タグ

2006年2月24日のブックマーク (55件)

  • 本気でアクセスがほしいなら、泥臭く稼げばよい

    「ブログ論」に関して ブログ論のアクセス数にだけモチベーションを持つのならば、それは危険だとも思う。書きたいことを書き、そこに自分を記し続けていくのは自分の発見につながる。アクセスが欲しい自分だけが見えていくのは少し虚しい。短いスパンでアクセス数が山になることだけを追い求めるのならば、自分にとって大切な「読まれない文章」の方が価値がある。後者は短いスパンで読まれなくても、書く意義があるものならば、検索によっていつか誰かに発見される。たった1人に発見されて、たった1人にその文章の存在意義を見出されること。このことはアクセス数に関わらない価値があるものだと、わたしは思う。わたし個人は、実は、こうした「短期では読まれないが、実は価値のあるもの」が好きだったりもするのだけれど。 アクセスがほしいなら、アクセス稼ぎすればいい。それを非難するたいていの意見は、アクセスが欲しい自分だけが見えていくのは少

    REV
    REV 2006/02/24
    自意識と折り合いをつける話。
  • 『分裂勘違い君劇場 - 自分と同じ意見の人がたくさんいるというだけで、安易に自分の意見が正しいと思っちゃう人たち』へのコメント

    暮らし 分裂勘違い君劇場 - 自分と同じ意見の人がたくさんいるというだけで、安易に自分の意見が正しいと思っちゃう人たち

    『分裂勘違い君劇場 - 自分と同じ意見の人がたくさんいるというだけで、安易に自分の意見が正しいと思っちゃう人たち』へのコメント
    REV
    REV 2006/02/24
    別口で釣られました。「世の中には説明の要ることと要らないことがあって」という展開には賛成できないな。
  • no16

    様相命題論理 「クレオパトラの鼻がもう少し低かったら、地球の全表面は変わっていただろう」( Le nez de Cle'opa^tre : S'il eu^t e'te' plus court, toute la face de la terre aurait change'.) というパスカルの言葉がある。こうした考え方が示しているのは、我々は自分たちの生きる世界を「ありうる世界」や「あるべき世界」との連関において捉えているという事実である。この「可能性」と「必然性」という観点を論理に導入したものが様相論理である。ただし、様相論理で扱う「可能性」「必然性」は、それぞれ論理的可能性と論理的必然性である。(その意味で、観測に基づく科学的法則は全て蓋然的なものである。)例えば、「丸い四角は存在しない。」「海王星には衛星があるか、ないか、どちらかである。」という命題は論理的な意味で必然的に真であ

  • 自動巡回が読者を増やすとは限らない

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc mixiと同じように足跡機能があるYahoo!ブログで、Yahoo!ブログ観察日記のpincomp氏が自動巡回の疑惑をかけられ「迷惑ブログ?? 」と書かれていました。(該当記事文は削除されました) スパマーのコメント欄に 「トラックバックありがとう!」 が並ぶのと同じように、 「履歴から来ました。」 とか、 「ご訪問ありがとうございます」 というようなコメントがたくさんあれば自動巡回を疑いますが、宣伝や変なコメントをつけられるよりはいいのではないでしょうか? 自動巡回がいいことだとは思いませんが、アクセスは稼げても訪問者がそのブログの読者になるとは限りませんし、足跡が

    自動巡回が読者を増やすとは限らない
    REV
    REV 2006/02/24
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/98160c855b48428e94fe58092ed1b0d4

    REV
    REV 2006/02/24
    「まったく・・歩き辛いWEB世界になったものだ。」昔はIPアドレスって無かったの?
  • Paraiso Typhoon Yahoo!BLOGSが重い原因は自動巡回だけでないのでは?

    ガンダムファン集まれ~♪ 迷惑ブログ?? (現在、該当記事削除されました)他、 自動巡回・・・ 書庫にある記事を読んで思ったことを書いてみる。 Yahoo!BLOGSが重いのって、複数の原因が絡んでいると思うのですよ。 もちろん、サーバー負荷をかけるトラフィック・エクスチェンジツールを使う輩(以後、自動巡回厨と略)も、一端を担っていると思うのですが、Yahoo!BLOGSの場合、未だにはびこっている、バトン・コメントチャット(コメントチャットについては、今回言及しません)も同様のものであると私は考えます。(他にも、いろいろあると思うんですけどね) 自動巡回厨を許さない!と言っている人の中に、バトンを楽しむ方(以後、バトン厨と略)もいらっしゃるのではないでしょうか?私は、バトン厨に自動巡回厨を責める資格は無いと思っています。何故だかわかりますか?私の目から見れば、自動巡回厨もバトン厨もやって

