タグ

ブックマーク / labaq.com (33)

  • 多くの人が知らないチキンマックナゲットの秘密…どんな風に作られているのか、タイの工場まで行って確かめてきた : らばQ

    多くの人が知らないチキンマックナゲットの秘密…どんな風に作られているのか、タイの工場まで行って確かめてきた チキンマックナゲットと言えば、誰もが知っているマクドナルドの定番メニュー。ですが、どうやって作られているのかはあまり知られていません。 考えてみれば、骨もないのにしっかりとした鶏肉感が楽しめるって、ちょっと不思議ですよね。 そこでチキンマックナゲットがどうやって作られているのか、そして原料や安全性はどうなっているのか、タイの製造工場へ取材に行ってみると…その実態は、想像を遥かに超えるものでした。 タイの鶏肉加工工場、カーギル・ミート・タイランド社にやって来た と言うわけで、タイにやってきました! 空港に着いてみると…5月だというのに、この日の最高気温は37度。暑い! 今回取材する鶏肉加工工場は、2002年から日マクドナルドのチキンマックナゲットを製造してきた、カーギル・ミート・

    多くの人が知らないチキンマックナゲットの秘密…どんな風に作られているのか、タイの工場まで行って確かめてきた : らばQ
  • 10代の若者が美術館の床にメガネを置く→人だかりができて「興味深いアートだ」「形而上学的な意味があるのでは…」語り始める : らばQ

    10代の若者が美術館の床にメガネを置く→人だかりができて「興味深いアートだ」「形而上学的な意味があるのでは…」語り始める サンフランシスコの現代美術館で、10代の若者が「床に自分のメガネがあったら来客はどんな反応をするだろうか?」と試しに置いてみたそうです。 その結果、メガネの前には人だかりが生まれ、この「アート」について語りはじめたそうです。 Someone Put Glasses On Museum Floor And Visitors Thought It Was Art この実験(いたずら?)を思いついたのは、今秋から大学生になる17歳のTJ Khayatanさん。 こんな風に無造作に置いた結果……。 「ふむふむ」と関心を示す女性。 (いや、ただのメガネですよ) こちらのカップルも興味深げに眺めています。 (でも何の変哲もないメガネなんです) だんだんと増えて、数分もするうちに人だ

    10代の若者が美術館の床にメガネを置く→人だかりができて「興味深いアートだ」「形而上学的な意味があるのでは…」語り始める : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2016/05/30
    アートというのは何かに意味や示唆を見出そうとするときに生まれるので、人にそう思わせた時点で作者の意図がどうあれアートになる。その事実を他人を使って浮き彫りにした若者の行動自体もまたアート的なわけ。
  • こんなに違うの!?ゲームをするならiPhoneとAndroidどちらが優れているのか、比較してみた結果… : らばQ

    こんなに違うの!?ゲームをするならiPhoneAndroidどちらが優れているのか、比較してみた結果… スマートフォンでは数多くのゲームがリリースされ、最近ではiPhoneAndroidの両方に対応したゲームもかなり増えています。 では同じゲームをするなら、iPhoneAndroid、どちらでプレイするのがいいのでしょう? そこで画質を基準にiPhoneAndroidゲームを比べてみたところ…わかりやすすぎる程に歴然とした差が出ていました。 今回ゲームの比較に使用したのは、 iPhone 5s と、 Android(au Xperia ZL2) 。いずれも現時点での最新モデルを使用しました。 この2機種で大きく異なるのが、画面の解像度。iPhone 5sは 1136×640 (約73万画素)、au Xperia ZL2は 1920×1080 (約207万画素)と、 画素数にしてお

    こんなに違うの!?ゲームをするならiPhoneとAndroidどちらが優れているのか、比較してみた結果… : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2014/06/17
    リズムゲームをするなら、Androidはありえない。
  • 「犬も催涙ガスの犠牲になってる…」トルコの暴動デモの写真 : らばQ

