タグ

全体統制主義に関するPeteCatのブックマーク (1)

  • (社説)個人情報流出 NTT全体の問題だ:朝日新聞デジタル

    当たり前の対策と点検を怠ったすえ、10年近くにわたり約900万件もの個人情報が不正に流出する事態を防げなかった。一つの子会社の不祥事では片付けられず、親会社のNTT西日、さらにはNTTグループ全体の責任と信頼が厳しく問われる。 問題が起きたのはNTTビジネスソリューションズ(大阪市)で、コールセンター向けシステムの保守運用を手がけている。そこで働く元派遣社員が、顧客情報が保存されたコンピューターから、住所や氏名、電話番号などを不正に持ち出していた。 「名簿屋」に売っていたとみられ、警察が調べている。捜査を尽くし、しかるべき刑事責任を問うべきだ。 見過ごせないのは、情報システムを担う企業としての目に余るずさんさだ。古典的ともいえる手法での情報持ち出しを、長年にわたり許してしまっていたことに驚く。 会社側の説明によると、元派遣社員は作業用端末に名簿をダウンロードし、さらに個人のUSBメモリー

    (社説)個人情報流出 NTT全体の問題だ:朝日新聞デジタル
    PeteCat
    PeteCat 2023/11/18
    氏名、電話番号、住所、暗証番号、口座情報等の文字情報を完全に管理する事が可能であるかのように妄想している時点で酷い時代錯誤。番号法含めて、個人情報はその個人の許可がない限り見れないようにこそすべき。
  • 1