線、留置線の線路9をまたいでいる。 【下に地図:廃止される山の根踏切】

    横須賀線の「危険な踏切」廃止 JR「絶対的な安全必要」 | カナロコ by 神奈川新聞
    Guro
    Guro 2021/08/19
  • 首相が不在者投票、22日横浜市長選 - 日本経済新聞

    菅義偉首相は18日、東京・九段南の千代田区役所で、22日投開票の横浜市長選の不在者投票をした。同

    首相が不在者投票、22日横浜市長選 - 日本経済新聞
    Guro
    Guro 2021/08/19
    "菅義偉首相は18日、東京・九段南の千代田区役所で、22日投開票の横浜市長選の不在者投票をした。" これ郵便で投票用紙を送ってもらうやつよね。それで所在地の選管に出向いて投票する。いろいろもやもやする。