タグ

Eventとeventに関するTZKのブックマーク (139)

  • 今年もやってきました“SUMMER SONIC 09”、第1弾アーティストが発表に! - CDJournal ニュース

    毎年恒例となった夏のお楽しみ“SUMMER SONIC”フェスティヴァル。都市型フェスの先駆的存在である同イベントは年、記念すべき10周年目を迎えます。ニュー・フェイズに突入、年は8月7日スタートの“SUMMER SONIC 09”。例年2日間開催のところ、なんと拡大3日間開催!日発表の第1弾アーティストも、セレブレイトに相応しい豪華ラインナップ! Linkin Park / My Chemical Romance Nine Inch Nails / The Specials / The Flaming Lips Aphex Twin / CSS / The Enemy / Klaxons Mogwai / Paramore / Placebo Sonic Youth / Soulwax / Teenage Fanclub Boys Like Girls / Cancer Bats

    今年もやってきました“SUMMER SONIC 09”、第1弾アーティストが発表に! - CDJournal ニュース
  • 泉谷、ガガガ、人志の兄が神戸チャリティフェス参戦

    4月29日に神戸ワールド記念ホール、神戸夙川学院大学、神戸国際展示場3号館の3会場にてチャリティフェス「GOINGKOBE'09」の開催が決定。オフィシャルサイトにて第1弾アーティストが発表された。 今回出演が決定したのは、泉谷しげる、ガガガSP、JITTERIN'JINN、locofrank、Natural Punch Drunker、ニューロティカ、北川けんいち、SNAIL RAMP、B-DASH、KING BROTHERS、松隆博(松人志の兄)、太陽族、plane、ロットングラフティー、SABOTEN、大田クルー、EASY GRIP、BRAZILIANSIZE、REAL REACH、EGG BRAIN、セックスマシーン、四星球、FOX LOCO PHANTOM、レトロ舗、メガマサヒデ、おかん、シリカの計27組。 「GOINGKOBE'09」は入場無料のフリーイベントだが、来場者

    泉谷、ガガガ、人志の兄が神戸チャリティフェス参戦
  • OGC 2009 -ブロードバンド推進協議会-

    メディアスポンサーをはじめとする、ニュースサイトに掲載されたOGC 2009関連記事リンクをまとめました。 詳しくはこちら>> OGC 2009資料集に未収録の講演資料はこちらから閲覧できます。 ・A03 ニワンゴ ・B01 IGDA日 *New ・C03 マイクロソフト ・C05 ブレークスルーパートナーズ 講演資料はこちら>> ※講演資料のウェブ公開は以上の4セッションとなります。 ※一部の資料に公開期限を設けます。ご了承ください。

    TZK
    TZK 2009/02/08
  • 古澤克大プロデュース 「革命的非モテ同盟~プリン体増殖ドクトリン」 | 筆不精者の雑彙

    このブログでは、表題を一行で収めるようにしているので(ブラウザによってははみ出ている場合もあるかも知れませんが)、これ以上表題を長くできませんが、もしきちんと記事の表題をつけるなら、「古澤克大プロデュース 『革命的非モテ同盟~プリン体増殖ドクトリン』見物雑記~両毛線が20分ヘッドだったら赤木智弘氏は幸せになれたか」あたりにしていたと思います。 というわけで、記事は Asagaya/Loft A で去る29日行われた、革命的非モテ同盟・古澤克大書記長によるイベントについての記録みたいな何かです。イベントの概要について、書記長のブログから引用しておきましょう。古澤克大プロデュース 出演 赤木智弘(フリーライター) 増山麗奈(画家) 昼間たかし(ジャーナリスト) 大塚麻恵(女優) 増田俊樹(映画監督) 古澤克大(プリン体27) 概要 あの革命的非モテ同盟による香ばしいニュース群のスピードメニュ