    REV
    REV 2006/02/24
  • http://kammyblog.seesaa.net/article/13688077.html

  • たぶん「エロい?フィギュア」効果、アキバBlogが過去最高の62万PV/日 - アキバBlog

    2月19日に開催された冬ワンフェス2006冬のレポートを、これまでのところ20日〜21日にかけて10記事ほどお伝えした。21日には、白霞の横乳をお伝えした2005年冬ワンフェスの50万PV/日を超える62万PV/日になった。アキバBlogを見ていただいた方々と、リンクを貼っていただいたサイト管理人の皆様にお礼申し上げます。ワンフェスレポの中で最もアクセスがあるのは、ワンフェス2006冬ではエロい?フィギュア 2月19日に開催されたワンダーフェスティバル2006冬(ワンフェス)のレポートをこれまでのところ、20日〜21日にかけて10記事ほどお伝えした。20日〜21日には画像拡大ページを含むページビューが増大し、21日には、白霞の横乳をお伝えした2005年冬ワンフェスの50万PV/日を超える62万PV/日になった。 また、アクセスが非常に多かったため、アキバBlogのサイトが重くなった?ことを

    REV
    REV 2006/02/24
  • 新着ブックマーク一覧機能の追加について(はてなブックマーク) - はてなダイアリー日記

    はてなブックマークにて、特定の URL に対して付けられた新着ブックマークを一覧する機能を追加しました。 お使いのはてなダイアリーに対してつけられた新着ブックマークを http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=http://d.hatena.ne.jp/あなたのユーザー名/ から閲覧可能です。 例:http://b.hatena.ne.jp/bookmarklist?url=http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/ このページを見ることで、例えばご自身の日記に対してつけられたブックマークを追いかけることが可能になっています。自分のサイトがブックマークされた場合に、どういったタグ、コメントがつけられているかを知りたい、といった場合に利用いただくと便利です。 新着ブックマーク一覧では RSS フィードを出力しており、このフィー

    新着ブックマーク一覧機能の追加について(はてなブックマーク) - はてなダイアリー日記
    REV
    REV 2006/02/24
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術が主流になっているというのは信憑性があるか?… 2021.01.27 2021.05.13 185 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネット

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    REV
    REV 2006/02/24
    「またFPNか」
  • 2006-02-24

    オルタは……いや、もはやなにも言うまい。祭りの参加料だと思うさ。ネタバレで良ければ下の記事を読んでみるのがよいかと。今週のエロゲはどれも不作のようですが、喜ばしいのは 『幻想水滸伝V』 が面白いことと、 『ロストチャイルド』 がマスターアップしたことだな。 当然ネタバレアリ。 関連:オルタ ネタバレ2夜 オルタ ネタバレ3夜? 2006年2月購入検討&感想スレッド Part5 age(アージュ)mirage(ミラージュ)スレッド 第239章 続きを読む

    2006-02-24
  • 監察医制度:とりあえず死ぬなら東京? - 偶然

    野口さん関連の情報読んでるとそこかしこで「沖縄には監察医制度が無い=行政解剖しない」というのがあった。いや、んな事言ったら大都市でしか行政解剖は無いって事になる。さすがにそんな分けないだろうと思って、ちとメモ。 監察医制度がある地域は、東京都特別区・大阪市・名古屋市・横浜市・神戸市の5地域であり、監察医は常勤または非常勤といった形で監察医務院という施設に所属している。それ以外の地域では大学の法医学教室がそれに準じて行っている。監察医 wikipedia 監察医制度が置かれていない地域では行政解剖を行いたい場合、承諾解剖という形を取らざるを得ないが、その場合、遺族の承諾が必要になるので執行に不都合を生じたり、検案のみですます場合も多い。しかし、検案のみによる誤診率は非常に高く、これらの地域では公衆衛生上、または、司法制度上、不十分と言わざるを得ない。 監察医-3 監察医業務の流れ wikip

    監察医制度:とりあえず死ぬなら東京? - 偶然
    REV
    REV 2006/02/24
    「監察医制度がある地域は、東京都特別区・大阪市・名古屋市・横浜市・神戸市の5地域」
  • 電脳メイドしづ子20GB | 生活の知恵

    REV
    REV 2006/02/24
    アナログが1G、PDCが2G、高周波のCDMAが3G、じゃなかったっけ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/02/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/02/24
    ネットウヨとカテゴライズされた私ですが、なにをどう擁護すればいいのか誰か教えて下さい。
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • はあちゅうコピペ、脱オタバージョン - 世界のはて