    「犬も催涙ガスの犠牲になってる…」トルコの暴動デモの写真 現在トルコのイスタンブールでは大規模な暴動デモが起きています。 きっかけは、政府の再開発に抗議するデモと機動隊の衝突によるものですが、かねてから保守的・権威主義的傾向を強める政権にたいする不満が広がっていたことから、その他の都市にも飛び火しているとのことです。 鎮圧には放水銃や催涙ガスなどが使用され、多数の死傷者も出ていますが、「人間以外も被害にあっている」という1枚の写真がインターネット上で注目されていました。 催涙ガスに目をやられてしまった犬と、その治療にあたる人々。 何の罪もないだけに思うところがあります。 海外掲示板でも大きく取り上げられていました。 ●すごい大変なことが起こってる最中に、立ち止まって犬を助けてるってのがいいね。 ●↑自分もそう思う。きっと犬は何が起こってるかわからないし、かなり痛いのだと思う。 ●いったい誰

    「犬も催涙ガスの犠牲になってる…」トルコの暴動デモの写真 : らばQ
  • 「クレイジーすぎる…」イタリアのサッカーの試合でサポーターから押収されたものが注目を集める : らばQ

    「クレイジーすぎる…」イタリアのサッカーの試合でサポーターから押収されたものが注目を集める コンサート会場やスポーツのイベントなどでは、入り口で厳しく持ち物チェックをされることがあります。 先週末にイタリアで行われたサッカーの試合、ASローマ vs ラツィオ戦の前に、サポーターから押収されたものがクレイジーだと話題になっていました。 押収されたモノの写真をご覧ください。 ぎゃあー!! これは怖すぎ。押収どころの騒ぎではありません。 ローマとラツィオは、同じローマのチームとして激しいライバル関係にあるのですが、さすがにこれは戦争でも始まろうかという勢いです。 これに対する海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これはガーデニングでもする計画だったのか? ●「郷に入っては……」 ●これらの武器が長い理由は、敵チームの観客席を隔てるフェンスごしに相手を突き刺すためだ。 ●↑それなら単にフェンスから1

    「クレイジーすぎる…」イタリアのサッカーの試合でサポーターから押収されたものが注目を集める : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2013/05/29
    彼らには、野蛮の闘争心を喚起するスポーツではなく、野蛮のエロスを萌え・博愛へ昇華させるジャパニーズアニメが必要だ。
  • 銃で撃たれ、縛られた袋につめられ川に浮いていたのに…「これは99.999%自殺だ」とドイツ警察が発表 : らばQ

    銃で撃たれ、縛られた袋につめられ川に浮いていたのに…「これは99.999%自殺だ」とドイツ警察が発表 先日ドイツで死亡事件が起きたのですが、警察は自信たっぷりに「これは99.999%自殺である」と発表しました。 しかし普通の自殺事件と異なるのは、遺体は死体は銃で撃たれていた上に、縛られた袋に入って川に浮いていたのです。 普通に考えれば他殺としか思えないこの状況に、警察がそこまで確信を持って発表していること自体がミステリーですが、まず見つかった男性(43歳)の死体は頭部を銃で撃たれていました。 さらに石をいっぱいに詰めたリュックを持っていました。エルベ川に入る前にそれごと袋に詰められ、そして袋は縛られていたのです。 地元マスコミは事件当初マフィアの手口だと疑っていましたが、警察の入念な調査の結果、「自殺であることは99.999%確かである」という結論に至りました。「それ以外の説明、動機、証拠

    銃で撃たれ、縛られた袋につめられ川に浮いていたのに…「これは99.999%自殺だ」とドイツ警察が発表 : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2012/11/27
    身寄りのない者を"機関"が雇い、その後始末されたのだ…そして警察にも内通者がいる…陰謀論的に考えて。
  • 「こんなクールな2段ベッドは見たことがない」評判を呼んでいたデザイン : らばQ