    古澤克大プロデュース 「革命的非モテ同盟~プリン体増殖ドクトリン」 | 筆不精者の雑彙
    TZK
    TZK 2009/02/06
    告知の遅さとやりづらさは非モテイベントの伝統的な面もあるなぁ。自分でやったからよくわかる
  • シンポジウム満員御礼 - hazumaのブログ

    こちらではおひさしぶり。東浩紀です。メインのブログがなぜか不調のため、こちらに投稿しておきます。はてな記法も忘れていました。 さて、東工大のシンポジウム、無事終了しました。パネリストのみなさん、ありがとうございました。とりわけ、体調が思わしくないにもかかわらず、3時間連続の討議につきあっていただけた磯崎さんには、いくら感謝してもしきれません。基調報告を行った濱野さん、宇野さんもご苦労さまでした。 内容のほう、討議の冒頭でいきなり浅田さんから「まったく新しくない」発言があり、続けて宮台さんから「このシンポジウムは失敗だ」宣言があって、お約束とはいえどんなシンポ潰しなのかと一時は頭を抱えましたがw、最終的には浅田さんも宮台さんもいい発言をしてくださり、刺激的なシンポジウムになったのではないかと思います。 ぼくの印象に残ったところだけコメントすれば、昨日のシンポジウムでは、後半、濱野くんの発表を

    シンポジウム満員御礼 - hazumaのブログ
  • アーキテクチャと思考の場所 - 言葉の垂れ流し

    レポートの準備が遅々として進まぬ中シンポジウムに行ってみる。http://www.cswc.jp/lecture/lecture.php?id=60東浩紀が最初に簡潔に行った問題提起は要するに「かつては権力の在り方が比喩的に人格化できたので、それを敵として批判を行えばよかったが、現在では権力の在り処が曖昧となり人格化できない工学的な構造のようになっている。では、今思想や批評はそうした現実に対して一体何ができるのか?」というものだった。続いて濱野智史の発表。自分なりに大雑把にまとめてみよう。webは全体として設計されたものではなく、レイヤー構造になっていて、インフラ層とアプリケーション層が切り離されている。インフラ層というプラットフォームの上にアプリケーションが乗り、またそのアプリケーションがプラットフォームとなって多様なコミュニティを生むという形で、多様性が生み出される。しかし、そうした利

  • 「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会

    最大の動画投稿サービス「ニコニコ動画」は、動画上を流れるコメントや、自由に編集できるタグ機能といった特徴を持ち、単なる動画共有サービスにとどまらず、コミュニティサイトとしての側面も持つ。多くの人がアクセスする中で「アイドルマスター」「初音ミク(VOCALOID)」「東方プロジェクト」など、いろいろなムーブメントが生まれてきた。 今も毎日多くの動画が投稿されており、各動画は「再生数」「コメント数」「マイリスト数」などの情報がわかるようになっている。すでに投稿動画数は200万を超えるが、これら膨大なデータを分析することで、どんな現象やコミュニケーションが起きているのかを明らかにしようとするのが今回の発表会の目的である。 分析する際の2つの障壁 独自にデータ収集が必要であること しかし、そもそもニコニコ動画自体はデータを分析しやすいように広く提供しているわけではない。1つ1つの動画の再生数

    「膨大なデータを分析して見えてくること」ニコニコ動画データ分析研究発表会
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • '21食博覧会・大阪 -- 食べる、笑う、生きる -- // TOPページ

    開催概要 名 称 博覧会・大阪 2021 (英文)OSAKA FOOD EXPO 2021 開催テーマ べる、笑う、生きる (英文)Eat, Laugh, Live 会 期 体事業 2021年4月28日(水)~5月9日(日) 12日間(会期中の土日祝日8日間) 展開事業 2020年1月~2021年5月末 開催時間 10時~19時 会 場 体事業 体事業インテックス大阪大阪国際見市会場<南港>) 展開事業 大阪市内、大阪府内、他 主 催 博覧会実行委員会 一般社団法人 大阪産業協会 公益財団法人 関西・大阪21世紀協会 協 力 大阪商工会議所 公益財団法人 大阪観光局 一般社団法人 日フードサービス協会 株式会社日糧新聞社(申請中) 後 援 大阪府、大阪市、京都府、滋賀県、 兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県、 三重県、徳島県、鳥取県、京都市、 神戸市、堺市 独立行

