タグ

blogと放射線に関するOSATOのブックマーク (522)

  • 編集長の冒険 » 福島の「音楽のつどい」は成功するかな

    福島民報社、 福島民友新聞社、 朝日新聞福島総局、 毎日新聞福島支局、 河北新報社、 テレビユー福島、 福島中央テレビ、、 福島テレビ、 福島放送、 ふくしまFM、 福島コミュニティ放送FMポコ、 ラジオ福島。 これ、何だと思いますか? 3月9日に福島市で開催する「福島で子育て中の家族集まれ! 音楽のつどい」の後援団体です。すごいでしょ。 現地の実行委員のみなさんが手分けしてあたってくれたわけですが、すごく歓迎されているようです。だって、福島に根を張ったメディアですから、福島で生きて、福島で子育てする家族をどうしていくのかというのは、当然、最大の関心事のはずなんです。 それに、出演者の顔ぶれがすばらしい。多面的にすばらしい。 音楽でいえばZABADAK。そして、あまちゃんの音楽を担当した大友良英さんを生んだ福島高校ジャズ研究部と、その福島高校で授業をしたことをきっかけに関係ができた伊勢崎賢

    編集長の冒険 » 福島の「音楽のつどい」は成功するかな
    OSATO
    OSATO 2014/03/03
     この模様はぜひ全国ネットでレポしてもらいたい。
  • 数値で測れないことを考えたい文系のための放射線の本はないのか: 小峰公子の脳内外旅行記ーkoko's blog

    以前のブログ http://koko.asablo.jp/blog/2012/01/09/6284755 に書きましたが、90年代の反原発運動に失望した私は 東京電力福島第一原発事故のあと、 一度は反原発デモに参加したものの やはり以前と同じような 「わたしも反原発だけど表現がなんかちがう感」を感じ、 自分にできることはなんだろうとずっと考えていました。 震災前から友達で、このブログでも何度か著書や音楽について書いている物理学者&ミュージシャンの菊池誠さんの放射線の勉強会に出たことは、私にとってはおおきな意味のあることでした。 菊池さんから紹介していただいて、ガイガー・カウンター・ミーティングという放射線関係のイベントに参加して、それから講演会やちょっとマニアックな勉強会にも出かけました。 科学者の知人、友人も増えて、最初はその「独特の言い回し」や 「無情なツッコミ」にあたふたとしましたが

    OSATO
    OSATO 2014/02/23
     理性で理解するのではなく、感覚的に理解出来る様な本の存在が求められる。感情的に盛り上がる反原発の動向を見ていて、そんな事を感じていました。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    OSATO
    OSATO 2014/02/04
     「国や行政にも、もっと丁寧かつ【決然と】説明や反論をしてもらいたいものだと強く願う次第です。」<同感(強調は引用者によります)。
  • 「放射線可視化写真」の野口隆史氏が捏造写真家であるたった一つの理由:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    野口隆史氏が放射線を「可視化」させた写真と主張するものが報道され、展示会も開かれています。下のようなカラフルというかサイケデリックでショッキングな二宮金次郎像の写真はインパクトが強く、かくも事故の被害は大きいのかと多くの人が驚いています。放射線の害のイメージに近く納得しちゃうようです。 【写真展】 “STIGMA”~烙印~  写真家・野口隆史の写真ドキュメントアート - MSN産経フォト via kwout しかし、フィルム写真の経験が多少あればこれは昔よく見た失敗写真の一つ、「光かぶり」による失敗だと思い当たるはずです。下は、光線かぶりによる失敗写真を修復しますというサービスの案内です。写真フィルムはパトローネという遮光された入れ物に入って露光から守られて現像へと渡るのですが、何かの間違いでカメラの裏蓋を開けちゃうと、真っ白の何も映らない写真になってしまいます。急いで蓋を閉めてやっと、フ

    「放射線可視化写真」の野口隆史氏が捏造写真家であるたった一つの理由:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • あちこちに書いてたことをまとめてみた。 - Minor Magazine on the Web @ Rakuten:楽天ブログ

    2013.12.02 あちこちに書いてたことをまとめてみた。 カテゴリ:カテゴリ未分類 原発事故があって、避難区域以外でも、空間線量がとても高い時期があって。 政府が繰り返す、「ただちに影響がでる量ではない」を「時間がたったらどうなるか、わからない」と解釈した人は多いはず。(かくいう私も最初はそうでした。) (地震での断水が終わってからも、かなり長い間、洗濯物は中干しでした。) 水道水から放射性ヨウ素が検出された東京では、ミネラルウォーターの買い占めがあり。乳児を持つ親の手に入らず。 あの当時、母親ならだれでも一度は、「子どもを守る」ため、避難を考えたでしょう。 私には幸い、デマを弾劾してくれる、パニックを皮肉まじりになだめてくれる、冷静に専門的な分野から助言をくれる知人友人、ネット仲間がいたので、「放射線のリスク」と、「避難することによって新たに生じるリスク」を比較する、という考えを持て

