タグ

*gadgetに関するSuiJackDoのブックマーク (63)

  • PFU-2XDS

    「XiaoDualSlide」はデータを2つのチップに同時に保存するDual転送を採用。 従来製品の約2倍の高速データ転送(書き込み/読み込み)を可能にしました。 デジカメで撮影した画像や、ムービー等、大容量データを扱う用途に最適です

    PFU-2XDS
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/08/25
    1つのコントローラ経由で2つのメモリに書き込み転送速度向上/大容量化も進んだし、メモリ2つならデータを二重化してくれるUSBメモリがあればいいのに。
  • みんなが気になってた! 『R2-D2』プロジェクターの魅力を撮り下ろしムービーで迫る!! | 連載記事 | LOGiN

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/08/11
    R2-D2の1/2スケールでプロジェクターでDVDとスピーカーついててiPod用スロットついててリモコンがあって自走する。なんかもう思いつく機能を片っ端から突っ込んでるのがすごい……。
  • Clieという失われた奇跡

    実は生まれてこの方携帯電話を所有したことがない。今も手元にあるのはPHS。社会に叩き出されたときに、いらないな、と独り決めしたものが2つある。自動車の免許と携帯電話だ。ぼくは屋と古書店がない場所では生きていけない。いまやamazonもネットの古書店もあるけれど、やはりだめだ。そして、そうした場所で生きていく分には、自動車がなくても、PHSでも特に困らない。 それでも何度か携帯電話を買おうかと思ったことはあって、1つはNTT docomoのFOMA900シリーズが出たときのF900i、もう1つはauのINFOBAR2。両方とも緑色の端末があって、なぜかそれが欲しくなる。しかし、欲しいのは結局色や形で、それを持つためにかかる費用を考え始めるとばかばかしくなって苦笑いするだけなのだけれど。 そもそも「屋と古書店がない場所では生きていけない」ぼくは、電車の移動中でもを読んでいるか寝ているかだ

    Clieという失われた奇跡
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/08/10
    Clie携帯が欲しい、という時代錯誤した人をあまり見かけなかったので書いてみた。
  • 日本デザインコミッティー : 6人のデザイナーがつくる「自分で使う家具」

    自宅には小さな書斎がある。机や書架をのぞくと畳が三畳のみ。窓の障子に向かって作り付けの書き物机があり、そこは掘りごたつのように足をおろせるようになっている。座布団に座って足をおろせば、まさに自分のコックピット。書き物も、メールも、読書もその大半をここで行う。疲れたら、そのままうしろにひっくり返って寝転がれるので、ぐうたらな物書きにはうってつけなのだが、唯一の欠点は腰に支えがないことである。椅子ならば背もたれもあろうが、畳座ではそれもかなわない。したがって、書き物の作業が続くと、微妙に腰が重くなってくる。そこで座椅子である。インターネットでずいぶんと探したが気に入る物が見つからない。背もたれを板状にすると、思いの外存在感が大きくなって目障りである。できるだけミニマルに、腰を支える機能だけあればいい。そう考えていた矢先にこの仕事が訪れた。制作したのは一筆書きのような簡潔な椅子。せんべい座布団を

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/28
    原研哉の座椅子。すごい曲線だ。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/28
    日本を変えたプロダクト辞典。歴史に残る様々なアイテムを紹介。
  • デジタリアンの散歩道: 思わずほしいと思ったEメールマシン「WP015」

    ◆関西初登場のウイルコムのEメールマシン「WP015」がインテックス大阪で開催中の「Embedded Technology West 2008 / 組込み総合技術展 関西」(主催・組込みシステム技術協会)の会場に出品されているのを見てきました。 関西初お目見えのEメールマシン「WP015」 第一印象は「ほしい」。 「NECからかつて発売されていたモバイルギアの思想を目指した」というだけに、つや消しをした体は、まさにそれを彷彿させるボディデザインです。 その名の通り、各種アプリの搭載を制限し、機能をEメールの送受信に特化しているのが特徴だ。 新聞社や出版社など記事原稿を外出先から送信する利用を想定しており、法人向けだといいます。 次世代PHSに対応しており、W-SIM搭載が考えられているようです。メーラー「Be☆Star メール」で書いた原稿を即座に送信できるといった仕組みです。 重

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/25
    Willcomのメール専用端末試作機。「Eメールマシン」の商標登録を行ったこともあり、発売の可能性はありそう……。
  • パナソニック、開放F2の24mmズーム機「LUMIX DMC-LX3」

