タグ

ブックマーク / www.wowkorea.jp (12)

  • 20代と30代、本の購入費用は1か月当たり1万ウォン未満=韓国 | wowKorea(ワウコリア)

    韓国では、紙のを買うため1か月に1万ウォン(約1107円)も使わなくなった。特に20代と30代が顕著だった。 29日、統計庁国家統計ポータルによると、今年第2四半期における世帯主年齢が30代以下の世帯の月平均書籍支出費用は9033ウォン(約1000円)と1年前より34.1%減少した。 20代と30代世帯の月々の書籍支出費用が1万ウォン未満に下がったのは、関連統計が集計された2006年以降では初となる。 2000年代半ばには2万ウォン(約2214円)台を維持していた図書支出費用は、2012年第2四半期(1万9668ウォン(約2177円))に初めて1万ウォン台に下がった後、着実に減少していた。 特に昨年第3四半期以降、3四半期連続で20%前後に下がったのに続き、第2四半期は減少幅が大きくなり9000ウォン(約996円)台に下がった。 今年第2四半期、の購入に月1万ウォン以上を支出した世帯は

    20代と30代、本の購入費用は1か月当たり1万ウォン未満=韓国 | wowKorea(ワウコリア)
    Guro
    Guro 2023/10/01
  • <W解説>韓国史に残る光州事件から43年、真相はどこまで解明されるのか? | wowKorea(ワウコリア)

    <W解説>韓国史に残る光州事件から43年、真相はどこまで解明されるのか?(画像提供:wowkorea) 1980年に韓国南西部・クァンジュ(光州)市で民主化を求める大規模なデモが起こり、軍の発砲で多くの犠牲者が出た「5・18民主化運動(光州事件)」から今日18日で43年となる。韓国の公共放送KBSは「民主化運動の参加者に対して発砲するなど強硬な鎮圧を指示したのが誰なのかいまだにわかっていない中、当時、保安司令官だったチョン・ドゥファン(全斗煥)元大統領が発砲命令を出したことを示唆する証言を中心に、来年6月の最終報告に向けて調査が続いている」と報じた。 光州事件は、光州で武装した市民が軍と衝突し、多数の死傷者が出た民主化運動。光州市によると、10日間続いた市民らと軍の衝突による死者・行方不明者は242人にのぼる。ただ、正確な死者数など不明点も多く、韓国政府による記録や統計もない。 当時、政権

    <W解説>韓国史に残る光州事件から43年、真相はどこまで解明されるのか? | wowKorea(ワウコリア)
    Guro
    Guro 2023/05/18
  • 職員の机に護符を勝手に貼り付けた元図書館長、停職1か月の処分に…内部からは処罰内容に批判=韓国 | wowKorea(ワウコリア)

    職員の机に護符を勝手に貼り付けた元図書館長、停職1か月の処分に…内部からは処罰内容に批判=韓国(画像提供:wowkorea) 韓国・テグ(大邱)市で職員の机にこっそり護符を貼って見つかった元図書館長が停職処分になった。 大邱市のスソン(寿城)区文化財団は14日に人事委員会を開き、元館長A氏に停職1か月の処分を議決した。 A氏は昨年10月、チーム長2人の席を決め、その机の下にA4サイズ護符をこっそりと貼り付け、職員に見つかった。 「図書館の悪運を追い払う目的なだけで、他の意味はない」という趣旨でA氏は釈明。 これを機に職員はA氏が暴言を吐いたことや私的な用事を頼んだことなどを暴露した。 文化財団はこれをもとに独自の調査を進め、A氏の職位を解除した。 文化財団の調査結果、A氏は護符を貼った行為によって公務員の品位維持義務を怠ったとみた。また職員に暴言を吐いたり私的な用事をさせたりしたことがあっ

    職員の机に護符を勝手に貼り付けた元図書館長、停職1か月の処分に…内部からは処罰内容に批判=韓国 | wowKorea(ワウコリア)
  • 韓国トヨタ、小規模図書館などに「本5200余冊を寄贈」 | wowKorea(ワウコリア)

