タグ

ブックマーク / www.misao.gr.jp/~koshian (14)

  • 狐の王国 ソーシャルメディアにおける18禁情報の取り扱い

    #1 ソーシャルメディアにおける18禁情報の取り扱い 最近ちょっと連続して はてなブックマーク でエロ系の情報が人気エントリにあがってきてる。 もちろんそれぞれおもしろいものではあるし、個人的には楽しめてるのだが、一応誰でも見れる場所に唐突に18禁情報があるってのはどうなのよ、という。 先程も人気エントリ1位がちょっと頭痛だった。 元サイト自体はとてもおもしろくてジョークとしてもよくできてるし、実際作り上げちゃったパワーにはホント恐れ入る。爆笑させてもらった。 で、よくみると左側に何かある。 なんだろうこれと思って押してみると、なんと「おっきいぃぃぃ」という女性の喘ぎ声が俺の部屋に響き渡った。ぁぅ…… どうやらはてなダイアリーの音声プラグインが使われてるとはてなブックマークでもその場で聞けるように作られてるようで。 まあ今のところはいいよ。はてなブックマークだってマニア層やウェブ系の仕事

  • 狐の王国 匿名発言は基本的にスルーするべき

    #1 匿名発言は基的にスルーするべき 最近匿名・実名論争が展開されてるようで。 俺は特に実名原理主義というわけではないのだが、匿名者は基的に相手にしないようにしている。その理由をまあいくつかつらつらと書いてみようかな、と。 よく言われることだが、匿名の反対は実名ではなく、記名だ。記名された名前は実名であろうがペンネームであろうが芸名であろうが構わない。 実名原理主義者と呼ばれるような人はここをちょっと勘違いしているように見える。彼等は記名を求めてるのであって、実名を求めてるわけじゃないはずだ。 じゃあなんでもいいから名前が書いてあればいいのか、というとそういうわけではない。 必要なのはその言論に「 名前をかけているか」である。 使い捨てのnickやidでは意味が無い。実名じゃなくてもその名前で活動し、一定の評価と認知を得ていることが必要。その評価と認知が得られるまでは、匿名となんら変わ

  • 狐の王国 「非モテ」「童貞」がどんだけの男女を無気力にさせてるか少しは考えろ

    #1 「非モテ」「童貞」がどんだけの男女を無気力にさせてるか少しは考えろ もう生きる事に疲れた。非モテが、承認欲求が、スクールカーストが、って言い訳めいた言葉がついた時点で私はそんな文章は読む気がしない。もう疲れた。お前らの首には首輪が嵌ってるんじゃないか。表現するなら人生の「業」でいいだろ。 とかパロディ文章を考えついたのだが、元ネタが長文でここらへんであっさり頓挫。 ネタ元は 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ という記事。 ある個人史の終焉 という記事に対する反応なのだが、まあなんともやるせないこと。 よく見ると そのはてなブックマークコメント にも似たような反応がちらほら。 要するに「俺は結婚して子供を残す可能性なんて無いんだよ、幸せそうな面みせんじゃねえよ!」ということらしい。 ここまでこじらせてるとどうしょうもないとは

  • 狐の王国 ネットの知り合いの名前に付けるべき敬称は「くん」でも「さん」でもなく「id」というはてな村

    #1 ネットの知り合いの名前に付けるべき敬称は「くん」でも「さん」でもなく「id」というはてな村 ネットで親しくない年下の人に、いきなり「“君”呼びタメ口」で話かける人にロクな人はいない という記事経由で ネットにおける“俺ケット”の存在について という記事。 これを見てはたと敬称について考えてしまった。 まあ普通日人の感覚としては「◯◯さん」と付けるのがまっとうなんだろなーと思うんだけども、長いことIRCなんぞしてると「◯◯さ」とか「◯◯さめ」という呼び方がけっこう普及してる事に気付く。 やっぱり「◯◯さん」って堅苦しいんだよな。もっと砕けたいけど、呼び捨ては抵抗があるし……という感じで「◯◯さ」と言われるわけだな。俺はIRCではKoshianというnickなので、「こしあんさ」とか「こしあんさめ」とか呼ばれる事もけっこうあるが、なんとなく受け入れてる。まあ、長い付き合いの奴等はたいて

  • 狐の王国 「田舎じゃ車が必需品」はどれだけ本当なのか

    #1 「田舎じゃ車が必需品」はどれだけ当なのか “生活保護受給者の自家用車所有、認めるべき” 住民グループが熊市に申し入れ という記事。2chの反応見ても はてなブックマークの反応 見ても、けっこう「車なんて贅沢品」という意見が多い。 で、俺の意見としては必要。マジ必要。 市内ったって地方都市のはずれなら必要な場合もある。 なんでかっていうとそういうところはもう自家用車があるのが当たり前で、ろくすっぽ公共交通機関が無いから。 仕事をするにも車で通うのが当たり前で、18歳になったら親が背広を用意してやる程度には、教習所代と車を用意してやるなんてのは田舎じゃごく普通のこと。親も車与えとけばいつでも酔っ払ったとき送り迎えさせられるので、便利なんだよな。 そういう前提で作られてる社会と交通のところに、さあ車無しで生活しなさいと放り投げられるとひどい目にあう。 働き先が徒歩か自転車か電車で通える