    あちこちに書いてたことをまとめてみた。 - Minor Magazine on the Web @ Rakuten:楽天ブログ
    OSATO
    OSATO 2013/12/04
     あの当時「風評」・「差別」に加わった人は真摯に反省してもらいたいし、どこぞでお詫びの弁を述べるべきでしょう。それだけでも救われる心はかなりあるはず。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    OSATO
    OSATO 2013/11/27
     「セシウムと風評被害と、どちらが除去するのがより困難なのか。」
  • 『心疾患による死亡は本当に原発事故の被曝の影響なのか??』

    去年、心疾患での死亡が被災県で増えていることについて 「被曝の影響だ」という話が出まわりました また、一部の人達は 「関東でも心疾患による死亡が急増している、原発事故の影響だ」 と騒いでいます 当でしょうか?? 一応平成24年度まで、統計が出ております 23年度は、岩手、福島、宮城で大幅に増加しています これは、複数の医師が指摘しているように「震災のショックにや避難生活、避難による若者の減少」によるものだと考えられます なぜかというと、津波や原発事故で避難を余儀なくされた3県で大幅に増加しています 逆に、栃木や群馬の様な、放射性物質の汚染レベルで言えば宮城、岩手より放射性セシウムの降下や沈着は多いですが、心疾患による死亡率はごく普通の推移です 放射性物質、例えば放射性セシウムが心疾患による死亡に関係しているなら、むしろ群馬県や栃木県で増えてもいいはずですが、この2県の推移は事故前からの推

    『心疾患による死亡は本当に原発事故の被曝の影響なのか??』
  • 【考察】EMに関するよくある誤解(4)(放射能編)~後編~ - 杜の里から

    はてなブログに引っ越しました。当該エントリーはこちらです。) 前回はちょっと長めになってしまいましたのでエントリーを分けましたが、結局今回もまたずいぶん長くなってしまいました(と言うより、こっちの方が長いです…)。 どうぞめげずに、最後までお付き合い下さい。 〔まとめと考察〕 原発事故後、福島県では各地で除染作業が行われ、また同時に様々な除染方法の実証試験(→参考PDF)が行われています。 この「除染」という作業は大まかに言うと「放射性物質の回収」であり、とどのつまり実際は「移染」という作業である訳です。 現在の科学では放射線を分解したり消したりする事は出来ず、結局我々に出来るのは、環境中にばら撒かれた放射性物質を回収してそこを綺麗にする他に手はないのです。 現在各所で土壌の剥ぎ取りや洗浄作業などが行われてその効果が報告されておりますが、それが山林や田畑の部分になるとそうは中々簡単にはい

    【考察】EMに関するよくある誤解(4)(放射能編)~後編~ - 杜の里から
    OSATO
    OSATO 2013/11/24
     結局長くなってしまいました。まとまりのないまとめですが言いたい事はすべて語りました。ツッコミ歓迎です。
  • 「サイエンスバスツアーin福島」参加レポート - バッタもん日記

    昨日(11月2日)、東京大学大学院農学生命科学研究科 の安全研究センター主催の、「サイエンスバスツアーin福島」に参加しました。その様子を報告します。 1.写真 集合場所の、御用学者と東大話法の総山、東京大学です。集合時間が朝6時50分というのがなかなかつらいところでした。 学会やらシンポジウムがよく開催される弥生講堂です。私は毎月1回ぐらい訪れています。 最高学府はギンナンの悪臭が漂います。 バス 最初の目的地、福島県農業総合センターです。 原発事故からの復旧技術に関する展示が行われています。 品の放射性物質測定に関して、同センター安全農業推進部部長より説明を受けます。測定室は部外者の立ち入りが厳禁なので、説明は廊下で行われました。 分析前の試料調整です。「マリネリ容器」でどこかの常春の国を想像してしまいました。この部分はあとで詳しく説明します。 測定です。計10台あるこの測定器は

