タグ

野球に関するIntoTheBest21のブックマーク (5)

  • メジャーの短期決戦は中2日登板も。CS&日本シリーズを変える名将は誰?(鷲田康)

    両リーグの覇者、中日とソフトバンクはともに投手力で勝ち上がってきたチーム。これからの短期決戦では勝ちにこだわった選手起用が試されることになる メジャーのポストシーズンを観ていると、改めて“日の常識”を考えることになる。 10月11日(日時間12日)のナ・リーグ地区シリーズ、サンフランシスコ・ジャイアンツ対アトランタ・ブレーブスの試合だった。負ければ敗退というブレーブスの先発マウンドはベテランのデレク・ロウ投手。ロウは7日の初戦に先発して6回途中まで96球を投げている。そこから中3日で志願の先発。結局、試合は敗れたが、ロウはこの日も7回途中まで3失点の好投を見せた。 ロウはボストン・レッドソックス時代の2004年のリーグチャンピオンシップでも、これまた志願で中2日の先発をやってのけている。もともとスタミナには自信があるタイプではあるが、やはり“日の常識”では考えられない登板だったと言え

    メジャーの短期決戦は中2日登板も。CS&日本シリーズを変える名将は誰?(鷲田康)
  • ドメインパーキング

  • 斉藤和巳の来季契約は残酷か否か?最近のプロ野球界はリスク減少傾向。(中村計)

    先日、ある男子プロゴルファーの取材をし、3000円ちょっとの昼をごちそうしようとしたら「こんなに高級なところでいいんですか?」と驚かれた。 いや、驚いたのは、むしろこっちの方だった。その選手は、かつて賞金王争いも演じ、優に1億円を超える賞金を稼いでいた選手だったのだ。こちらとて取材の続きとお礼を兼ねるつもりで、せめて昼だけでもと奮発しただけだったのだが……。 そのときふと思い出したのが斉藤和巳だった。 言わずと知れたかつてのソフトバンクの大黒柱で、2003年、2006年と二度も沢村賞を獲得している。 プロ野球の世界は、他のプロスポーツ界同様「実力の世界」だという。だが、それはある面正しく、ある面正しくない。 団体スポーツは大抵そういうものだが、過去の実績で未来の報酬が決まる。つまり、極端な話、前年活躍すれば、その年1試合も出なくとも相応の給料がもらえるのだ。その翌年も、よっぽどのことが

    斉藤和巳の来季契約は残酷か否か?最近のプロ野球界はリスク減少傾向。(中村計)
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/09/22
    言いたいことはわかるが、この論調は賛成できない。
  • 『甲子園の考え方(今日の勝利は明日の勝利?)』

    甲子園を見ていて思うのは、「ひたむきさ」と「純粋さ」だ。送りバントをしてアウトになると分かっているのに1塁への全力ダッシュ、3アウト取った後のベンチへのダッシュ、試合に出られない選手のスタンドでの応援… 清々しいなと思う。 一方その清々しさとはやや趣を異にするプレーもある。 久しぶりに訪れた友人Blogに松井選手の星稜高校の5打席連続敬遠の件をきっかけに色々と話が展開し盛り上がっていた。この盛り上がりのきっかけになった通り、「敬遠」もそのプレーの一つかもしれない。 また、この甲子園であるチームが見せた1塁ランナーがリードの際「転ぶふり」をして相手投手が刺しにいった隙に3塁ランナーがホームするというトリックプレーもあった。 こういうプレーも含めて人が甲子園を見て感動するわけだがその理由は様々だと思う。しかし敢えて何故感動するのか?そしてその感動を呼び起こす甲子園のあり方について整理して考え

    『甲子園の考え方(今日の勝利は明日の勝利?)』
  • NPB発表の「最高の試合」もいいが、面白すぎる少数意見も見逃すな!(村瀬秀信)

    8月9日は“野球の日”だったらしい。 なんでも、ヤキューの語呂合わせと、プロ野球、夏の甲子園など、野球が盛んになる時節柄という理由から、某スポーツメーカーが制定したのだとか。ちなみに針灸の日でもある。 そんな今年の野球の日。プロ野球は一体どんなドラマチックで熱い闘いを生んでくれるのだろうか。と、楽しみに予定表をめくればまさかの移動日である。意味がわからない。 そうして消化不良となってしまった野球の日ではあるが、燃える試合を欲する野球ファンのために、NPBは粋な計らいをしてきた。 現役の選手、監督が選ぶ「最高の試合」、「名場面・名勝負」の発表である。 NPBの公式サイト上に特設されたこの試みは、セ・パ858名の現役選手・監督・コーチを対象に、プロ野球76年の歴史の中で最も心に残っている「最高の試合」、「名場面・名勝負」をアンケートで答えて貰い、それぞれのランキングを出すというもの(http:

    NPB発表の「最高の試合」もいいが、面白すぎる少数意見も見逃すな!(村瀬秀信)
    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/16
    がーん。ベスト5、思い出せないorz
  • 1