    韓国トヨタ自動車」は自社のラウンジカフェ “コネクト・トゥー(CONNECT TO)”で、「図書寄付キャンペーン」を通じて約5200冊のを社団法人“サンクス・ギブ(Thanks Give)”に伝達したことを23日明らかにした。 8年間続いている「図書寄付キャンペーン」は、レクサスの複合文化スペースであるコネクト・トゥーの訪問顧客が寄付した図書を集め、必要なところに寄贈する社会貢献プログラムである。ことしは、トヨタ・レクサスの顧客をはじめとして全国のトヨタ・レクサス公式ディーラー・韓国トヨタ自動車およびトヨタファイナンシャル・コリアの職員が参加した。 今回の図書寄付キャンペーンを通じて集められたは、昨年より2.5倍増加した5200余冊に達した。集められたは、非営利読書振興団体“サンクス・ギブ”が小規模の図書館などに寄贈する予定である。 韓国トヨタ自動車のイ・ビョンジン常務は「韓国トヨ

    韓国トヨタ、小規模図書館などに「本5200余冊を寄贈」 | wowKorea(ワウコリア)
    Guro
    Guro 2022/12/23
  • 野党「大統領夫人の論文バタフライ効果?」...中央図書館で論文の非公開要請が急増=韓国 | wowKorea(ワウコリア)

    野党「大統領夫人の論文バタフライ効果?」...中央図書館で論文の非公開要請が急増=韓国(画像提供:wowkorea) 韓国国会文化体育観光委員会に所属するキム・ユンドク(金潤徳)国会議員は、昨年から学位論文の「非公開要請」が急増していると8日明らかにした。 金議員が国立中央図書館から提出を受けた「最近5年間の非公開要請および論文廃棄現況」によると、2018年34件、2019年29件だった非公開要請は、2020年73件、2021年103件に急増し、今年も8月末の時点で113件の非公開要請があったという。論文の廃棄も2018年10件から次第に増加傾向を続け、昨年20件と2倍に増加している。 金議員は「学位を取得した論文の不正行為は、ほとんどが掲載後数年過ぎた後で、偶然なきっかけによって発見されている。そのため、非公開要請は不正行為を回避するためのもの」と主張する。 たとえば、有名歌手のA氏は2

    野党「大統領夫人の論文バタフライ効果?」...中央図書館で論文の非公開要請が急増=韓国 | wowKorea(ワウコリア)
    Guro
    Guro 2022/10/17
    “「2022年に論文を非公開にした理由の113件の中で85件が『個人情報』や『個人の理由』、『公開したくない』という不明な理由だった。このように非公開を求めた人々の中には、スポーツスターや講師として活動するなど社
  • ソウル1号線市庁駅に年中無休の大面「ソウルスマート図書館」を開館=韓国報道 | wowKorea(ワウコリア)

    ソウル図書館は7日、非対面図書貸し出しサービスを施行するため、1号線市庁駅に「ソウルスマート図書館」を開館すると明らかにした。 スマート図書館は1000冊規模の図書の中から希望するを選んで無人で貸し出し、返却できる自動化システムだ。 地下鉄の流動人口、ソウル図書館を利用する市民の数を考慮し、ソウル図書館でオーダーメイド型で製作・設置された。 これは公共図書館が運営するスマート図書館の中で最大容量だ。 ソウル図書館の正会員なら誰でも図書の貸し出しが可能だ。365日年中無休で地下鉄の営業時間である午前5時30分から午前0時まで利用できる。ソウル図書館の会員でないソウル市民はその場でソウル図書館アプリケーションを通じて非対面に会員証を発給して貸し出しを受けることができる。 1人当たり2冊、貸し出し当日を含めて15日間の貸し出しが可能で、ソウル図書館のホームページでさらに7日間延長できる。ただし

    ソウル1号線市庁駅に年中無休の大面「ソウルスマート図書館」を開館=韓国報道 | wowKorea(ワウコリア)
  • 五輪取材のため来日の韓国メディア「空港から出るだけで数時間」と不満爆発… 航空会社職員「さぁ、ここから苦難の旅が始まりますよ」 | wowKorea(ワウコリア)