    '21食博覧会・大阪 -- 食べる、笑う、生きる -- // TOPページ
  • 「マックワールド」で感じた大企業時代の終わり(上)(ボクナリ) - goo ニュース

    「マックワールド」で感じた大企業時代の終わり(上) 2009年1月20日(火)21:10 最後の祭りならではの華やかさと寂しさ。今年のマックワールド(Macworld Conference & Expo)に初めて参加してそんなことを感じた。でも、それはただカリスマ経営者であるスティーブ・ジョブスアップルCEOが不在だからだとか、アップル(Apple)社そのものが参加するのが最後からということではなく、大企業によるマス・マーケティングの限界とそうした時代の変換点を肌で感じたからかもしれない。(ボクナリ 美谷広海) ■目立つ大企業の展示会離れ マックワールド2009の会場マックワールドは、アップル製品に関連する製品の展示会。新製品の発表が行われることが多く、ジョブス氏による基調講演もあり、アップルファンにとって最も重要なイベントになっている。そのイベントにジョブス氏が不在(健康問題だか

  • 日本オタク大賞2008! オタクによるオタクのための、ただごとではないイベント - 日経トレンディネット

    1月8日、新宿で行われた「日オタク大賞2008」。その模様を取材してきた。 「日オタク大賞」とは、若手から重鎮まで6~8人程のオタク評論家を審査員にむかえて、1年で話題になったアニメやフィギュア、映画ゲームなどからもっともその年を象徴する作品や出来事に贈られる賞である。過去の大賞には「株式会社 海洋堂」(第2回)「ガンダムSEED」(第3回)「動画投稿サイト(代表としてニコニコ動画)」(第7回)などがある。 今年で8回目を迎えるこのイベントは、「新宿ロフトプラスワン」で開催。毎年審査員による熱い“オタトーク”が展開される。まさにオタクによる、オタクのためのイベントだ。 オタクに関しての知識のない私であるが、近年彼らの社会的地位が変わり、アングラなイメージから一転して、世界的ブームを牽引する存在になっていることは知っている。よって、このイベントも相当熱いに違いない。書店に並んだ「ファミ

    日本オタク大賞2008! オタクによるオタクのための、ただごとではないイベント - 日経トレンディネット
    TZK
    TZK 2009/01/20
    審査員誰も知らなかった・・・
  • 「次世代ワールドホビーフェア '09 Winter」開催。WiiとDSの出展が多数。AC用カードゲームも依然盛況

    「次世代ワールドホビーフェア '09 Winter」開催 WiiとDSの出展が多数。AC用カードゲームも依然盛況 1月18日 大阪大会(京セラドーム大阪) 1月24日、25日 東京大会(幕張メッセ) 2月1日 名古屋大会(ナゴヤドーム) 2月8日 福岡大会(福岡Yahoo! JAPANドーム) 入場料:無料 キッズとファミリー層を対象にしたホビーイベント「次世代ワールドホビーフェア '09 Winter (第29回次世代ワールドホビーフェア)」が1月18日より開幕した。 「次世代ワールドホビーフェア」は年2回、夏季と冬季に開催され、冬季は全国4都市の会場で行なわれるのが毎年恒例となっている。今年も1月18日の大阪大会を皮切りに、1月24日、25日に東京、2月1日に名古屋、2月8日に福岡と、計4都市で実施される。入場料は無料。 家庭用ゲーム関連の出展は、過去数回の傾向と同じく、ほとんどがニン

