タグ

本の雑誌に関するIntoTheBest21のブックマーク (8)

  • 12月24日(金) 北上次郎の2010年ベスト10 - 目黒考ニの何もない日々|WEB本の雑誌

    『抱影 (100周年書き下ろし)』 北方 謙三 講談社 1,680円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 『小暮写眞館 (書き下ろし100冊)』 宮部 みゆき 講談社 1,995円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 『華竜の宮 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)』 上田 早夕里 早川書房 2,100円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 『引かれ者でござい―蓬莱屋帳外控』 志水 辰夫 新潮社 1,680円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 『at Home』 多 孝好 角川書店(角川グループパブリッシング) 1,575円(税込) >>

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/12/24
    読んだのは2位7位のみ、3位は今読んでいます(涙
  • J・ディーヴァーの創作の秘密とは? - 杉江松恋|WEB本の雑誌

    『ロードサイド・クロス』 ジェフリー・ディーヴァー,池田 真紀子 文藝春秋 2,650円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto ジェフリー・ディーヴァーという作家がいる。このWEBの雑誌を読んでいる人にはあらためて説明するまでもないだろうが、事故によって身体の自由を奪われた天才鑑識官リンカーン・ライムと、元モデルの刑事アメリア・サックスのコンビが活躍するミステリー・シリーズを書き、ベストセラー・リーグの仲間入りを果たした作家だ。日でもディーヴァーは幅広いファンを獲得しており、彼の新作を心待ちにしている読者が多数いる。また困ったことに、翻訳のペースが追いつかないほど、彼は書くのが速いのである。 そのディーヴァーにも不遇の時代はあった。日初紹介は1994年刊行の『汚れた街のシンデレラ』(ハヤカワ・ミステリ文庫)だったが、まったく話題にな

    J・ディーヴァーの創作の秘密とは? - 杉江松恋|WEB本の雑誌
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/11/17
    ディーヴァーファンにはたまらない記事。
  • "パーフェクト受賞"の将棋小説 - 大森望|WEB本の雑誌

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/10/26
    #shogi 塩田武士さんの『盤上のアルファ』を @nzm さんが取り上げている!!!
  • 文春社内から"犯人当て"を生中継!? - 大森望|WEB本の雑誌

    ミステリの秋番ということで、怒濤の新刊ラッシュ。文藝春秋からは、待望の長編2作、乾くるみ『セカンド・ラブ』と麻耶雄嵩『隻眼の少女』が同時発売。それを記念して、「格ミステリーの調べ」と題するイベントが9月28日午後、文春社内で開かれた。これだけならそう珍しくないが、イベントの模様はニコニコ動画の「ニコニコ生放送」でリアルタイム配信。中継がはじまるなり、「乾くるみって......男だったのか」と衝撃を受ける人も。麻耶雄嵩に対しては「(作中の銘探偵)メルカトルみたいな人かと思ってた」などなど、例によってニコ生らしいコメントが次々に画面を流れる。 司会は単行編集担当の荒俣勝利氏。それぞれが自作について質問に答える形式で進行した。『セカンド・ラブ』は、大ヒットした『イニシエーション・ラブ』の続編(姉妹編)だけに、著者としては、読者のハードルが上がりすぎてるんじゃないかと心配らしく、 「偉大な長

    文春社内から"犯人当て"を生中継!? - 大森望|WEB本の雑誌
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/10/04
    ぐはっ。そんなニコ生があったとは知りませんでした。
  • 北上次郎の質問箱・第二回その1(執筆者・北上次郎) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    吉野仁さま、書評家のすすめるを買いにいく読者と 作家のすすめるを買いにいく読者のどこが違うのですか? 「http://homepage2.nifty.com/yoshinojin/」は愛読しているブログだが、8月21日の発言が気になったので書いておきたい。の雑誌9月号の翻訳ミステリー特集に対する批判から始まって、書評と読者の関係にまでその言は及んでいる。の雑誌9月号に対する批判についてはここでは触れないことにする。私はそれに答える立場でもない。私の名前が出てくる箇所があるので、行きがかり上、そこにだけ触れることにしたい。 できれば、「巧言令色 吉野仁」8月21日の項を読んでからこれを読んでいただきたいのだが、それも面倒だという人のために、少し長くなるがその一部を引いておく。 「で、あえて同じような例を挙げると、かの北上次郎さんが理想とする「もっともいい書評」とは、「それを読んだ読者

