タグ

2013年3月9日のブックマーク (16件)

  • 「収益不足」大手SNSの取り組みに周囲困惑(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • GJ部Blu-ray Vol.1についての制作後記まとめ

    GJ部 @gj_anime 【制作後記】GJ部アニメ化の企画書を書いた当初から低価格での提供を目標としていました。特典類も自分が買うなら欲しいな、というものに絞ってコスト抑えつつ、デザインは凝ったもので「モノ感」を…とか考えていたんですが…(いとう) #GJ部 #gj_anime 2013-03-05 22:56:55 GJ部 @gj_anime 【制作後記】「BOXはクルミ・光沢紙で」「フォトカードは手垢がつかないようにポリ袋に」「シュリンクは箱が傷ついたら嫌なのでやっぱりポリ袋に」…など細かいところで結構やっちまった感あります…。(いとう) #GJ部 #gj_anime http://t.co/QL9qGecCxZ 2013-03-05 22:58:12

    GJ部Blu-ray Vol.1についての制作後記まとめ
  • 「Twitterで集客」を信じてはいけないシンプルな理由

    NPOや学生団体のための「Twitterで集客」を信じてはいけないシンプルな理由Published by Keiichi Yorikane on 2013年3月7日2013年3月7日 「Twitterで集客」という文言を見たら、即座に怪しんでください。 なぜなら、Twitterで投稿したリンクの平均クリック率(CTR)は多くの場合フォロワー数の3%以下であり、さらにその3%の人がアクションする割合(コンバージョン率)も数%だからです。 みなさんのツイートを熱心に見てくれるフォロワーが1万人いて、やっと数人が行動してくれる程度です。 1. Twitterでリンクがクリックされる割合はフォロワー数の3%以下 Twitterの投稿を見ただけで、イベントに参加したり、店に買い物に行ったりする人はほとんどいません。 多くの場合、詳細の情報を確認するために、URLをクリックしてホームページ等へ移動し、

    「Twitterで集客」を信じてはいけないシンプルな理由
  • 【 宮 】ステーキがおいしいファミレスTOP5--2位「フォルクス」3位「ビッグボーイ」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 マンチカン(新疆ウイグル自治区) 2013/03/08(金) 11:33:00.96 ID:FvJieW6V0 [1/3] ?PLT(12000) ポイント特典 http://news.mynavi.jp/news/2013/03/08/037/index.html ステーキがおいしいファミレスTOP5--2位「フォルクス」3位「ビッグボーイ」 アリウープ  [2013/03/08] ステーキをべるなら、どのファミレスがいい? 格的な料理を味わうことができたり、お手頃な価格が魅力的だったり、それぞれに特徴のあるファミリーレストラン。普段から利用することが多い人もいるだろうが、おいしいステーキがべたいと思ったときは、どのファミレスが良いだろうか。ということで、マイナビニュース会員の男女494名に聞いてみた。 Q.ステーキのおいしいファミレスを教えてください 1位 ロイヤルホスト 1

  • ステーキのどんトップページ

    お客様に、おいしくて お手軽なステーキを 圧倒的なボリューム、オリジナリティーのある メニューづくりで、地域で一番愛される ステーキレストランでありたいと考えています

  • Outback Steakhouse Japan

    お届けOUTBACK【冷凍ベビーバック・リブ】一時販売休止のお知らせ ご好評いただいている、冷凍ベビーバック・リブにつきまして、 工場の製造ライン調整のため、一時販売を休止いたします。 ご不便をおかけいたしますが、何とぞ、ご理解、ご了承くださいますようにお願い申し上げます。 販売を再開しました際には、またご購入いただけますと幸いでございます。