    五輪取材のため来日の韓国メディア「空港から出るだけで数時間」と不満爆発… 航空会社職員「さぁ、ここから苦難の旅が始まりますよ」 東京五輪取材のため来日した韓国メディアが「空港から出るだけで数時間もかかった」と不満を爆発させた。 韓国メディア「聯合ニュース」の記者は去る11日、成田空港に降り立った。韓国メディアを迎えた韓国系航空会社の職員は「さぁ、ここから苦難の旅が始まりますよ」と声をかけ、メディア関係者を一列に並ばせた後、「入国手続きだけで数時間かかります」と予め知らせたという。 防護服を着た日の関係者が1人ずつ入国者が持つスマホを確認し、日の新型コロナウイルス防疫対策スマホアプリ「OCHA」がうまく作動しているかを確認。各情報を全て入力しなかれば防疫審査に必要なQRコードが生成されないが、スマホを所持していない人や使い方に慣れていな人にとっては「難しい作業だ」と記者は伝えた。さらに、

    五輪取材のため来日の韓国メディア「空港から出るだけで数時間」と不満爆発… 航空会社職員「さぁ、ここから苦難の旅が始まりますよ」 | wowKorea(ワウコリア)
  • ステイホームで…「電子書籍プラットフォーム」がぐんぐん成長=韓国 | wowKorea(ワウコリア)

    コロナが長期化し、韓国電子書籍プラットフォームが急速に成長している。オンラインでの活動が拡大し書店や図書館などに行くことが減少し、購入後の保管、管理が楽な電子書籍のメリットが浮き彫りになった。さらにウェブトゥーン・ウェブ小説・オーディオブックなどの電子書籍サービスが多様化し、読書の方法が多様化したことも、電子書籍人気上昇の要因となっている。 14日、関連業界によると、電子書籍のプラットフォーム市場は、売上高と加入者数が大幅に増加した。電子書籍・オーディオブックのサブスクリプション・プラットフォームであるリディブックスの昨年の売上高は1556億ウォン、営業利益26億ウォンで、前年より35%も増加した。この会社は史上最大の売上高を記録し、黒字転換に成功した。 また、他のプラットフォームであるミリの書斎も、昨年の売上高が前年の110億ウォンに比べ75%増加した192億ウォンを記録した。累積加入

    ステイホームで…「電子書籍プラットフォーム」がぐんぐん成長=韓国 | wowKorea(ワウコリア)
  • 図書の貸し出しも非対面で、韓国のソウル市教育庁がスマート図書館を設置 | wowKorea(ワウコリア)

    ソウル市教育庁は、コロナ禍でもソウル市民が安全かつ便利に読書が楽しめるよう、スマート図書館を設置、運営すると発表した。 スマート図書館はポストコロナの新たな環境変化に積極的に対応し、非対面サービスによる日常生活での図書文化の拡大を目的としている。 スマート図書館は試験サービスとして2019年にはナムサン(南山)図書館に、2020年にはノウォン(蘆原)図書館と、トンチャク(銅雀)図書館、ヤンチョン(陽川)図書館、チョンノ(鍾路)図書館に、それぞれ設置された。今年7月には16か所に設置し、サービスを提供する計画だ。 今回、開館するスマート図書館のうち10館は出退勤などで公共交通を利用する市民の便宜を考慮し、テリム(大林)駅、コンドク(孔徳)駅、タンサン(堂山)駅といった地下鉄駅内に設置する予定だ。その他6館は近隣の公園や図書館内に設置し、地域住民の便宜をはかる。 スマート図書館は平日および週末

    図書の貸し出しも非対面で、韓国のソウル市教育庁がスマート図書館を設置 | wowKorea(ワウコリア)
  • 「今年は振替休日がさらに4日増える」…振替休日拡大法が国会本会議で成立=韓国 | wowKorea(ワウコリア)