    空前の大ヒットエントリとなった、はあちゅうコピペ。僕も便乗して脱オタバージョンを作成。 ねえ、 脱オタ者が可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う? 私は絶対ファッション改革だと思う。 この間しゃべり場で 「なんでオタクがキモがられるのか説明してください」 って言ってる高校生を見て、 「は?」って思った。 もしあれが私の子供だったら、末代までの恥。 世の中には説明の要ることと要らないことがあって、 その質問は後者のカテゴりーに属するでしょ。 脱オタするのに苦労してないからそんな質問出てくんだろうね。 あたしも大して苦労してないけどさ。 脱オタがどれだけ大変なことか知ってたら、 そんな質問できなくない? そういう低レベルなことをぼやいてる奴らをまとめて、丸井のポールスミスとかコムサデモードとかに全員ボランティアに行かせるべきだと思った 向こうも迷惑だろうけど、頭下げて勉強させてもら

    はあちゅうコピペ、脱オタバージョン - 世界のはて
  • 違和感を感じる「WILD LIFE」受賞の言葉 - 猫は勘定にいれません

    第51回小学館漫画賞が発表され、少年サンデーで連載中の獣医マンガ「WILD LIFE」が少年部門を受賞しました。今週のサンデーに、作者の藤崎さんによる「受賞の言葉」が掲載されていたのですが、これがどうにも違和感を覚える内容なのです。以下、全文引用します。 藤崎聖人です。この度、第51回小学館漫画賞少年部門を受賞させていただきました。このような栄誉ある賞を受賞したという現実がまだ信じられない状態です。 そもそも、ワイルドライフという漫画を描く以前、サンデーで描かせていただく前の時期、私は漫画家をやめていました。誘われても漫画を描いて生きていく気がまったくなかったのです。 そこへ現在の担当編集者の冠茂さんが現れまして、とにかくしつこく一緒にやろうと誘ってくるのです。毎日のように飲みいに誘われ説得にかかってきました。なんでこの人は自分みたいな、たいした作品も発表していない奴にここまでこだわるん

    REV
    REV 2006/02/24
    「感感俺俺」
  • 地雷論 - Judgeの華麗なるエロゲ生活

    REV
    REV 2006/02/24
    「そもそも私、地雷を期待して買ったのは『Wind -a breath of heart-』(minori)ただ一作だけです。」期待して買いました。
  • ブロ☆はじ。 面白い人種もいるもんだ。

    意味を求めたってはじまらないよ。人生は欲望だ。意味などどうでもいい。(byライムライト) やっとはてブ地獄から抜け出せたよ(爆)。つか地獄でも無いのですが。アクセスが必要以上に増えただけでそりゃもう・・うひゃうひゃ(喜)なのですが。 で、なんとなく。なんとなくはてな見学。機能が多すぎてよくわからんのですが(汗)。あちこち回ってみて概要を掴んでみた。 いろんなジャンルのカテゴリ(とかウェブとか一般などなど)に分かれております。つかこれは何処も一緒。ブログだっていろんなジャンル分けできるもんね。 はてな住人が「これはいい!」と気に入ってると思われるのがブックマークをウェブで情報発信できること。つまり「自分はこういうブログをお気に入りにしてるんだぜ」と他ユーザーに見せ合うことができるのだ。それに好きな(信頼してる)人のブックマークなら誰だって興味あるでしょう。 おまけにgoogle等の検索サイ

    REV
    REV 2006/02/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ライトノベル系読書系サイトのまとめ - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    一つ前のエントリに「まえがき」があります。ご一読ください。 サイト名 感想度 ネタ度 備考 .SilverFox//Diary―“unlimited blog works” 1 1 「愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ」を読む人へ 1 1 ∈(・ω・)∋日記 1 1 ATフィーダー 2 1 booklines.net 3 1 分離 CAXの日記 1 3 2 1 DiaryException 1 1 FULL MOON PRAYER 2 1 gobbledygook@book - bookグループ 3 1 分離 青蛙堂日記 2 1 ikepionの日記 2 1 はてなダイアリー 1 1 http://d.hatena.ne.jp/y_arim/ 2 2 分離 [Light novel Wiki] FrontPage - ここはライトノベルに関するWikiです。 3 3 M’s Life -

    ライトノベル系読書系サイトのまとめ - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • アンテナショップ@bloodhound - 新たな芸域の開拓へ。エバーオンワードはあちゅう。

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    アンテナショップ@bloodhound - 新たな芸域の開拓へ。エバーオンワードはあちゅう。
  • 最速真性引き篭もり 2.0 dasm の(�・ω・`)日記(棒読み - 12:35

    20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…

    最速真性引き篭もり 2.0 dasm の(�・ω・`)日記(棒読み - 12:35
    REV
    REV 2006/02/24
  • 続.差別は数学 - Munchener Brucke