    「こんなクールな2段ベッドは見たことがない」評判を呼んでいたデザイン 子供部屋を共有するとか、急な客に備えるとか、2段ベッドは限られた空間を活用するのに便利です。 一方で、あまりデザイン性に優れた2段ベッドというのは少なく、どれも似たり寄ったりと言った感じではないでしょうか。 これは素晴らしいと評判を呼んでいた2段ベッドがありましたので、ご紹介します。 おお、確かにクール! これなら上段で寝る人もベッドから落ちる心配をせずに済みそうですね。 そして何よりデザインがユニークです。水車の一部みたいになっていて、アンティークな雰囲気が出ています。 若干上段が短くなってはいますが、はしごの代わりにスタイリッシュな階段になっていて、下の人を邪魔せず登りやすいのではないでしょうか。 ドイツのファミリー向けホテルだそうですが、欠点があるとすればシーツの取り替えが面倒そうなので、ルーム係が苦労(特に下段)

    「こんなクールな2段ベッドは見たことがない」評判を呼んでいたデザイン : らばQ
  • 「これで区別が付くでしょ?」4つ子の頭を番号順に刈り上げる…中国 : らばQ

    「これで区別が付くでしょ?」4つ子の頭を番号順に刈り上げる…中国 一卵性の双子は他人だとなかなか区別は付きません。 服の色を変えたり、ヘアスタイルを変えたりと工夫するわけですが、これが3つ子や4つ子となると、さらにややこしいことになります。 中国で、4つ子の母親が学校で混乱することのないようにと、強烈な方法に出ました。 わかりやすっ。 大胆というべきか、そのまま過ぎると言うべきか、キレイに数字を刈り上げたヘアスタイルとなっています。 広東の小学校に通う6歳の元気な4つ子の男の子たちだそうですが、こうそっくりだと、まわりも見分けがつきにくいようです。 母親でさえそっくりと思うらしく、微妙な違いはまぶたの形が違うことくらいだと話しています。 当然他人ではその差はわからず、父親でさえも頻繁に間違えると言い、実際に悪いことをしていない子を、間違って罰してしまうこともあったそうです。 赤ちゃんの頃は

    「これで区別が付くでしょ?」4つ子の頭を番号順に刈り上げる…中国 : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2012/09/08
    一瞬可哀想に思うが、考えれば考えるほど合理的に思えてくる。
  • ビル・ゲイツの妻、メリンダ・ゲイツが避妊具に444億円の寄附を約束 : らばQ

    ビル・ゲイツの、メリンダ・ゲイツが避妊具に444億円の寄附を約束 マイクロソフト社の創業者&会長であるビル・ゲイツ氏の人気のひとつに、チャリティなどの寄付金が莫大であることが挙げられます。 さて、そのであるメリンダ・ゲイツ氏が、避妊に関して5億6000万ドル(約444億円)の寄付をすることを約束しました。 これらは世界で特に貧しい国の女性のために、ロンドンで開かれたサミットで発表されました。 避妊具が必要でも手に入らない状況下では、望まぬ妊娠や、時に妊娠に関連する合併症などで死に至るケースもあるとのことです。 メリンダさんは多くの女性たちの声を聞き、避妊具が手に入るかどうかは生死を分けることもあり、今こそこういった女性達の声を聞き入れるときであると述べています。 この寄付に対する、海外サイトの意見を一部ご紹介します。 ●国家の借金がその28000倍もあることを考えよう。 ●5億6000

    ビル・ゲイツの妻、メリンダ・ゲイツが避妊具に444億円の寄附を約束 : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2012/07/18
    貧しい国の女性のため。アフリカの人口爆発の一歩先を見据えた援助。
  • 「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 林山火風と申します。縁あってらばQに寄稿させて頂くことになりました。ゲストを交えながら、政治経済について分かりやすくコラムを書いていきます。 今回のテーマは『国の借金問題』についてです。 ゲストに廣宮孝信さんを迎えています。 廣宮孝信さんは著書「国債を刷れ!」で公的なデータから日国家のバランスシートを作成し、日が財政破綻しないことを証明した方です。(上のグラフ) 読者投稿について 【林山】日は世界で何番目にお金持ちなのでしょうか?日国家のバランスシートを見ると、日の対外純資産は252兆円もありますね。 【廣宮】世界1位です。日は21年連続世界一のお金持ち国家です。 【林山】まずバランスシートとはなんですか? 【廣宮】バランスシートとは誰がどのくらい資産や借金があるか、どこから借りたり、どこに貸しているかを1枚にまとめたものです。 【林

