タグ

ブックマーク / sportsnavi.yahoo.co.jp (31)

  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|岡田ジャパンを結束させた3つの要素(1/2)

    カメルーン戦では、ゴールを決めた田が中村憲ら控え選手のもとに駆け寄る場面が見られた【写真:ロイター/アフロ】 2010年6月14日、南アフリカの司法府の首都・ブルームフォンテーンはさわやかに晴れ上がった。 期待と不安が渦巻く中、日本代表は朝を迎えた。カメルーン戦の開始時刻は16時。フリーステート・スタジアムに向かう直前のミーティングで、岡田武史監督は選手たちの闘争心を最大限、かき立てるようと試みた。 「2年半の岡田ジャパンの名場面が編集されたモチベーションビデオを見ました。1人1人がいいプレーをしているのを見ると、自然とやる気が高まってきますよね。その後、岡田さんが話をしたけど、普段とそんなに変わらなかったかな。『攻守の切り替えを速くして、1人1人がいいところをイメージして試合に入れ』と。そして『躍動感のあるサッカーをしよう』と言いましたね」と今野泰幸は当日の様子を振り返る。 岡田

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/23
    #frontale 憲剛の「何度も出られるわけじゃない」に泣いた。そしてイナも。今回第2回は既出が多く、前回の第1回の方が面白かったかも。
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|岡田ジャパンが戦い方を変えた理由(1/2)

    中立地でのワールドカップ(W杯)ベスト16という過去最高成績を残した2010年南アフリカ大会の日本代表。6月14日のカメルーン戦の勝利に始まる快進撃は日中の人々を熱狂させ、岡田武史監督や選手たちも大きな拍手喝采(かっさい)を浴びた。確かに彼らが成し遂げた結果、奮闘ぶりは賞賛に値する。しかし、それだけで岡田ジャパンの2年7カ月を終わらせてしまっていいのかという疑問はどうしても残る。 岡田監督は「前線から激しくプレスにいき、攻守の切り替えを早くしてゴールに向かう」という攻撃的なスタイルを標ぼう。そのために、07年12月の就任時から多くの時間を費やしてきた。昨年6月にW杯アジア最終予選を突破し、9月にオランダに敗れた際にも「90分間前からプレスを掛け続けるしかない」「攻撃の迫力が足りない」と繰り返し、弱点を補おうとした。ところが、大会の日はプレスを掛ける位置を大きく下げた。相手に60%以

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/20
    元川悦子さんのコラム。監督主導ではなく、選手主導だった? 憲剛の証言あり。「第2回に続く(23日掲載予定)」が楽しみ。
  • スポーツナビ|欧州サッカー|欧州その他|リールスの川島「こんなにボールが来ることはなかなかない」

    7月31日に開幕したベルギー1部リーグのシント・トラウデン(STVV)対リールス戦のキックオフ2時間近く前、無人の観客席にリールスの会長、マジェド・サミーが座っていた。 「いよいよ、開幕ですね」。そう声をかけると、サミー会長は力強く語り始めた。 「STVVとリールスは2年前まで同じ2部リーグでプレーしていた。STVVは優勝、リールスは2位だったが、あの時リールスはホームでもアウエーでもSTVVに勝ったんだ。昨季、STVVはいきなり1部リーグで“プレーオフ1”(レギュラーシーズン1〜6位のチームがプレーオフで優勝を決めるシステム。今季は残留・降格を決める“プレーオフ3”ができた)に参加する健闘を見せた。STVVができることは、われわれにもできる」 エジプト人実業家のサミー会長は、リールスを破産の危機から救った人物だ。3年ほど前、ベルギーサッカー界は八百長問題で揺れに揺れ、リールスも当時

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/07
    「スタンダールは18本ものシュートを川島の守るゴールに向かって浴びせてきた。「こんなにボールが来ることはなかなかない。しかもフリーで(苦笑)」(川島)」
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|もしあなたのクラブがなくなったら(1/2)

