タグ

プレゼンに関するHISAMATSUのブックマーク (9)

  • 企画書(パワポ)の描き方 7つのTips - U.gEn.FujitsU++

    パワーポイントで作る企画書のデザインを美しくみせるための7つのポイントに触発されて、私なりの紙描き感を。 1)目次を大切に紙描きで一番大事なのは目次(ストーリ)です。ここに一番時間をかけ、とことん考え、議論すべきです。参考書はコチラ考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則作者: バーバラミント, グロービスマネジメントインスティテュート, Barbara Minto, 山崎康司出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 1999/03メディア: 単行考えるべき部分は目次のみであって、紙描きというのは慣れればただの作業です凄くなれてくると、全く内容が無い目次(ストーリ)でも立派なパワポがかけるようにはなりますが。 2)メッセージラインを大切に。1枚の紙で言いたい事を2行以内でまとめて書くようにしてください。メッセージラインは、1枚の紙のタイトルのすぐ下に大きめのフォントで書き

  • 俳優経験者が指南する「人前で上手く話すためのティップス10選」 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-07-01 08:00 人前で話すことを考えただけでも冷や汗が出るというあなたに朗報である:大衆を前にしてもよどみなく堂々と話せるようになる、緊張を和らげるための簡単なテクニックがいくつかあるのだ。記事では、役者としての長い経験を持つ筆者が自ら実証したこういったテクニックを紹介する。 ビジネスの世界においては、効果的な話術が必須である。インタビューの場であれ、上司に昇給(あるいは予算の増額)を願い出る時であれ、製品を入札者や潜在顧客に売り込む場合であれ、クライアントと話す時であれ、プレゼンテーションを行う場合であれ、大規模なネットワークのアップグレードに必要となる作業担当者を招集する場合であれ、人前で話す際にはできる限りうまく話す必要があるのだ。ただ困ったことに、たいてい

    俳優経験者が指南する「人前で上手く話すためのティップス10選」 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan
  • Steve Jobs Macworld 2008 Keynote in 60 Seconds

    Check out Bas Rutten's Liver Shot on MMA Surge: http://bit.ly/MMASurgeEp1 for more see http://daily.mahalo.com/

    Steve Jobs Macworld 2008 Keynote in 60 Seconds
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2008/01/22
    たしかにわかる!!
  • プレゼン資料用のメタ言語ってどうだろう

    メインマシンをMacBookに変えてから、プレゼン資料を作るためにいちいちParallelsからPowerpointを立ち上げるという作業がうっとうしくなって来た今日この頃である。もちろん、Keynoteを使うという方法もあるがファイルの互換性の問題があるし、Google Docsでは見栄えが悪い。 「誰かがすでに作っているだろうな」と思いつつHTML+CSS+JavaScriptで作ってみたのがこれ(クリックすると次のスライドに進む)。 手持ちのバージョンのSafari、Opera、Firefox、IEでは動作確認済み。iPhoneでももちろんちゃんと動く。フォントの大きさはダイナミックに計算しているので、全画面でブラウズしてもそれなりに動く。 まだまだ機能的に不足している部分はたくさんあるが、こんな形で作っておけば、ブログでの公開も簡単だし、見た目はCSSしだいでなんとでもできる。ある

    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/12/25
    amachang もつくってなかったっけ? これ卒研にはちょうどよさげな気もするけど、来年は賞味期限切れかな。。。
  • プレゼン中の「えー」とか「そのー」を無くす荒療治

    明日は久しぶりに 45 分も時間をいただいてプレゼンテーションを行います。英語と日語のどちらでもいいのですが、外国人のリスナーも少なからずいますので、せっかくだから英語でやってみようかと思います。英語を話すのはそれほど得意ではないので、45分のプレゼンは挑戦です。 プレゼンをするのはさすがに慣れてきたものの、それでもなかなか根絶できないのが文の切れ目に入ってくる「あー」、「えー」、「そのー」などの雑音です。プレゼン慣れしている人でもよくいるのですが、 「えー、こちらの図が、えー、今回得られた結果でして、そのー、このあたりにですねー」 という口調は聞いている側としても、一度気になり始めると非常にうっとうしくなってきます。困るのは、こうした言葉のは自分ではほとんど意識せずに出てくるという点です。自分ではよどみなくしゃべっているつもりで、実はこうした言葉が混じっているのですね。 こうした雑音も

    プレゼン中の「えー」とか「そのー」を無くす荒療治
  • Life is beautiful: プレゼン初心者が覚えておくべき3つのポイント

    プレゼンの初心者にありがちな失敗は、 ・自分の未熟なプレゼンのテクニックを気にしすぎてあがってしまう ・情報は多い方が良いと勘違いして、スライドをたくさんの文字で埋め尽くしてしまう ・その結果、観客に話しかけるのではなく、観客に背中を見せてスライドを読んでしまう ・結局何が言いたいのか全く伝わって来ない など。今日はそんな人に覚えてほしい三つのポイント。 1. 観客は「未熟なプレゼン」には寛大だが、「何を伝えたいのか分からないプレゼン」には厳しい 「自分はプレゼンが不得意」と思い込んでいる(もしくは悩んでいる)人はたくさんいると思うが、そんな人がまず覚えておくべきことは、観客が「未熟なプレゼン」にはけっこう寛大であること。小中学生ならいざしらず、社会に出てから「プレゼンターの未熟さ」笑う人はまずいないので、心配しなくても良い。逆に、観客が許してくれないのは「何を伝えたいのかが分からないプレ

  • 404 Blog Not Found:惰翻 - プレゼンをイカす10のtips

    2007年09月14日10:00 カテゴリ翻訳/紹介Tips 惰翻 - プレゼンをイカす10のtips 家はこちら。 10 Tips for a Killer Presentation 私自身、月2度ほど人前で話すことがあるのですが、耳にちくちくするのばっかですね。 視覚効果を使いすぎるな(Don't abuse your visuals) - ポスターやチャートやパワポのプレゼンテーション。たいていのプレゼンにこれらが入っていますが、くれぐれも使いすぎないように。観客はスライドを読むために来ているのではなく、あなたの話を聞きに着ているのです[訳注:高橋メソッドはこの点でもぐー] 観客を見よ(Look at the audience) - プレゼン中に目のやり場に困る?観客を見ましょう。ただし、特定の観客を見つめすぎないように、まんべんなく目配りすること。それがなければ、プレゼンもただの

    404 Blog Not Found:惰翻 - プレゼンをイカす10のtips
  • Yukiharu YABUKI の tDiary(2007-03-28)

    プレゼンの方法 ×12 : .co.jpのYahoo!検索 ×6, .co.jpのGoogle検索 ×3, .co.jpのYahoo!検索 ×2, .comのGoogle検索 ×1 www.nhk.ne.jp/machikado/ ×7 : .co.jpのYahoo!検索 ×2, .comのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1 www.nhk.ne.jp/machikado ×5 : .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1, .co.jpのYahoo!検索 ×1 intel lpc ×3 : .co.jpのYahoo!検索 �Ļ�

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/02/16
    俺も酔ってしまつた。話は違うけど、web page でのプレゼンっていいかも。公開も楽やし。数式が簡単につかえそうならやってみようかな。
  • 1