タグ

2006年2月25日のブックマーク (12件)

  • いけいけどんどん

    世に棲む日日(一) (文春文庫) 電子書籍: 司馬遼太郎 昔、一度挫折したのだけど、最近、ふと思い立って読み直した。めちゃめちゃ面白かった。 高杉晋作と吉田松陰の物語 特に記憶に残ったこと – 当時の日は班に分かれていたので、いまの日と違う国の概念だったわけで、その中で、国を統一するという概念・推進するという考えを持つというのはなかなかすごい。キングダムの中華統一にも似た想像力。ただ、これを今に当てはまるとやはり今の国の概念も永遠ではないわけで、別の国があり得るわけで、それは想像力の問題だなと思った – 吉田松陰は滅私奉公的な、個人よりも公のために死ねる人だったわけだが、それは個人の特性というよりも、教育によるものだと理解。宗教ではなく教育でそこまで人は価値観を変えれるものだという驚き 良いなと思った箇所抜粋 (どうせ人間、死ぬのだ)  と、伊藤はおもった。〜(おれはもう死んでいるのだ

    TZK
    TZK 2006/02/25
  • ぼけなすは空気嫁に食わせるな : 404 Blog Not Found

    2006年02月24日18:14 カテゴリLovePsychoengineering ぼけなすは空気嫁にわせるな 誠心誠意話しているのに、いや誠意を尽くせば尽くすほど、会話がこじれた経験をお持ちだろうか?まるでソファーの隙間に挟まった小銭を取ろうとして手を突っ込むと、小銭はますます下に行って結局手が届きませんでした、という感じ。 以下を読んで、そんな感慨を持った。 空中キャンプ-女性の会話には正解があるらしい 男性には、こういったコミュニケーションの発想がない。「私がAといったら、Bと返事してほしい」という考え方をしない。つまり、期待する答えはあらかじめ決まっていて、お互いが手順通りに会話をして、それが両者の予測通りに成立する、というコミュニケーションに対して、どうして満足を覚えるのか、いまひとつよくわからないのである。それは男性にとってはほとんど会話ですらなく、ただの確認というか、「山

    ぼけなすは空気嫁に食わせるな : 404 Blog Not Found
  • はあちゅうコピペ、脱オタバージョン - 世界のはて

    空前の大ヒットエントリとなった、はあちゅうコピペ。僕も便乗して脱オタバージョンを作成。 ねえ、 脱オタ者が可及的速やかに、しなきゃいけないことはなんだと思う? 私は絶対ファッション改革だと思う。 この間しゃべり場で 「なんでオタクがキモがられるのか説明してください」 って言ってる高校生を見て、 「は?」って思った。 もしあれが私の子供だったら、末代までの恥。 世の中には説明の要ることと要らないことがあって、 その質問は後者のカテゴりーに属するでしょ。 脱オタするのに苦労してないからそんな質問出てくんだろうね。 あたしも大して苦労してないけどさ。 脱オタがどれだけ大変なことか知ってたら、 そんな質問できなくない? そういう低レベルなことをぼやいてる奴らをまとめて、丸井のポールスミスとかコムサデモードとかに全員ボランティアに行かせるべきだと思った 向こうも迷惑だろうけど、頭下げて勉強させてもら

    はあちゅうコピペ、脱オタバージョン - 世界のはて
  • http://funuke01.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/post_30e8.html

    TZK
    TZK 2006/02/25
  • 会話は面倒くさい

    女性の会話には正解があるらしい 「正解」はともかく「失敗」はある(ことが多い)という認識のもとで人と応対すると、いろいろ都合がいい場合が多いように思います。ドラマでも小説でも、よくあるじゃないですか、「バッカ、そりゃお前が悪いよ。**ちゃんにそんな言い方するなんて」みたいな。私はこの手の話題を避けて生きているので、実際に耳にしたことはほとんどないのですが、それでも皆無ではない。「何ぼんやりしてるんだよ、追いかけろよ!」これは現実に遭遇したことのないシチュエーション。でも、経験ある人、けっこう多いみたいですね。 たいていの人は、「個性」なんていってみても、じつはふつうの人でしかない。こうしてほしいと思ってる、こうされたら喜ぶ、みたいなパターンがある。あるとわかっているなら、お勉強するに越したことはない。なので、恋愛指南みたいながたくさん売られているわけです。ドラマも小説も、妙に説教くさいわ

  • そういうのは読むとは言わない - Charsbar::Note

    こう、あからさまに釣りだよなあというものに釣られるのもナンだなと思いますが。 デザインスキルを身につけたい人が、デザインやユーザビリティーのを読むのにけっこうな時間を費やしているのを見ることがある。 そういう人と話してみると、インタラクティブデザインの質がどうたらアフォーダンスがどうたら認知科学的アプローチがどうたらと、話がやたらと抽象的で、実感がわかない。 (中略) で、なんでこんなことになるかと考えてみて、その人は、を「読んで」いるからなんじゃないだろうかと思ったわけですよ。 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060222/1140570225 逆だ。正反対だ。読んでないから言葉にならない。眺めているだけだから、読みが足らないから言葉にならない。 を「読む」のは娯楽であって、勉強ではない。学習ではない。理解でもない。 なんていうか、

    そういうのは読むとは言わない - Charsbar::Note
    TZK
    TZK 2006/02/25
  • 日々カタログ。 : 炎上系ブログはなぜ炎上するのか?

