タグ

as3に関するHISAMATSUのブックマーク (4)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • AS3を触ってみたくなった(Flex2+rascut+Emacs+Firebug) - にたまごほうれん草アーカイブ

    fcwrap を使ったAS3オールドタイプ開発 - Shibuya.es 発表資料 - 川o・-・)<2nd life 上記の記事内にある、デモを見ていたら、AS3を触ってみたくなったので開発環境を整えてみました。 FirebugとEmacsを使って開発するための環境構築メモです。 ↑ではfcwrapというツールだけど、今はrascutという名前になっているようです。 参考にしたのは以下のサイト。 matzmura blog - Flex 2 SDKでCUI開発をする環境のメモ ActionScript やるなら入れとけ。rascut 導入と使い方。 - てっく煮ブログ AS3 でどこからでも log(); - PBD - subtech EmacsでActionscript (Unknown Quality) 手順としては、 Flex2 SDKとFlex2 Language PackをA

    AS3を触ってみたくなった(Flex2+rascut+Emacs+Firebug) - にたまごほうれん草アーカイブ
  • ABAの日誌 - 2007-09-13 - ActionScript3.0がゲーム開発者に広がらない

    AS3でゲーム作っている方々 (http://connect2.jp/weblog/2007/09/as3.html) 少なっ! AS3はブラウザゲーを作るのにとてもいいプラットフォームだと思うんだけど、なんでこんなに広がってないんだろう。 きちんとしたOOのコードを書くことが要求される 無料のIDEがない ドキュメントやサンプルソースが少ない Adobeが最近ホビーユースのFlashに目を向けてない まあ単に出て間もないっていうところなんだと思うのだが、もうちょっと広がってくれるといいね。 AS3でゲーム製作できたらいいな (id:flashrod:20070727#1185542721) ブラウザゲー作る人がそもそもいない、ということが理由だとなんともしがたくて困るな。

    ABAの日誌 - 2007-09-13 - ActionScript3.0がゲーム開発者に広がらない
    HISAMATSU
    HISAMATSU 2007/09/15
    これは来年のネタになるかな?
  • fcwrap を使ったAS3オールドタイプ開発 - Shibuya.es 発表資料 - 川o・-・)<2nd life

    昨日の Shibuya.js Technical Talk #3 - Shibuya.es で LT をしてきました。関係者、来場者のみなさん、お疲れ様でした。 どの発表も面白かったです。技術的な面では omo さんのはじめてのABCでの、AVM2/JIT の話が大変面白かったです。なんで型を定義すると速くなるのかなど、「へーこう実行されるからなのかー」と解りやすかったです。 また会場では一斉を風靡するであろう、kushigahamaメソッドが生まれました。あのインパクトは正直高橋メソッドを初めて見たとき以上でした。今年は高橋メソッド以上にkushigahamaメソッドが流行る予感…。 また、fcwrap のデモも撮ったので置いておきます。 http://rails2u.com/misc/fcwrap_demo/fcwrap.htm このように保存するだけで即座に結果を表示/リロードしつつ

    fcwrap を使ったAS3オールドタイプ開発 - Shibuya.es 発表資料 - 川o・-・)<2nd life
  • 1