  • 狐の王国 『「世の中は厳しい」なんて大嘘』にちょっとだけ補足

    #2 『「世の中は厳しい」なんて大嘘』にちょっとだけ補足 「世の中は厳しい」なんて大嘘 という記事。内容には概ね同意なのだが、 はてなブックマークの反応 を見てもピンと来ない人がけっこういるようだ。 なので俺なりにではあるが、ちょっとだけ補足させてもらいたい。 まずこの話はネットの経済圏、つまりはGoogleAmazonアフィリエイトの市場が今の数十倍から数百倍になった未来を前提にしている。実際のところアメリカではすでに日の市場の10倍程度の規模になってると言われるし、国内でも向こう数年で軽く数倍くらいには膨れ上がるという予測がある。 要するにネットのメディア価値が高くなるということだ。すでに3年も前に ネットの市場規模はラジオを抜いている し、これからネットがい始めるであろうテレビの広告市場は2兆円以上もある。ネットの今の広告市場はそのたかだか1/10程度だ。まだまだ伸びる市場な

  • 狐の王国 「ケータイ中心」はありえない

    #2 「ケータイ中心」はありえない ネット利用はケータイが中心になる──モバイルに賭ける起業家たちの未来予想 という記事。 うん、気持ちはわかるし、俺もそう考えた時期もあった。けど、今はもうそんなのありえないと確信している。 なんでかって言えば、日の「ケータイ」が独自進化しちゃってるから。 そういう独自進化した端末にあわせたサイトが中心になってくなんて事はあってはならないし、実際あるわけがない。万が一あったとしても、それは当にごくローカルな事象になるだろうし、その時は日のネットが完全にガラパゴス化する時だ。 要するに、当に「ケータイ中心」になったとしたら、すなわちウェブ業界の破綻に繋がるということだ。 海外の進化やブームにもついていけなくなるし、それこそ海外接続を切られたも同然のネットになるだろう。そんなの魅力があるとは思えない。 もちろん、各キャリアやメーカーが努力して、世界標準

    TZK
    TZK 2007/08/14
  • 狐の王国 オタクが嫌いで嫌いでしょうがない人に見られる10の特徴

    #1 オタクが嫌いで嫌いでしょうがない人に見られる10の特徴 なんとなく某O氏にネタ提供されて思い付いたので書いてみるテスト。 オタクとロリコンの区別がついてない バーチャルは幻みたいなものだと思ってる ゲームを批判するけどそのゲームをプレイしたことはない 漫画を批判するけどその漫画を読んだことはない アニメを批判するけどそのアニメを視聴したことはない 健全なる精神は健全な体にしか宿らないと思ってる病弱者差別意識がある とりあえず新しいものが嫌い とりあえず古いものが好き オタクの定義がころころ変わる 作品を見てなくてもつまらないとかくだらないとか判断をくだせる特殊能力がある 2については virtualは現実です を参照。 (@839)

  • 狐の王国 ていうか俺らがコピーさせろって言ってるのはさ

    HAYATE復刊にご協力をお願いします。 このページはHTML4.01 + CSSで構成されています。読みにくい場合等はCSSをオフにしてください。 このサイトのRSS(RDF)はこちらにあります。 更新時刻の取得にはdi.cgiをHEADメソッドでご利用ください。 検索エンジンから来られた方へ:お探しの情報は古くなって隠れてる事があります。全文検索もご利用ください。 最後に一言:ここは日記であり blog であり home page であり web site であるところの庵である。 過去にこの日記が置いてあったcgi.misao.gr.jpは廃止されました。それによって記事へのURIが変わってしまっています。cgi.misao.gr.jpをwww.misao.gr.jpと置き換えるだけで同じ記事にアクセスできるはずです。 Sugano "狐志庵" Yoshihisa(E) @ 美紗緒ネ

