タグ

ブックマーク / re-ne.hatenadiary.org (4)

  • ゲームセンスのなかった僕が上達するためにやった3つのこと - 地下書庫X階

    今でこそガチゲーマーとして認識されるようになりましたが、昔はというとそれはもう目も当てられないレベルのド下手、仲間内でも常にボコられ担当の自他共に認めるへぼゲーマーでした。 今回はそんなへぼゲーマーが上達するために今まで何をやったのか、また現在進行形でやっているのかを、以下に記していきたいと思います。 その1:自分より上手い人の長所を真似する 「学ぶ」という言葉は「真似ぶ」という言葉に由来しているという話がありますが、実際に…、少なくともゲームの上達においては、非常に当てはまることだと思います。 僕も今でも継続してやっていますが、自分より上手い人のやっていることをしっかり見ることは重要です。何故なら、上手であることには当然理由があるから。なので、その理由だと思える箇所は真似して自分のプレイングにも取り入れる。これを繰り返すことで、確実に腕が上がっていくのを実感できると思います。 ここで大事

    ゲームセンスのなかった僕が上達するためにやった3つのこと - 地下書庫X階
  • ドミニオンで強くなるための8つのポイント - 地下書庫X階

    Twitterの方でドミニオンで強くなるため、勝つためのポイントみたいな話が軽くあったので、自分なりにそう思ってることを箇条書きしてみる。 定石手の速さを覚えよう。定石が分かることで、初めてサプライにおける最適手が見えてくる。 順手等から相手の動きを想定しつつ戦略を立てよう。相手の動きによってサプライにおけるメタゲームは変化する。 デッキに必要なカード数を考慮しよう。カードを増やすことがマイナスに繋がることもある。 自分のデッキから出る総金量を把握しよう。引き切りデッキを作っても、肝心のお金が出なければ末転倒。 サプライから場の流れを予測しよう。必ずしも属州を買いにいくだけが勝ち筋ではない。 終了タイミングを意識しよう。金貨を買っても使えなければ意味がない。 シャッフルタイミングを意識しよう。強カードを多く使った状態でシャッフルが入ってしまうと、次ターン以降はゴミ手札。 総得点を意識しよ

    ドミニオンで強くなるための8つのポイント - 地下書庫X階
  • 学生時代にゲーセンで100万使った話 - 地下書庫X階

    確か、あれは僕が大学3年生の頃だったか。ちょうど当時付き合っていた彼女にフラれ、やさぐれ街道を驀進していたそんな時。やり場のない気持ちをぶつけにいくかのように日々足を運んでいたのが、通学路の途中にあった新宿や中野のゲーセンでした。目的のゲームは、当時アーケードゲーム界に一大旋風を巻き起こしていた新感覚カードゲーム『三国志大戦』。 元を辿れば僕が教えたものでしたが、付き合っていた彼女もその『三国志大戦』のプレイヤーでした。もっとも、僕も彼女もたまーにゲーセンに寄った時に軽くプレイする程度の、いわゆるライトユーザー。しかし、彼女と別れた後、当時ペーペーの学生かつ超絶ヤサグレンジャーだった僕は、どういうわけか、以下のような恐ろしく斜め上の方向に思考を驀進させ始めます。 「三国志大戦で『覇王』※になれば、別れた彼女も見直して戻ってきてくれるのではないか……」と。 (※『覇王』というのは当時の三国志

    学生時代にゲーセンで100万使った話 - 地下書庫X階
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi 2010/07/22
    WCCFとスタホにそれくらいの金を使ったことはあるなあ
  • ドミニオンで勝つ為に 〜脱・初心者の道〜 - 地下書庫X階

    何か仰々しいタイトルになってしまった気もしますが、一応自分も中級者以上を名乗れるぐらいのプレイヤーにはなったのかな、ということで。自分がドミニオンをする時に何を意識するか、勝つ為にどのようなことを考えるか、そんなものをまとめてみようと思います。「ドミニオン、勧められてやってみたけど全然勝てない! 勝つ為にはどうすればいいの?」 そんな悩みをお抱えの方にとって少しでも勝率を上げるお役に立てれば幸い。 勝利する上で何を目指すか? では改めまして、まずドミニオンというゲームで勝利する為には何を目指さなければいけないか? そこについて考えていきたいと思います。特に最初のうち犯しやすい間違いは以下のような考え。 ドミニオンで勝つ為に目指すことは如何に属州を多く買い集めるかである。 一見もっともらしく聞こえるのですが、敢えて言いましょう。「そういうゲームじゃねえからこれ!!」 じゃあ何を目指せばいいの

    ドミニオンで勝つ為に 〜脱・初心者の道〜 - 地下書庫X階
  • 1