    この「差別は数学だ」というエントリーについて様々なコメントをいただいている。 コメントにも書いているがいくつか要点整理を追記する。 差別という言葉、即悪ではない。 差別という言葉は大方ネガティブな場面で用いられるが、ある基準で優劣をつけること事態は即悪ではない。問題はある基準での優劣を拡大して優劣を論じたり、別の次元の優劣との相関関係を主張する場合に「差別」という問題が生じる。 統計的に求められる相関をどう捉えるか? 例えば所得階層別、人種別の犯罪発生率の統計を取ると、所得が低い人程犯罪発生率が高い、或いは黒人の犯罪発生率が高いという結果が赤裸々に出てしまう。それに基づいて、リスク回避のためにそれらを回避する行為が発生する。 しかし、性別の犯罪発生率のデータを取ると、極端までにも男性の方が高い結果が出る。にもかかわらずリスク回避のために女性が男性を避けることはほとんど起こりえないのである。

    続.差別は数学 - Munchener Brucke
    REV
    REV 2006/02/24
  • そろそろフェミが実害をもたらすようになった件について - ものかきや控え室

    の不能人口が1000万人を突破したとか。 こういう意味での不能になる基礎条件を満たしている(つまり男だということだ)のが6500万。これから老人と子供を除いた中での1000万ですから、もう尋常な数値ではありませんな。しかもその原因のほとんどがプレッシャーだとか。 で、こういうニュースが出ているすぐ隣では、「○○が○○と性的関係を持った」という記事のオンパレード。これは察するに、デキない連中がデキた人のことをやっかんで槍玉に上げようとして書いたんじゃないかと邪推しとります。要するに、これも一つのプレッシャーの原因なんでしょう。 どうにも困ったことに、世の中には他人が正常な下半身生活を送っていることが妬ましくしょうがない連中がいるみたいですねえ。フェミニズムがそういう人たちに正当性を与え、さらに最近では喪男を正当化しようという人が現れた。 主張するだけならまあそれはそれでよろしいことで、聞

    そろそろフェミが実害をもたらすようになった件について - ものかきや控え室
    REV
    REV 2006/02/24
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    REV
    REV 2006/02/24
  • 2006-02-24

    左にある過去ログb:id:emotionsicknessを更新しました。私のサブアカウントです。ブックマークしか利用していなくて、私は今のアカウントでは漫画ブックマーカーなのでサブ垢のRSSを表示させています。また、サイドバーが長すぎる事に気付き、今まであった注目URLや注目ASIN、さらにアンテナを消しました。私は日記からはアンテナを使わないので。そのかわりブックマークとカレンダーを入れました。1月に更新をがんばろうと決め、毎日画像を探してきては貼っていたんですが、そうすると慣れて、日の変わり目を画像インデックスで探すようになってしまいました。そういう使い方も出来るのか! そろそろ収束しかかってきているデスノエントリですが、一行コメントをくれる方が圧倒的多数の中、はてなの中で2つトラックバックを頂いたのでお返事してみます。大したことは書きませんが……遅くなってごめんなさい。 解釈の仕方に

    2006-02-24
    REV
    REV 2006/02/24
  •  闘論:禁煙指導への保険適用 佐藤誠記氏/富永祐民氏 - 甘いおやつ

    喫煙によって必要以上にかかる超過医療費も、約1兆3000億円に達しているとの研究がある。数字はどうでもよい.おそらく,「スポーツ・イベントの経済効果」と同じくらいの「正確さ」はもっているだろう. 「必要以上にかかる医療費」という言い方は,医療費には「必要な」分とそれを超えた,「必要以上」のムダな医療費があるということを意味している.ここで言われている「必要以上にかかる超過医療費」とは何かといえば,「ある行為をやめることによって,発生を抑えることのできる医療費」のことである.そして,それは必要でないがゆえに抑えるべきものである,と. この議論は喫煙以外にも,簡単に応用できそうだ. 出生前診断によって,生まれてきた後に「ふつうの人」よりも医療費がかかることがわかっていても出産した親に向かって,「あなたが中絶していれば(産むのをやめていれば),この子に必要以上の医療費がかかることもなかったのです