    「サイエンスバスツアーin福島」参加レポート - バッタもん日記
  • EM放射能浄化プロジェクト

    EM菌による放射能浄化の実証実験

  • 「誤りを訂正する良い見本を示した」朝日新聞 | GoHoo

    ▼原発事故での放射性物質流出の外洋への影響に関する試算について、朝日新聞が訂正記事とともに研究報告した人へのインタビュー記事を掲載した。この事後対応は「誤りを訂正する良い見を示した」といえよう。(楊井 人文) 朝日新聞が10月17日付朝刊の科学面に訂正記事を掲載した。訂正があったのは、安倍首相が福島第一原発を視察し、汚染水の影響が港湾内で完全にブロックされていると述べたことについて詳しく検証した、9月20日付朝刊の記事。2面をほぼ全て使い、「実態なき『ブロック』」「外洋で薄まり不検出/フェンスを出入り」と大きく見出しをつけていた。その中で、汚染水の外洋への影響について、気象庁気象研究所の青山道夫主任研究官の試算結果を解説した部分に誤りがあり、訂正された。 誤報の詳しい内容は、既出の【注意報】原発汚染水放出の調査報告 研究者が誤報指摘を参照されたいが、記事が取り上げた青山氏の試算は、ウィ

    OSATO
    OSATO 2013/10/21
     こういう訂正記事は、2年前にやってほしかった。いまさら感多々。
  • flint blog: 福島を蝕むEM菌

    以前「震災の「呪い」としてのEM菌」というタイトルで、除染 (放射能除去) を口実に被災地で販売促進運動を展開するEMの疑似科学あるいはオカルト性について批判する記事を公開してから、およそ一年が経ちました。 その後もEMの活動について継続的にウォッチを続けてきましたが、その勢いは衰えるどころか、被災地の自治体や市民団体に取り入ることでますます拡大しており、事態はいよいよ深刻なものになりつつあります。 大袈裟な言い方で口幅ったいのですが、大学進学からの11年余りを過ごした福島 (福島市ではなく会津若松ですが) は、私にとって第二の故郷。 その福島が震災で蒙った痛手から立ち直ろうとしている今、そこにつけ込んで県民の財産と安全を詐取しようとするEM、そして、それを考えなしに受け入れることで復興の足を引っ張る各種団体を黙って見過ごすわけにはいかず、これらを批判する記事を再度書くことにしました。 こ

    OSATO
    OSATO 2013/10/10
     福島へのEM進出は完全に不安商法ですね。ただそれに、地元EM農家が巻き込まれているというのが本当の所かと。NPOは皆、外部からやってきています。
  • WINEPブログ 福島県によるセシウム吸収抑制剤施肥試験: その誤った判定の例

    福島県が民間にセシウム吸収抑制用の資材を公募して、そのうちの3つが、無施肥区やカリ施肥区よりも有望であったと、マスコミに大々的に報じている。 http://www.pref.fukushima.jp/keieishien/kenkyuukaihatu/gijyutsufukyuu/minkan/240517zenntai2data.pdf だがこの福島県による判定は全くの間違いである。 50年前の東大肥料学研究室の研究や、最近のアラビドプシス(しろいぬなずな)の分子生物学的研究や、福島県農試自身の昨年の水田の放射性セシウム汚染の調査結果から、カリウムイオンが植物のセシウム吸収抑制に一定程度効果的であることがすでにわかっている。 現在の植物栄養学ではセシウムイオンが根の細胞膜のカリウムイオンの吸収のトランスポーターを通るときにカリウムイオンと拮抗するばあいがあると考えられている。 だから、土

  • 「DND甦れ!食と健康と地球環境 第74回」での疑問点 - アグリサイエンティストが行く

    その中で、とある牧場でEMによる処理を行なった牛のスラリー(糞尿)を牧草に施用したところ、明確に土壌中の放射性セシウムが減少し、牧草への移行係数も低下したと書かれている。そのデータを見てみると、確かに農地の放射性セシウム量が減っている。また、対象区(化成肥料施用)の放射性セシウムが増えているのは比嘉氏も指摘しているとおり、周辺環境中の水が集まってきていて、それに放射性セシウムが含まれているとすればありうる話である。これだけ見れば、EM処理したスラリーに放射性セシウムを減少させる効果があるように見える。 しかし、この試験には試験設計及び結果の解釈にいくつか問題点がある。まず一つ目はスタート時の土壌中放射性セシウム量が大きく違うことである。これでは当に平等な条件かどうかわからない。こういった試験研究の常として、比較するために変更する部分以外の条件は出来るだけそろえるべきである。反復を多くとる

    「DND甦れ!食と健康と地球環境 第74回」での疑問点 - アグリサイエンティストが行く
    OSATO
    OSATO 2013/09/14
     「農学部の名誉教授がかかわっているにしては、あまりにお粗末だろう。」<比嘉さんはEMに肯定的な情報を針小棒大に伝えてるだけですからね。それに専門は園芸ですし。
  • 放射能が消えた?木村農法 リアルナウシカの世界 その2 | 黄金の金玉を知らないか?

