タグ

2008年1月17日のブックマーク (22件)

  • 「謝罪、反省求めない」対日関係で李明博・韓国次期大統領 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】韓国の李明博(イ・ミョンバク)次期大統領は17日、当選後初めて外国記者団と会見し、対日関係については「謝罪と反省は求めない」と明言し「今後は形式的なことはやめ、実質的に両国にプラスになる外交を進めたい」と述べた。これは「韓国の歴代大統領は決まって過去問題を取り上げ日に謝罪や反省を求めてきたが、李次期大統領もそうするのか」との日人記者の質問に答えたもの。 李次期大統領は「謝罪、反省の問題では日も形式的にやってきたのは事実で、そのため韓国国民にそれほど感動を与えることができなかった。しかし、自分としては成熟した両国関係のために謝罪や反省は求めない。日も要求がなくてもそういう話ができるような成熟した外交をすると思う」と語った。

    I11
    I11 2008/01/17
    李明博発言に喜んでいるバカなネットウヨクがいるようだが、言っていることは前政権と変らない。むしろ前政権と変らないという事実だけ伝えない偏向報道に疑問。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080117i205.htm

    I11
    I11 2008/01/17
    民意に反した異常な判決。システム提供者が罰せられるのなら電話回線を提供したNTTやプロバイダや開発者も正犯として罰しないと整合性が無い。システムの悪用が悪であってシステムの提供は悪ではない
  • ITmedia D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム (1/2)

    シンポジウムの出席者。左からAV機器評論家・コラムニストの小寺信良氏、オーディオ&ビジュアル評論家の増田和夫氏、主婦連合会の河村真紀子氏、上武大学大学院教授の池田信夫氏 インターネット先進ユーザーの会(Movements for Internet Active Users:MIAU)は1月16日、「ダビング10」に関するシンポジウム「MIAUシンポジウム~ダビング10について考える~」を開催した。「賛成・反対ありではなく、基的な情報を共有したい」というスタンスのもと、出席者がダビング10についての意見交換を行った。 地上デジタル放送などに用いられている著作権保護「コピーワンス」に関する見直し気運が高まり、「情報通信審議会 情報通信政策部会 デジタル・コンテンツ流通の促進等に関する検討委員会」では、議論の結果、ムーブ1回+1世代コピー9回のダビング10の採用を提案するに至った。 「ダビング

    ITmedia D LifeStyle:「ダビング10」とは何だ――MIAUがシンポジウム (1/2)
    I11
    I11 2008/01/17
    ダビング10は実はコピーワンスだったとの指摘は重要。ディスクに複数枚ダビングできないんじゃ意味が無い。コピーではなく公開・販売に課金するシステムに抜本改革しないかぎり不毛な議論は続く。
  • http://www.asahi.com/culture/update/0117/TKY200801170220.html

    I11
    I11 2008/01/17
    私的録音録画補償金廃止の世論が沸きあがってパブリックコメントが大量に送られている中での世論を無視した暴挙。民意を勘案せず文化発展より産業発展を優先させる文化庁は解体して経産省に組み入れた方が良い。
  • 【スピ8】ホリエモンを視た霊能者、「テレビの見すぎ」と江原を否定|MyNewsJapan

    両親ともに巫女系の家で育ち、生まれながらの霊能者というK氏。江原啓之の付き人が「ヤクザに追い込みをかけられ相談に来た」という話を自分からし始め、「テレビの見すぎ」と江原氏に対抗心をみせる。ホリエモンについて聞けばあっさり「来たよ」。エイチエス証券の野口氏は「おれの言うとおりにしてれば死なずに済んだ」などと大言壮語が目立つ。前回の結果と合わせ、その実力を検証した。「霊能者&個人セッション」データ付き(実名入り、会員限定)。 【Digest】 ◇「江原さんは勘違いしている」 ◇守護霊は「前世のあなた、イタリアの女性」 ◇具体的な話になると答えをはぐらかす ◇「アラビアのロレンス」はカルマ解消の物語? ◇「テレビの見すぎです」 ◇「江原の付き人が相談に来たんだよ」 ◇「前世は、絶対に女」 ◇ホリエモンも野口さんも来た すでにKさんのセッションを受けていた山中さんからの事前情報によると、印象は悪か

    【スピ8】ホリエモンを視た霊能者、「テレビの見すぎ」と江原を否定|MyNewsJapan
    I11
    I11 2008/01/17
    「このあたりで、買ったばかりのレコーダーが止まった。Kさんの霊能力だろうか」 なんだかなー。
  • YouTube - LDP Channel

    自民党の動画サイト「LDPchannel」へようこそ!!自民党ネット生放送番組「カフェスタ」、記者会見、各種勉強会。自民党政治の今をタイムリーに伝えたり、政策の解説や国会議員の人柄紹介などバラエティに富んだ動画を公開しています。ぜひご覧ください!