     闘論:禁煙指導への保険適用 佐藤誠記氏/富永祐民氏 - 甘いおやつ
    REV
    REV 2006/02/24
    是非、疾病を持つ児の親のところへいって、あなたの子に医療の権利があるように、私にも喫煙による肺疾患に公費負担を受ける権利があります、と言ってほしいものだ。
  • はてなのユーザインタフェースが使いにくいのは企画ができていないから - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    じゃね? つまり、企画が定まっていないから、ヨーロッパの都市のように都市計画的にデザインすることができなくって、東京のような都市になっちゃう。 企画という作業って、自分探しの旅みたいなところがあって、企画しながら、自分が何を企画したいのか、なにを企画すべきなのか、を見いだしていく作業。商品やサービスのアイデンティティ探しの旅なわけだ。あらかじめ、何を企画すべきか、つまり商品のアイデンティティが分かっていたら、そもそも、企画屋があんなに髪振り乱して、徹夜してがんばる必要などない。企画でいちばんたいへんなのは、アイデンティティの構築という作業。人生において、自分自身が何者であるかを見いだし、自分自身の居場所を見つけ、自分のアイデンティティを構築するのが、たいへんな作業であるのと同じように、その商品が何者であるのかを見いだし、その商品の居場所を見つけ、アイデンティティを構築するのは、マジたいへん

    はてなのユーザインタフェースが使いにくいのは企画ができていないから - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    REV
    REV 2006/02/24
    手持ちのものを寄せ集めて何かを作るブリコラージュ大好きです。
  • 感情的な報道が行なわれる理由: 歌田明弘の『地球村の事件簿』

    ホリエモン逮捕をめぐって数多くの意見が出たが、 意外に見逃されていることもある。 在米の弁護士が、目からウロコが落ちるような指摘をしている。 法律の専門家もよくわからなかったライブドア報道 ライブドアのポータルサイトは、「ヤフーの後追い」などと言われているが、少なくともブログについては、ヤフーに勝っていた。ヤフーがブログを提供し始 めたのはずっと後のことだし、いまヤフーのサイトで「ブログ」と検索しても、トップに出てくるのはライブドア・ブログである。 ブログ・サービス提供者としてホリエモンは貢献したばかりではない。ブログに話題も提供し続けた。逮捕までされて話題を提供したわけで、皮肉な言い方をすれば、文字通り「身を賭して」日のブログ文化に貢献したとも言えるだろう。 グレーゾーンを突き続けた堀江氏の行動は、専門家たちにも知的刺激を与えた。多くの専門家がブログで意見を述べている。ホリエモンの逮捕

    REV
    REV 2006/02/24
    まあ、容疑者と犯罪者と犯罪者と同一カテゴリー(と思う)人間を同一に扱う国だし
  • 学生さん的正義について考えてみる - 萌え理論ブログ

    が可及的速やかに、しなきゃいけない絶対教育改革 小娘が何か言ってます。 要するに、ええと…ツンデレ!? 「ニートは国民の三大義務である 勤労、教育、納税の「勤労」をしてないから非国民だ」 決して、「家事手伝い」は非国民ではないんだよね! 「みんなで楽に適当に生きましょう」ってなったら、国は滅びることだけは確か。 そもそも、向上心があるのが人間なのに。人間力が落ちてる!! あれ? バブルの頃の方が、みんなで楽に適当に生きようとしてなかったっけ? 「なんで一生懸命働こうって意欲が失われつつあるの?」 って考えたんだけど、私なりの推測は、「愛国心がないから」。 リストラされた人は、愛国心が足りなかったんだよね! 結局は恋人、家族、伝統、地域社会への愛が愛国心になるんだと思うの。 で、それらを「愛する」ことが出来ないなら、教育が絶対悪い。親と学校と社会が悪い! 若者批判のようで、実は教育が、ひ

    学生さん的正義について考えてみる - 萌え理論ブログ
    REV
    REV 2006/02/24
    からの脱却
  • 俺と「萌え」(2): たけくまメモ

    この一連のエントリ、じつは構成をキッチリ決めて書いているわけではありません。俺が過去に感じた「萌えみたいなもの」、あるいは「萌えのルーツ」について、知りうる範囲を、多少とりとめのないまま書くつもりなのであります。 ちゃんと考えが整理されているわけではありませんし、そもそも俺が書いている「萌え」は、現在使われている「萌え」とは違うものかもしれません。それでもどこかで繋がっていると思いますので、一種の思索のたたき台として、話を続けます。 ◆ 「萌え」について語る人は現在、無数にいますよね。ネット内の皆さんはもちろんのこと、アカデミズム系論客などでも。伊藤剛くんもその一人だし、東浩紀、斉藤環、森川嘉一郎氏なんかがそうですね。つーか、全員俺の知り合いですけど(笑)。 これから俺が書くことは、彼らには何の責任もないのだけれど、以前からひとつだけ気になって仕方がないことを指摘しようと思うわけです。それ

    REV
    REV 2006/02/24
    「萌えは状態の記号化なので動きは入らない、のかもしれない」に同意。萌える何かを蒸留したのが「萌え」。「萌え」アニメは濃縮果汁還元、それよりむしろ果汁入りチューハイ?
  • ことばのリハビリ(のためにもっと勉強しないとなあと思い知る日々) - 最近の学生の傾向について