  • 京都で映画のある生活/京都の映画館や京都国際映画祭

    近年、京都では、京都国際映画祭が開かれています。2014年に、第1回目が開催されました。毎年、10月中旬に開催されています。京都国際映画祭の特徴としては、 アートやパフォーマンス、演芸なども、対象にして開催されています。 映画の中でも洋画を語るときに必ずと言っていいほど出るのが「字幕派?吹き替え派?」の話題。時には激しい論争を引き起こすこの話題ですが、もちろんどちらにも楽しめる点があります。今回は、映画を「字幕」で見る際の楽しみ方に焦点を当てて簡単にまとめてみたいと思います。 まず字幕からです。字幕の魅力は何といっても演じる俳優そのものを楽しめること。映画を撮るにあたって監督から指導を受けた演技そのものを鑑賞出来るので、細かい言い回しや吐息など映画の機微まで楽しめます。ヒューマン系なら主人公の感情の揺れ動き、サスペンスなら恐怖による息遣い、アクションなら俳優の演技に応じた迫力ある叫び声など

  • 読売テレビが「わくわく宝島」開催中止:芸能:芸能・社会:スポーツ報知大阪版

    読売テレビが「わくわく宝島」開催中止 読売テレビが、2005年に始めた夏の大型イベント「わくわく宝島」の開催を中止することが5日、分かった。この日、同局の高田孝治社長(68)が社員向け年賀会で明らかにした。 「―宝島」は1、2回目は天保山、3回目と昨年は同社のある大阪ビジネスパーク一帯で開催し、延べ168万人の入場者を集めた。高田社長は「当初から開局記念(昨年で50年)をにらんだ全社員挙げてのコラボだった。一応その目的は果たしたということで今年は、いったん中止します」と説明。今期決算は、売上高が1998年以来、10年ぶりに600億円台を割り込む570億円前後、経常利益がマイナス20億円前後で93年以来の赤字となる見込みと明かしており、毎年数億円かかっていた「―宝島」の経費削減も中止理由にあるとみられる。 毎日放送が04年から続けていた大型イベント「オーサカキング」も昨夏を最後に開催しないこ

  • ポナイトの年の瀬『ポ祭』こと、東浩紀フェスティバルに行って来たよ! - magoshinの日記

    佐々木敦編集長の、一部で話題の目が痛くなるカルチャーミックスマガジン『エクス・ポ』、あの封筒に入ってるあやしい雑誌。もう最終号を迎えたみたいだけど、そこから派生したライブ&トークイベント『ポナイト』の第三弾、年の瀬2日間に渡る豪華詰め込みすぎラインナップにやられて、30日にまんまとひょこひょこ、1人で渋谷のラブホ街をすり抜けて釣られに行って来た。 http://ex-po.net/ いやいや、こんだけの人達が見られて3000円プラスドリンクは行くでしょう。何がどう楽しめるのか全く未知数というのも含めて行くでしょう。というかこのイベントのコアターゲットは一体どういった人種でどこに棲息してる人間なんだ。音楽オタクなのか文学青年達なのか社会学思想系読者なのかもっと広くとってサブカルな人達なのか宇川直宏の言ったとおり佐々木敦氏の入った風呂の湯を8万で買える人達なのか。 そして実はこれらHEADZの

    ポナイトの年の瀬『ポ祭』こと、東浩紀フェスティバルに行って来たよ! - magoshinの日記
  • DENPAが従来のコスプレダンパ文化とどう違うのか誰か教えて欲しい - ARTIFACT@はてブロ

    超ライトオタクの誕生 - 海ノ藻屑 濱野  そういう状況があって、昨日、DENPA!!!というテクノウチさんもDJプレイしたクラブイベントがあったんですけど、そこではオタクもコスプレイヤーもクラバーも、トライブにかかわらずみんなで神曲=電波ソングを大熱唱するに至っている。彼らが一部で言われるところの第四世代オタクなのかな? 孫引きで反応するのもなんだけど、濱野智史さん(id:shamano)がDENPAすごいと言っているのだが、話だけ聞いていると、どうにもDENPAと従来のコスプレダンパ文化と違いがわからない。「パラパラ」が「ウマウマ」になっただけじゃないかと。 アニメとファッションとクラブが融合したイベント「DENPA(電刃)」:小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird) この記事で、DENPAの存在を知ったんだけど、この時から、その疑問はあり、ブクマコメントでも、誰か