    YouTube - LDP Channel
    I11
    I11 2008/01/17
    自民党チャンネル
  • http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20080115

    I11
    I11 2008/01/17
    (´ー`)y-~~
  • http://www.asahi.com/science/update/0115/OSK200801150077.html

    I11
    I11 2008/01/17
    軍用化されると問題。自動小銃を持たせたロボットだけ海外に派兵してアメリカから遠隔操作してイラク人やイラン人や北朝鮮人を殺すようなことになる前に規制ルール作りが必要。
  • Macworld Expoのアップルブースで気づいたこと、聞いたこと

    Macworld Expoのすべてのブースの中でも、最も人気があるのは当然、アップルのブースだ。同ブースの正面には巨大な机が置かれ、約30台のMacBook Airがズラリと展示されている。さらにその左右には、最大の特徴である薄さを強調するように、MacBook Airが5台ずつ宙づりにされていた。 MacBookのキャッチコピーは「Thinnovation.」。“薄い”という意味の「Thin」と“革新”を表す「Innovation」をかけあわせた造語、「薄さ革命」とでも言うべきか。 さて、アップルブースで見たMacBook Airについて、気になったポイントをいくつか書いておこう。まずは電源アダプタ。MacBook Airの電源アダプタは、これまでのMacBookシリーズと同様に、磁石を使ってコネクタにくっつくMagSafeアダプタになっている。ただし、これまでのMagSafeとはコネク

    Macworld Expoのアップルブースで気づいたこと、聞いたこと
    I11
    I11 2008/01/17
    その価格の高さにもため息が出る。
  • http://www.asahi.com/international/update/0116/TKY200801160392.html

    I11
    I11 2008/01/17
    言葉で説得できないと暴力を振るう。それは人として最低のふるまいだ。
  • http://www.asahi.com/national/update/0116/TKY200801160191.html

    I11
    I11 2008/01/17
    こういう記事が出てくるということは政府があたらしい法律をつくらせようとしているのかもしれないな。
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - MacBook Airは買うべきか買わざるべきか

    1月15日、Macworld Conference&Expo初日のキーノートスピーチに、Appleのスティーブ・ジョブズCEOが登壇した。ジョブズCEOが取り上げた話題を大きく分けると4つだった。 1. Leopardと専用バックアップデバイスとなるTime Capsule 2. iPhoneiTouchの新しいファームウェアによる機能拡張 3. 映画のオンラインレンタルサービスとファームウェアアップデートによるApple TVでの対応 4. 新しいMacBook Air この中で最も注目度が高いのは、もちろん4のMacBook Airだろう。世界で最も薄いノートPCという触れ込み通り、最薄部で4mm、最も厚い部分でも19.4mmと2cmを切る。ジョブズCEOMacBook Airの薄さをソニーのVAIO TZと比較して見せたが、VAIO TZは薄型だが2スピンドル機。同列に比較するこ

    I11
    I11 2008/01/17
    あいかわらず無駄に情報量が多い元麻布春男の記事。外で他人に見せるために使うサブノートだから有線LANとかはいらないな。問題はスペックや機能ではなく価格だと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にAnchordesk トップページに自動的に切り替わります。