    OSATO
    OSATO 2013/09/12
     「なぜ宮崎駿監督は、このような夢も希望もない作品を作ったのでしょうか。」<作ったの庵野だから。特撮の素晴らしさ分からないの?(←そこかい!)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    OSATO
    OSATO 2013/09/10
     このエントリーがなぜに今頃?と思ったらGIGAZINEでしたか。
  • 東電の汚染水流出量が全然大したことない件

    New Scientistの記事より 海への放射性汚染物質流出量 1960年代の水爆実験:100,000TB 英国Sellafield原発の流出: 39,000TB 東電: 0.6TB ←new!!! というわけで、福島の原発事故の汚染の影響は過去の歴史からして殆ど無いのでは?と思えるレベル。 ちなみに1960年代の水爆実験により、大気中のストロンチウム濃度は1963年にピークを迎えていた。汚染度的には今より酷い状況。みんな毎日最低1Bqのストロンチウムを吸っていたとされる。 流出量から考えて、東電の汚染水が大変な事態なら、英国の流出量からしてイギリス人は絶滅していないとおかしい話だが、そんなことはない。つまり、そういうことだ。冷静になれ。 しかもNew Scientistの記事では"The ocean would be the safest place for the waste wat

  • 武田氏講演会 質疑応答 その2 | ここは原発最前線の町

    ここは福島県田村市 福島第一原発から半径50km以内にある町です。 福島に住んでいるオタク人間のごく普通の日記。 良ければ読んで下さい。 5、現在県民健康調査などで、他の病気が増加していると出ているが (高血圧が南相馬市や飯館村で0.1%から0.9%になっている。南相馬市でも心疾患などが増えているという)健康面についてどう思うか? 現在郡山市のガラスバッジによる計測によると年間被ばく量は0.6ミリシーベルト。1あたりの内部被ばくは0.4ベクレルと低いが影響はあるのだろうか? 心疾患などはベラルーシなどでも広い範囲で報告されている。 これは半減期8日のヨウ素によると思われる病気が長く発生した。ヨウ素の影響が無くなってから移住した子供にも表れた。 これは放射線に対する我々の医学が遅れているということである。 だから可能性は十分にあると思う。だから注意が必要である。 加えて0.6ミリシーベルト

    OSATO
    OSATO 2013/07/23
     「0.6ミリシーベルトという先の結果も含めて福島の公式発表は間違っていると思う。ホールボディーカウンターの結果は当てにならないし、そういう研究をしている人も御用学者。」<許せん。
  • 武田氏 講演会 質疑応答について 1 | ここは原発最前線の町

    ここは福島県田村市 福島第一原発から半径50km以内にある町です。 福島に住んでいるオタク人間のごく普通の日記。 良ければ読んで下さい。 最初の人はとにかく支離滅裂で言いたいことを言うだけでちゃんとした質問になってなかったので割愛。 5分以上もくっちゃべられて凄い迷惑。 2、言論統制などはあるだろうか? 発言が制限される可能性があるだろう。 国民の指導者が当のことを言うのは国民の為にならないという古い考えを持っている。 もっと民主主義を信じて正しいことを伝える意識を持ってもらわないとならない。 (何を言っても危ない自分のような者もいるが) 正直に思う事を伝えられる環境が民主主義を一番発展させることだろう。 3、中学生の子供がいて日によって高い線量が出ていると学校から連絡があった。 今、原発からはどの程度の放射線がでていてマスクなしで生活しても大丈夫なのだろうか? 今も原発からも放射線が出

    OSATO
    OSATO 2013/07/23
     「福島の人は1kg10ベクレルや20ベクレルでないとダメだ。 だからその検査基準を通ったから大丈夫だというのは福島の人にはダメである。」<こんな事言ってたのか…。
  • とれたて日記:ボランティア

    2013年07月18日 ボランティア 釣り好きのおじさんと手芸好きのおばさんが、自給自足を夢見て田舎と都会を奔走する、笑いと涙の日記です ☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚* 今日は、普段私たちがしているボランティアの活動を、Uネットの方が取材に来て下さるというので、ファーマーズマーケット「なだろう」の排水の浄化、鉾田川の源流「大溜池」の浄化、徳宿小学校の校庭除染、鉾田川の浄化と盛りだくさんの工程を取材していただきました。 まず、「なだろうの」排水の浄化から始まりました。なだろうは、地元で採れた野菜の大型直売所です。 なだろうで作っている活性液を600ℓ排水口に流しました。 これを流すことによって活性液が流れる排水口の浄化だけでなく、鉾田川の浄化にもつながります。 次に向かったのは、大溜池 この溜池は、鉾田川の源流だそうです。 EM活性液600リットルと先日作ったEM団子をまき

    OSATO
    OSATO 2013/07/20
     この『善意』がやりきれない…。