    北上次郎の質問箱・第二回その1(執筆者・北上次郎) - 翻訳ミステリー大賞シンジケート
  • 8月23日(月)この夏いちばん驚いたこと - 目黒考ニの何もない日々|WEB本の雑誌

    いやあ、びっくりした。新刊コーナーの前で、思わず私、体が固まってしまった。何なんだこれ! そこには志水辰夫の新刊『引かれ者でござい』(新潮社)が積まれていたのだが、その帯に大きく、「北上次郎、絶賛」とあったのである。文芸の老舗である天下の新潮社が無断でこんなことをするとは思わなかった。 実は私、帯の推薦文というのをやったことがない。これは以前も書いたことだが、繰り返す。私の場合、新聞や雑誌等に書いた書評からの引用ということにしていただいている。初出を明記してもらっているのも、それが読者にもわかるようにするためだ。ようするにこれは宣伝のために書いたコピーではなく、書評からの引用であるという宣言にほかならない。したがって、「推薦」とか「絶賛」という版元用語の使用は避けて、書評の中の実際のフレーズを引用してもらっている。 それが当に正しいことなのかはわからない。私が考えているような効果が実際に

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/23
    新聞や放送で書評をするためには内規があるため、今回の編集者の暴走で書評を書くことができなくなった。編集者なら内規を知っていそうですが。
  • 7月20日(火) 私の2010年上半期ベスト10 - 目黒考ニの何もない日々|WEB本の雑誌

    『戦友の恋』 大島 真寿美 角川書店(角川グループパブリッシング) 1,575円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 『火群(ほむら)のごとく』 あさの あつこ 文藝春秋 1,575円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 『遠まわりして、遊びに行こう』 花形 みつる 理論社 1,575円(税込) >> Amazon.co.jp >> HonyaClub.com>> エルパカBOOKS 1『戦友の恋』大島真寿美(角川書店) 2『火群のごとく』あさのあつこ(文藝春秋) 3『遠まわりして、遊びに行こう』花形みつる(理論社) 4『天冥の標2 救世群』小川一水(ハヤカワ文庫) 5『おれのおばさん』佐川光晴(集英社) 6『彼女のしあわせ』朝比奈あすか(光文社) 7『サキモノ!?』

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/07/22
    事情で仕方がないとは言え、全然読んでいません>< 10冊中読んだのは0冊。こういう年もあるかな…。
  • 作家の読書道:第79回 中島京子さん | WEB本の雑誌

    第79回:中島京子さん 田山花袋の『蒲団』を題材にした『FUTON』でデビュー、その確かな観察眼と描写力、そしてユーモアのエッセンスで、毎回読み手を虜にしてしまう中島京子さん。言葉遊びの楽しさに気づいた、暗唱できるほどお気に入りのフレーズ、そして読みふけった海外文学の数々…。小説家デビューするまでの道のりも交えて、その渋くて奥深い読書遍歴を語ってくださいました。 (2008年5月30日更新) 中島 : すべて掘りおこすと、すごいことになってしまうんですが…。最初のはすごく覚えていて、それは、まどみちお先生がお書きになった小学館の『あいうえおえほん』。これがすごく優秀な絵だったんです。出だしが「ありありありがあるいていく いぬいぬいぬもあるいていく」で、「なすときゅうりがなかよくおふろ なすはあらわないからまっくろよ」といったような内容で…。 ――覚えているんですか。 中島 : それほ

  • 1