    炎上系」と分類される一群のブログがある。その特徴を簡単にまとめると、 1.管理人は、自称・大学生 2.戦争放棄、特定アジアへの謝罪、(偏った)ジェンダーフリーを主張 3.「慈善活動」は全面的に支持(ホワイトバンドなども) 4.マスコミの報道を信じて疑わない 5.ロジックは特にない 6.2ちゃんねるが嫌い 7.こんな感じなのでコメントスクラムが頻発するが、反論に対しては、馬鹿呼ばわりするか即座に削除 8.自分に都合の悪いツッコミがあると、いつの間にかエントリを修正かさくっと削除 2や3の要素があるブログはたくさんあるが、管理人がネット慣れしていたり、エントリにロジックや説得力があれば、「荒れる」ことは少ない。まあ、某有名政治系ブログでいつも高みに立ったエントリ書いている方が7か8をしているというのはちょっと有名だけど(笑) それはともかくも、炎上するかしないかというのは、別に

    TZK
    TZK 2006/02/25
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TZK
    TZK 2006/02/25
  • 医学都市伝説: 「不快交換価値説」の切れ味

    2006年02月24日  「不快交換価値説」の切れ味 [医学・科学関連] 昨日の「内田樹の研究室」エントリーに「不快という貨幣」と題し、「なぜ若者たちは学びから、労働から逃走するのか」という問題の考察があった。こうまとめると違うような気もするが、ニートと総称される若者たちが出現してくるメカニズムに対する大胆な分析である。内田氏は「現代日の家庭内で貨幣の代わりに流通させているもの、そして子どもたちが生涯の最初に貨幣として認知するのは『他人が存在することの不快に耐えること』」だと喝破する。そして、自分が感じる不快との等価交換となる不快を家族メンバーに提供するという「労働」を通じて、「深い達成感と自己有能感を感じることができる」のだ、とされるのである。 したがって、そんな若者たちに古典的な価値、将来に備えて学業に励み、労働を通じた社会参加で自己の達成感を得るなどと言うようなおためごかしを問うこ

  • ひきこもり・ニートの定義とニートの分類

    厚生労働省/国立精神・神経センター精神保健研究所社会復帰部による定義 「さまざまな要因によって社会的な参加の場面がせばまり、就労や就学などの自宅以外での生活の場が長期にわたって失われている状態」 斎藤環(精神科医)による「社会的ひきこもり」の定義 「20代後半までに問題化し、6ヶ月以上、自宅にひきこもって社会参加しない状態が持続しており、ほかの精神障害がその第一の原因とは考えにくいもの」 ニート(NEET)とは「Not in Employment, Education or Training」または「Not in Education, Employment or Training」の頭文字を取ったもので、学校(予備校なども含む)に籍がなくて仕事をしておらず進学および就業へ向けての活動をしていない、15~34歳の未婚で家事や家業の手伝いもしていない者 独立法人労働政策研究・研修機構副統括研究

  • 本番 - ファンクだよ!全員集合!

    じゃあそろそろちんこ入れる?入れたいでしょ?童貞だもんね、あのさあ、美貴様のまんこに僕のちんこを入れたいですって言ってみてよ、なんでって別に理由なんかないけど、いいじゃん別にそんなん、言えよ、言ったほうがエキサイティングじゃん、ねえ、言ってよ、美貴様のおまんこに僕の愚息を住まわせたいですって言ってごらんなさいよ、ねえ、ねえ、粉雪、ねえ、あれ?なんで?なんでちんこ立ってないの?勃起してないじゃん!ねえなんで?粉雪?ねえ?なんで?なんで美貴の裸見てちんこ立ってないの?おかしくない?バカだろお前、インポか、この不能、ろくでなし、甲斐性無し、犬以下だねあんたは、何が緊張して立たないんです〜だよ、ふざけんなよお前、美貴がこんなにまんこ濡らして挿入を待ち望んでるっていうのにさ、何で立ってないの?なんで勃起してないの?ねえ?粉雪。ねえ?ふざけんなよお前、何?なんだって?粉雪?ねえ?口でしてくれないか?ふ

    本番 - ファンクだよ!全員集合!
    TZK
    TZK 2006/02/25
  • DQN・信者・ヒッキー・オタクの厨房四大属性を分析する - 萌え理論ブログ

    マトリックス 社会関係 自己 他者 表 能動→ 受動↓ 裏 ↑真実 ←生成 血液型占いよりは根拠があるかもしれない厨房占い。 上図、社会関係を自己と他者の表裏の四つに分ける。 それは即ち真実→能動→受動→生成→真実…という、 連鎖構造になっている。これに四つの分析素を組む。 「名前」…主体。世界に一人しかいない所の固有な存在。 「立場」…象徴。地位や名誉も含んだ、その人の肩書き。 「常識」…知識。ある共同体とそこでの約束事の集積物。 「夢」…欲望の対象/原因。無限の葛藤が収束する場所。 「夢」は「悪夢」になることもあるので適宜読み替える。 応用マトリックス DQN 自己 他者 表 立場→ 常識↓ 裏 ↑名前 ←夢 信者 自己 他者 表 常識→ 夢↓ 裏 ↑立場 ←名前 ヒッキー 自己 他者 表 名前→ 立場↓ 裏 ↑夢 ←常識 オタク 自己 他者 表 夢→ 名前↓ 裏 ↑常識 ←立場

    DQN・信者・ヒッキー・オタクの厨房四大属性を分析する - 萌え理論ブログ