    I11
    I11 2008/01/17
    テストする方もされる方も、所詮は金持ちの道楽だ。
  • 【直木賞】「深酒、夜ふかし…がごほうび」桜庭一樹さん一問一答 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    第138回直木賞を受賞した桜庭一樹さんは16日夜、東京・丸の内の東京会館で記者会見し、喜びを語った。報道陣との一問一答は以下の通り。  《桜庭さんは波模様のチュニック姿で登場、緊張して、うつむき加減で席に座った》 −−いまのご感想は 「今ちょっと実感がわかなくて、よく分からないところです。いままでにないものを書いて、書ききったところで、評価を受けてすごくうれしく思います」 −−作品は自分にとってどういうものか 「前の作品(赤朽葉家の伝説)はそれまで書いてきたものの集大成にしようと思って書いた。その後なので、少女や若い女性の主人公とは違う、暗くて重たい人間の姿を、と。出版としては新しい作品だと思う」 −−新しいテーマに挑戦したきっかけは 「ひとつ(前作)書ききったと思ったので、全然違うことをやりたいと思った。前の作品があってそれに満足できたからだと思います」 −−今後どんな小説を 「少女を書

    I11
    I11 2008/01/17
    見出しのつけ方が恣意的。「反道徳的な小説を書く作家の日常は意外と道徳的」みたいなストーリーの作家像をつくりあげようとする意図を感じる。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080116-00000003-jct-ent

    I11
    I11 2008/01/17
    炎上に出向くほど価値のある女なのかどうかよくわからない。炎上に参加しているのは“おじさん”なのだろうか? プロダクションが炎上を自演して知名度を上げている可能性も考えてみた方がいいかもしれない。
  • 新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~: (宮台真司への)絶望から始めよう――「現代の理論」発刊に寄せて

    以下のサイトにトラックバックします。 EU労働法政策雑記帳:現代の理論 西野坂学園時報:2008年巻頭言 日経団連と新自由主義に裁きの鉄槌を 女子リベ  安原宏美--編集者のブログ:「少年法の改正と児童福祉の課題」 今日行く審議会@はてな:流されないこと ――――― 「現代の理論」(明石書店)平成20年新春号に、私の書いた文章「さらば宮台真司――脱「90年代」の思想」(pp.100-109)が掲載された。今回は、この文章について、著者自身による若干の解題を書いてみることとしたい。 まず、この文章が掲載されたいきさつであるが、実をいうと件の論考は、編集部から頼まれて執筆したものではなく、自分で書いてみた文章を売り込んだものだ。というのも、平成19年8月、このブログにおいて「俗流若者論ケースファイル85・石原慎太郎&宮台真司」という文章を書いて、そもそも我が国の若者論にとって宮台とはいかなる

    新・後藤和智事務所 ~若者報道から見た日本~: (宮台真司への)絶望から始めよう――「現代の理論」発刊に寄せて
    I11
    I11 2008/01/17
    アンチ宮台派には嬉しいエントリーだろうが「脱社会的存在」という言葉の文脈を誤解してるっぽい。フィールドワークを辞めたから全否定という態度もおかしい。
  • マネーモンキーレポート:中国の動画サイトYouku.comが凄すぎる件

    白い巨塔 電車男 すいか With Love ビーチボーイズ 沙粧妙子 魔女の条件 陰陽師 【1/17追加】 PRIDE 世にも奇妙な物語(SMAP特別編とか) 世にも奇妙な物語 王様のレストラン ひとつ屋根の下 ロングバケーション 高校教師 やまとなでしこ エラいところに嫁いでしまった! 101回目のプロポーズ 池袋ウエストゲートパーク 西遊記 SLOW DANCE HERO 特命係長・只野仁 おいしい関係 医龍 有閑倶楽部 生徒諸君! 花ざかりの君たちへ 野ブタ。をプロデュース 富豪刑事 ドラゴン桜 ランチの女王 働きマン エンジン 探偵学園Q 華麗なる一族 1リットルの涙 輪舞曲 クロサギ LIAR GAME その他、アニメだと、エヴァとかガンダムシードとか・・・ ■あくまで著作権を保有している方へ

    I11
    I11 2008/01/17
    現状のコンテンツ産業の問題や著作権が現状の情報所有格差を広げていることに何の問題意識も持っていないエントリー。金持ちだけ楽しめるのが文化なのだとしたらそんな文化はいらない。
  • 動画サイトで次に流行るのはyouku.com : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 動画サイトで次に流行るのはyouku.com : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-01-16 09:19:00 動画サイトで次に流行るのはyouku.com http://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTQ5MTk4NTY=.html 画面構成はyoutubeとほぼ一緒なので、 youtubeに慣れてると使いやすい。 時間制限がない。 映画が一まるまるアップ。 . -―- .      やったッ!! さすが中国! /       ヽ //         ',      おれたちにできないことを | { _____  |        平然とやってのけるッ! (⌒ヽ7