  • 腰痛持ちが旅に持って行く必携3アイテム! - キワメタ。

    2013-03-08 腰痛持ちが旅に持って行く必携3アイテム! オススメ 腰痛は日常の生活でも常に着いて回るものですが、旅先ではその厄介度合いがさらにまします。 家族は楽しみに楽しみに心待ちにしていて、いろいろなところに行きたがるのに、腰が痛くて気分が乗らない…。飛行機や電車のエコノミーに何時間も乗ったあとだとさらにですよね! そこで、私が旅先に必ず持って行くアイテムをご紹介! ボディードクター•バックアップ 腰痛改善クッションとしては、私は最近ではじめている「バックジョイ」が一番おすすめです。ただ、固めの素材なので折りたたみができず携帯性に何があります。 そこでたびに持って行くのは、「ボディードクター•バックアップ」です。 ボディドクター バックアップ 【100%天然ラテックスフォーム】 ブラック出版社/メーカー: グローバル産業メディア: ホーム&キッチン購入: 11人 クリック: 1

  • エラーメッセージ風付箋メモでエラーの嵐

    メモが増えれば増えるほどパニックに! エラーメッセージなら、びっくりしてちゃんと見るでしょうと言わんばかりの付箋メモがありました。ウィンドウズのエラーメッセージをそのままメモにしたデザイン。注目を集めるには、スクリーン画面の真ん中にはるのがコツですね。あの「ジャン」という音も聞こえてきそうね。 エラーと忠告メッセージ、2種類セットで5ドル(約460円)です。 [Connect Design] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    エラーメッセージ風付箋メモでエラーの嵐
  • 暮らしに役立つ裏技特集(伊東家の食卓で放送された使える裏技をレポート)

    コーヒーのミルクやヨーグルトの蓋を開ける時中身が飛び散らないようにする裏技 蓋に穴を開ける。これは、圧力が鍵だそうです。製造の過程で密閉度を高める為に圧力を高くしているらしいです。穴を開ける事で中の空気が先に出て圧力が下がると中身が飛び散らなくなります。ちなみにこの技を紹介された方はコーヒーミルクの蓋で、三角になった部分のプラスチックを先にちぎって、それで穴を開けておられました。 西瓜を同じ大きさに切る裏技 まず①二分の1に切る、さらに②三分の1に切る、ここがみそ、さらに、③斜め半分に、切る(三角錐の様になっている)その後④広い面を手前に持ってきて、頂点から、まっすぐに切る、その時向の山に沿って切る。後は④からの繰り返し。これは、球体幾何学の合同の原理と言うそうです 脚をまっすぐにする、裏技 足をそろえてゆっくり前に曲げます (自然にひざがくっ付く) その状態で1,2,3,数えます。そして

  • パズドラをネトゲ総課金額300万以上の廃課金が考察する。追記Ver - コリログ

    2013-03-08 パズドラをネトゲ総課金額300万以上の廃課金が考察する。追記Ver パズドラをネトゲ総課金額300万以上の廃課金が考察する 1.青コリの略歴 「てめー何様だよ。」と罵られる可能性があるので、簡単に略歴を書いときます。 4年前よりネトゲをはじめる。初めてプレーしたのは「ブラウザ三国志」。その後、「怪盗ロワイヤル」、「神羅万象フロンティア」など様々なソーシャルゲーに手を出す。 基、ソーシャルの面白さは課金しないと分からないと思っておりとりあえず9000円スタートをモットーにプレイしている。  略歴書いていて自分のカスっぷりが情けなくなってきたんですが続けます。 2.パズル&ドラゴンズの特徴(廃課金意見) 2-1.ガチャがヌルい 「え?何いきなりいっちゃってるの?この人あたまおかしいの?」と思って当然ですが、 悪名高いB社、G社の某ゲームに比べれば全然ヌルいです。5000