  • 狐の王国 「昔の大人には威厳があった」のは、みんなが無知だったからなんだ

    おたく族という病 という2chまとめ記事。 正論一喝! というblogについての2ch反応。 まあプロキシや「きんもーっ☆」など、やけに詳しい面を見ると釣りっぽくも見えるが、全体としてはいかにも「昔の頭の堅いオヤジ」という体で、好感すら覚える。あまりにおもしろくて、思わず全記事一気読みしてしまった。 もっとも、俺もオタクの一人なので、この人の敵ということになろうがね。 ただ、ある程度の年齢の人にしかわからないだろうけど、「昔よくいた恐い大人」ってのはこういう人だったんだ。俺はこのblogを読んでそれをありありと思い出した。 そう、「威厳ある」「怖い」大人ってのは、実はものすごく無知。新しいものにはついてけないし、間違いを決して認めない。実はものすごく偏狭な人間だったんだ。 昔はそれでも若い者がもっと無知だったから、充分威厳を発揮できた。新しくて理解できないところは、その威厳をもって若い者に

    TZK
    TZK 2007/07/29
  • 狐の王国 どエスとかアドエスとかいうAdvanced/W-ZERO3[es]は誰が殺したのか?

    #2 どエスとかアドエスとかいうAdvanced/W-ZERO3[es]は誰が殺したのか? 2年使った初代京ぽんの電池がもうボロボロですぐ電池が切れるようになったので、機種変更を検討していた。赤いNineにするかW-ZERO3の新機種にするか悩んだのだが、出先でノートPCを取りださずsshできると便利だろうというだけの理由でAdvanced/W-ZERO3[es]、略して「どエス」に突激することに。 そんなわけで、もうおとといになるが、発売日にどエスを手に入れて来た。 で、使ってみて思ったのだが、これは想像以上にひどい。[これはひどい]のタグを誰かステッカーにしてくれ。どエスに貼っとくから。 何がひどいって、そもそもWindowsであることがひどいといえばひどいのだが、そんなレベルじゃなくひどい。列挙してみよう。 メール書いた後の送信ボタンが、メニュー呼び出さないと無い なんでW-ZERO

    TZK
    TZK 2007/07/23
  • 狐の王国 5年後のアニメはネット配信が中心になる

    経営者倶楽部 2011年、テレビが消える という記事を Matzにっき でハッケソ。 放送に流れてる広告費がネットに流れ込んで来て、2〜3年で今のTVの広告売上は半減するだろうとおととしくらいから考えていた。さすがに半減とは言わないまでも、じりじりとネット広告は伸びているようである。 しかし考えてみれば地上波デジタルに完全移行となる2011年、当に全家庭が地デジに移行するとは思えない。だったら見なくていいや、という世帯が少なからず出てくるはずである。代替手段はネットでもCSでもいくらでもあるのだから。 となると、TV局の広告売上半減というのも現実味をおびて来る。2011年は日におけるネット広告の爆発的普及が見込まれるだろう。 そこでオタクのはしくれとして真っ先に心配になるのは、アニメの供給である。 今はアナログ地上波があるから、録画してiPodで見れる形式に変換したり、デジタルデータに

  • 狐の王国 ニコニコ動画で削除されるアニメ、されないアニメ

    #1 ニコニコ動画で削除されるアニメ、されないアニメ ニコニコ動画 にはいろんなおもしろい動画があがっているが、TVで放送されたアニメがものすごい早さであがってることもある。まだ放送中なのに前半部分だけあがってた、なんてこともあった。 これだけ見ると違法サイト、著作権侵害コンテンツだらけのようにも思えるが、実はそうとも限らない。 なぜかというと、削除されるべきアニメは削除されているからだ。 たとえば現在放送中のアニメだと、 アイドルマスターXENOGLOSSIA はアップロードしてもすぐ削除されているようだ。しかし らき☆すた などは1話から全部残っている。ここらへんに戦略の違いが見て取れる。 「らき☆すた」は昨年YouTube経由で大ヒットしたアニメ「涼宮ハルヒの憂」と同じ版元で、主役声優も同じ、制作スタジオも同じと、内容は全然違うものの戦略としては「ハルヒ」を踏襲してる事が見える。だ

  • 狐の王国 理想と現実の区別の付かない人たち

    これはululun という記事。ululunってなんだか知らないけど。 元ネタの セックスする友達というのなら文句は言わんが という記事は非常に同感できる記事で、また極めて常識的な記事だと思う。 で、それが「あまりにも酷い」と言ってるようだが、はっきりいって(特定方面向けの)理想論でしかなかろう、これは。 男も女も性欲にさいなまれるのは自然なのである。特に男が性欲の衝動性が強いのは昔からの常識であろう。最近は性欲の薄い男性も増えてるようだが、この手の話題は表に出にくいがゆえに、自分たちがマイノリティであることを自覚しにくいのだろう。 最近は アセクシャル なんて言葉も出てきてるようだけどもね。 妙齢の女性と二人きりになりゃ、男は当然性欲刺激されるんですよ。そうじゃない男はマイノリティだと自覚しなさい。で、当然ながら性欲を刺激してしまうようなシチュエーションを作ることはタブーなわけ。それは女

    TZK
    TZK 2007/01/22
  • 1