タグ

schemeに関するHISAMATSUのブックマーク (3)

  • 独習 Scheme 三週間 Teach Yourself Scheme in Fixnum Days

    A practical introduction to the programming language Scheme

  • SICP 読むための設定とか - Clipboard

    春休みなのでプログラミングを勉強しようと思い,SICPを読んでいます(取り敢えず三章までやる予定).以下は SICP のサンプルコードに使われている Scheme の処理系(Gauche)をインストールをした際のメモです. Gauche のインストール homebrew の pull request に上がっていた Gauche 用 formula を少しゴニョゴニョしてインストール(参考: Formula Cookbook).SLIB モジュールの trace がデバッグに便利なようなので,Gauche:FAQ - SLIBは使えますか 等を参考に SLIB もインストール. Emacs の設定 gosh-mode 最初は scheme-complete, quack, gauche-mode を使っていたんですが,物足りなかったので,今風な感じの gosh-mode をインストール.

    SICP 読むための設定とか - Clipboard
  • Karetta|Gaucheプログラミング|「Lisp脳」の謎に迫る - Schemeプログラマの発想

    この原稿の最新版について この原稿に加筆した最新版が書籍「プログラミングGauche」に収録されています。 引用や紹介をされる方はなるべく書籍収録版を参照してください。 他の言語のプログラマがSchemeプログラムを書くとき、 どうしても発想が手続き的(procedural)になりがちです。 LispプログラマやSchemeプログラマの発想は手続き的な発想とはどうも違うらしい、 ということは分かるのですが、具体的に何が違うのでしょうか? ここではこの謎に迫ってみましょう。 実例 例えばこんな例題があります。 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは数の代わりに「Fizz」と、5の倍数のときは「Buzz」とプリントし、3と5両方の倍数の場合には「FizzBuzz」とプリントすること。 どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? (原題: Why

  • 1