    迷惑 - 猿虎日記(さるとらにっき) 上のエントリで「最近の学生ってなんか政治に関心なくてさあ」という話が出ていたので現役学生として感じていることを少し書いてみたいと思う。 とりあえず、リンク先のコメント欄で、「あ、そうだな」とかなり納得できたのはmojimojiさんの以下の指摘。 大多数の学生は、政治的なトピックについて何かおしゃべりしているのかもしれませんが、それを相手にぶつけて相手の意見を変える、という志向をほとんど持っていません。関係ないところで好き勝手言うだけなのであり、それは観客的関心であって参加主体的関心ではないんですよ。 こういう感じはかなり正確だと思う。何か意見をぶつけ合うというようなことは徹底して回避されている印象がある。 これは直接政治的な話題と言うわけではないけれども、あのハーレムを作ろうとした小林とかいう人の事件があったころに、性犯罪者に対する対応をどうするかみた

    ことばのリハビリ(のためにもっと勉強しないとなあと思い知る日々) - 最近の学生の傾向について
  • 終わった終わった | Ak

    やー、ここ2ヶ月の懸案事項だった「珍カンフーVS変ニンジャ激闘!まつり」が終わってほっとしました。どういうわけかイベント当日に限って東京にはえらい雪が降ったんですが、そんな中でもネイキッドが満員になったということで来ていただいた皆さん当にありがとうございました。後で聞いた話によると、会場に入れなかったお客さんもいたそうで、そこのところはまったくもって申し訳ない。 まあ、懸案事項だったとは言っても、オレは出演メンバーの中でもっとも楽な立場だったんで、この2ヶ月でやったことと言えばはただひたすらうちに置いてある忍者映画を見てただけなんですがね。副産物として忍者のディティールだけでだいたいどの映画なのか見分けられるようになったり、フィルマークのナレーションやってるおっさんの声が聞き分けられるようになったりしましたよ。しかしこの先この能力を使うようなことがあるんだろうか……。 そんなこんなでバタ

    終わった終わった | Ak
    REV
    REV 2006/02/24
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.bmp69.net/archive/recommend.html

    REV
    REV 2006/02/24
    かくして科目というか学部というか専門ごとのカリキュラムがじゅうじつするのでありました。
  • Loading...

  • 『嫌オタク流』:はてな年間100冊読書クラブの1 - *logbook : full of asterisks

    asin:4778310012 1冊目がコレかよ。 まとめたモノは週末に書く。ルクダルのだるだる日記:「嫌オタク流」とその読者たちの反応とTMP:嫌オタク感想リンクあたりを参考にしつつね。ので今日は記録だけ。 だけど、とりあえずこれだけは言っておこうと思う。 このをアバウトに理解するなら、萌えの「わからない」サブカルによるオタク叩き、と言っていい???なに言ってンの!? 中原昌也は三島由紀夫賞受賞の作家先生だよ!? 「サブカル」なわけないじゃん。 彼こそがメインカルチャーだよ! あと高橋さんも映画の人だからメインカルチャーね。 つまりこのはメインカルチャーによる「オタクなんかみんな死ねばいいのにレミングみたいに」。うは。身も蓋もねぇ。

    『嫌オタク流』:はてな年間100冊読書クラブの1 - *logbook : full of asterisks
    REV
    REV 2006/02/24
    「彼こそがメインカルチャーだよ!」
  • http://blog.livedoor.jp/kuroemon21/archives/50350878.html

  • eLeMeN

    FF14/FF11に関するニュース/情報サイト。

    REV
    REV 2006/02/24
  • Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer. - 今更だが、『あずまんが大王』の話

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    Je n’avais pas l’intention d’aller à la mer. - 今更だが、『あずまんが大王』の話
  • 経験を成立せしめる理解を超えたものについて - 一本足の蛸

    一昨日と昨日の続き。いや、あまり続いていないような気もするが。 一足の蛸 - 経験を超えた知識について 一足の蛸 - 理解を超えた知識について 水より重い物は水の底に沈み、水より軽い物は水に浮かぶ。では、鉄の塊みたいな船はどうして水に沈まずに浮いていられるのか? 確か、アルキメデスの原理がどうとかこうとかという話を聞いたことがあるが、うまく説明できない。 同じく鉄の塊みたいな乗り物に飛行機がある。いや、当は鉄で出来ているのではないだろうと思うが、具体的にどのような素材で作られているのかは知らない。まあ、飛行機の素材がなんであれ、少なくとも空気より重いことは確かだろう。空気より重いものは空気の底に沈むはずなのに、飛行機は空に浮かぶ。さて、これはいったいなぜだろう? 船は動いている時も泊まっているときも水に浮かぶが、飛行機が空中に浮かぶのは動いているときだけだから、きっとアルキメデスの原