  • 取次なんていらない? 出版界の嫌われ者に宿っていたもの : 本とeBookの公園

    前回エントリーをアップした後に、文中で少しふれた電子書籍取次のBitwayが解散するんではないか、という観測記事が流れました。 ビットウェイとBookLiveが合併、業界再編に動くか 実際は解散ではないですが、ニュースを知った人の一部に流れた感情はある程度予想できます。 作家と読者がダイレクトに結びつくインターネット時代に 「電子書籍取次なんていらないんじゃないか」 いわゆる「取次不要論」です。 取次不要論は今に始まったことではありません。 取次不要論の歴史は古く、戦後のGHQ占領下の時代にまでさかのぼります。 GHQによって施行された独禁法によって、戦前の治安維持法にもとづく言論統制の役割を担っていた「出版省」とも言うべき存在の出版配給会社が「民主化するためには不要な存在だ」と見なされて、解体されました。 日配というその国策会社の元社員たちが、戦後しばらくして設立した会社が出版取次会社の

    取次なんていらない? 出版界の嫌われ者に宿っていたもの : 本とeBookの公園
  • 長文日記

  • エロゲーは何故長くなるのか。

    ※ムダに長いよ。時間のあるときに暇つぶしに読むとよい ※あまり正確でないまとめ 1. あらゆるものは長くなる。よってエロゲーも長くなる 2. 長さを制限しようとするストッパーがエロゲーにはあまり無い 3. 日経済のデフレのせいもあるかもね 4. 長大化で小回りが利かなくなったので衰退した ~~~~~~~~~~~~~ 積んでた夏空のペルセウスやってたらこんな記事が話題になってたので、以前考えてたことを出力してみた。 エロゲーは何故長くなるのか。長くならない理由がないから。 まずもって、世の中のたいていのものは放っておくと長くなる。全部突っ込めばそれだけ長くなるし、切り捨てるのにはセンスと覚悟が要求される。 論点を置き換えて「他のジャンルの作品は何故長くならないのか」と問うてみた方が話が早くて、フォーマットや制作体制や商業的事情や物理的法則に種々のストッパーを見つけることができる。テレビアニ

    エロゲーは何故長くなるのか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 『ヨーロッパ史における戦争』とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 日史と世界史の両方を高校で履修できるか片方しか履修できないかは、年代によってバランバランで、私は高校時代、片方しか履修できなかった。この時日史と世界史のどっちを履修しようか相当悩んだんだが、当時まだ若かりし我が老母は「日史が判らなければ世界史が判るはずがない」とえらく説得力のある言葉を吐いたが、私は世界史を選択した。世界史を選択したことはものすごい正解だった。その後、大学で歴史学の方へ進まなかったのは後悔だが。 世界史の基を学習したい、という方にはマクニール『世界史』をお勧めする。ハードカバーだと一冊。たしかシカゴ大学の世界史の教科書。 世界史 上 (中公文庫 マ 10-3) 作者: ウィリアム・H.マクニール,William H. McNeill,増田義郎,佐々木昭夫出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/01/25メディア: 文庫購入: 37人 クリック: 1,

    『ヨーロッパ史における戦争』とか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • かつてドラッグを通してバロウズが新たな文学を始めたように、ビデオゲームにアディクトすることでも文学は始まる。 - 死に舞

    Twitterでつぶやいてたっぽいことをタイトルに掲げたが、まあ実際にそうだと思う。きっかけは大塚ギチ氏の以下の小説に深く感銘を受けたこと。 THE END OF ARCADIA 大塚ギチ UNDERSELL ltd. TOKYOHEAD RE:MASTERED 大塚ギチ UNDERSELL ltd. もともと海沢めろんさんとゲームの話をしていて、「死に舞くん、これ読むべきだよ」って貸していただいた。不勉強ながら大塚ギチ氏のことは何にも知らず、ただシューター(2Dシューティングゲーマー)の小説と対戦格闘ゲーマーのルポルタージュという基情報だけで読んでみたが、これが素晴らしい傑作だった。ほとんど自費出版のような形のですが、少なくともシューターや格闘ゲーマーはすぐ買って読むべき!俺も改めて買い直します。 まず『THE END OF ARCADIA』から読んだのですが、冒頭の文章からひきこ

    かつてドラッグを通してバロウズが新たな文学を始めたように、ビデオゲームにアディクトすることでも文学は始まる。 - 死に舞