    週末と重なる公休日に振替休日を適用する‘振替休日法’が29日、国会で成立した。 イ・ヨン の最新ニュースまとめ 国会はこの日、会議を開き、チュソク(秋夕、韓国のお盆)と旧正月、子どもの日などの公休日にだけ適用されていた振替休日をすべての公休日に拡大する内容の‘振替休日法’を議決(在席206人、賛成152人、反対18人、棄権36人)した。公休日と重なる週末の場合、次の最初の平日が振替休日となる。今年はクァンボクチョル(光復節、独立記念日)から適用され、ケチョンジョル(開天節、建国記念日)、ハングルの日、クリスマスなど、4日の振替休日が追加される。 ただし、5人未満の事業場には適用されないこととなった。国民の力(野党第一党)と正義党はこれを理由として反対した。反対討論に臨んだイ・ヨン(李永)国民の力議員は「約360万人が除外されるため、公平性に欠ける」と主張した。正義党のカン・ウンミ(姜恩美

    「今年は振替休日がさらに4日増える」…振替休日拡大法が国会本会議で成立=韓国 | wowKorea(ワウコリア)
    Guro
    Guro 2021/06/30
    日本の祝日もよくわからないことになっているが、韓国の休日もむずかしいな。“5人未満の事業場には適用されないこととなった”
  • ホテルのラウンジを図書館に変身=韓国・新羅ホテル | wowKorea(ワウコリア)

    韓国のソウル新羅ホテルは18日、ラウンジ空間を全面活用して“ホテルの中の小さな図書館”をコンセプトにした「Fly Meet The Book」プランを提供することを明らかにした。 新型コロナウイルス感染拡大の影響による“巣ごもり”の長期化で、個人の余暇や育児の時間が増え、読書に対する需要が高まっているというトレンドを反映したもの。 定期購読サービスを提供する業者Flybookと協力し、ホテルの19階ラウンジをちょっとした書斎に変貌させた。計300冊のが並んだこの場所で、寒さを避けて温かい飲み物と共に冬の読書を満喫できる。 ラウンジでの利用のほか、客室にを持ち込めるサービスも提供され、1室あたり計5冊の持ち込みが可能となる。 またこのプランにはFlybookのメンバーシップ利用券が贈呈され、宿泊後も読書に対する関心を持ってもらうねらいだ。 メンバーシップ利用券は、プレミアム1か月、スタン

    ホテルのラウンジを図書館に変身=韓国・新羅ホテル | wowKorea(ワウコリア)
    Guro
    Guro 2020/11/19
    “定期購読サービスを提供する業者Flybook”が気になる。
  • 女優イ・ヨンエ、DMZ地雷爆発で足切断の兵士に500万円を寄付 | wowKorea(ワウコリア)

    韓国女優イ・ヨンエが、非武装地帯(DMZ)に北朝鮮が埋めた地雷で足を切断するなど大けがを負った兵士に約500万円を寄付。 韓国女優イ・ヨンエが、非武装地帯(DMZ)に北朝鮮が埋めた地雷で足を切断するなど大けがを負ったキム・ジョンウォン下士(23)とハ・ジェホン下士(21)へ見舞金を伝達したことがわかった。 イ・ヨンエ の最新ニュースまとめ これを前に、イ・ヨンエは前線で服務する兵士らのための公演に使用してほしいと5000万ウォン(約550万円)を寄付したことが軍消息筋により伝えられた。 18日、関係者によるとイ・ヨンエは、若い兵士が北朝鮮による挑発で足を切断するという痛ましい事件が起こったにも関わらず、「生涯、軍人として国を守る」との意思を明かした兵士らに、涙を流したという。イ・ヨンエの実父も朝鮮戦争当時、負傷し、退役した将校出身であり、義父であるチョン某将軍は8師団長当時、5.16革命に

    女優イ・ヨンエ、DMZ地雷爆発で足切断の兵士に500万円を寄付 | wowKorea(ワウコリア)
    Guro
    Guro 2015/08/24
  • 1