    経験を成立せしめる理解を超えたものについて - 一本足の蛸
    REV
    REV 2006/02/24
    何故鉄は沈むのか?自明だから。なぜ人は人なのか?自明だから。恣意的に事象を「自明」なものに分類するところが出発点。
  • 九尾のネコ鞭 - 流行っているらしいので。はあちゅうコピペ、非モテバージョン

    モトネタは はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。 アンテナショップ@bloodhound 新たな芸域の開拓へ。エバーオンワードはあちゅう。 あたり。流行っているんじゃ仕方がない。 ねえ、非モテが可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う? 私は絶対教育改革だと思う。 この間はてなで 「なんで童貞がいけないのか説明してください」 って言ってる非モテを見て、 「は?」って思った。 もしあれが私の子供だったら、末代までの恥。 世の中には説明の要ることと要らないことがあって、 その質問は後者のカテゴりーに属するでしょ。 性欲処理するのに苦労してないからそんな質問出てくんだろうね。 あたしも大して苦労してないけどさ。 モテることがどれだけ大変なことか知ってたら、 そんな質問できなくない? そういう低レベルなことをぼやいてる奴らをまとめて、合コン とか六木のクラブとかに全員ボランティアに

    九尾のネコ鞭 - 流行っているらしいので。はあちゅうコピペ、非モテバージョン
  • Happy Days # |「読めない」と「読まない」

    < 2024年08月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 > 他人の不幸は蜜の味「「ブログ文章術」を学ぶための5+1冊」を先日読んでコメントしたところ、 「読めない」と「読まない」は違うじゃないですか。相互に関係するかも知れないけど、後者の方が圧倒的に多いでしょ。というコメントをいただきました。 そういえば、そうだった。普通に考えたら、「読めない」と「読まない」というのは、「能力」と「選択」であって全然違うもの、ですよね。 「書けない人」はどうしたらいいか?というのが最近いろいろなところで論じられていることだと思うんだけれど、「書けない人」の定義が人それぞれだというのが、ようやく見えてきた気がします。 で、私は…先日コメントしたときなんかは「ブログ」のことなんか完全に忘れちゃって、文章一般で考えてしまってました。

    REV
    REV 2006/02/24
  • caprinのミク廃更生日記

    獅童さん「帰ってきたぞ!」 超歌舞伎でファンに恩返し 超歌舞伎ファンから寄せられたあたたかい声に、闘病中、強く励まされたことを、獅童さんは折に触れ語ってきた。回復後初となる今年の超歌舞伎のキャッチコピーは「これは、愛に似た恩返し」。この言葉通り、舞台はまるで、ファンへの恩返しのようなつくりになっていた。 ■関連リンク 中村獅童・初音ミク主演、「超歌舞伎」新作上演 NTTを応援する「電話屋!」の屋号が飛び交う - ITmedia NEWS ■過去リンク ニコニコ超会議2016:「歌舞伎はもともと庶民の娯楽」――伝統とネットカルチャーの融合、ボカロ原作「超歌舞伎」の見どころ - ITmedia NEWS 爆死案件が続々「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) その中でも、クールジャパン機構の損失が突出している。具体的には、2017

    caprinのミク廃更生日記
  • 人生とんぼ返り : 『歴史修正主義』というもの

    REV
    REV 2006/02/24
    「マジで持ってくる馬鹿がどこにいますか。少しは頭を使ってください。」
  • http://yuzu-soft.com/buraban/index.html

  • http://d.hatena.ne.jp/althusser/20060223/p5

    REV
    REV 2006/02/24
  • 多数派図画工作 : 404 Blog Not Found

    2006年02月23日23:31 カテゴリPsychoengineering 多数派図画工作 こちらが多数派にならなくとも、多数派の方がこちらに押し寄せてくることもある。 他人の脳内 - 多数派になろうとすることは卑怯 という感覚が、どうも僕にはあるようなのだ。自分では特に価値判断の基準を持ち合わせていないことについて、考えもなしに多数派に従ってしまうのは、いわゆる尻馬鹿君になることであって、それは気持ち悪いし、なにより卑怯なことだ、と感じてしまう(必ずしもそうとは限らないのにね)。だから、流行と見ると、とりあえず反射的に逆らってしまう。何ということか。そういう人のことを、人は「先駆者」とか「アルファ・ギーク」と呼ぶようだ。 右のようなグラフをご覧になったことがあるだろうか。これは時間の経過とともにどんな人たちがインターネットを利用するかを解説したものだが、これは「トレンド」一般に関して成

    多数派図画工作 : 404 Blog Not Found
    REV
    REV 2006/02/24
  • ブログ ビジネス インターネット 新聞 ネット at r202.org