    パナソニックは、広角24mm対応のコンパクトデジタルカメラ「LUMIX DMC-LX3」を8月22日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は、6万5,000円前後の見込み。体色は、ブラックとシルバー。 同社が2006年8月に発売した「LUMIX DMC-LX2」の後継モデル。マニュアル露出やRAW記録に対応し、広角24mmからのズームレンズ、ホットシュー、各種アクセサリー対応など高級コンパクトデジタルカメラの要素を備える。LUMIXシリーズのコンパクトデジタルカメラ中、FXシリーズとは違った系列のハイスペックモデルとして訴求する。外観はほぼ前モデルを踏襲したが、指掛かりの形状を変更したほか、新たにホットシューを備え、ストラップは2点吊りに対応した。 レンズは、新開発の焦点距離24~60mm(35mm判換算)、F2~2.8のLeica DC Vario-Summicron(バリオ

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/23
    オーソドックスなデザインにストラップ2点吊り。RAW対応、マニュアル露出。これは欲しいな。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check mvpen is for sale Please prove you're not a robot View Price

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/18
    ペンで書いた文字をUSB接続の受信機でPCに取り込み。12600円。
  • Palm,企業向けスマートフォンの新モデル「Treo 800w」を発売

    米Palmと米Sprint Nextelは米国時間2008年7月14日,Windows Mobile 6.1 Professional搭載スマートフォンの新モデル「Treo 800w」を発売した。このモデルは,高速接続を利用する企業ユーザーをターゲットとしたもの。Sprintのモバイル通信サービス「Sprint Mobile Broadband Network」を介した高速インターネット接続が利用できるほか,データ伝送規格の「EV-DO Rev.A」に対応。WiFi接続とGPS機能も備える。 Treo 800wは,QWERTYキーボードを装備し,5方向ナビゲーション・ボタンと使用頻度の高いアプリケーションにアクセスするワンタッチ・ボタンを備える。Microsoftのプッシュ式電子メール技術「Direct Push Technology」により「Microsoft Exchange Serv

    Palm,企業向けスマートフォンの新モデル「Treo 800w」を発売
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/15
    Treo 800wwwww/それはさておき、写真を見ると結構好み。
  • http://www.detail.co.jp/original/book%20cover/book%20cover.HTML

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/14
    フルジップタイプの文庫サイズブックカバー。ありそうで見たことなかった。
  • ホワイトボード冷蔵庫 - SlashGear Japan

    小さいお子さんがいうお家では経験があるかもしれませんが、彼等の『お絵描き』微笑ましい反面、家具や壁などに描かれた時には「キー!」となってしまう事もあるはず。この冷蔵庫の表面はホワイトボードと同じ作りになっているので、ホワイトボード用のペンを使えば、好きなだけお絵描きする事ができるんです。 子供たちの絵だけではなく、買い物リストや、トゥードゥーリスト、伝言板なんかとして使う事もできます。 お値段は$549(約5万8000円)です。 The Jot Dry-Erase Refrigerator [SlashGear USより]

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/07/14
    冷蔵庫の表面がホワイトボード。ちょっといい。買い換えるほどではないが。
  • サンコーレアモノショップ 【スーパーゴロ寝クッション】

    お買い物の際の、お支払い方法は以下の通りです。 ■銀行振込 ご入金確認後に商品を発送させていただく方法です。 ■代金引換 商品到着時に代金をお支払いいただく方法です。 ■クレジットカード 下記のカードがご利用いただけます。 ■領収書の発行 ご注文時に「領収書の発行」欄がございます。領収書希望の場合は「領収書を発行」を選択してください。 ご注文方法 お支払い方法 配送について ご返品・キャンセル 在庫状況について PC用周辺機器 オーディオ機器 ビジュアル機器 セキュリティ機器 ヒーリング・USB アーム・パソコンデスク 季節商品 全商品一覧(発売順) 全商品一覧(名前順) 故障かな?と思ったら 修理受付 Q&A ダウンロード

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/23
    これで仕事したいなー(仕事にならないな)
  • Run and LSD

    このブログの右側中程に、アディダス ランニング共和国のブログパーツを追加した。私が書いたのは、昔の仕事のコピーで採用されなかったけれど私の頭の中にはいつもある言葉。 アスファルト(旧約聖書にも記述がある、原油からガソリンや軽油などを取ったあとの残り滓)の上を走るのは正直言うと嫌い。車道にクルマ、歩道に歩行者、どっちつかずの自転車。曲がるときは直角で、信号があり、空気はきたない。ふつうの道は、ランニングのために存在しているのではない。でも、雪国ではそんなこと言ってられない。私は秋から春にかけて、ロードを走る。ロードといっても信号のない、クルマのいない、アスファルトではないところ。 日は1年のうち3分の1が雨、と言われている。実際そんなものだろう。 ということは、年間3分の2は雨が降らないわけだ。 走るのは単純に気持ち良い。最もシンプルで、最も自分に正直。私は35歳のとき頭と体をチェックし、

    Run and LSD
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/17
    走ることの意味と快楽、道具の選び方、一つ一つがわかりやすい。いつか走れる身体になったらもう一度読み返す。
  • iPhone vs SH906i : YouTube Doubler Beta

    Thanks for all the fun, but after 12 years of good times it's time to say good bye.