    「アナタは勘違いしている?国の借金のウソ」 : らばQ
  • 8歳の時にレゴ社に就職したいと手紙→アドバイスを実行して15年後に夢をかなえる : らばQ

    8歳の時にレゴ社に就職したいと手紙→アドバイスを実行して15年後に夢をかなえる 世界的に就職難と言われるこのご時世、子供の頃に夢見た仕事に就ける人はそう多くはありません。 イギリスのレゴを愛してやまない8歳の少年が、レゴ社にどうしたらそこで働けるのかと尋ねる手紙を出したそうです。 それ以来、手紙の返事通りに突き進み、23歳で見事レゴ社に就職を果たしたそうです。 小さな頃からとにかくレゴで何かを作るのが大好きだったというサム・ジョンソンさんは、両親に将来おもちゃのデザイナーになりたいと伝えていたそうです。 そして8歳の時、いったいどうしたらレゴ社で働けるようになるのか、レゴ社に手紙を書いて送ったそうです。 具体的に何が書いてあったのかは定かではありませんが、サムさんはもらったアドバイス通りに進路を決め、そして15年後の23歳になって、見事にレゴ社への就職を果たしたそうです。 レゴ社の広報によ

    8歳の時にレゴ社に就職したいと手紙→アドバイスを実行して15年後に夢をかなえる : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2012/07/09
    面接でこの過程を話せば、相当なアドバンテージを得る事は必至。もし8歳の時にこれを戦略的に想定していたとしたら…
  • 「ダイエットの苦しみを知るため」筋肉ムキムキのスポーツトレーナーが半年で30kg太る→半年で元通り : らばQ

    ダイエットの苦しみを知るため」筋肉ムキムキのスポーツトレーナーが半年で30kg太る→半年で元通り アメリカのフィットネス・トレーナーであるドルー・マニングさん(31歳)は、「太っているのは怠けであり、遺伝などは言い訳でしかない」と、主張してきました。 しかしながら、その厳しいダイエット指導に客がついてこれず、思ったような結果が出ませんでした。 そこで自分が同じ経験をしなければ説得力がないと、半年でぶくぶく30kg太り、そこから半年で元の理想ボディに戻ると言う、離れ業に挑戦したそうです。 左から開始時点、2週目、4週目 体重88kg、ウエスト81cmのマッチョだったマニングさんでしたが、太った人々の気持ちを体感しようと思い立ち、1年前から半年かけてジャンクフードと炭酸飲料漬けの日々を送ることになりました。 すると半年後には、体重120kg、ウエスト122cmの立派な(?)肥満体へと変身。

    「ダイエットの苦しみを知るため」筋肉ムキムキのスポーツトレーナーが半年で30kg太る→半年で元通り : らばQ
  • 1989年 天安門事件の「無名の反逆者」に別アングルの写真があった…海外で大きな反響:らばQ

    天安門事件の「無名の反逆者」に別アングルの写真があった…海外で大きな反響 天安門事件(1989年)から四半世紀近くが過ぎようとしています。 北京・天安門広場に集結した、学生を中心とした民主化デモに対し、軍隊が武力弾圧で多数の死傷者を出したことから、国際的な非難を浴びました。 そして世界に衝撃を与えたのが、この戦車に立ち向かう「無名の反逆者」または「抗議する男」と呼ばれる男性。 このシーンを別のアングル、地上の視点から写した写真が海外サイトで紹介され、大きな反響を呼んでいました。 ※画像クリックで拡大 この写真、わかるでしょうか。 左奥に「無名の反逆者」として有名な男性が、そして右からは戦車が、今まさにやってこようとしているところです。 中国共産党政府による検閲のため、中国国内では見ることも知ることもできないだけに、この写真の重みをよりいっそう感じます。 参照:中国Google「天安門」の

    1989年 天安門事件の「無名の反逆者」に別アングルの写真があった…海外で大きな反響:らばQ
  • 強烈に青いブルー・イチゴが誕生…寒さに強い遺伝子に組み換え : らばQ