    現在、東京ヴェルディは存亡の分かれ目にある。 昨年10月、それまで東京Vを運営してきた日テレビが、クラブOBを中心とする東京ヴェルディホールディングス(以下、東京VHD)に株式を譲渡。経営陣を一新した東京Vは、「2010〜2012年:クラブの基盤固め」「2013〜2016年:クラブの価値向上、J1トップ3へ」「2017〜2020年:J1&アジア王者へ」「2021〜2024年:世界王者へ」という、壮大な15年計画のロードマップを掲げてスタートした。ところが、この計画は早々に頓挫する。原因は、収入の不足。特に、予定したスポンサー料収入5億4000万円のうち、半分程度しか確保できなかったのが響いた。そして6月、近々の資金ショートが確実という段になって、Jリーグが救済に乗り出した。東京Vの取締役は総退陣し、株式はJリーグの関連企業であるJリーグエンタープライズへ。Jリーグから派遣された経営陣に

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/03
    何度同じことを繰り返すのだろう、というのが最初の感想。これから同じことが起きないよう対策は行われているのか?2回目期待しています。 QT @sn_soccer: クラブ存続の危機にある東京Vのコラム連載..
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|ジェフの大勝と巻の移籍(1/2)

    第20節は大分トリニータに5−0の大勝、試合後には巻誠一郎の移籍報告がありました。クラブの人気選手が外国のチームへ移籍するとき、セレモニーで送り出すという例はこれまでも見たことがありますが、巻のケースは何だかコンサートみたいな盛り上がりっぷりでした。あらためてジェフのスターなんだなと思いました。 今回の巻の移籍について、クラブ側の対応に何となく冷たいものを感じたファンも多かったのではないでしょうか。新聞の記事をうのみにするわけではありませんが、火のないところに煙は立たないとも申します。そのあたりも含め、中断後のジェフについて振り返ってみます。 ■戦術的限界? ワールドカップ(W杯)の中断後、初戦はコンサドーレ札幌をホームに迎えてよもやの完敗を喫した。0−3のスコアとは裏腹に、ジェフはボールを支配して攻めていた。ただし、パスは回っていてもゴールのにおいはなし。札幌のカウンター戦法にまんまと

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/08/02
    「ユースから毎年2人上がってきても、メンバーが入れ替わるまでに5年かかります。」
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|小倉会長「2年の任期で取り組む4つの課題」(1/2)

    サッカー協会は25日、都内のJFA(日サッカー協会)ハウスで評議員会・理事会を開催し、新会長には小倉純二副会長が昇任した。小倉新会長はFIFA(国際サッカー連盟)理事も務めている。前任の犬飼基昭会長は1期(2年)で退任となった。 また、併せて新役員が発表され、副会長には大仁邦彌氏が留任したほか、Jリーグチェアマンの大東和美氏、田嶋幸三氏(兼専務理事)が新任。さらに、2010年ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会で日本代表の指揮を執った岡田武史監督、原博実技術委員長らが新たに理事に就任した。 同日、小倉新会長以下、副会長の3人が記者会見に臨んだ。以下は、会見での小倉新会長のコメントの要旨。 ■日サッカーをもう一度、活性化させる努力を 小倉 わたしが(任期の)2年という短い期間に何をしていくか? まずは次の日本代表監督を決める、これが直近の課題としてある。12月にアジア大会、来年

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/07/27
    1)代表監督を決める 2)日本サッカー協会を公益財団法人に 3)JFAを国際社会に対応 4)W杯招致
  • スポーツナビ | サッカー|ニュース|ラストゲーム…長かった4年間

    日本代表インサイドレポート】 4年前のW杯ラストゲームは大きな失望感と共に終った。正直に言えば、その数週間前の大会初戦の逆転負けで、ジーコジャパンの終結を思った。もちろん初戦に敗れても可能性は残っていた。けれど、練習時間のすべてをシュート練習に費やすチームの雰囲気は日々悪化しているように感じたし、気持ちのどこかで、南アフリカ大会のことを考えてもいた。 しかし、ドイツ大会終了後に始動したオシムジャパンには、ドイツを戦って選手のほとんどが外れていた。海外でプレーする選手だけでなく、20代後半の働き盛りの選手たちもいない。ドイツでの空しさを晴らす場所もなく、彼らは“古井戸”と言われて退けられた。 3連覇が懸かっていた2007年のアジアカップは3位決定戦で韓国に敗れ、若い代表選手たちの成長を感じることもなく終った。しかし、その年秋のオーストリア遠征で、スイスを相手に逆転勝ち。後半相手がメン