    ブログビジネスインターネット新聞ネット 副業アフィリエイトネット ビジネス在宅 ワークソーシャル ネットワーク無料 ブログ起業

    REV
    REV 2006/02/24
  • Welcome To Madchester 我々はそろそろ本気でオナニーオリンピックの開催を検討するべきだ

    http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060223/hachu 経由 http://blog.livedoor.jp/springflavor122/archives/50165246.html これは凄い。こんなに笑えるエントリを書けるなんて、凄いと思います。はぁちゅう大先生は、孔子、ガンジー、ニーチェ、池田大作に匹敵する大思想家だと思います。はぁちゅうウォッチャーであるところの私がこれを見逃していたなんて。 そして、これね。 http://d.hatena.ne.jp/bloodhound/20060223#p1 こんな素晴らしい*1エントリを見せ付けられたら返すのが漢(おとこ)ってもんだ!! ねえ、 ロッキンオンジャパンが可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う? 私は絶対教育改革だと思う。 この間テレビで 「なんで矢井田瞳を賞賛しちゃいけないのか説

    Welcome To Madchester 我々はそろそろ本気でオナニーオリンピックの開催を検討するべきだ
    REV
    REV 2006/02/24
  • 今どきの子供はカードゲームで歴史を学ぶ (2006年2月23日) - エキサイトニュース

    それは「歴史人物カードカルタ」。色々な歴史人物が描かれているカードで遊びながら学習できるもの。これだけなら、いわゆる普通の子ども向けの教材なのだが、カードには「攻」「守」「対」のそれぞれに数字が書かれていて、対戦ができるのだ。しかも、切り取り線が入っているシートから一枚一枚自分で切り取るようになっていて、今時のお子様向けの至れり尽せりの豪華なオモチャやゲームとは違うレトロな匂いがプンプンである。お値段は350円。 このカードを販売しているのは主に小・中学生の学校教材を出版、販売している京都に社を持つ「新学社」。さっそく話をうかがってみた。 「おかげさまで予測していた以上に売れています」 と広報担当の大浦さん。 「このカードゲームは、現役の先生のアイデアなんです。子どもはポケモンやムシキングに夢中になることからもわかるように難しい名前や複雑なルールは遊びながらだと、あっという間に覚えてしま

    今どきの子供はカードゲームで歴史を学ぶ (2006年2月23日) - エキサイトニュース
  • 発熱地帯: 二次元エンド。そしてバッドエンドを楽しむゲーム

    まさか巡回しているブログで「二次元エンド」という単語に遭遇するとは思いませんでした。 いや、もちろん、現代エロゲーマー(およびエロラノベ読み)の基礎知識ではあるわけですが。 しかし「また君か。」の中の人はエロゲーマーではないようなので、そういう人のブログで遭遇するとはますます意外。 ・キルタイムコミュニケーションの公式サイト ・二次元の棚 二次元ドリームノベルズって、たしかウガニク氏が立ち上げた企画なんだっけか。エロラノベ市場を活性化させた立役者ですよねえ。 出版社のキルタイムコミュニケーションは、「ゲーム批評」「ユーゲー」を出しているマイクロマガジンと同じマイクログループなんですよね。その絡みで、「悪趣味ゲーム紀行」で有名ながっぷ獅子丸先生が二次元ドリームマガジンで「悪趣味エロ紀行」を連載しているのかな。 二次元ドリームノベルズといえば、『神様家族』で知られる桑島由一氏が別ペンネーム(

    REV
    REV 2006/02/24
    「まぁ「戦うヒロイン」系のゲームは基本的にバッドエンドを楽しむゲームですからね。」
  • Welcome to Adobe GoLive 6

    はじめに みんなこんな経験はないだろうか。「一道シナリオ」と呼ばれる最悪のアンチ・パターンを避けるためにたくさんの分岐を作り、分岐によってシナリオの展開が変わるように配慮し、場合によってはエンディングもきっちりマルチになるように徹底的にシナリオを作り込む。完璧だ。まあ文才などの問題はあるにしても、セッションに持ち込むには十分だ(どうせ読むのは自分だ)。このシナリオなら、プレイヤーは「自分が結末までのルートを選択している」「この結末に至ったのは自分の選択ゆえだ」という実感を持ってもらえるに違いない。 ところが、セッション自体の成功・失敗はともかく、「この結末に至ったのは、自分がそう選択したから」という実感はほとんど、または全く持ってもらえない。時にはこういわれるだろう。「ストーリーはかなり良かったけど、ちょっと一道だったよね」。 いったい何が起こってるんだろう。シナリオには分岐があり、分

    REV
    REV 2006/02/24