    強烈に青いブルー・イチゴが誕生…寒さに強い遺伝子に組み換え フォトショップで自由自在に画像の加工ができるため、変わった写真を見ると、ホンモノかどうか疑うクセがついているのではないでしょうか。 青いイチゴの写真が海外サイトに出回っていたのですが、あまりに真っ青だったことから、これは当に存在するのかと話題になっていました。 しかし当に存在するようです。 ※(2012/3/20)追記:写真の青いイチゴは実際に作られたものとは別物で、加工された写真である可能性が高いとのことです。教えてくださった方ありがとうございます。 参照:解説:青いイチゴ - Togetter 目の覚めるような濃い青色をしているこのイチゴは、科学者により人工的に作られたものです。 遺伝子組換えにより出来た品なのですが、ちょっと変わった遺伝子が組み込まれました。 北極に生息する魚のカレイの中には、凍てつく水温から身を守るた

    強烈に青いブルー・イチゴが誕生…寒さに強い遺伝子に組み換え : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2012/03/16
    元記事には「青イチゴは存在する」と書いてあるが、免責文には「画像は他人のだし、下の資料もみて」と書いてある。資料を見るに組換耐寒イチゴはあるが、青とは書いてない。画像も、音楽系ブログの物。ネタのネタ。
  • 「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ

    「見てくれ、日から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 世界最大のオークションサイトE-bayでは、国をまたいでの売買が活発に行われています。 ある外国人が2.25ドル(約180円)で落札したところ、思いもかけない素晴らしいものが届いたと大喜び。 なんと荷物は日からでした。 届いた箱にはEMS(国際スピード郵便)のラベル。それを開けてみたんだが……。 何だこれは…?スナック菓子ではなくリボルテックのフィギュアを注文したんだけどな。 おお、親切な手紙入りだ。しかも折り紙つき。いいヤツだ。 スナック類。 チーズスナック ワッフルカットされたスナック。 さらに別のワッフルカットスナック。 支払ったのは「よつばフィギュア」だ。 全体写真。 実際は送料を入れるともうちょっと掛ったようですが、この親切な商品の送り方が感心され、海外掲示板にはコメントが殺到していました。 抜粋してご

    「見てくれ、日本から最高のものが届いた!」オークションの品に感激する外国人 : らばQ
  • 天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 : らばQ

    天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 宇宙はどんな風に始まったのか。 実際のところ誰かが行って見てきたわけではなく、今のところ確める術はないので、何を支持するかは個人の考え方や信仰によって決定されます。 「神による天地創造だと思うか?」 「あるいはビッグバンだと思うか?」 という2択アンケートが世界各国で行われました。 すると興味深いことに、先進国の中でアメリカだけがユニークな結果となったようです。 青は「神の天地創造」を信じる率、緑は「ビッグバン理論」を信じる率です。 先進国では、「神の天地創造」はおおむね2〜3割程度の支持率に留まる中、アメリカだけが突出して58%と過半を超えています。 以下のサイトを見ると、北欧の国ではさらに顕著で「ビッグバン理論」の支持が9割以上を占めていました。 Who/what created the world God or Big

    天地創造かビッグバンか?アメリカの結果に他の先進国「…おい!」 : らばQ
  • 「ボン・ジョヴィ死去」の誤報にネット上が大騒ぎも…本人がお茶目なツイートで健在アピール : らばQ

    「ボン・ジョヴィ死去」の誤報にネット上が大騒ぎも…人がお茶目なツイートで健在アピール インターネットの発達によって情報の即時性は飛躍的に高まったものの、ガセやデマ情報も伝達しやすいという点が問題視されています。 「ボンジョビが心臓発作で死亡」と言う誤報が19日付けで海外サイトに流れ、ネット上では大騒ぎとなりました。 ところが公式アカウントで、人がお茶目なコメント付き写真を公開したことから、デマだったことが判明しました。 広まり方と沈静のしかたが一度に起きるという、興味深い現象となったようです。 最初に、以下のような誤報が19日付けで流れました。 "International Rockstar Legend Jon Bon Jovi dead at 49" 「伝説のロック歌手 ジョン・ボン・ジョヴィが49歳で死去」 「ボンジョビはニュージャージー州でワールド・クリスマスツアーコンサート中