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/07/01
    憲剛/中澤/稲本/俊輔/内田 #frontale
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|中村憲剛、戻りつつある風景(1/2)

    「退院してからはじめて練習グラウンドに出て日差しを浴びたとき、すごく気持ち良かった。練習場で軽くランニングしただけですけど、いつもの風景が見えて『ああ、みんなのところに戻って来られたんだな』って実感しました」 3月12日に退院。3月14日から練習グラウンドでのリハビリを開始している中村憲剛。下顎骨骨折(かがくこつこっせつ)という大けがを負ってからちょうど1カ月後の3月23日にはスパイクを履いた練習ができるようになり、現在では制限つきではあるものの、チームの全体練習に参加できるまでに回復した。「少しずつ景色が戻ってきました」と人が語るように、復帰へのシナリオは着々と進んでいるようだ。 「あっという間のようで、長かったような気もします」 16日間の入院生活をこう振り返る。病院でのリハビリがスタートし、生活サイクルが安定してからはテンポ良く1日を過ごすことができたが、入院当初は1人きりの

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|中村憲剛、絶望の淵から(1/2)

    「頭の中がぐわんと揺れた感じでした。やった瞬間だけじゃなくて、その前後の記憶がないんです。ただ頭が真っ白になって、これはまずいと感じたことだけは覚えています」 2月23日に行われたAFCチャンピオンズリーグのグループステージ第1節、韓国・城南一和とのアウエーゲーム(0−2で川崎フロンターレが敗戦)。時計の針が15分をすぎたときのプレーだった。左サイドにいたレナチーニョからの折り返しのボールを、バイタルエリアに走り込んできた中村憲剛が胸でトラップ。そのまま次のプレーに入ろうとした瞬間、斜め横から突進してきた相手DFの頭と憲剛の顔面がもろに衝突。憲剛はピッチに倒れた。ピッチサイドで撮影していたカメラマンはその瞬間、固くて重い物同士がぶつかり合うような鈍い音を聞いたそうだ。 「たぶんヘナ(レナチーニョ)からだと思うですが、横パスが来たところまでは覚えています。だけど、そのあとの記憶がない。胸

  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|凡戦の勝者は誰か?(1/2)

    06年W杯ドイツ大会・ブラジル戦以来の出場となった小笠原。右サイドの攻撃的MFでプレーした【Getty Images】 ワールドカップ(W杯)イヤーとなる2010年。国内における日本代表のファーストマッチは、大分の九州石油ドームで開催された。対戦相手は、南米のベネズエラ代表。この試合については、かねてより心配していることがあった。それは日本代表のコンディションでも、相手チームの気度でもなく、チケットの売れ行きが芳しくないことである。 現地・大分では、試合前日まで、代表戦の告知CMが流れていたという。それも民放3局で「チケット、まだあります!」と宣伝していたのだから尋常ではない。私もホテルで執筆中にチラリと見たが、いかにもありものの映像素材をつなぎ合わせたような作りで、クライアントの慌てっぷりが手に取るように伝わってくる。ちなみに今回のチケットは、最も高いカテゴリー1が6000円、最も安

  • スポーツナビ | 写真 | 試合前、スタジアムの外壁に掲げられた横断幕。この日、日本から3人のサポーターが駆けつけた

    試合前、スタジアムの外壁に掲げられた横断幕。この日、日から3人のサポーターが駆けつけた 【宇都宮徹壱】

    IntoTheBest21
    IntoTheBest21 2010/01/07
    「平山相太」「KAZUMA」おまえら…(´Д⊂ヽ 試合前、スタジアムの外壁に掲げられた横断幕。