本記事から始まる連載は英語の話題ではなく、ウィキペディアの話題を扱います。私は2010年から「ウィキペディアン」として活動しています。「ウィキペディアン」というのはウィキペディア用語で、ウィキペディアで編集活動をする人を指しています。この連載では、ウィキペディアについて皆さんが知っているようで知らないことをいろいろと取り上げて書いていきたいと思います。 そもそもウィキペディアってなあに?ウィキペディアは「信頼されるフリーなオンライン百科事典、それも質・量共に史上最大の百科事典を、共同作業で創り上げることを目的とするプロジェクト」です。誰でも参加でき、誰でも読むことができる無料の百科事典です。検索すると上のほうに出てくる、いろんなことが書いてある知識サイト・・・と思っている方も多いかもしれないのですが、平凡社から出ている『世界大百科事典』とか小学館から出ている『日本大百科全書』とかと同じで、
![知ってるようで知らない、ウィキペディアの歩き方【北村紗衣】 - ENGLISH JOURNAL](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5dd4c5be37e583b3f83377f7bf7d31849cb7158f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage-ej.alc.co.jp%2Fimages%2FQdL7vjSTHzzvndVIuKaQ.webp)