    「ボン・ジョヴィ死去」の誤報にネット上が大騒ぎも…本人がお茶目なツイートで健在アピール : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2011/12/20
    ちなみに。
  • らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真

    世界を震撼させた20世紀の衝撃写真 世界を変えてしまうという写真が世の中にはあります。 新聞や雑誌のトップを飾り、人々の脳裏に焼きついて離れません。 ここに集められたのは主に20世紀を中心とした、人の心を動かした有名な写真の数々で、何度か目にしたものも多いとは思います。 それぞれの写真が世界にどんな影響をもたらしたのか、そして写真の背景や、その後の人物たちはどうなったのかに焦点を当てて紹介しています。 ベトコンゲリラの処刑(1968年) この写真は写真家エディ・アダムス(Eddie Adams)によって撮影され、ピューリッツァー賞を受賞した一枚。サイゴン警察が捕虜として捕らえたベトコン(南ベトナム解放民族戦線)の兵士グエン・ヴァン・レム(阮文歛)を、グエン・ゴク・ロアンが路上で射殺するところである。ベトナム戦争アメリカの介入について世論に大きな影響を与えた。 グエン・ヴァン・レムのことを

    らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真
  • なぜ?イギリスでは放送するのにアメリカでは放送されない自然番組のエピソード : らばQ

    なぜ?イギリスでは放送するのにアメリカでは放送されない自然番組のエピソード 映画テレビ番組などは国境を渡ると、検閲や規制によって編集されることがあります。 イギリスBBCの自然ドキュメンタリー番組「ワイルドライフ」の7エピソード中、アメリカでは1エピソードだけ放送されていないものがあるそうです。 なぜアメリカでは放送されないのでしょうか。海外で物議を醸していたテーマをご紹介します。 家イギリスでは、もちろん視聴者は「ワイルドライフ」の7エピソード全てを見ることが出来ますが、シリーズの最後のエピソードは地球温暖化の危機についてを追ったドキュメンタリーとなっていたそうです。 BBCによると、他国の放送局が無視できるように、環境問題に関わる番組はオプション扱いとして外せるようにしてあるとのことです。 地球温暖化問題について疑問を抱く国では、それを省いて放送してよいとのスタンスで、海外の顧客が

    なぜ?イギリスでは放送するのにアメリカでは放送されない自然番組のエピソード : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2011/11/18
    複雑な思い。環境問題が環境ビジネスの陰謀かはともかく、少なくとも人気がないという理由でその思想を省くことは、知見を広めるというドキュメンタリーの考え方に反すると思う。でも商売的には正しい。
  • TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 : らばQ

    TPP参加で日もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 アメリカで深刻化している格差問題ですが、中でも大きく取り上げられているのが医療問題です。 アメリカ人の多くは、ケガや病気をしてしまうと保険料を支払っていても高額の医療費を強いられるため、ろくに治療を受けられないという怖い状況にあります。 TPP参加によって、日の医療もアメリカ化するのではと危惧されているだけに、アメリカが今どうなっているのかを、もう少し知っておく必要があるかと思います。 海外サイトの大きなトピックとなっていた、現状の保険制度を嘆くアメリカ人の投稿をご紹介します。 一人のアメリカ人男性が、以下の内容を掲示板のトピックに挙げていました。 現在、我が国の健康保険システムが、単なる巨大な金儲けのための陰謀にしか見えなくなっています。 僕は2週間に一度、89ドル(約7000円)の保険料を支払っていま

    TPP参加で日本もやばい?「アメリカの保険システムがどれだけ最低なのか」恐怖の現状 : らばQ
    KaeruHeika
    KaeruHeika 2011/11/15
    アメリカの保険制度の歪さもひどいが、個人レベルでは自由の国とはほど遠い、法、政治の実態もひどい。