タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cartoonに関するHISAMATSUのブックマーク (6)

  • 【ネタバレ】ベルセルクのエンディングを予想するスレ:アルファルファモザイク

    編集元:漫画サロン板より「ベルセルクのエンディングを予想するスレ」 1 マロン名無しさん :2007/12/30(日) 13:51:13 ID:??? まず、狂戦士の甲冑が何故出てきたのかを11分と29秒もの間考えた。 強力な使徒どもに抗う為の必要最低限の実力? いいや、違う。恐らくエンディングへ繋がる複線だと俺は考えた。 狂戦士の甲冑は使用の代償として、使用者の命を削る。 前の使用者は最終的に絶命してしまったし、 ガッツでさえも、一部白髪になったり、五感に障碍が出始めたり、筋肉が衰える等の症状が出ている。 まだ使用し始めて間もないが、これを着込み新生鷹の団の猛者達と戦い続ける事によって最終的にどうなるか。 身体各部における機能障害、五感の完全喪失、脳への影響も懸念される。 最終的にガッツは、廃人となるのではなかろうか。そう、かつて凄然なる拷問により剣を握る事さえままな

  • 旦那が何を言っているかわからない件

    旦那が何を言っているかわからない件 一話 二話 三話 四話 五話 六話 七話 八話 九話 十話 十一話 十二話 十三話  十四話 十五話 十六話 十七話 十八話 十九話 二十話 二十一話  二十二話  二十三話 二十四話 二十五話 二十六話 二十七話 二十八話  二十九話  三十話 三十一話 三十二話 三十三話  三十四話  三十五話 三十六話  三十七話 三十八話  三十九話 四十話 四十一話 四十二話 四十三話 四十四話  四十五話 四十六話 四十七話 四十八話 四十九話 五十話 五十一話 五十二話 最終更新日  7月15日 WCR投票【読んだら押してくれると嬉しい】 twitter【エロいことも言うので注意】 ツイート 仕事【いろいろやってます】 ピーチボーイリバーサイド【他所でやってるWEB漫画】 商業作品一覧

  • 原秀則『中島徹さん』

    ビッグコミックオリジナルで連載されてた ギャンブル漫画 「玄人のひとりごと」 その作者の中島徹さんが亡くなられた 彼との出会いはもう20年も前の事 週刊誌と隔週誌の連載をかかえてアップアップの時 新しいアシさんを選別中で 戦力になる人間が足りなくて 不定期に何度か手伝ってもらった 殺伐としてたオイラの仕事場で 静かにベタを塗り、トーンを貼ってくれてた けっして饒舌ではなかったけど しゃべるとフワッとさせるその温厚な雰囲気に 締め切りに追われてイライラしてたオイラは 何度か癒されたのを覚えてる オイラは他人のテリトリーにズカズカ入れない たぶん彼もそのタイプ その後、お互い連絡もとらないままだった そして… 中島徹さん オイラより2歳下 ちょっと早いよ… ちょっとショックだよ… でも… お疲れさん… そして… アリガトさん…

    原秀則『中島徹さん』
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2011/04/01
    ショック.
  • では、後藤隊長はいかにして特車二課第二小隊をまとめているのか。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(335) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 内海さんはいかにして企画七課をまとめているのか。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(770) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(335) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • 後藤隊長はLeader, 内海課長は Manager | okkyの日記 | スラド

    内海さんが「趣味で悪役をやっている人」ならば、後藤さんは「仕事として正義の味方をやっている人」なのだ。 というのは非常に正解に近いと思う。が、間違いだろう。 後藤さんは意図的に昼行灯なのであって、決して質的に昼行灯なわけではない。彼が昼行灯なのは「昼行灯でも良いとき」に「昼行灯で付き合ったほうが良い相手」に対してであって、誰に対してでも、では無い。そして、それ故に「仕事」の枠が外れ始める…つまり徐々にシャフトの企みが見え始めたり、内海課長とやり取りが始まると、この「昼行灯」さの後ろに刃物が見え始める。 彼の「昼行灯」としてのマスクは外れ始めるのは「正義」が蹂躙され始めているときで、ゆえに彼は質的には「正義の味方」なのだ。このことを考慮すると次のポイントがむしろ真逆だとわかる: 後藤隊長は 後天的な 世渡り上手だろう。 少なくとも漫画で描画されている時系列の範囲内では、後藤隊長は「昼行灯

  • 1