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/16
    ラジコンバギーに乗った人形の頭部がカメラ。プロポに接続したデバイスで顔の向きを変えることが出来、無線でHMDに映像を送信。動画を見るとなんかすごい。これはちょっと欲しいぞ……。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/13
    吉岡徳仁は割とソリッドなデザインをする人という印象があったので意外。
  • 【レポート】インテリアライフスタイル展 - 男の株がグッと上がる!?女の子たち釘付けの胸キュン"モテ"家電を一挙大公開 (1) オシャレ家電を手に入れて、女心に響く男になろう! | 家電 | マ��

    新人編集者 吉田 既報の通り、11日から13日まで開催されている「インテリアライフスタイル展」に、新人編集者の吉田が突撃レポートを敢行。会場内にズラリと並んだ最先端アイテムの中から、男性を格好良く演出してくれる"モテ"家電を、女の子目線から厳選ラインアップした。 キュートな笑顔に女の子は大喜び! - 遊び心満載のキャラクター掃除機「Henry」 イギリスの業務用掃除機メーカー『ニュマティック(Numatic)』は、1981年の誕生以来27年間変わらず愛され続ける掃除機「ヘンリー(Henry)」、「へティー(Hetty)」と、ディスプレイ台「ヘンリー ハウス(Henry House)」を展示している。遊び心あふれる、キュートな顔を描くセンスには脱帽だ。もとは業務用掃除機だったため吸引力は折り紙付き。掃除の後に専用の家型ディスプレイ台に立てかければ、インテリアにもなってしまうニクい奴なのだ。さ

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/13
    胸キュン"モテ"家電。笑い。
  • 家電、キッチン … [スタイリッシュ家電にひとめぼれ]

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/11
    シンプルだけれど美しいモノ。
  • 【コラム】ぐうたら主婦でごめんあそばせ (65) スッキリした目覚めを提供する睡眠計測腕時計 - 「Sleeptracker PRO」(2) | 家電 | マイコミジャーナル

    「Sleeptracker PRO」(スリープトラッカー・プロ)は目覚まし機能がついた腕時計である。睡眠中に「ほぼ起きている状態」を検知する機能を持っているのが特徴だが、それだけではない。睡眠の中で、「いつほぼ目覚めている状態を検知したのか」というデータを表示してくれるのがもうひとつの特徴だ。しかも、そのデータをパソコンに取り込むことができる。 睡眠と精神状態には関係があるといわれている。ストレスがかかる、心配事がある、といったことが原因で、良く眠れなかったという経験をお持ちの方は多いだろう。以前、私は聖路加国際病院の心療内科を取材させてもらったことがある。先生はうつ病の症状のひとつに睡眠障害をあげていた。もちろん、人によってばらつきはあるので、うつ病=睡眠障害ではない。が、自分がぐっすり眠れているのかどうか、自分の睡眠を意識しておくことはメンタルヘルスの面で大切なのだろう。 【写真1】パ

    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/06/09
    睡眠計測腕時計「Sleeptracker PRO」のレビュー。「この時計は睡眠不足を解消するものではない。起きるには自分の意思が必要なのだ。」
  • 超薄型ThinkPad、衝撃の発表:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Steve Hamm (BusinessWeek誌シニアライター、ニューヨーク) Kenji Hall (BusinessWeek誌、東京支局テクノロジー担当記者) David Rocks (中国、深セン) 米国時間2008年2月14日更新 「Building the Perfect Laptop」 「フィリス! 社内便用の封筒を持ってきてくれ」。1月15日の昼過ぎ、米ノースカロライナ州モリスビルにあるレノボ・グループの開発拠点で、ノートパソコン開発の責任者(上級副社長)のピーター・ホテンシャス氏がオフィス内を猛然と駆けながら、秘書に向かって大声を上げた ホテンシャス氏はつい今しがた、米アップル(AAPL)のCEO(最高経営責任者)、スティー

    超薄型ThinkPad、衝撃の発表:日経ビジネスオンライン
    SuiJackDo
    SuiJackDo 2008/02/27
    ThinkPad X300の開発ストーリー。アメリカでデザイン、大和のパッケージング、中国生産。ThinkPadらしいものづくりだが、Let'sNoteのブレイクスルーをどう受け止めているのかを知りたい。