タグ

健康と医療に関するSarutaniのブックマーク (4)

  • うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? - おどりば

    2016 - 11 - 04 うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? うつうつ病-治療 Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 うつ病 の治療法の一つとして、 運動療法 が挙げられることがあります。 「 運動が うつ病 を改善に向かわせる効果を持つらしい 」というのは、ちゃんと学術的に実験・調査を行なった結果として発表されている、それなりに根拠のある話です。 運動と うつ病 の関係を調査する大々的な実験として有名なのはアメリカで1999年に行われたものですが、「運動が うつ病 に効く」という調査結果は1970年代から繰り返し報告されています。決して目新しいものではありません。 はてな ブロガーにはおなじみの「瞑想、運動、野菜」の うつ病 撃退三点セット(?)の中では、一番昔から存在するものなのではないでしょうか

    うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? - おどりば
    Sarutani
    Sarutani 2016/11/06
    ネタにマジレス感はあるけど、ネタじゃ済まない状況でネタを振っちゃう輩もいるから、これくらい真面目に言う方がいいのかも。
  • 「因果関係確認できず」名古屋市の子宮頸がんワクチン調査とメディアの曲解

    2013年4月に定期接種となり同年6月には事実上の定期接種停止状態となっていた子宮頸がんワクチンの副反応問題。名古屋市は、市内に住む若い女性約7万人を対象にワクチンの接種群と非接種群におけるワクチンの副反応が疑われる症状の発症状況についての調査を行い、12月14日に結果(速報)を発表した。回答率は43.4%、回答者のうち接種者の割合は69.47%。 年齢で補正した調査結果は、月経不順、関節や体の痛み、光過敏、簡単な計算ができない、簡単な漢字が書けない、身体が自分の意志に反して動くなど、メディアでも繰り返し報道されてきた子宮頸がんワクチンとの因果関係を疑うとされる24の症状について、「接種群に多く発生しているわけではなく、むしろ15症状で少ない」というものだった。 9月の朝日新聞の報道によると市内の接種者は約4万2000人。これを基に計算すると接種者のアンケート回答率は約5割で、非接種者の回

    「因果関係確認できず」名古屋市の子宮頸がんワクチン調査とメディアの曲解
    Sarutani
    Sarutani 2015/12/17
    「日本のメディアではなぜか専門家であるはずの医者・学会等の見解を「利益相反があるから信頼性が無い」と一蹴する傾向にある」…そのくせ、医者や学会を叩く側の利益相反には触れないというね。
  • 「血糖値下げる漢方薬」で重体 注意を NHKニュース

    海外で、「血糖値を下げる漢方薬」として販売されていた製品を服用した60代の女性が、一時、意識不明の重体になっていたことが分かり、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、去年、東南アジアで「血糖値を下げる漢方薬」として販売されていた製品を日の60代の女性が服用したところ、血糖値が異常に下がり、一時、意識不明の重体になったということです。 女性は病院で治療を受けて意識が戻りましたが、処置が遅れれば、死亡するおそれもあったということです。 国民生活センターがこの製品を調べたところ、中には、漢方薬だけでなく、血糖値を下げるために使われる「グリベンクラミド」という薬品が含まれていましたが、製品のラベルにそうした記載はなかったということです。 この「グリベンクラミド」が混ぜられた海外の製品はほかにも見つかっていて、国民生活センターは、海外で薬や健康品として販売され

    「血糖値下げる漢方薬」で重体 注意を NHKニュース
    Sarutani
    Sarutani 2014/03/21
    海外とか漢方とか関係なく、処方箋なしで薬を買う際にはこうしたリスクが必ずついてくるもんだと思うけどな。
  • 2013-11-11

    JBpressの医療関係の記事には問題が多い。今回は人工透析の「自己責任論」についての記事が載った。 糖尿病の合併症の一つが糖尿病性腎症であり、進行すると人工透析が必要になる。現在の日における透析導入原因の疾患の第一位は糖尿病性腎症である。糖尿病が事や運動といった生活習慣と深く関係しており、治療に患者の自己管理が重要であるのは事実である。しかしながら、以下に引用する「節制していれば糖尿病にならないし、人工透析だって必要がない。人の心がけの問題である」という川嶋朗医師の主張は医学的には間違っている。聞き手が川嶋諭氏(JBpress編集長)で、答えているのが川嶋朗医師(東京女子医大准教授)である。 ■健康保険に逆マイレージ制を導入しよう 不摂生が原因の人工透析患者に身障者認定は必要か:JBpress(日ビジネスプレス) 答 (中略)しかし、糖尿病は生活習慣病ですから、きちんと体をコント

    2013-11-11
    Sarutani
    Sarutani 2013/11/12
    自分の健康を気遣う余裕が無い人へ追い討ちをかけてどうするって話よね。時間・精神・経済面で追い詰められて体を壊す可能性がいつでも誰にでもある以上、この自己責任論は無理ゲーすぎる。
  • 1