    DENPAが従来のコスプレダンパ文化とどう違うのか誰か教えて欲しい - ARTIFACT@はてブロ
  • 081129『小室哲哉』とは何だったのか?@阿佐ヶ谷ロフトA - ex

    http://natalie.mu/news/show/id/10983 トークライブ「『小室哲哉』とは何だったのか?」を見るために阿佐ヶ谷ロフトAへ。http://xtc.bz/、id:ozricこと津田大介さんをはじめ、HONDALADYのマルさん、id:ykuriharaこと栗原裕一郎さん、ばるぼらさん、id:okadaicこと岡田育さんら豪華ゲスト。以下箇条書きレポート。 TK逮捕と聞いて「大麻?」と思った業界人は非常に多かったらしい。 岡田育さんのTKヲタっぷりがすごい。次から次へと出てくるTK関係の記事やパンフなどの資料の数々。 木根尚登が原作、高河ゆんがキャラクター設定、小室哲哉が音楽、宇都宮隆が声優だったメディアミックス企画「CAROL」。アニメ版は下記リンク参考。 http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/20248021.htm

    081129『小室哲哉』とは何だったのか?@阿佐ヶ谷ロフトA - ex
  • ろじぱらナイト!! ~あの時0歳だった娘がいま10歳なんだぜ~ | 東京カルチャーカルチャー|あらゆるものをイベントにできる飲食スタイルのイベントハウス

    野郎の人気を女子中高生の人気を(脳内で)アクセス数を、夢を、希望を、セルフバーニングを、欲しいがままに手に入れてきた「ろじっくぱらだいす」管理人ワタナベの初のイベント。 その時、歴史は動いた。 ろじっくぱらだいす10年の歴史を語り尽くします。 テキストサイト最大手。 スク水界の黒船こと、ろじっくぱらだいす開設10周年、1億ヒットを記念してmixi「ろじぱら大好きぱらだいす」コミュニティが主催するイベントです。 スク水の読み方って何!? 「スクミズ?」「スクスイ?」 男が、女が、濡れる!!きのこサイト!! 幸せ探しに出かけませんか? 10UPくらいしちゃいません? ご一緒に。 【出演】ろじっくぱらだいす・ワタナベ、一流ホームページ・ゴトウ 【MC】moon4「moon piece(http://www6.ocn.ne.jp/~iverson/index.htm)」 ※前売券はSOLD OUT

    ろじぱらナイト!! ~あの時0歳だった娘がいま10歳なんだぜ~ | 東京カルチャーカルチャー|あらゆるものをイベントにできる飲食スタイルのイベントハウス
  • 浅田彰+磯崎新+宇野常寛+濱野智史+宮台真司+東浩紀(司会)「アーキテクチャと思考の場所」 - 東京工業大学 世界文明センター

    講演内容: 建築、社会設計、そしてコンピュータ・システムの3つの意味をあわせもつ言葉「アーキテクチャ」。それは、現代社会で、多様なニーズに答え、人間を無意識のうちに管理する工学的で匿名的な権力の総称になりつつある。では人文的な知は、そのような権力の台頭にどう対峙すればよいのか。 建築家の磯崎新、社会学者の宮台真司、経済学者の浅田彰を招き、新世代の論客が論戦を挑む。 1957年生まれ。京都大学経済学部卒業。京都大学人文科学研究所助手、京都大学経済研究所助(准)教授。2008年より京都造形芸術大学大学院大学院長。1983年、『構造と力』(勁草書房)を発表し、翌年の『逃走論』(筑摩書房)で提示した「スキゾ/パラノ」のパラダイムとともに、「浅田彰現象」とも呼ばれる「ニューアカデミズム・ブーム」を生む。その後、哲学・思想史のみならず、美術、建築、音楽、舞踊、映画、文学ほか多種多様な分野におい

  • 818nc.jp

    This domain may be for sale!