    I11
    I11 2008/01/17
    YouTubeより時間制限はゆるく共有性もある。スペックだけならYouTubeより使えるが問題は参加者がどれだけ広がるかだ。アニメ関係は充実してる。新番組もすぐアップされてる。例:ARIA3→http://tinyurl.com/2jwh67
  • 小飼弾氏に聞く: 会議についてどう思いますか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    会議について考えていく連載。今回は、ベストプラクティス的な方法論や一般論だけでなく、ある個人にとって会議またはコミュニケーションとはどのようなものなのかというテーマでインタビューを行った。今回、登場するのはアルファブロガーでオープンソースプログラマーの小飼弾さんだ。 スケーラブル・サマリー──必要なディテールはどのくらいか? 小野和俊 今回のインタビューは会議に関連した連載の一貫として、弾さんにネットとコミュニケーションをテーマとしたお話を伺えればと思います。よろしくお願いします。 小飼弾 よろしくお願いします。 小野 梅田望夫氏はここ数年、セミナーに現地まで出向いて参加するのはやめて、ネットでストリーミング中継を見るようにしているそうです。ネットでのコミュニケーションツールが発達することで、リアルに出向く必要性が低下する場合があると思いますが、弾さんとしてはこのあたりいかがでしょうか。

    I11
    I11 2008/01/17
    あたりさわりのない発言を続けた弾氏。「ツッコマビリティとツッコミビリティが高いのがいい」にやや違和感。ドツキ漫才じゃあるまいし。「会議はあるより無い方がいい」ぐらい根源的な切り返しがほしかった。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080115-00000003-jct-soci

    I11
    I11 2008/01/17
    別に不快とは思わなかったけどな。差し替えられたCM→http://www.jyoka-keikaku.jp/cm/swf/cm09_b.flv からだ巡茶は飲まないからどうでもいい。
  • 文化を掲げて金をせびる、誰が文化を安物にしたんだ? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    音楽著作権協会(JASRAC)や実演家著作隣接権センター(CPRA)など著作権者側の87団体は1月15日、「文化」の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める運動「Culture First」の理念とロゴを発表した。「文化が経済至上主義の犠牲になっている」とし、経済性にとらわれない文化の重要性をアピールしながら、補償金の「適正な見直し」で、文化の担い手に対する経済的な見返りを要求。今後は新ロゴを旗印に、iPodなども補償金制度の対象にするよう求めるなど、政策提言などを行っていく。 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News 何たる馬鹿げた話か。文化が経済至上主義の犠牲?文化を利用して飯をってきた奴が何言ってんだ?経済性にとらわれた文化を作り出してきたのは自分らじゃねーか。インディペンデントの連中が常日頃

    文化を掲げて金をせびる、誰が文化を安物にしたんだ? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    I11
    I11 2008/01/17
    良エントリー。権利者団体のダブルスタンダードをうまくついている。権利者団体のインディペンデントに対する差別的取扱いを具体的に提示すればもっと良かった。文化と産業、創作と商品は区別して議論すべき。
  • ここが知りたい特集/道路特定財源/一般財源化って?

    ムダな公共事業への批判が高まる中で、見直しが問題になっているのが道路特定財源です。日共産党はこれを一般財源化して、基礎年金の国庫負担を引き上げる財源などに使うことを提案しています。道路特定財源とは何か。その一般財源化とは、どういうことか。 清水博記者 表を見てください。道路特定財源になっている税金の一覧です。 代表的なのはガソリンにかけられる税で、揮発油税と地方に譲与される地方道路税です。この二つを合わせて「ガソリン税」と呼びます。 軽油には軽油引取税が、LPG(液化石油ガス)などには石油ガス税がそれぞれ含まれています。 購入した自動車を登録するときには自動車取得税を支払い、その後は車検のたびに自動車重量税を支払います。 これらの税金は、全額または定められた割合を、「道路整備費の財源」や「道路に関する費用」に充てています。「特定財源」と呼ぶのはこのためです。ただし、自動車重量税のように、

    I11
    I11 2008/01/17
    日本共産党は小泉内閣より20年以上昔から道路特定財源の一般財源化を主張していた。